耐震構造を備えた超高層マンションは概ね直下型地震に強いと言われていますが、6階建以上に大きな被害をもたらすことのある長周期地震動など対しては脆弱であるといわれています。
それについては様々な憶測が飛び交っていますが、公共機関が提供している危険情報などを正確に分析する能力を身につけ、過度の安心感や畏怖感ではなく、正しい判断と対策ができるようになりましょう。
以下を参考にしてください。
地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/main/index.html
長周期地震動予測地図2009年試作版
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/index.htm
地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm
首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html
東京の液状化予測図
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84208
[スレ作成日時]2010-09-16 15:44:46
地震の時、タワーマンションは大丈夫? その④
21:
匿名さん
[2010-09-19 18:10:48]
低地の心配しろよ
|
||
22:
匿名さん
[2010-09-19 20:36:17]
|
||
23:
匿名さん
[2010-09-20 00:42:14]
>洪水で銀座界隈が水没するということは・・・江東区埋立地はいよいよ完全孤立してしまうということ。
時々みられる↑のような非現実的な妄想癖は治したほうがいいのではないかと。 そして、水没する地域がある災害なら、完全孤立しても水没しないほうが安全ってことでしょ? ネガするにしてももう少し知性ある内容にしてほしい。 今回のような集中豪雨などでの冠水は、低地とか地域特性のほかに排水処理の能力の問題だね。 下水設備が古いのかわからないが、冠水する地域は何度も繰り返している気がする。 日本の技術をしても繰り返されるのはちょっと不思議。 |
||
24:
消費者
[2010-09-20 09:30:41]
昨今の長期的気象変動の異常での集中豪雨と超高層住宅の耐震技術と何の関係があるんですか?
地震の危険地帯も耐震性とは関係ありませんよ。 そんなネタはバトル版でやってください。 |
||
25:
匿名さん
[2010-09-20 21:46:31]
埋立地擁護のためならなんでもアリなんですよ。
|
||
26:
24
[2010-09-21 09:40:08]
>>25
>>埋立地擁護のためならなんでもアリなんですよ。 何度も繰り返されるカネまみれ指向の技術論ゼロの投稿ですね。 何故、港湾地帯=超高層住宅 となるのか? 建物の耐震技術とは何の関係もありませんし。 そんな事言っていたら、長大橋梁のケーソンすら施工できないと何回言ったら わかるのか? |
||
27:
匿名さん
[2010-09-26 17:17:29]
技術でカバーできることなら誰も怖がらない。
おまえ、怖くてどうしようもないからここで喚いてるんだろ? |
||
28:
素人消費者
[2010-09-27 13:08:40]
>>27
>>技術でカバーできることなら誰も怖がらない。 この話を聞くと全ての科学技術は100%カバーできると言うのですか? そんな事が聞こえてきます…そんなのありえねー。 じゃあ、疾患を治療する薬剤にしても副反応が全く出ない薬剤などこの世に 存在しますか? それに絶対に墜落しない航空機なんて開発できますか? 従って技術屋では全く無いですね。不動産関係業者でしょうか? >>おまえ、怖くてどうしようもないからここで喚いてるんだろ? 人を見下ろしたあげく、文句しか書けないスキルの低さにはこのスレに 徘徊できるのでしょうかね。 |
||
29:
物件比較中さん
[2010-09-29 20:18:01]
見下してるのではなく、無知ぶりを嘲笑されている。
|
||
30:
28
[2010-09-29 22:58:13]
|
||
|
||
31:
匿名さん
[2010-09-30 08:34:03]
例の人が来ると一気に過疎化するね。
みんな○○○○の相手はいやなのね。 |
||
32:
匿名さん
[2010-09-30 18:35:10]
大丈夫かと言われれば、地震のレベルにもよる。
直下型大地震の場合。 倒れませんか?と言われれば、多分大丈夫。 地震で怪我しませんか?と言われれば、 上部は大きく揺れて怪我人がでるかもしれない。 地震直後に住み続けられますか?といわれれば、 エレベーターがストップするからしばらく無理。 地震の後は問題ないですか?といわれれば、 土台や骨に問題が見つかり、住めなくなる場合もあるかも。 または、住んでも良いけど大規模な補修が必要になる恐れもあるんじゃ。 |
||
33:
匿名さん
[2010-09-30 19:01:00]
「不意の地震に不断の用意」。
どこに書いてある言葉か・・・。 ここで必死こいて埋立地擁護してる連中が憧れている場所の記念碑に書いてある言葉だ。 |
||
34:
30
[2010-09-30 20:43:13]
>>33
>>ここで必死こいて埋立地擁護してる連中が憧れてい >>る場所の記念碑に書いてある言葉だ。 また、無理やりループ話を引っ張ってる。 港湾技術の否定…即ち長大橋梁技術の否定に繋がる。 軟弱地盤にケーソンの構築技術を否定しているのに近い。 不動産屋なら、何でそんなに建築・土木に疎いのか?と。 本気で埋め立てを中傷するなら、関空も羽田も利用するな!! |
||
35:
34
[2010-09-30 21:24:47]
>>32
>>土台や骨に問題が見つかり、住めなくなる場合もあるかも。 そんな書き方だから煽られるんですよ。 正確には基礎杭の損傷、柱、梁の損傷ですね。 ラーメン構造と壁式構造の違いがわかりますか? 最近はRC造超高層住宅も、スーパーウォール工法もあるようですが…。 ちなみにスカイツリーの心柱はS造ではなく、RC造でスーパーウォールと良く似ているそうですね。 カネや巨体地震の |
||
36:
35
[2010-09-30 21:28:19]
途中で切れたので。
カネや巨大地震被害想定はバトル部屋でやれ!! |
||
37:
匿名さん
[2010-10-01 03:00:49]
どんなに丈夫に作っても周囲が壊滅なら住めない
埋め立て地だけはやめようよ |
||
38:
匿名さん
[2010-10-01 08:02:59]
>どんなに丈夫に作っても周囲が壊滅なら住めない
周囲が火災で壊滅するのは、世田谷近辺だろう。 世田谷だけはやめようよ・ |
||
39:
匿名さん
[2010-10-01 09:06:57]
世田谷でそれほど密集してる地域は今は珍しいのでは?
あんた、Googleマップで古い写真見てるでしょ 引きこもりじゃ最新情報わからないよ(笑) |
||
40:
匿名さん
[2010-10-01 09:26:04]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |