引き続き、キングス夢咲シティひかりの街の情報交換を希望しています。
物件検討中や契約者された方・ご近所の方々の意見をお願いします。
賛否両論物件だと思いますが、荒らしなどはスルー・削除要請してください。
すでに購入された方は契約者板もどうぞ。
前スレッド【part1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68532/
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社阪神総合管理
[スレ作成日時]2010-09-16 23:36:41
![キングス夢咲シティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市此花区春日出南3丁目111番(地番)
- 交通:桜島線 「安治川口」駅 徒歩3分
- 総戸数: 384戸
キングス夢咲シティ ひかりの街ってどうですか?【PART2】
76:
匿名
[2010-10-03 16:18:36]
学区の心配より子供が交通事故に遭わないか心配したらどうだい
|
||
77:
匿名
[2010-10-03 16:33:34]
幼い子供が安心安全に登下校できるような道路状況とはとても思えませんけどね。
|
||
78:
匿名
[2010-10-03 19:12:45]
郵便局にしろ佐川急便にしろ、24時間、歩道に立って警備員が安全面の監視されてますので、安心です。
|
||
79:
匿名
[2010-10-03 19:15:31]
むしろ、あの笛の音は事故を誘発思想だけど。
マンションまでは聞こえないので安心ですけどね |
||
80:
匿名
[2010-10-03 20:44:23]
別にここだけの話ではないけど、
警備員の監視とか誘導を信用してる人がいたら、 びっくりだわ。 |
||
82:
匿名
[2010-10-03 23:12:28]
こんな立地ならマンション入居者(保護者)が交代で、登下校時に見送りみたいなのするんじゃないんですか?
|
||
83:
契約済みさん
[2010-10-04 00:13:51]
そうですね。入居者数や各学年の人数にもよると思いますが、集団登校や保護者による引率は実施したいでしょう。少なくとも、踏み切りと北港通りには、ミドリのおばさんがたつでしょうね。
|
||
84:
匿名
[2010-10-04 01:11:38]
今、近隣の学校に通わせてます。毎朝交通量の多い道路の横断歩道に保護者が当番で立ちます。踏切があればきっと保護者が当番で立つと思います。ボランティアのおじいちゃん達もよく学校の登校時間に色々な場所で子供達を見守ってくれていて、とても助かっています。
|
||
85:
匿名
[2010-10-04 11:36:36]
だれが見守っていようが
車が突っ込んでくれば一瞬であぼーん ご臨終・・・・・・・・・・・・・・ |
||
87:
匿名
[2010-10-04 12:22:36]
小さな子供いるなら安全な環境を最優先するべきですね。
子供の安全より価格優先ですか? |
||
|
||
90:
周辺住民さん
[2010-10-04 23:34:56]
大阪市内なら、そんなかわらないでしょ。
そんなに箱入りで育てたいの? 子供のことを考えるなら南港のポートタウンにでもどうぞ~。 安全が環境がというなら、市内ならアソコしかないでしょ。 確かに準工業地域だけど、地域の人たちと和気あいあいとできるなんて、いいとこだと思いますよ。 |
||
91:
匿名
[2010-10-05 20:04:00]
そうですよ、和気あいあいといきましょう。
今日から住民板に行きます〜 |
||
92:
匿名
[2010-10-09 22:53:20]
>大阪市内なら、そんなかわらないでしょ。
交通事故件数に対する死亡事故比率は 工業地帯が集中する大阪市西部が高い という統計が出ております。 |
||
93:
匿名
[2010-10-10 03:59:44]
此花や東西淀川区の安いマンション検討板の人って教育、住環境のことにやると大阪市内どこも大差ないって声高に言うけどそんなわけないじゃん。
|
||
94:
匿名さん
[2010-10-10 16:46:01]
へ?
|
||
95:
周辺住民さん
[2010-10-10 21:26:34]
なんにせよ、こんな不便な場所なのにマンションが建って人がたくさん住んでくれるのはありがたい。
もしかしたらスーパーとか出来るかもとワクワクしている。 あと食い物やも。 数少ない店も土日祝はみんなやってないんだ。 ピザのデリバリーすらないんだぜ……(寿司ならある)。 唯一、配達してくれたネットスーパー(イズ○ヤ)は情報漏えいで休止。 治安がいいとか悪いとかは気にしたことはないからたぶん悪くはないのだろうけど、 元からの周辺住人は倹約家が多くてホームセンターすらアッサリつぶれる。 大阪市内なのに環状線からちょっと飛び出ただけなのに陸の孤島、 チャリがないと生きていけない。 だけど人がたくさん住んだら変わるかもしれない。 最初は大変かもだけどがんばってくれ。 |
||
96:
物件比較中さん
[2010-10-11 00:59:57]
今日、ここと、アリスのモデルルームに初めて行き、イロイロ聞きました。
ここは、すごく気に入った間取りがあったのですが、アリスに比べて管理費が高い、 アリスならバスがある(車なし家庭ですので)などで、少しアリスに軍配中・・・ でも、間取り(可動式棚があるタイプ)はすごく理想的で他にあまりないので かなり惹かれてます。子育てするうえで、イロイロ使えそうな気がして。 一生の買い物、悩みますね。 あとスーパー問題・・・もうちょい近くに出来てほしいですよね。 |
||
97:
匿名
[2010-10-11 01:18:38]
アリスよりは良かったけどな〜、モデルルームは。
環境は良く見えるけど |
||
99:
周辺住民さん
[2010-10-11 10:53:58]
>安治川に至っては話す必要すらない
ところがどっこい、 今サーパスマンションが建ってる土地は、 ライフとサーパスが建設候補に上がってサーパスが競り勝ったんだ。 だから、もしサーパスが負けてたらライフが出来てたわけ(サーパスめ…!)。 どこからの情報かは聞かないで欲しいがホントだよ。 そんなわけで、良い土地さえあればライフはこの辺に進出の意思はあるようだ。 ただ、ここでもうちょっと若い住民が増えれば、 さらに他の大手スーパーも検討するかもしれないという期待が持てる…という話。 |
||
100:
物件比較中さん
[2010-10-11 11:22:15]
住環境の話題が度々出てますけどそんなに不便かなぁ?
もちろん便利な立地とは言い難いけど、私には必要十分に感じられますが。 資金に余裕があって買い物等の便利さに拘るならもっと街中のマンション探せばいいでしょ? そういった物件が検討出来ないからここを見に来てるんじゃないの? |
||
101:
匿名
[2010-10-11 12:55:17]
わかります。
大阪駅まで電車や車ですぐなのに何が不便かわかならい。 そらもっと便利なとこは山ほどあるがここはその分安いのだから十分でしょ。 |
||
102:
匿名
[2010-10-11 15:13:53]
本当に贅沢を言えばきりがないけど、電車の本数もそれなりにあって大阪まで10分で駅から5分で不便て、どんだけ贅沢やねんて思いますよね。近くにスーパー、学校があって工場もなく環境が良いとなると、夢物語ですよね。今までバス通勤だったので、とても便利ですよ。西九条からの乗り換えは、大阪方面へも天王寺方面へも同じホームで乗り換えでき170円なんで安いですしね。
|
||
103:
匿名さん
[2010-10-11 20:22:12]
日常生活で、交通費や時間かかるのはちょっと抵抗ありますね。
それに西九条での乗り換え時間考えたら、10分は無理でしょ。大きな買い物でわがまま言わないと後悔するよ。 結局、どこかで妥協することになるのですが、できるだけ便利なのがいい! |
||
104:
匿名
[2010-10-11 20:48:39]
わがままの種類は人それぞれ。
利便性重視なら良い物件は他にたくさんあるのでここは消しですな。 ただそれだけのこと。 |
||
106:
匿名
[2010-10-11 22:04:20]
キングマンション大阪ベイを購入する時に「安治川口の新しいマンションを売るために大阪ベイはかなりいい物を使用している、芦屋とかで建つ物と同じレベル」と言っていました。
確かにかなりいいですよ。 大阪ベイの新古マンションもおすすめかも。 よくチラシ入っていますよ。 |
||
107:
匿名
[2010-10-11 22:28:31]
|
||
108:
匿名
[2010-10-11 22:38:35]
糞だからネットで売りに出てるんだろう?売れずにwwwww
|
||
109:
匿名さん
[2010-10-12 01:00:21]
そんなに高所得者ばかりじゃないよね。
http://hamusoku.com/archives/3639717.html |
||
110:
匿名
[2010-10-12 03:16:37]
平民には満足できるレベルでしょう。リバーさんと比べても、好みの違いなんじゃないですかね。
建物は異常に安普請なわけではないし、土地価格の分はちゃんと安いし。 中古マンションも同時に検討していましたが、ここは仲介の営業マンも安さを認めてました。 特に、駐車場が完備されている点については、市街地を選ぶか郊外を選ぶかの価値観次第ですねって言われたときは、納得感ありましたし。 大阪市内は子供が遊ぶのに十分な広さの公園も多いから、郊外に住む必要もそんなにないし、自転車あればどこにでも行けますしね。 それでも車が欲しければ、ココかなと。 ユニバーサルシティ付近が伸びシロないとは思いませんが、USJが近すぎるので生活利便施設は安治川口よりにできるんじゃないでしょうか。商業施設は、ユニバーサルシティ辺りの方が期待できるでしょうけど。 また、リーマン以来の不況で、舞洲の売買が進んでいないようですが、景気回復するときに安さが際立って一気に色々できるかもしれないなと思っています。 まぁ、大阪市が潰れるとかはどうしようもないですから、検討しないですよ。 すでに、契約したのでひいき目の文章かも…。価格・その他条件含めて、自分にぴったり合う物件だと思っています。 そんな思い入れもあって、価格でサーパス、USJでリバー以外の理由で負けるのはちょっと嫌ですね。 今日は振替で休みなので、長文になってしまいました。 |
||
111:
匿名
[2010-10-12 22:48:18]
コーナンまでの道を整備して下さい!
|
||
112:
匿名
[2010-10-12 23:13:39]
駅前に信号もつけて下さい!
あぶないもん。 |
||
113:
匿名さん
[2010-10-12 23:32:15]
1階を店舗にだなんて絶対嫌だけどなー。
食品を扱えば、ニオイや害虫の問題がつきものだし。 |
||
115:
匿名
[2010-10-13 20:44:33]
スロープありの歩道橋とか
|
||
117:
周辺住民さん
[2010-10-13 23:08:33]
ここらへんで新しく住むなら元気で自転車乗り回せる嫁さんが必須。
そしてその嫁が足を悪くしたら一貫の終わり… うちは駅のすぐ近くに住んでるけど、嫁が事故で足を悪くして、自転車乗れなくなり、 病院通いに困った。ゆーっくり歩いて島屋のバス停(ここまでこれれば、 病院や区役所や商店街がバスで行ける)まで行けるようなったが、 買い物がしんどいらしく俺が会社帰りに食材を買ってくる。 キングは踏切超えるからさらに島屋の交差点が遠いし、大変だと思う。 電車、残業終わって10時くらいになったら、平日でも1時間に3本ぽっきり。 けして「電車がひっきりなしに」止まるレベルじゃありません。 自分の健康と事故に合う可能性を低くし、嫁さんや子供の動きには よく目をかけられる(踏み切り前以外も車が多くて結構危ない)、 若い人が買うのなら、いいと思うよ。 このまま発展がなければ、生涯住む町ではない、年取ってから困る! |
||
119:
匿名
[2010-10-15 13:45:17]
問題ないでしょ
|
||
120:
購入検討中さん
[2010-10-15 16:01:06]
原付が乗り回せる妻でもいいですか?
|
||
121:
匿名
[2010-10-16 00:39:42]
問題なかろうも
|
||
122:
匿名
[2010-10-16 01:31:57]
安物買いの銭失い
|
||
124:
物件比較中さん
[2010-10-16 10:16:42]
マンションが売れなきゃ工場を建てればいいじゃない
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |