マンションなんでも質問「地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その④」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その④
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-01 19:15:00
 
【特集スレ】タワーマンションの耐震性| 全画像 関連スレ RSS

耐震構造を備えた超高層マンションは概ね直下型地震に強いと言われていますが、6階建以上に大きな被害をもたらすことのある長周期地震動など対しては脆弱であるといわれています。

それについては様々な憶測が飛び交っていますが、公共機関が提供している危険情報などを正確に分析する能力を身につけ、過度の安心感や畏怖感ではなく、正しい判断と対策ができるようになりましょう。

以下を参考にしてください。

地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/main/index.html

長周期地震動予測地図2009年試作版
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/index.htm

地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html

東京の液状化予測図
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84208

[スレ作成日時]2010-09-16 15:44:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その④

486: 匿名さん 
[2010-12-19 09:33:21]
18階以上は消防車の放水もできない丸焼け放置状態になるんですね。
ヘリコプターでは部分鎮火は無理ですから。
私もVIPですから17階以下を購入するようにします。
487: お客様 
[2010-12-19 09:50:25]
>>486

>>18階以上は消防車の放水もできない丸焼け放置状態になるんですね。
>>ヘリコプターでは部分鎮火は無理ですから。

消防法が全く酷く無知な方のガセネタでは?

ヘリコプターで消防? 山火事と勘違いしていませんか?

高層建築は住宅の場合11F以上は梯子車が届くのが難しいらしい事から、消防隊が
消化活動を有効にさせる為に消防設備が厳しくなっているのを知らない様ですね。

どこの国の消防法を当てはめているんでしょうか?
コピー大国などメチャメチャな法だと思いますし。
488: 匿名さん 
[2010-12-19 12:33:55]
スプリンクラーの耐震基準が厳しくなったのは2008年以降着工の物件と覚えておこう。
防災備蓄倉庫のない高層マンションは旧式、これも覚えておこう。
489: 匿名さん 
[2010-12-20 00:09:28]
地震のとき消防呼んだって、来ないよ。
道ふさがれてるし、近場の救助活動優先で、遠くまで行けないから。

地震で停電してるときに、すぐ予備電源でスプリンクラーが稼働するかは、消防法より管理次第じゃない?
管理してても、地震で配水管が破断することもあるだろうし。

近所のショボいスナックが燃えたときだって、はしご車だけでなく、消防士の装備の車、ホースの車、パトカー、救急車、色々なのが10台ほども来た。
タワマンの火事となると、何台来るんだか、そんなに車置くとこあったっけ。

外廊下、外階段なら、避難中に煙に巻かれる心配はあまり無いが、タワマンの内廊下、内階段は、どうだろう。
内階段は、煙突になることがあると言うね。
490: 匿名さん 
[2010-12-20 00:29:29]
タワマンに大地震が襲ったら助かるか死ぬかは運命次第ですなあ!
火事なら一酸化炭素中毒や丸焼けになる確認が非常に高い事は良く解りました。
491: 匿名さん 
[2010-12-20 10:35:23]
埋立地も古い密集地も避ければもっと安全じゃない?
492: 匿名さん 
[2010-12-22 20:00:22]
古い木造よりはタワーのほうがいいだろうけど。
揺れやすい場所をわざわざ選ぶなんてしないでしょ。
493: to 490 
[2010-12-22 21:18:05]
>>491

>>埋立地も古い密集地も避ければもっと安全じゃない?

もう、何十回書いたら理解するのですか?

埋め立て地だろうと木造住宅密集地帯だろうと所詮日本の国土は地球の歴史上で極めて新しい造山活動で
出来た地帯であり、どこにも安全なところは無いに等しいのだと。宮城県内陸部地震での山体崩壊も記憶に
ありますか?
内陸部で安全? これも何十回書いたら理解するのでしょうか?

埋め立て地では無い中越、中越沖地震での液状化は発生しています。
それに埋め立て地ばかり警戒していたら、橋梁の橋脚は倒壊、海底・川底下の沈埋トンネルは損傷して出水事故、
TBMで掘削したシールドトンネルも損傷、いくら心配してもキリが無い事になります。

何回も書きますが、完璧な設計・施工などはあり得ないしある程度妥協は必要だと思います。
妥協できないのであれば、地質の極めて古く安定した地盤である欧州や豪州に住んでは?

じゃあ、青函隧道で明日にも大規模出水事故が起こると心配するとして、札幌への航空機利用の万が一の墜落
事故とどちらを取りますか?

キリがないですよ。
494: to 493 
[2010-12-22 21:21:49]
>>493

>>揺れやすい場所をわざわざ選ぶなんてしないでしょ。

揺れやすい…つまり揺れやすい地質を解説できますか?
出来もしないのに決めつけるのはド素人の無知な一つ覚えですよ。

じゃあ、海底トンネルとして世界最長の青函隧道が断層破砕帯を貫いているってのを安全性としてどう証明
するのですか?
495: 匿名さん 
[2010-12-22 23:41:38]
>>493
自己レスして、タワマンスレでトンネルを熱く語って、何したいんだ?

491は、別にフツーのことを言ってるだけなのに、何が気に障ったんだ?
埋め立て地は海抜が低いから、怖いのは地震だけでないし、古い密集地は火事になっても消防が入れないから、どちらも災害リスクの高い住宅地なのは事実。

結局、埋め立て地へのアクセスとなる橋やトンネルが危ないから、湾岸埋め立て地のタワマンは、やっぱりヤバいってこと?
妥協しなくちゃ、住めないってこと?

ところで、このスレに何十回も書き込んでるなんて、えらくヒマなようだが、何が目的なの?
496: 匿名さん 
[2010-12-23 00:01:51]
トンネル通過するのも確かにリスキーだけど

わざわざリスキーな埋め立て地に住むのとはかなり違わないか?(笑)
497: 匿名さん 
[2010-12-23 14:54:12]
埋め立て地というのは、漁師や仲仕の仕事場で、戦後は港湾施設や重工業の工場、ゴミ捨て場のイメージ。
バブル崩壊で地価が下がって、都市博もできなかったのに、未だにデベが大規模マンション建ててるのが、すでになんかズレてるかんじ。
そうした開発経緯を全く無視して、通勤至便で住むだけの物件を、お洒落な生活しよう!、みたいに売る広告には、びっくりする。

築地移転が揉めるのも分かる。
東京湾の魚場の埋め立てで苦労した人達が、その埋め立て地に移転するなんて、心情的にキツい。

埋め立て地のタワマンが反感買うのは、地盤だけの問題でなくて、ほんと色々な理由があるんだよね。
498: 匿名さん 
[2010-12-25 09:37:43]
ヒートアイランド現象も風の道を塞いだ湾岸高層が元凶
499: 匿名さん 
[2010-12-26 10:29:18]
スプリンクラーが動かなきゃ一貫の終り
しかもスプリンクラーなんて通用するのは軽微な初期消火
500: 匿名さん 
[2010-12-27 17:18:32]
低層階で火災起きたら終わる
501: 匿名さん 
[2010-12-30 14:33:29]
お休み中も皆さまご無事で。
災害は忘れたころにやってきます。
502: 一住民 
[2010-12-30 17:01:47]
>>501

>>災害は忘れたころにやってきます。

それが想定外の地域で想定外の断層が動く事は良くあるけど、それは誰も知らないて事を
理解して言っていますか?
503: 匿名さん 
[2011-01-02 05:06:38]
だから何?
504: 502 
[2011-01-02 08:52:13]
>>503

>>だから何?

まるで、2chと同じコメントですね。

だから、どこに発生するか予測出来るのか? と聞いている。
505: 匿名さん 
[2011-01-02 18:24:03]
擁護のほうべんは役に立たないので、色々な資料で各自研究しましょう。

内閣府HPより都心東部直下地震の想定震度分布図
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/shutochokka/12/shiryo2-2.pdf
擁護のほうべんは役に立たないので、色々な...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる