引き続き、キングス夢咲シティひかりの街の情報交換を希望しています。
物件検討中や契約者された方・ご近所の方々の意見をお願いします。
賛否両論物件だと思いますが、荒らしなどはスルー・削除要請してください。
すでに購入された方は契約者板もどうぞ。
前スレッド【part1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68532/
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社阪神総合管理
[スレ作成日時]2010-09-16 23:36:41
![キングス夢咲シティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市此花区春日出南3丁目111番(地番)
- 交通:桜島線 「安治川口」駅 徒歩3分
- 総戸数: 384戸
キングス夢咲シティ ひかりの街ってどうですか?【PART2】
427:
匿名さん
[2011-05-12 21:30:17]
用途地域が準工業地域ということに抵抗ある。
|
||
428:
物件比較中さん
[2011-05-13 20:53:14]
砂埃も凄そう って 先日気になって見に行きました。
平日の朝、昼、夕方と 30分ぐらいずつですけど歩いてみました。 トラックは走ってますが、そんなにスピードは出してないし、安全だとは言わないですけど砂埃は全然気になりませんでした。 踏切は確かに危なそうですね |
||
429:
検討中
[2011-05-13 22:59:33]
マンションから安治川口駅まで行くのに、道路を渡る必要がありますが、信号ってなかったですよね?
|
||
430:
匿名さん
[2011-05-13 23:02:07]
砂埃は私も気になって、何回か行ってみました。
いつ行っても砂埃は気になりませんでしたよ。 踏切に信号ができるみたいな話を聞いたことがあるのですが、実際はどうなんでしょう・・・。 信号ができれば随分車の危険性も低くなるかと思うのですが。 ただ、スーパーが遠いのは何点ですね。 野田のイオンでネットスーパーが利用できる地域に入っているとはいえ、徒歩圏内で買い物ができないのは正直厳しいです。 |
||
431:
匿名さん
[2011-05-14 04:34:51]
トカ田舎?
|
||
432:
匿名さん
[2011-05-14 08:01:23]
自転車ならすぐですよ
平坦なのでらくらくです。荷物もかごに入れて楽チンです。 |
||
434:
検討中
[2011-05-15 23:17:07]
自転車だとすぐってことは、歩いてだと遠いってことですよね〜?
車があればいいですけど、車のない家庭は梅雨時は厳しい… 梅雨時はネットスーパーばっかり利用ってのも… やっぱり徒歩圏内にスーパーがないのは痛い! |
||
436:
匿名さん
[2011-05-19 22:17:35]
売れています。安いので、多少のデメリットはお覚悟下さい。
|
||
437:
匿名
[2011-05-20 00:41:17]
眺めたいと思える川ではないので、何も問題ないのでは?
|
||
438:
匿名さん
[2011-05-20 22:05:13]
11Fに住んでいるが、外の眺望は入居1ヶ月まで。それ以降は見ない。
|
||
|
||
439:
匿名
[2011-05-21 17:01:54]
うちは9階に長く住んでますが、夕陽の沈む様子とかたまに見ると凄く綺麗だなと思いますよ。
たまに見るから綺麗だと思えるんでしょうが。 ココは観覧車とか夜景で観れてよさそうだなと思いますけどね~。 |
||
440:
匿名さん
[2011-05-21 20:42:14]
住みたくない。
|
||
441:
匿名
[2011-05-22 00:45:42]
外観が見えるようになってきたが、なんかダサくない?
色目もだけど、外壁にマンション名を書いてるあたりもセンスを疑う。 |
||
442:
匿名さん
[2011-05-22 08:20:37]
周囲の景観に配慮したら、こんなものだろ。それに安いし。。。贅沢言わない。
|
||
444:
匿名
[2011-05-22 23:36:59]
周囲の景観に配慮って、そんな地域でもないやん(笑)
|
||
446:
匿名さん
[2011-05-23 21:27:23]
知らん。自分で調べな。
|
||
447:
匿名
[2011-05-24 00:12:13]
何をどうやって調べるわけ?
|
||
448:
匿名さん
[2011-05-25 02:56:28]
りかちゃんのCMすごく気になる。
立地とか、全然知らないけど、見に行ってみようかな! 新築のマンションであの価格はやっぱり安い! 駐車場も安そうだし。 どこに住んでも住めば都になるよね。 大阪の不便な田舎の方に住んでたことあるけど、そこも住んでたら、愛着わいたし。 |
||
450:
匿名
[2011-05-25 12:35:20]
リカちゃんハウスの方が可愛い。
|
||
453:
匿名
[2011-05-25 22:38:47]
イエス フォーリンラブ
|
||
454:
匿名
[2011-05-25 23:47:37]
↑笑ろたW
|
||
455:
匿名さん
[2011-05-28 21:58:23]
安い理由は何かいろいろ調べましたが、
やはり現地にいくべきですね。 百聞は一見にしかず。 現地に行けばすぐにわかりました。 |
||
456:
購入検討中さん
[2011-06-03 03:04:31]
思わせぶりなコメントが多い。検討しないなら書かなきゃいいのに。
|
||
457:
匿名さん
[2011-06-05 16:25:18]
匿名板の特性を知れ!
|
||
459:
匿名
[2011-06-06 20:47:22]
ほぼ同じ価格ならウイズなんばの方に流れるのは当然ですね。
|
||
460:
匿名
[2011-06-07 00:27:40]
ウイズなんばって、ここと比較する感じのところなんですか?間取り?駐車場?
|
||
462:
匿名さん
[2011-06-07 21:23:13]
管理費や修繕積立金、固定資産税はどうなの?やはりここは高い?
|
||
464:
匿名
[2011-06-07 23:24:49]
難波と比較はどうなんやろ。街中に抵抗ある人は難波無理ちゃう?ここは、市内でもローカルやから抵抗なさそう。
|
||
465:
購入検討中さん
[2011-06-08 00:42:58]
すでにキャンセル待ち+残り1戸じゃ比較するもなにも・・・。
|
||
466:
匿名さん
[2011-06-08 15:08:52]
防波堤の役割もしてくれそうなマンションですね。
|
||
467:
匿名さん
[2011-06-08 22:02:25]
ここはやめて、他を検討した方がいいですよ。
|
||
468:
匿名
[2011-06-08 22:37:17]
まぁ確かに予算に余裕があるならば他を検討した方がいいかもな。
ここの魅力は低価格だからな。 駅3分で駐車場0円~はやっぱり魅力。 |
||
469:
契約済みさん
[2011-06-08 22:59:32]
|
||
470:
匿名さん
[2011-06-09 02:55:52]
安さに目が眩んで契約しました…
みなさまよろしくお願いします。 低所得者でも購入できる貴重な物件です。 |
||
471:
匿名さん
[2011-06-09 13:52:19]
最寄の安治川口駅が
電車が1時間に4本しか止まらんってww どこの田舎だよwwww |
||
472:
匿名さん
[2011-06-09 15:13:55]
471
1時間に何本止まれば都会なの? |
||
473:
匿名さん
[2011-06-09 19:06:20]
>No.471
電車が1時間に4本しか止まらんってww どこの田舎だよwwww 上の投稿は何のつもりなんだ、 7時~9時台は時間当たり8本、9本、7本、夕方16時から21時までは時間当たり6本、 11時~15時台は確かに時間あたり4本だね。 印象操作でも狙っているのか・・・・wwwwまでつけて・・・つまらん。 |
||
474:
匿名さん
[2011-06-09 21:24:48]
車持ってない貧乏人の必死の抵抗。
|
||
475:
匿名
[2011-06-09 21:38:47]
電車の本数、こんなもんちゃう?田舎というより、ローカルやから。距離短いから本数増やすん無理やし。
|
||
476:
匿名
[2011-06-10 02:33:58]
そんなしょっちゅう踏切で足止めされても困るし。
小学生の遊び回る時間に頻繁に電車が通られると危険度が上がりますしね。 通勤・通学の時間にそれくらい電車がくれば十分ですよ。 |
||
478:
匿名さん
[2011-06-11 14:08:44]
確かにあそこの踏み切りは長く危険ですね、しかも貨物があるおかげで将来的に
高架になる可能性も低いし・・・・・ 何よりも安治川口駅周辺にお店がほとんど無いのが致命的ですね、 いくら駅近でもその駅力が低すぎるのが難点です。 |
||
479:
匿名さん
[2011-06-11 19:17:36]
安治川口は住宅地として不適合。
|
||
480:
匿名
[2011-06-11 21:38:00]
駅力ないですね~。
でも飲食店が多くても、匂いとか酷いくらいなら初めから無い方がましかも。 近くに焼肉屋なんかあったら、凄い匂いです。 |
||
481:
匿名さん
[2011-06-12 12:27:49]
青田買いですかねぇ
市有地の住宅地分譲が進めば少しは良くなりますしねぇ |
||
482:
匿名
[2011-06-12 15:38:58]
高層階なら花火見えますか?
|
||
483:
匿名
[2011-06-12 16:13:35]
ATCの年明け花火は見えるでしょうね~
天保山の花火がなくなったのは残念ですが… |
||
484:
高山一成
[2011-06-17 21:46:59]
契約完了。いいマンションですね!9月が楽しみみ。
|
||
485:
匿名さん
[2011-06-17 22:26:54]
まぁ、それはそれで良いことで、良し悪しは住民が評価すればよろしい。
|
||
486:
匿名
[2011-06-17 22:36:30]
駅力語るもなにも・・・工業地帯やん。恥ずかしいからやめましょ。
|
||
487:
匿名さん
[2011-06-18 01:35:09]
そそ。
いろいろ含めた上での値段なんだから。 購入者はもちろん理解したから買ってるんでしょうしね。 回りに工場多いけど、マンションは川沿いだし ゴチャゴチャしたのを好まない人にはいいかもよ。 |
||
488:
匿名さん
[2011-06-18 12:34:43]
コストパフォーマンスは結構高い物件ですよ。
|
||
490:
匿名さん
[2011-06-19 01:06:17]
近辺の工場勤務先の人にはいい物件ですね。
|
||
491:
匿名
[2011-06-19 02:49:56]
近隣工場は、あえてチョイスせーへんやろ。
|
||
492:
匿名さん
[2011-06-19 16:07:31]
安いし、USJ、梅田にも近いから、セカンドハウスだな。
|
||
494:
高山一成
[2011-06-20 05:40:05]
ソリッドの10なんかよさそうですね!私は、グローバルの08を持ってますけど…
|
||
495:
匿名さん
[2011-06-20 15:15:56]
メリットは自走式駐車場権利付きだけかぁ?
|
||
496:
匿名さん
[2011-06-20 18:44:32]
0円だしね!!
|
||
497:
匿名さん
[2011-06-20 21:13:46]
あとは物件価格かな。
|
||
499:
匿名さん
[2011-06-21 00:10:47]
ここはけっこう値引きしてくれんじゃない?
|
||
500:
匿名
[2011-06-21 13:12:22]
どういうこと?
|
||
501:
匿名さん
[2011-06-21 13:45:12]
あっちと間違ってんでしょ
|
||
503:
匿名
[2011-06-22 09:47:50]
ここは値引きしてくれないでしょ…
|
||
504:
匿名さん
[2011-06-22 10:51:13]
値引きしても買う人いないかも。
|
||
505:
匿名さん
[2011-06-22 12:24:06]
一部の方のみ値引きありということでね。
|
||
506:
匿名
[2011-06-22 14:16:40]
そうなんだ…
|
||
507:
匿名さん
[2011-06-22 20:41:29]
勤めている会社と不動産会社との提携値引きがあるよ。
|
||
509:
匿名さん
[2011-06-23 21:50:14]
いや、絶対金額でなくて、販売価格の20%引きで、入居時は祝い金付き。
|
||
510:
匿名
[2011-06-24 11:58:14]
20%って…
|
||
511:
匿名
[2011-06-25 01:42:01]
提携は2%から5%引きが普通ですかね。20%引きだとしたら、もはやそのHMの従業員。
|
||
513:
契約済みさん
[2011-06-25 23:32:11]
ここはいろいろな間取りが選べる、優先分譲だったから契約しました。言うほどは安くなかったように思うけど、駐車場や間取りを考えて、ここだと思いました。此花区だったら、既に完成していて棟内モデルルームが値引きされているところ、結構ありましたが。そのときだと、サーパス、アーバンコンフォート、グランアッシュとか。リバーは売れてるのか知らんけど、ここしか部屋はありません、って冷たくされたのが心証悪かったなぁ。まぁ、今のところは満足してます。希望の間取りで、他よりもちょい安だったから。
|
||
515:
匿名
[2011-06-27 20:09:24]
そこは駆け引きやろ…
|
||
517:
匿名さん
[2011-06-27 21:03:47]
此花区で賃貸物件をネットで検索したらどうやらここらしい物件が出てきました。
まだ竣工していないのに・・・何だか複雑な気分です、しかも抽選住戸 (確かEタイプの2F)だから買われた人はかなり安かったはず。 初めから賃貸に出すつもりなら抽選住戸に応募しなければいいのにと思ってしまいます。 投資物件目的の人には抽選住戸に当たればラッキー、外れりゃ次ってな事でしょうか・・・ やな世の中だ・・・・ |
||
519:
匿名さん
[2011-06-28 01:57:50]
その賃貸情報載ってましたね。
ここで間違いなさそうですが。 ただ5年と期限が決められていたので、投資目的とは違うかもしれませんね。 |
||
520:
物件比較中さん
[2011-06-28 14:00:23]
そのタイプは完売だってっ(・。・;
|
||
521:
匿名さん
[2011-06-28 19:52:16]
何か事情があって期限付で賃貸に出したんじゃない?
|
||
522:
匿名さん
[2011-06-28 22:01:45]
値引きなしの時もあったのですか?
|
||
524:
匿名さん
[2011-06-29 01:06:18]
値引きなんて販売の後半以降にでもならないとないですよ
ただでさえ安いのに |
||
526:
匿名さん
[2011-06-29 10:02:05]
前期に買ったら大損ですね。
結局後期の値引きで低層も高層階も 値段変わらないし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |