引き続き、キングス夢咲シティひかりの街の情報交換を希望しています。
物件検討中や契約者された方・ご近所の方々の意見をお願いします。
賛否両論物件だと思いますが、荒らしなどはスルー・削除要請してください。
すでに購入された方は契約者板もどうぞ。
前スレッド【part1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68532/
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社阪神総合管理
[スレ作成日時]2010-09-16 23:36:41
![キングス夢咲シティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市此花区春日出南3丁目111番(地番)
- 交通:桜島線 「安治川口」駅 徒歩3分
- 総戸数: 384戸
キングス夢咲シティ ひかりの街ってどうですか?【PART2】
228:
匿名
[2010-11-26 17:10:47]
ダメだと決めつけず、自分の目で確かめて、買えばいいと思います。うちも100%ではないけど、20%くらいは、ラムーで買ってるな。お弁当用の冷凍食品とかも安いし!ただ、肉や魚は買わないかな(笑)
|
||
230:
匿名さん
[2010-11-28 23:57:49]
マンションを購入するのに近隣情報は重要です。
他にも近隣情報を教えていただけると嬉しいです。 自分で見に行ったりはしますが、実際に近隣施設を利用している人の声が一番有力情報ですからね(^^) |
||
232:
匿名さん
[2010-11-29 20:42:53]
玉出できないかな
安いし夜中もやってるし |
||
233:
匿名さん
[2010-11-29 23:06:44]
231さんは少し前の書き込みをみられましたか?
色々なスーパーの書き込みがありますよ。 買い物は少々不便なところなので、周辺の情報は気になりますね。 JRで九条まで行けば色々ありますが…。 引っ越し後に自転車で散策するのも楽しそうですね。 |
||
234:
匿名さん
[2010-11-29 23:54:20]
この間、一休の送迎バスがサーパスの前あたりに止まっていました。
キングスの前まで来てくれますかね?温泉大好きなので。 |
||
235:
匿名さん
[2010-11-30 03:25:49]
送迎バスのルートではキングス付近は通過地点みたいですね。
マンションの前までは無理そうな気がするなー。 |
||
236:
事故情報
[2010-11-30 13:52:46]
11月22日午前9時35分ころ
安治川口駅手前の踏み切り付近にて灰色ワンボックス車と自転車の事故が発生しました。 |
||
237:
匿名
[2010-11-30 14:10:54]
ユニバーサル近くの24階建マンション建設をめぐり裁判となっている模様。
|
||
239:
住民さんA
[2010-11-30 17:02:53]
234様
一休のバスは、ホテル京阪シティの1階に来ますよ。 ホテルの1階のところに、時刻表もありました。 この時期は、ホテルからマンションまで、湯冷めして 風邪をひかないように気をつけてくださいね。 |
||
240:
匿名
[2010-11-30 21:46:00]
238さん
毎日新聞です。リバーの掲示板も盛り上がってますよ。分譲済みの住民から訴えられることが多いデベのようですね。 |
||
|
||
241:
匿名さん
[2010-12-01 00:03:07]
>>240
>分譲済みの住民から訴えられることが多いデベのようですね。 こういう書き方は、やめといたほうがよいですよ。 どこの掲示板だか分からないくらい、ぐちゃぐちゃになっちゃいますから。 「多い」って何件?とか、そういう話しても検討進みませんから。 ただ、気になる情報ではあるので、進展があれが情報共有していきましょう。 |
||
242:
購入検討中さん
[2010-12-03 16:33:18]
>>240
ここのマンションではないですよね。ここは15階建ですし。 |
||
243:
匿名
[2010-12-03 23:47:53]
踏み切り前で発生した交通事故の目撃者を募集中!
くわしくは警察署が設置した看板を見てね。 |
||
244:
匿名さん
[2010-12-04 07:32:02]
|
||
245:
匿名さん
[2010-12-05 16:08:19]
1,890万は1つだけ
|
||
246:
匿名
[2010-12-07 03:08:24]
ふたつだよ。
|
||
247:
匿名さん
[2010-12-08 21:39:56]
245はマンション検討したこと無い人?
同じタイプの家だって階が上がれば値段だって上がるよ。 |
||
248:
匿名
[2010-12-15 19:28:34]
売れ行きどうですか?
|
||
250:
匿名
[2010-12-16 09:46:23]
全くってどこの情報ですか?
この前問い合わせたら南西はかなり埋まってましたよ。 一期分だと選べる物件が残り少なく、第二期を狙った方がキープされてる物件も選べるので今は様子見をしています。 リバーは収納性も高く魅力的ですが、日当たりはこちらが断然良かったのでこちらを検討中です。 |
||
251:
匿名さん
[2010-12-16 11:42:26]
まだ建ってもない物件同士で日当たりが「断然良い」と言い切れるほど比べられるものなの?
|
||
254:
匿名
[2010-12-16 20:25:23]
その空き地が気になって物件見送りました。低層階の希望でしたので。今直ぐ何かが建つ可能性は低そうでしたが、ないとは言えないから。
|
||
255:
匿名
[2010-12-16 21:27:38]
工場がたつか、建たなくても、工事用の荷物置き場や砂利置き場になりトラックが出入りするでしょう…。
リバーは9割埋まったらしいですね。 ここはまだ南西部分のみですか?人気のない部屋は売れ残り、契約者のお荷物になりますね。 |
||
256:
匿名
[2010-12-17 00:49:22]
250ではありませんが日中に何度か建設現場を通りますが、こちらの物件の方が日当たりが良いと思いました。
あちらは周りにマンションが多く、また南東向きなので2~3時頃に見比べるとかなり差があります。 もちろん方角のこのみは購入者の方それぞれでしょうが、どちらも建物はある程度予測のできるくらい建っていますよ。 ここら辺の土地で資産性を高く望むのは難しいのでは? よっぽど周辺が栄えないと無理でしょう。 資産性が高いのはベストですが、ここでそれを検討するには的外れな土地ですよ。 ここらの空き地には建ぺい率の問題などで建物を建てるには相当こじんまりした建物しか建てれないので、なかなか手を出しにくい土地ではないかと思います。 |
||
257:
匿名
[2010-12-17 05:03:39]
リバー9割ってすごいですね。まぁキングスにした人はリバーで何かが合わなかった人だと思うので関係ないかもしれませんけど。
まぁ、引き渡しまで8ヶ月以上あるし、静かに売ってていいんじゃないかな。 |
||
258:
匿名
[2010-12-17 17:05:51]
夜はここ、対岸がうるさいですよ。
冬は窓を閉めるので良いですが。 |
||
259:
物件比較中さん
[2010-12-17 17:11:36]
リバーをやたら比較してる人が多い様に感じますが、周辺のリバーを拝見した限り外観がダサいに加えて既に汚くて引きました。リバーは無いなと思います。
|
||
260:
物件比較中さん
[2010-12-17 19:53:41]
何度か夜にここら辺を通った事がありますが音は気になったことはありませんよ。
そんなにうるさいんですか? ユニバ付近は団地みたいになってますもんね。 あの外観は正直購買意欲が下がります。 |
||
262:
匿名さん
[2010-12-18 15:39:39]
私も検討しています。先週現地迄、営業マンさんと一緒に歩きました。ロードサイドに買い物施設も多く、買い物しながら家に帰れるし、近くに子供が遊べる公園も多く気に入りました。
|
||
263:
匿名
[2010-12-18 15:53:44]
理由は何にせよ、キングに決めたなら近隣マンションと比較するな。諦めろ。
|
||
264:
匿名
[2010-12-18 21:51:50]
いいんじゃないですか?それぞれが比較して、自分の価値観や好みに合うほうを選んでるんだから!住むのは自分。他人の意見なんて関係ないです。
|
||
265:
契約者
[2010-12-18 22:21:40]
比較は分かるけど…
近隣マンションに対して汚いとかダサいとか失礼では? 友達や子どもの同級生などがそちらに住むこともあると考えないのでしょうか? 本当に失礼です。 ここの契約者検討者の質を落とすような低レベルな書き込みはやめてください。 残念です。 比較は大事ですが言葉を選んでください。 |
||
267:
物件比較中さん
[2010-12-18 23:33:58]
私の担当をしてくれる営業さんは266さんの言うような事は一切言いませんでしたよ。
265さんの言う通り、どちらのマンションを購入してもそのうち仲良くなることもあって当然。 思いやりのある地域にしたいですね。 |
||
269:
匿名
[2010-12-19 09:38:03]
そうですね〜。検討始めたときにどんな営業さんに出会うかは大きいかもしれませんね。
私も広くて安いリバーにしようと検討し始めたクチなので、最初から悪口全開の人だったら賃貸のままいたかも。 結局、USJつながりでキングスにしましたけど、今のところ間取りと価格で納得しています。 契約してから、他のキングマンションや中古物件も見に行って来ましたが、一長一短あり、キングスが失敗だったと思うようなケースはありませんね。 少なくとも、予算枠で考えるとベストに近い選択肢だったかな。 |
||
270:
匿名
[2010-12-19 09:58:27]
色々調べてからは、営業の質やレベルより自分の分析を信じてるので、どんな営業でも構わないですね〜。
むしろ、どんなとこでも差が無いはずの機能とかアピールされるとがっかりしますね。 |
||
272:
匿名
[2010-12-19 10:24:02]
こちらはキッチンをアイランドキッチンにしたりできるんでしょうか??
|
||
273:
匿名
[2010-12-19 10:44:35]
|
||
274:
匿名
[2010-12-19 10:46:41]
設計変更したらいいんじゃないですかね?1月迄に決めないと駄目みたいでしたよ。
|
||
276:
匿名
[2010-12-19 23:15:12]
アイランドキッチンとかできるかはわかりませんが、大がかり設計変更は上層階じゃないと間に合わない可能性があると思います。
|
||
277:
匿名
[2010-12-21 23:35:02]
何事もなく年末を迎えられるのも、静かに進行する工事と掲示板のおかげ。
変に人気なくてもいいので、じっくり確実に行きましょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |