SAION SAKURAZAKA(サイオン桜坂) 赤坂一丁目
179:
匿名さん
[2010-12-02 19:52:22]
|
180:
匿名さん
[2010-12-02 20:38:18]
まぁ、ごちゃごちゃネガっても、君のマンションは売れないよ。
ネガ君。 |
181:
匿名さん
[2010-12-02 23:07:41]
ならば、売れない同士で仲良くやれば?
|
182:
匿名さん
[2010-12-03 16:13:06]
ここはちょっと酷いね。賃貸転用の前面お見合いで経費が異常に高いのに、坪単価500万超え。個数少ないけど、2~3年かかって最後に大幅値引きだね
|
183:
匿名さん
[2010-12-05 01:18:33]
掲示板を見て、インターコンチに用事もあったのでちょっと現地に寄って見ました。
ホテルとのお見合いはすごいですね。10mってことはさすがにないですけど、今までみたマンションのなかでは一番すごいと思いました。ちょっとカーテン開けられないですね。 |
184:
匿名さん
[2010-12-05 01:20:02]
それで反対側はお墓。なんでこんなところにマンションをって感じですね。
|
185:
匿名さん
[2010-12-05 09:49:24]
|
186:
匿名さん
[2010-12-05 11:58:12]
ここみたいに裏側が全部墓地ってわけじゃないでしょ
|
187:
匿名さん
[2010-12-05 12:05:57]
こことANAホテルのお見合い感は、
TRと議員宿舎くらいのイメージですが。 |
188:
匿名さん
[2010-12-05 12:31:24]
ぜんぜん違いましたよ。あちらは敷地が広くてタワーレジデンスの方がずっと高いので見下ろす感じになります。
|
|
189:
匿名さん
[2010-12-05 19:42:58]
|
190:
匿名さん
[2010-12-05 19:51:03]
185は掲示板でしか情報が取れないネッt中毒じゃないの
ここも、六本木も六本木一丁目も現地はしらないんでしょ |
191:
匿名さん
[2010-12-05 20:37:38]
|
192:
匿名さん
[2010-12-05 20:49:04]
>191
それはよかったね、一人で喜んでいなさい |
193:
匿名さん
[2010-12-06 13:31:50]
|
194:
193
[2010-12-06 13:32:32]
間違えた、東側がお墓だ。
|
195:
近所をよく知る人
[2010-12-06 13:38:52]
あっこは南側が墓地だよ。
ほれ、 http://maps.google.com/maps?client=safari&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC,+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B8%AF%E5%8C%BA%E5%85%AD%E6%9C%AC%E6%9C%A8%EF%BC%93%E4%B8%81%E7%9B%AE&oe=UTF-8&ie=UTF8&hl=ja&oi=georefine&cd=1&geocode=FY8vIAIdHjdUCA&split=0&hq=&hnear=%E6%97%A5%E6%9C%AC,+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B8%AF%E5%8C%BA%E5%85%AD%E6%9C%AC%E6%9C%A8%EF%BC%93%E4%B8%81%E7%9B%AE&ll=35.663605,139.73492&spn=0.001939,0.003264&t=h&z=19 |
196:
匿名さん
[2010-12-06 13:43:59]
お前さぁ、近所を知る前に
そのバカさ加減をどうにかしろよ |
197:
匿名さん
[2010-12-06 14:25:28]
ほれ???
いや、こいつは、バカだと見せかけて、わざとかもしれない。 このマンションの近辺だったら普通は三井の六本木一丁目ほうを選ぶだろうから、 そっちに関心が行かないように、間違えたふりしてThe Roppongi Tokyoの話をしているのでは? |
198:
匿名さん
[2010-12-06 21:58:45]
悔しそうだね。
|
199:
匿名さん
[2010-12-06 22:00:55]
どっちもお墓に面してるんだね。
|
200:
匿名さん
[2010-12-06 22:03:39]
アメリカ国務省、日本への旅行者に対し渡航勧告 「六本木は危険地帯」
http://rocketnews24.com/?p=8561#more-8561 |
201:
匿名さん
[2010-12-06 22:43:21]
|
202:
匿名さん
[2010-12-08 01:49:21]
お見合いの点を利用して、
お見合いパーティーでも開催するべき。 |
203:
匿名さん
[2010-12-20 09:15:15]
結局売れ行きはどうなんだろう?
|
204:
匿名さん
[2010-12-21 02:36:02]
12,300万円とか12,900万円とか13,200万円はなくなっていますね。
ぼちぼちでないですか? |
205:
匿名さん
[2011-01-07 20:07:09]
安い部屋がなくなって、売れ行きが止まってしまったのでは?
|
206:
購入検討中さん
[2011-01-25 19:20:21]
書き込みも無くなってしまいましたねー。もう情報も出尽くしましたか。
|
207:
匿名さん
[2011-01-25 19:36:13]
もう売れる見込み見ないから掲示板で煽ってたおかしなのがいなくなったんでしょう
|
208:
匿名はん
[2011-01-26 02:22:32]
販売戸数も、一時期9戸だったのが10戸に増え、最低価格の住戸も、
13,200万円が復活したので、売れないだけでなく、キャンセルも出ているのでは。 |
209:
匿名さん
[2011-01-26 11:02:50]
ここの抽選に当たった人は勝ち組とか煽ってたのは業者だったのか
|
210:
匿名はん
[2011-01-30 00:48:17]
7階以下は確かにお得感ありましたが、
8階以上の価格帯ならここでなくてもいくらでも港区内で選択肢があるし、 仕様からも売れるのは難しいでは…。値下げするのですかね? あまり長いことインフォメーションセンタがあるのもなんですね。 |
211:
匿名さん
[2011-01-30 13:53:04]
値下げあるのかな。
場所はいいので欲しいが、何せ値段が。 あと1~2割下がんないかな。 |
212:
いつか買いたいさん
[2011-01-31 01:24:35]
1~2割下がっても1億円は下らない。いいですね。
でも、そこまで下がったら7階より坪単価安くなってしまうのでは。 |
213:
匿名さん
[2011-02-06 18:32:03]
それもそうか。
|
214:
匿名さん
[2011-02-07 00:55:00]
安い部屋は売り切ったから、あとは宣伝費をかけず、大幅な値引きもせずにゆっくり売っていく作戦では?
|
215:
購入検討中さん
[2011-02-09 18:26:40]
けっこうDMとか電子メールで案内がきますね。来年まで残っていたら3割引かな。
|
216:
いつか買いたいさん
[2011-02-13 10:13:26]
都心で、3割引とかになった例ってご存知ですか?
3割引とかなるなら欲しいです。 低層階でなく、100m^2越して、9000千万円前半ならそれは安い。 |
217:
匿名さん
[2011-02-13 15:54:23]
なるわけないの知っているくせに…
|
218:
匿名さん
[2011-02-13 15:58:37]
知らぬ間に完売する物件とかあるじゃん
有栖川パークハウスの8億のペントハウスとか元麻布パークハウスとか 何かあったんだろうって想像するヨネ |
219:
匿名さん
[2011-02-13 16:47:46]
裏ルートがあるのでしょう
いずれにしても、一般人には3割も引きませんよ |
220:
購入経験者さん
[2011-02-13 16:51:50]
たしかに、掲示板に出るようなことは絶対っていうくらいないでしょうね
一番の守秘情報だぢ、そんな緩いデベは潰れるでしょう |
221:
ご近所さん
[2011-02-19 14:00:44]
今日のヤフー不動産中古に3階94平米が、1億1500万円でもう出てます。これは9940万の部屋でした。すばらしい商売です。
|
222:
いつか買いたいさん
[2011-02-19 14:25:51]
3階でなく、2階みたいです。
|
223:
匿名
[2011-02-20 03:37:08]
それにしても凄いな。
|
224:
匿名
[2011-02-21 03:18:21]
こういうのよくありますよ
結局、数ヶ月後に分譲価格くらいまで下げると思いますよ でもそれでは購入時の諸経費分(数百万円)損失が出ますけれどね でも、購入希望者は必ず値切ってきますから、 値下げ分も織り込んで、 始めに高めに付けておきたくなる気持ちは分かります |
225:
いつか買いたいさん
[2011-03-07 23:16:18]
何か一気になくなって、あと1戸になっている???
|
226:
匿名さん
[2011-03-08 00:38:24]
賃貸にまわされたのでは?
|
227:
匿名さん
[2011-03-08 00:43:54]
いいな~こんな所に住みたい。賃貸じゃなく。
|
228:
プロプロプロ
[2011-03-11 01:06:29]
決算期は毎年最低で1.5割から2割くらい
値交渉出来ます。 サラリーマンは感じないかもしれませんが 会社やってると決算来ると売らざるおえないよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
サイオン桜坂 52500円
パークコート赤坂 40000円
赤坂タワーレジデンス 47000円
パークコート虎ノ門 46000円
アトラスタワー六本木 40000円