マンションなんでも質問「地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その④」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その④
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-01 19:15:00
 
【特集スレ】タワーマンションの耐震性| 全画像 関連スレ RSS

耐震構造を備えた超高層マンションは概ね直下型地震に強いと言われていますが、6階建以上に大きな被害をもたらすことのある長周期地震動など対しては脆弱であるといわれています。

それについては様々な憶測が飛び交っていますが、公共機関が提供している危険情報などを正確に分析する能力を身につけ、過度の安心感や畏怖感ではなく、正しい判断と対策ができるようになりましょう。

以下を参考にしてください。

地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/main/index.html

長周期地震動予測地図2009年試作版
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/index.htm

地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html

東京の液状化予測図
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84208

[スレ作成日時]2010-09-16 15:44:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その④

321: 消費者 
[2010-11-18 01:32:29]
>>316

>>以前も絶対死なない防弾ベストを着て豊洲に乗り込むとか乗り込まないとか投稿があったように思いますが、根拠の無い不安煽りはやめて欲しいですね。

そんな事よりも、地震のない国、特に東南アジアの高層建築の柱と梁を良く観察した方が良いです。

日本とはあまりの違いでお粗末さが良くわかります。

とりあえず一応、RC造ではあるけども…耐震性なんてまるで考えられていない。
322: 匿名さん 
[2010-11-18 06:51:40]
>>321
そりゃ日本でも「ある意味」同じでしょう。

湾岸超高層は、制震・免震を謳っているのは多いけれど、八王子あたりだと、超高層でも、そういうのは売り文句にならないから、ほとんどない。

過剰に対策すれば、価格に撥ね返り売れなくなるだけだですからね。

そういう意味では、人々が怖がるところほど安全かも知れないですね・
323: 321 
[2010-11-18 09:17:05]
>>322

>>そりゃ日本でも「ある意味」同じでしょう。

どこが?

実際に現地に行って、良く見ていないと言うか建築物の特徴を良く知らないようですな。

>>制震・免震を謳っているのは

東南アジアのはそんな話が出る以前の話。
耐震構造がまるで全く無い事に気づいていないのですか?
324: 匿名さん 
[2010-11-18 11:34:12]
現在東南アジアの某都市にいて、そういうのは十分知っているよ。

あんた、どうかしているんじゃあないの?

ここは日本の話をするところだろうが。

途上国と比較しても意味がないんだが。
325: 匿名さん 
[2010-11-18 12:34:03]
海外の超高層の事故を持ち出して、日本でも同じことが起きるとか言うのはナンセンスだよね。
326: 匿名さん 
[2010-11-18 12:38:49]
スプリンクラーの耐震基準が法制化されたのが08年でしたっけ?

既存のスプリンクラーは大丈夫?なはずないですよね
327: 匿名 
[2010-11-18 13:56:17]
海外の超高層の話がしたそうな人がいるので海外の話を。

過日のチリ地震のときは、チリは耐震基準が厳しいから、公共建築物やRC造マンションなどの大きな建築物はほとんど無事だった。
国際空港は中の什器がしっちゃかめっちゃかに散らかっただけで建物はなんともなかったので、地震後早々に再開していた。
潰れたのはほとんどが小さくて古い個人宅。

日本の耐震基準はそのチリの倍。
チリの地震はM8.8だった。
330: 匿名さん 
[2010-11-19 20:09:44]
>>328
>>329
>東京湾北部地震

地震被害を予測するための18想定震源のための一つなんだけれど。それ以外に18も震源が想定されており、どれが起こるかは誰にも予測不能とされている。

またその被害測定予測で、湾岸の超高層の被害は予想されていない。さらに液状化による人的被害もほとんど予想されていない。下の図をみれば歴然としている。

執拗に、でたらめを書くのはいい加減にしろ。
地震被害を予測するための18想定震源のた...
331: 匿名さん 
[2010-11-19 20:11:11]
人的被害で一番大きいのは火災。

湾岸は全く無縁だよ。
人的被害で一番大きいのは火災。湾岸は全く...
332: 匿名さん 
[2010-11-19 20:12:53]
倒壊も火災焼失も湾岸は全く無縁。

倒壊も火災焼失も湾岸は全く無縁。
333: 匿名さん 
[2010-11-19 20:13:40]
都が危険とする地区は湾岸ではないようだ。
都が危険とする地区は湾岸ではないようだ。
334: お客様 
[2010-11-19 22:56:24]
東京湾北部地震の事が触れられているが、
何故『活断層』の一言すらないのか?
レベルが低すぎる。
また、プレートが動く海溝型巨大地震とは一線を画する。

何度も言うが、最もリスクが高いのは、東海・南海連動の巨大地震じゃないのか?
335: 匿名 
[2010-11-20 00:37:06]
タワーマンションは関東大地震の実験住まいに成り得ますなあ!
336: 匿名さん 
[2010-11-20 01:06:01]
>関東大地震
???

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%8...
によると
死者・行方不明者 : 14万2800人
負傷者 : 10万3733人
避難人数 : 190万人以上
住家全壊 : 12万8266戸
住家半壊 : 12万6233戸
住家焼失 : 44万7128戸(全半壊後の焼失を含む)

>火災は地震発生時の強風に煽られ、「陸軍本所被服廠跡地惨事」で知られる火災旋風を引き起こしながら広まり、鎮火したのは2日後の9月3日午前10時頃とされている。

とあるようほとんどが火災による被害。

タワーマンションの多い地区は火災とはほぼ無縁の世界なんだけれど。
337: 匿名さん 
[2010-11-20 01:25:12]
>関東大地震

内閣府の中央防災会議の「首都直下地震の被害想定(概要)」
http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf
によると、そもそも、首都地域では、2~3百年間隔で関東大震災クラス(M8)の地震は起こるが、今後100年以内に発生する可能性はほとんどないことから除外するとされており、この間に、その30分の1程度のエネルギーのM7クラスの直下地震が数回発生するとされているんだけれど。

暇をもてあそんで、100年以内に起こらない規模の大地震のことを心配されているようだが、より安全な超高層を心配されるより、その時にご自分のお住まいがどうなるかを考えられた方がよいだろうね。
内閣府の中央防災会議の「首都直下地震の被...
338: 334 
[2010-11-20 02:29:40]
>>337

いくら言っても、わからない様ですな。

低層・超高層の種別に関係なく、切迫性が高いのが東海地震。
そして海溝型の宮城県沖地震。
宮城県沖地震の場合は先年発生したが、より規模の大きいものが今後発生すると言われている。
どちらの地域にも原発が存在している。

中越沖地震で、原発が被災したが、前述の二つの予測される巨大地震はさらに加速度のガル数が大きなものが来ると言われている。
その時、万が一大気中にプルトニウムが飛散した時が首都圏の巨大地震時にマンションの被災よりもリスクは大きい。その方の心配に何故希薄なのか?
何しろ日本は、世界で最初に原発が巨大地震時に被災したのだから、今後どうなるかは予測不能。

首都圏により早く巨大地震に襲われるとすれば、大陸プレートの沈みこみの圧力による活断層が動く時しか考えられない。
つまり直下型地震なのだが。
ただ、未知の活断層は中越沖地震で原発の立地を決めた時に地下深くに見逃していた事から、ますます予測は困難になっている筈。
また、中越地震時に上越新幹線の魚沼トンネルも断層の付近だったために、トンネル坑内で天の被りコンクリートが大きく崩落し、床スラブのコンクリートも隆起したとある。

だから、東京都の被災想定ばかり気になるのは。視野が狭すぎる。
339: 匿名さん 
[2010-11-20 06:40:51]
大規模自然災害に統計など何一つも役に立ちません。
信じているのは占い信者くらいです。
340: 匿名さん 
[2010-11-20 10:10:44]
>大規模自然災害に統計など何一つも役に立ちません。

地震はエネルギーの蓄積という周期性があるから、そういう周期はある程度参考になる。

但しM7クラスの地震は、いつどこに起こっても不思議でないとされているから、そういう意味で地震の危険度は湾岸に限らず等しくある。

そいういう際に、危険なのは、湾岸と違って対策を怠っている建物や地域だろうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる