ザ・ライオンズ国立ってどうですか?
431:
匿名
[2011-01-16 20:45:36]
今も五台分はあるのかな。入居後しばらくは全く使わない設備があって、使うころには古い仕様、ってこともあるのでまあいいかと。販売価格に上乗せではじめに払うか、後で払うかの違い、と考えれば、ウチは修繕で構わないな。
|
432:
匿名さん
[2011-01-16 21:32:37]
その説明をちゃんと客にしてあればいいが、安い物件買ったつもりが後々修繕費でどんどん出費上乗せでは
困りますよ。 |
433:
匿名
[2011-01-17 08:02:28]
説明されるまでもないことのような…
でも、自分だけでは気付かないこともあると思うので、ここで情報を得られるのは助かります。 |
434:
匿名さん
[2011-01-17 12:53:40]
電気自動車は最近になってテレビで話題にはなりつつあるけど、インフラ整備はこれからで、まだ購入する層は極僅かじゃないですかね。しばらくは、現実的にはハイブリッドのほうが主流かと。
他物件でも、充電設備があるところすらまだまだという感じでしたから、数が限られているのはしょうがないのかもしれません。 |
435:
購入検討中さん
[2011-01-17 20:34:26]
407です
駅までの距離・値段は抜きにして、設備的なところだけで言いますと ・トイレがタンクレスではない ⇒今すんでいるマンション(築5年)でもタンクレスです、、。 ・天井の高さが240(低層だからしかたない) ・駐車場が全戸無い(多摩地区はやっぱり必要だと思う、、、) ・フラット35Sの20年には適用されていない(マンションでは難しいですけど、、) ってところですかね。 設備的には問題ないと思います。 |
436:
匿名さん
[2011-01-17 21:26:46]
因みに、検討されていらっしゃる方は皆さん車はお持ちですか?
|
437:
匿名さん
[2011-01-17 21:38:05]
駐車場ってどうなんでしょうね。私は多摩地区の住人ですが、出かけるとき(特に都心)は車より電車の方が便利で、あまりに乗らないので処分したくらいです。そういう人が多いから、最近はちょっと使いたいときだけの人用にカーシェアリングのある物件も増えてきてるのだと思ってました。(ここはないですが・・・)現在住んでいるマンションの駐車場も稼働率50%ないので、以前から理事会で問題になってました。多摩地区って車必須なイメージで越してきましたが、実際に必要なのは坂道多かったり最寄り駅で買い物が十分にできない地域ではないですか?営業の方によると駐車場の稼働率を調べてこの台数を作ったそうなので、気になる方は一度営業の方に資料を見せてもらうといいですよ。
|
438:
匿名
[2011-01-17 21:51:33]
大京の営業さんって駐車場の話になるといつも稼働率を調べてこの台数になりましたって言いますね。
|
439:
匿名
[2011-01-17 22:20:27]
私も多摩地区在住で、駅から徒歩15分以上離れてる分譲マンションに住んでいますが、駐車場の稼働率は半分くらいです。
車離れが進んでいるご時勢ですし、稼働率が悪いと管理費にしわ寄せがくるので、多過ぎず、少な過ぎが望ましいですね。 |
440:
匿名さん
[2011-01-17 22:25:19]
トイレはタンクレスじゃなかったですっけ?
|
|
441:
匿名さん
[2011-01-17 22:29:25]
今回はタンクレスにならなかったらしいです。
ガラスはペアガラスが標準になっているのは有り難いです。 |
442:
匿名さん
[2011-01-17 23:42:37]
タンクレスじゃないんですか?
それで高級仕様とは全く言い難いですね。 ちょっとガッカリしました。 今時ある程度高いマンションはペアガラスは標準ですよ。 それにしても駐車場、この台数しか確保出来なかったのを稼働率のせいにするのはずるいです。 |
443:
匿名さん
[2011-01-18 00:00:52]
都心では必要ないでしょうが、多摩地区では車はかなり必要ですよ。
郊外に行けばいくほど買い物は近隣の大型スーパーや電気店に行くことが多いのと 子供の習い事等の送り迎えは車を使いますし。 都心に出る時も荷物が多くなりそうな時は車で行きます。 こちらの車の稼働率が少ないとの話は驚きです。 |
444:
匿名さん
[2011-01-18 00:32:05]
トイレはタンクレスではないけど、タンクは見えない形でしたね。タンクレスと勘違いしてましたが、あれなら別に見えないし問題ないですね。
|
445:
匿名
[2011-01-18 00:43:06]
近隣住民です。
国立はコンパクトで平坦な街ですから、買い物や子供の習い事は、自転車10分もこげば事足ります。大型店は立川駅前に集積しているので、行きはバス、買い物の多いときはタクシーで帰って千円前後です。夫が車通勤なので車はありますが、通勤以外にはほぼ使っていません。我が家に限って言えば、通勤がなければ、レンタカーで十分です。 車をお持ちの方は、処分というわけにはいかないと思いますが、参考になればと思い、書き込みました。 |
446:
匿名さん
[2011-01-18 08:07:32]
437です。同じ多摩地区でも広いので、国立立川辺りなら車がなくても十分に生活できています。郊外へ買い物に行く地域の方は必須ってことですね。確かに車必須な地域の物件は駐車場100%ってありますしね。あとは生活の仕方で要る要らないと意見が分かれるようですね。
とりあえず駐車場が必須な方は早めに申し込みすれば確保できますから安心ですね。 |
447:
ご近所さん
[2011-01-18 09:58:00]
近隣住民です。
この辺りに住むには、車は必需品だと感じています。 食料品の物価が高く、たとえ安くても、安かろう悪かろうな店が多いため、選択肢が少ないのです。 また国立は大型ホームセンターがなく、時々、隣の市のホームセンターへ買い出しに行くと 必ずと言っていいほどご近所さんに遭遇します。 皆さん考えることは一緒なのかなという印象です。 物の値段は気にせず買えるという裕福な方を除いては、車で近隣の市への買い出しがおすすめです。 こういう意見もあるのだと、参考にしていただければと思います。 |
448:
匿名さん
[2011-01-18 10:17:42]
国立には、ケーヨーデイツーという大型ホームセンターが自転車で行ける距離にありますよ。
どこかのマンション板みたいに荒れる原因になりますので、いい加減なことは書かないで下さい。 |
449:
匿名
[2011-01-18 10:37:47]
食料品が高いんですか…この近くに住んでますが、実感ありません…。我が家は食材は有機中心の宅配、日用品はネットスーパー(店舗と同じ価格で買えます)だから、ということもありますが。この近くならちょっと歩きますがピーコックは、経営母体が変わってから、品質も価格も良くなりました。矢川方面に歩くと、農家さんの直売所もありますよ。
ホームセンターは、ここ5年で一度しか行ったことがないので… 近隣に住んでいても、447さんと私とでは随分違う生活をしているようです。私は他市で安いものを買うより、車購入費、駐車場代や燃料費、維持費のほうが高いような感覚があります…。たまにならタクシーやレンタカーでいいかな。車が必要かどうかは、生活スタイルと経済感覚次第のようですね。 |
450:
匿名さん
[2011-01-18 10:45:27]
国立を選ぶ人は、利便性じゃなくて環境を選ぶってことでしょう。
駅近じゃないから利便性を議論しても仕方ないですよ。 環境は悪くありませんが、便利な場所ではありませんね。 周辺に学校は多いですけど、スーパーやホームセンターや家電量販店とか無いですからね。 ケイヨーD2は私も良く行きますが、大型とは言えないかもしれませんね。 ここからだと自転車で行くのは(私の場合)気軽には行けない距離ですね。 私がここを買ったとしたなら、週末の買い物には車が必須ですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報