耐震構造を備えた超高層マンションは概ね直下型地震に強いと言われていますが、6階建以上に大きな被害をもたらすことのある長周期地震動など対しては脆弱であるといわれています。
それについては様々な憶測が飛び交っていますが、公共機関が提供している危険情報などを正確に分析する能力を身につけ、過度の安心感や畏怖感ではなく、正しい判断と対策ができるようになりましょう。
以下を参考にしてください。
地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/main/index.html
長周期地震動予測地図2009年試作版
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/index.htm
地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm
首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html
東京の液状化予測図
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84208
[スレ作成日時]2010-09-16 15:44:46
地震の時、タワーマンションは大丈夫? その④
1:
匿名さん
[2010-09-16 15:53:54]
タワーマンションは絶対安全と信じ込まずに、家具の固定や地震対策はしっかりしておきましょう。
|
||
2:
匿名さん
[2010-09-17 12:02:54]
家庭用の家具固定はあまり役に立たないかもね。
床にアンカーボルトで固定しないと。 幼児とソファが一緒にかき混ざったら死ぬよ! |
||
3:
匿名さん
[2010-09-17 13:56:29]
|
||
4:
匿名さん
[2010-09-17 19:43:42]
液状化するような地盤じゃ支持層に杭が届いてたとしても終わるけどな。
届くどころか数千メートルの深さだし。 |
||
5:
匿名さん
[2010-09-17 20:46:50]
まいど。
|
||
6:
匿名さん
[2010-09-17 22:10:02]
液状化の話題はしばらくやめとかない?
前スレの痛い人がまた降臨しちゃうよ。 超専門家とかw |
||
7:
超専門家
[2010-09-17 23:31:25]
支持層が数千メートルって
ば か なんじゃないの。 液状化を語るまえに支持層、工学基盤、解放基盤の区別くらいつくようになってくれ。 |
||
8:
匿名さん
[2010-09-17 23:53:36]
湾岸地下は2000メートル以下まで軟弱地層だとメガクエイクで言ってましたね。
まさかマンションの直下だけ好都合に浅いとか?(笑) |
||
9:
匿名さん
[2010-09-18 02:23:35]
|
||
10:
匿名さん
[2010-09-18 02:54:41]
まあ、30年内にはかなりの高確率で実物実験あるわけだから。
安全な場所から見守ることにしましょう。 |
||
|
||
11:
匿名さん
[2010-09-18 03:55:26]
>実物実験
って何だ?実際の地震ならば、実験とは言わないだろう?本当のアホだな。 |
||
12:
匿名さん
[2010-09-18 04:32:06]
安全な場所ってあるの?おしえて。
|
||
13:
匿名さん
[2010-09-18 14:20:28]
宇宙ステーション
少なくとも地震はない |
||
14:
匿名さん
[2010-09-18 16:26:05]
技術革新は時として残酷なことをするものだな。
知らなければ幸せだったのに。 |
||
15:
匿名さん
[2010-09-18 16:50:29]
|
||
16:
匿名さん
[2010-09-18 20:18:59]
5年前なら知らずに買えたが
知ってしまったうえは絶対避ける。 |
||
17:
匿名さん
[2010-09-18 20:58:28]
>>16
先ほど、異常気象の番組やってましたが、ゲリラ豪雨でマンションの一階が浸水したり、通り一帯が川のようになってていましたね。 >知ってしまったうえは絶対避ける。 そうですね。その通りです。買うなら、洪水のない湾岸超高層ですねえ。 |
||
18:
匿名さん
[2010-09-18 23:24:58]
洪水で銀座界隈が水没するということは・・・江東区埋立地はいよいよ完全孤立してしまうということ。
入口前に桟橋作っておいたほうがいいよ。 同時に地震きたら悲しいな。 |
||
19:
消費者
[2010-09-19 01:06:46]
降臨とか言ってた人。
スペース・エレベーター構想を知っているのですかな? ある特定の材料(あえて伏せます)の進歩で夢物語でなくなって来ている。 |
||
20:
匿名さん
[2010-09-19 02:23:25]
>>18
>銀座界隈が水没 千代田区もマンホールあふれていたけれども、洪水はもう少し内陸で起こりやすいようですね。 いずれにしろ、各河川の近辺や「川」「谷」「池」「堤」「山」などの地名が残るところは、避けた方がよさそうですね。 |
||
21:
匿名さん
[2010-09-19 18:10:48]
低地の心配しろよ
|
||
22:
匿名さん
[2010-09-19 20:36:17]
|
||
23:
匿名さん
[2010-09-20 00:42:14]
>洪水で銀座界隈が水没するということは・・・江東区埋立地はいよいよ完全孤立してしまうということ。
時々みられる↑のような非現実的な妄想癖は治したほうがいいのではないかと。 そして、水没する地域がある災害なら、完全孤立しても水没しないほうが安全ってことでしょ? ネガするにしてももう少し知性ある内容にしてほしい。 今回のような集中豪雨などでの冠水は、低地とか地域特性のほかに排水処理の能力の問題だね。 下水設備が古いのかわからないが、冠水する地域は何度も繰り返している気がする。 日本の技術をしても繰り返されるのはちょっと不思議。 |
||
24:
消費者
[2010-09-20 09:30:41]
昨今の長期的気象変動の異常での集中豪雨と超高層住宅の耐震技術と何の関係があるんですか?
地震の危険地帯も耐震性とは関係ありませんよ。 そんなネタはバトル版でやってください。 |
||
25:
匿名さん
[2010-09-20 21:46:31]
埋立地擁護のためならなんでもアリなんですよ。
|
||
26:
24
[2010-09-21 09:40:08]
>>25
>>埋立地擁護のためならなんでもアリなんですよ。 何度も繰り返されるカネまみれ指向の技術論ゼロの投稿ですね。 何故、港湾地帯=超高層住宅 となるのか? 建物の耐震技術とは何の関係もありませんし。 そんな事言っていたら、長大橋梁のケーソンすら施工できないと何回言ったら わかるのか? |
||
27:
匿名さん
[2010-09-26 17:17:29]
技術でカバーできることなら誰も怖がらない。
おまえ、怖くてどうしようもないからここで喚いてるんだろ? |
||
28:
素人消費者
[2010-09-27 13:08:40]
>>27
>>技術でカバーできることなら誰も怖がらない。 この話を聞くと全ての科学技術は100%カバーできると言うのですか? そんな事が聞こえてきます…そんなのありえねー。 じゃあ、疾患を治療する薬剤にしても副反応が全く出ない薬剤などこの世に 存在しますか? それに絶対に墜落しない航空機なんて開発できますか? 従って技術屋では全く無いですね。不動産関係業者でしょうか? >>おまえ、怖くてどうしようもないからここで喚いてるんだろ? 人を見下ろしたあげく、文句しか書けないスキルの低さにはこのスレに 徘徊できるのでしょうかね。 |
||
29:
物件比較中さん
[2010-09-29 20:18:01]
見下してるのではなく、無知ぶりを嘲笑されている。
|
||
30:
28
[2010-09-29 22:58:13]
|
||
31:
匿名さん
[2010-09-30 08:34:03]
例の人が来ると一気に過疎化するね。
みんな○○○○の相手はいやなのね。 |
||
32:
匿名さん
[2010-09-30 18:35:10]
大丈夫かと言われれば、地震のレベルにもよる。
直下型大地震の場合。 倒れませんか?と言われれば、多分大丈夫。 地震で怪我しませんか?と言われれば、 上部は大きく揺れて怪我人がでるかもしれない。 地震直後に住み続けられますか?といわれれば、 エレベーターがストップするからしばらく無理。 地震の後は問題ないですか?といわれれば、 土台や骨に問題が見つかり、住めなくなる場合もあるかも。 または、住んでも良いけど大規模な補修が必要になる恐れもあるんじゃ。 |
||
33:
匿名さん
[2010-09-30 19:01:00]
「不意の地震に不断の用意」。
どこに書いてある言葉か・・・。 ここで必死こいて埋立地擁護してる連中が憧れている場所の記念碑に書いてある言葉だ。 |
||
34:
30
[2010-09-30 20:43:13]
>>33
>>ここで必死こいて埋立地擁護してる連中が憧れてい >>る場所の記念碑に書いてある言葉だ。 また、無理やりループ話を引っ張ってる。 港湾技術の否定…即ち長大橋梁技術の否定に繋がる。 軟弱地盤にケーソンの構築技術を否定しているのに近い。 不動産屋なら、何でそんなに建築・土木に疎いのか?と。 本気で埋め立てを中傷するなら、関空も羽田も利用するな!! |
||
35:
34
[2010-09-30 21:24:47]
>>32
>>土台や骨に問題が見つかり、住めなくなる場合もあるかも。 そんな書き方だから煽られるんですよ。 正確には基礎杭の損傷、柱、梁の損傷ですね。 ラーメン構造と壁式構造の違いがわかりますか? 最近はRC造超高層住宅も、スーパーウォール工法もあるようですが…。 ちなみにスカイツリーの心柱はS造ではなく、RC造でスーパーウォールと良く似ているそうですね。 カネや巨体地震の |
||
36:
35
[2010-09-30 21:28:19]
途中で切れたので。
カネや巨大地震被害想定はバトル部屋でやれ!! |
||
37:
匿名さん
[2010-10-01 03:00:49]
どんなに丈夫に作っても周囲が壊滅なら住めない
埋め立て地だけはやめようよ |
||
38:
匿名さん
[2010-10-01 08:02:59]
>どんなに丈夫に作っても周囲が壊滅なら住めない
周囲が火災で壊滅するのは、世田谷近辺だろう。 世田谷だけはやめようよ・ |
||
39:
匿名さん
[2010-10-01 09:06:57]
世田谷でそれほど密集してる地域は今は珍しいのでは?
あんた、Googleマップで古い写真見てるでしょ 引きこもりじゃ最新情報わからないよ(笑) |
||
40:
匿名さん
[2010-10-01 09:26:04]
|
||
41:
匿名
[2010-10-01 16:08:39]
|
||
42:
匿名さん
[2010-10-01 18:55:33]
焼け野原には建て直せるが、液状化地盤に全壊判定のタワーなんて、解体すらできない。
|
||
43:
消費者代表
[2010-10-01 23:08:40]
このスレで必ず展開されるネタ
『湾岸』…タワマンが林立するのを妬む業者? 『世田谷』…湾岸地区の林立する超高層住宅の存在から伝統ある住宅街の世田谷が色褪せる のを警戒する業者? 『液状化』…その液状化のメカニズムが良くわからず埋め立て地だけ発生すると盲信している業者? 実際は埋め立て地ではなくても河川付近などの沖積層では液状化が発生している。 中越地震で事例がある。 『地震の被害想定』…湾岸地区が安全だと強引に説得する業者? 実際問題、火山地震国の宿命の日本の国土は未知の断層とかで首都圏以外の 想定外の所に巨大地震が発生する可能性がある。 能登半島沖地震とかかへ事例。 『内陸部の火災発生』…建物の不燃化が進んでいない木造住宅密集地で巨大地震に伴う大規模火災 が発生するネガを貼る湾岸地区の業者? ど・こ・が 、 超高層住宅の耐震技術のネタなのか!? 何回も同じ話でループししている。 さて、免震 vs オーソドックスな耐震。 免震構造は巨大地震時に室内の重量物が動き下敷きになる危険性は少ないと思われ室内の安全性は高い。 但し、巨大地震被災後の建物の損傷は極めて少なくても免震装置の補修はどうするのか? 耐震構造は巨大地震に大きく変形(たわむ)する為、室内の重量物が飛んでくる、倒れる、で下敷きに なる可能性がある。そのため、重量物を動かない様にあらかじめ固定し、室内に居住する人の安全を 図る方法もある。 建物の柱や梁の損傷はある程度避けられないが、補修すれば使える可能性がある(但し基礎杭の損傷 はダメだが。) 実際問題、東北新幹線のラーメン連続高架橋で度重なる強い地震で損傷し、補修して復旧させ通常の 高速営業運転をしている。中越地震時の一部の高架橋でも同じである。その補修技術を超高層住宅にも 応用出来るのではないか? 道路・鉄道構造物は軟弱地盤か否かにも関わらず必ず深い基礎杭を打設 している。 室内の重量物の被害の想定は、eデフェンスの加振実験動画が参考になる。 特に医療施設を想定した加振実験。 http://www.bosai.go.jp/hyogo/research/movie/movie.html 上記のリンクのうち、 『地震災害時における医療施設の機能保持評価のための震動台実験(2008年12月、2009年1月)』 内陸部は、基礎杭を使わないベタ基礎の超高層住宅もあるようだ。 しかし、万が一そのベタ基礎が不幸にも傾いたらどう復旧させるのだろうか…。 |
||
44:
匿名さん
[2010-10-01 23:30:59]
超高層なんて絶対買わないので心配無用
|
||
45:
to 44
[2010-10-01 23:33:08]
|
||
46:
匿名さん
[2010-10-02 04:48:50]
貧乏人は、地震国のタワーマンションは買わないことが一番!
|
||
47:
匿名さん
[2010-10-02 05:53:45]
住んでみたいならば賃貸で。
被災後の経済リスクだけは軽くなるから。 |
||
48:
45
[2010-10-02 07:22:34]
>>46
>>貧乏人は、地震国のタワーマンションは買わないことが一番! また、カネの事を強引に持ち込んできた。 明らかに不動産業者ですね。頭が弱すぎます。 そんな事言ってたら、昔は地震国日本はSRC造ではない、 やや不安感を持っていたと思われるRC造の超高層住宅を バンバン施工できましたかね? 今後、このスレは、耐震、免震、制晨構造のそれぞれ のメリット、デメリットを議論すべきです。 カネとか被災想定とかくだらない事は、 バトル板でやれ!! |
||
49:
匿名さん
[2010-10-02 09:55:10]
この世は全て金次第・・・・・!
構造も金を掛ければ性能アップ! RC造超高層も安く作る為の構法で、代わりに客は巨大な柱を買うはめになる・・・・! 金を置いては何事も語れない・・・・! |
||
50:
匿名さん
[2010-10-02 10:30:56]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |