横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【11】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【11】
 

広告を掲載

スレたて係 [更新日時] 2007-11-04 01:09:00
 

===================================
コットンハーバーマリナゲートタワー
===================================

公式サイト
第1期(170戸) 第2期(45戸)連続即日完売!
いよいよ最終章!第3期申込登録受付中 10/1(日)18:00締切!


所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

コットンハーバー【マリナゲートタワー】
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8580/
【03】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8625/
【04】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9433/
【05】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9431/
【06】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9292/
【07】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9427/
【08】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8856/
【09】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9377/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9417/

=========================
コットンハーバータワーズ
=========================
もうすぐ入居はじまるよ。

コットンハーバータワーズはどうですか。
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
【03】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
【04】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
【05】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
【06】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
【07】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
【08】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
【09】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41112/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40908/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39213/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39214/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39217/
コットンハーバータワーズ ベイ
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

[スレ作成日時]2006-09-28 21:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【11】

No.103  
by 匿名さん 2006-09-30 19:15:00
No.105  
by 匿名さん 2006-09-30 19:24:00
土地の価格は上昇と下降を繰り返します。
資産価値が上がるのはせいぜいこれから5年間の間だけでしょう。
その先はまた下がっていきます。
10年後で考えた場合は、土地の価格が仮に変わってなかったとしても、建物の価値が減価償却分がマイナスとなり、全体ではマイナスになります。

No.108  
by 匿名さん 2006-09-30 19:28:00
いかにMGTがお買い得物件…なんて根拠不十分なこと書くから
まずいんじゃないのかなぁ。
最寄り駅までドアtoホームでおよそ20分ぐらいかかるというのは、
かなり不利ですよ。
そのわりにMGTが超低価格とも思えませんが。

希少価値がどこまででるかも不明確。
一部の高階層はおいといて、それ以外は冷静に考えて
ふつうに下落するとも思えます。
固定資産税の減額措置がなくなる頃にドカーンと増えるより、
維持してもらった方が永住希望者にとってもいいです。

それとアラシ君は論外ですが、
マイナスの情報も事実なら多少誇張されても
あると参考になりますよ。
No.109  
by 匿名さん 2006-09-30 19:29:00
一般的常識の正論のように思えるが。
No.110  
by 匿名さん 2006-09-30 19:30:00
No.111  
by 匿名さん 2006-09-30 19:31:00
それが、コットンの周辺の環境です。
No.114  
by 匿名さん 2006-09-30 20:24:00
明日(10/1)18:00締め切りなので、
ここ2、3日、近隣デベの”うだつの上がらない営業さん”必死ですね。
業務命令何でしょうね。
大変ですね。
でも無駄骨ですね。ご愁傷様。


No.115  
by 匿名さん 2006-09-30 20:28:00
No.116  
by 匿名さん 2006-09-30 20:33:00
第1期(170戸)第2期(45戸)連続即日完売!
いよいよ最終章!第三期登録受付中 10/1(日)18:00締切!

第3期も抽選高倍率!即日完売が決定的か?!
No.117  
by 匿名さん 2006-09-30 21:04:00
前田建設工業のふん尿廃棄事件:前田建設を起訴 /神奈川
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kanagawa/news/20060930ddlk1404053...

前田建設工業横浜支店(横浜市神奈川区)によるふん尿排出事件で、横浜地検は29日、
法人としての前田建設工業(東京都千代田区)と同支店山の内作業所前副所長、田川亮容疑者
(48)=横浜市栄区=を廃棄物処理法違反罪で起訴した。田川容疑者とともに逮捕されていた
山の内作業所統括所長は処分保留で釈放した。

 起訴状などによると、田川被告は3月28日〜4月26日の計11回、横浜市神奈川区橋本町の
マンション建設現場で、処理能力45人の浄化槽から、処理能力を超えるふん尿入り汚水
計1・1トンを横浜港に排出した。【野口由紀】

>ついに法人が起訴されましたね。今後の動向及びきちんとした対応を見守りたいです。


毎日新聞 2006年9月30日
No.118  
by 匿名さん 2006-09-30 21:20:00
今日MRに行ってきました。(土曜日18時現在)
バラの花は、全戸についてました。
1倍の部屋が3戸、あとは、かなり高倍率のようです。
まだ一日あるので、倍率は上がりそうですね。
色々問題があっても、やっぱりすごい人気!
第一期購入者としては、少しホッっとしています。
新コンセプトモデルルームは・・・。
インテリアが変わっただけですね〜。
でも、Aタイプや、センの部屋の方には、参考になるインテリアだと思いました。
秋らしく、シックにまとまっていて素敵でした。
No.119  
by 匿名さん 2006-09-30 21:53:00
>>67さん
ちなみにピンクのバラが「つみたてくん」というわけでは無いです。
色が逆かもしれないですが、倍率が5倍になると黄色、10倍になるとピンクの
バラになるんじゃなかったかと思います。

「つみたてくん」の倍率優遇は10倍と20倍があり、
 3年積立:10倍 積立終了後3年間優遇
 5年積立:20倍 積立終了後5年間優遇

1999年11月募集で最後だったようですので、10倍の人はもういないようです。
20倍の人は少ないでしょうがまだいるようですね。
ピンクのバラが2つ付いてる部屋があったらおそらく「つみたてくん」でしょう。
逆にピンクのバラが1つだとすると、凄く人気がある部屋ってことでしょうね。
No.120  
by 匿名さん 2006-09-30 21:54:00
118さんこんばんは。私もMR行ってきました。もしかしたら
すれ違っていたかもしれませんね。私が見たときは1倍の部屋は2戸になって
いました。7倍以上が3戸だったかな?2戸だったかも?全戸平均すると3倍以上
といったところでしょうか。東側、西側偏りなくバラの花が付いていましたね。
それでもまだ5,6組の方々が検討中でした。

インテリアが変わったモデルも確認してきました。Aタイプ、118さんのおっしゃる
とおり。秋らしい配色になっていてなかなかよかったです。

MRは10月中旬に閉まるとのことです(たしか15日)。
私はMR閉鎖の前にまた行く予定です。販売終了、嬉しくもあり寂しくもあり・・・。
No.121  
by 匿名さん 2006-09-30 22:33:00
No.123  
by 匿名さん 2006-09-30 23:14:00
私はCHTの契約者ですが、モデルルームは何度も行きましたね。
MGTのモデルルームにも何度か行きました。
工事中のコットンハーバーにも毎週行ってましたし。
まぁ、趣味に近いですから。重度の物件信者ってのは当たってるかも。(^^
No.124  
by 匿名さん 2006-09-30 23:24:00
匿名掲示板で営業する意味があるとは思えないけど。。。

検討者であろうと資金計画(源泉徴収・ローンの事前審査)の確認が先ですからね!

要事項告知義務違反があればニュースになっているはず!


No.125  
by 匿名さん 2006-09-30 23:25:00
No.126  
by 匿名さん 2006-09-30 23:30:00
No.127  
by 匿名さん 2006-09-30 23:36:00
>>122 『重要事項告知義務違反も平気でやってるね』

事実で無い場合、この発言は、まずいのでは。。。

「最近は情報開示請求も増えてきており、訴訟に 発展する可能性が高くなってきております」 ので

No.128  
by 匿名さん 2006-09-30 23:39:00
>>127
122は「法人として起訴されたことを説明せずに契約してる」 → 違反
と言ってるんじゃないの?
実際違反なのかは知らないけど、私はそう読み取れた。
No.129  
by 匿名さん 2006-09-30 23:42:00
抽選が終わっていないので契約できませんが???
No.130  
by 匿名さん 2006-09-30 23:49:00
>122
私も契約者ですが、何度もMRに行っていますよ。
イベントの度に担当氏から色々と案内が来ますからね。
先日は、MRの責任者からも是非来てくださいと電話がありましたよ。
あなたのところには何もお誘いが来ないのですか?
No.131  
by 匿名さん 2006-09-30 23:52:00
>122
第三期の契約はまだですから、説明せずに契約とは第一期・第二期のことを言っているのかな?
だとしたら逮捕時件の前ですから説明義務自体発生していませんね。
違反していないのに違反しているなどと事実無根のことを書き込んでいると名誉毀損になりますよ。
No.132  
by 匿名さん 2006-09-30 23:57:00
昨夜、ボードウォークに行ってきました。
ボードウォークから見たMM地区やマリンタワーの夜景は絶景ですね。
臨海道路が出来ると、この夜景も見られないかと思うと、本当に残念です。
釣り客が何名かいましたけど、あそこって釣り禁止じゃあなかったのかな?
No.133  
by 匿名さん 2006-10-01 00:01:00
>128さん
重要事項説明は抽選会の後に行われます。
その後に契約会が開かれますので、第三期分はまだ行われていない状況ですね。
つまり、逮捕時件の後では重要事項説明も契約も行われていない状況なので、
122さんが指摘していることは的外れってことになりますね。
No.134  
by 匿名さん 2006-10-01 00:24:00
>>125さん
123です。たしかにニュースを聞いた時はショックは大きかったです。
でも、何度もコットンの海も見に行ってますが、う○こ臭かったことは
無かったです。
以前はゴミが浮いててゴミ臭かった時もあったんですが、今は掃除されて
ゴミは浮いて無く、匂いも特に無いですよ。
手抜き工事されてないかの不安はありますが、事件については警察の方で
適切に処置されているようですので、特に騒ごうとは思っていません。
今後、コットン地区をよりよくするための活動などあれば、積極的に参加
したいと考えています。
No.135  
by 匿名さん 2006-10-01 01:05:00
当社及び当社社員の起訴についてNEW
http://www.maeda.co.jp/output/news/000831.html

「MAEDA環境方針」
http://www.maeda.co.jp/environment/e_policy.html

当社では、さまざまな社会貢献活動に取り組んでいます。
http://www.maeda.co.jp/culture_society/index.html

きれいな水と空気
http://www.maeda.co.jp/tech_info/kankyo/02/05ecograb.html

M.M.TOWERS新築工事(1・2期)
http://www.maeda.co.jp/Report/genba/03/index.html
確かこの時の現場担当者が、コットンの現場担当者になると聞いていたが。。。
この時の糞尿はどうしていたのだろうか?

No.136  
by 匿名さん 2006-10-01 01:22:00
>>134
一度に流したわけじゃないので今でも残留してることはありません。
やはり残留物・臭いではなくイメージ・工事全般に対する不安ですよね・・・
すぐに風化しそうですが。
No.137  
by 匿名さん 2006-10-01 02:20:00
>>132
利用規則があまり目立たないためか違反をよく見かけますね。
警備員さんはそこまで指導してくれないのかな。
No.138  
by 匿名さん 2006-10-01 03:28:00
No.139  
by 匿名さん 2006-10-01 06:57:00
「水質基準のBODは、市の基準の17倍となってる」
=今回のせい?
すごく単細胞な考え方で・・・
No.140  
by 匿名さん 2006-10-01 08:03:00
>>138さん

エビデンスをお願いします。
No.142  
by 匿名さん 2006-10-01 09:01:00
No.144  
by 匿名さん 2006-10-01 09:06:00
No.145  
by 匿名さん 2006-10-01 09:08:00
MGTでは、重要事項説明会の前に、重要事項説明書や添付資料、管理規約が当選者に配布されます。
説明会までには数日の期間がありますので、内容を十分に検討する時間があります。
当日渡しで重要事項説明を行うデベもありますが、MGTの売り主はそうゆうことはしません。
私としては、この点についても優良企業だと思っています。
管理規約や長期修繕計画も事前に当選者に渡している所も好感が持てます。
私がこれまで何度かマンションを購入しましたが、その中ではとても対応の良い売り主だと思います。
No.146  
by 匿名さん 2006-10-01 09:14:00
売り込みでは黙ってて重要事項説明会の段階で「実は〜」なんて説明したら、怒る人いるだろうね。こっちの抽選が通ったから他のマンション辞退とかしてた人いたら訴えられるんじゃないの?
No.147  
by 匿名さん 2006-10-01 09:15:00
No.148  
by 匿名さん 2006-10-01 09:26:00
>147
なぜ、選ぶはずがないのでしょう?
発言に責任をもっているのならば、その根拠を示してくださいね。
確たる証左もなく他人を営業扱いするのはこちらの利用規約にも反すると思いますよ。
No.149  
by 匿名さん 2006-10-01 09:33:00
購入者でもない、検討者でもないような、うざい書き込みがまた増殖してますね。
本気でいろんな問題と向き合う気なら、ここでは場違いだと何度も指摘されているはずなのですが。
No.150  
by 匿名さん 2006-10-01 09:36:00
>>148
もう相手にするのはやめましょう。あと1日の辛抱です。
そんなことにより、マリナゲートタワー最終期の申込最終日です。
購入を迷っている人も、申し込みにいきましょう!
No.153  
by 匿名さん 2006-10-01 09:58:00
>抽選申し込み前のセールスの段階で説明しておくべき。

え?当然内容は確認してるよ。説明もしてくれるし。
資料までくれるとこは皆無じゃないの?

ていうか、落ち着いて日本語よく読みましょう。
今日が締め切りで鼻息荒いのは分かるけどさ(^ω^)
No.154  
by 匿名さん 2006-10-01 10:22:00
前田建設の請負金額等について書かれていました。
今思えば、本当の事が書かれていたのかも!?
コットンハーバー タワーズ ★10★ No。179〜から書かれています。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/


No.179 by 匿名さん 05/06/27(月) 20:28
前田建設は、かなりダンピングして受注したと聞いていますので、ちょっと心配です。
いくら安く取ったからと言っても、きちんと施工して内覧会の時には、クレーム無いようにして頂きたい。

売主にとっては、工事費が安くなった分、利益が丸々出るから良いけど・・・

No.155  
by 匿名さん 2006-10-01 11:01:00
ゼネコンがダンピングしたとしても会社を潰しても良いから儲けようと考えない限り、手抜き工事を行うことは絶対ありません。1部上場企業でポット出の会社ではありませんから。まして、日本建築センター確認申請、設計三菱地所設計、二つの目を欺いて手抜きをするなんて99%不可能と考え、私は購入しました。
そのため、海への不法投棄なら、池ではないので解らないだろうとしたのでは?
企業としても、5年間先ま協力業者を養えるであれば、ダンピングしたのが本当であっても儲けなくとも良いとの
会社のポリシーで受注したのではないか。しかし、前建さんは、福島県でも裏金使ってるよね、一族企業の弊害ですかね?会社の体質と建設技術は異なるので、手抜き工事との心配は無用と考えます。
No.156  
by 匿名さん 2006-10-01 11:40:00
ちょっと意味がわからないのですが・・
No.157  
by 匿名さん 2006-10-01 12:22:00
No.158  
by 匿名さん 2006-10-01 12:34:00
>156
不法投棄してコストカットをすることと
手抜き工事によるコストカットは次元が違うと言うこと。
ばれた時に負うリスクが違いすぎる。
まぁ、前田が不法投棄を甘く見ていたのでしょう。

仮に何か出てきたとしても三菱、野村、JFEが売主なので、
相応の対処をするでしょう。
No.159  
by 匿名さん 2006-10-01 12:51:00
No.160  
by 匿名さん 2006-10-01 14:09:00
No.161  
by 匿名さん 2006-10-01 14:30:00
SE棟の東側角部屋の10F近辺って、おいくらぐらいだったのでしょうか。(5000万ぐらいでしょうか?)
先日、現地に見にいってまいりましたが、すばらしいお部屋ですねっ
No.162  
by 匿名さん 2006-10-01 14:32:00
>158 156です。
そういう意味なのですね、それなら理解できます。ありがとうございます。
155は海とか池とか、論理が飛躍し過ぎてて主題が分かりませんでした。

何にせよ、現場には相当強いコスト削減の圧力がかかっているんでしょうね。
会社のために犯罪しなければならないというのも、不幸なことですね。同情はしないけど。
No.163  
by 匿名さん 2006-10-01 14:42:00
>>161
Webのどこかに価格表はあるのですが、ご近所がどのくらいの価格の
部屋に住んでるか筒抜けというのも、ちょっと微妙ですよね。
No.164  
by 匿名さん 2006-10-01 16:29:00
まもなく締めきりですね。
午前中にMRに行きました。
1倍の部屋は3ヶ所ありましたが、見ている間に2ヶ所になりました。
担当氏の話では、まだ様子見の方がいるので最終的には全部2倍以上になるでしょうとの事。
この様子では、3期連続即日完売は間違いナシですね。
No.165  
by 匿名さん 2006-10-01 18:25:00
No.166  
by 匿名さん 2006-10-01 19:04:00
いよいよ明日ですね!
昼頃に連絡しますと言ってましたがハズレの場合もくるのかな。。
No.167  
by 匿名さん 2006-10-01 19:08:00
はずれでも何でも連絡は来ます。我が家ははずれて、翌日に連絡あり、補欠で当選でした。
ですから、はずれてもまだ希望は捨てないで・・・・後は祈るだけです。
No.168  
by 匿名さん 2006-10-01 19:14:00
私も申し込みました!
当たるかどうか考えこみ過ぎて偏頭痛がしてきました・・
明日の今頃には運命が分かれていますね・・。
No.169  
by 匿名さん 2006-10-01 21:39:00
MGTのみなさん新しい街づくり一緒に頑張りましょうね。
CHT購入者ですが、どうぞよろしく!
No.170  
by 匿名さん 2006-10-01 23:14:00
申込期間が終了するとスレが静かですね。
No.171  
by 匿名さん 2006-10-02 02:55:00
>169さん
MGT購入者です。
こちらこそ、よろしくお願いします。
No.172  
by 匿名さん 2006-10-02 03:33:00
モデルルームは10/15くらいまであるようですが、HPはすぐに完売御礼のページ
になって以前のは見れなくなるので、保存しておきたい人は急いで保存した方が
いいですよ。
ちなみにCHTのHPはこんな感じ。
 http://www.cotton-towers.com/
No.173  
by 匿名さん 2006-10-02 10:25:00
No.174  
by 匿名さん 2006-10-02 10:58:00
No.175  
by 匿名さん 2006-10-02 11:34:00
抽選が終わっている頃ですね。
結果はどうなったのかな?
No.176  
by 匿名さん 2006-10-02 12:24:00
No.177  
by 匿名さん 2006-10-02 12:27:00
>174
実際に起きた事件を「なかったこと」にできないもんだから
こんどは「消化された」だってw

No.178  
by 匿名さん 2006-10-02 13:09:00
はずれたの?
No.180  
by 匿名さん 2006-10-02 13:47:00
>>179
それは無理です。
厳選な抽選ですから・・。
No.181  
by 匿名さん 2006-10-02 13:55:00
No.182  
by 匿名さん 2006-10-02 14:05:00
No.183  
by 匿名さん 2006-10-02 14:15:00
>>182

手抜き工事のリスクを回避することは出来ない。
売主の信用、補償能力等を鑑みて納得出来た人が購入に至った。
ゆえに購入者内では消化されている物となる。

知らなかったとか、納得できてない方で購入された方はキャンセル等考慮すべきでしょう。

理解できましたか?
もうこの件についての書き込みは結構かと。
No.184  
by 匿名さん 2006-10-02 14:29:00
>>182
こうゆうしつこいアラシ君も取り締まってもらいたいものです。
No.185  
by 匿名さん 2006-10-02 14:36:00
No.186  
by 匿名さん 2006-10-02 14:54:00
販売が済んでしまっていまさら何もしようがないです。
今後、前田建設の物件は要注意物件と思われても、
それが社会的制裁。
No.187  
by 匿名さん 2006-10-02 15:05:00
No.189  
by 匿名さん 2006-10-02 15:26:00
No.191  
by 匿名さん 2006-10-02 16:02:00
補欠も中古もあります。がんばって〜!
No.192  
by 匿名さん 2006-10-02 17:22:00
>191さん
残念でしたね。
でも、入居までは2年ありますし、キャンセルが発生するかも。
No.193  
by 匿名さん 2006-10-02 17:23:00
↑は
>190さん
でした、すみません。
No.194  
by 匿名さん 2006-10-02 18:12:00
抽選日なのにこの時間になっても全然当選しました〜って報告がないってことは、結局このスレで騒いでいた人達は購入検討者ではなかった、ということだな。
No.195  
by 匿名さん 2006-10-02 18:51:00
何度もモデルルームに通って、営業さんの薦める部屋を営業さんの指定の日に登録し、抽選日の今日もモデルルームに来ない方が当たると言われたので行きませんでした。
色々指示どおりに動けば、内部調整もしていただけるものと信じていたのですが、
結果、電話1本で落選です。
今までの時間と労力を考えると納得いかないです。
こんな事なら抽選会場まで足を運べばよかった。
そうすれば、外れても納得できたかも。
ちょっと騙された気分です。
No.196  
by 匿名さん 2006-10-02 19:10:00
>195
>モデルルームに来ない方が当たると言われた

本当にそんなことを言われたのですか?
抽選に当たる確率は同じはずなのに、そんなことを言われたのであれば、ひどいですね。
No.197  
by 匿名さん 2006-10-02 19:12:00
遅いと夜21時頃のことがありました。 期待度は別としてお持ちになったら如何でしょうか?

経験者より、
No.198  
by 匿名さん 2006-10-02 19:36:00
>196さん
まあ、営業さんも冗談半分に言ったのだとは思いますが、こちらとすればそう言われれば
今まで時間を費やしているだけに期待しますよね。
以前のスレにも何度も通って熱意があればいい事があるなんて書いてあったので、今朝
までは、99%当選するものと思い、資金も用意していたのですが・・・・
仕方がないですがとにかく納得いかないです。
No.199  
by 196 2006-10-02 19:45:00
そんな冗談が飛び出すくらい営業さんも自信があったのでしょうけど、営業さんがどんなに頑張って、他の部屋に申し込みを分散させたとしても、1倍にならない限り、結局最後は抽選なので、残念ですが仕方がないですね。
198さんの補欠当選を祈るばかりです。
No.200  
by 匿名さん 2006-10-02 19:46:00
残念ながら私も落選組です。
やはり厳選なる抽選ですからしょうがないですよね(涙)。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる