都営大江戸線「牛込柳町」駅下車徒歩4分。
都営新宿線「曙橋」駅下車徒歩8分。
外苑東通り沿いのシティハウス市谷薬王寺ってどうですか?
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ichigaya/
売主:住友不動産
施工会社:株式会社奥村組東日本支社
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-09-16 10:49:04
シティハウス市谷薬王寺ってどうですか?
21:
匿名さん
[2010-11-19 22:50:01]
全然乗り換え苦にならないですよ。逆に色々な路線がつながってないと遅延リスクに対応できないので困ります。駅は雨にも濡れず空調がきいているし、JRと違って汚れにくいし、デザインの良い駅が多くて、都会を満喫してる感じが好きです。何といってもJRほど混んでない。特にこの地域は都心の穴場エリアですが住み始めると間違いなく便利なエリアです。まあ人それぞれだと思うので、JR好きなら違う物件を検討されてはいかがですか?
|
22:
匿名さん
[2010-11-19 22:51:32]
で、JR何線の何駅ならいいんですか?
|
23:
匿名さん
[2010-11-19 23:16:14]
私は乗り換え大嫌い
すごく面倒に感じるし、ベビーカーだと特に大変 |
24:
匿名さん
[2010-11-20 13:01:23]
何だただのネガか。つまんね。地方へ帰りなよ。
|
25:
匿名さん
[2010-11-20 13:56:10]
JRの方がベビーカー大変ですよ!
地下鉄はエレベーターがあるから楽です。 23さんは男性なのでは?? それはそうと、こちらの外観は真っ黒で男性的すぎませんか? 内装がシンプルで中世的だとよいのですが。。。 |
26:
匿名さん
[2010-11-21 00:12:07]
JR沿線は色々な路線が使えるから楽、ベビーカーだと大変というのは、
「ベビーカー使用でJRを使います」という意味ではありません 例えば市ヶ谷なら南北線も有楽町線も使えるから楽、 でも何線でもベビーカーで乗り換えがあると、 (エレベーターがあっても)それはそれで大変、と思って書きました ちなみに女です |
27:
匿名さん
[2010-11-22 10:18:59]
こちらの詳細な間取りや価格の発表はいつ頃でしょう
ご存じの方いらっしゃいますか? |
28:
匿名さん
[2010-11-22 14:23:17]
ああ、南町だか田町だかの営業のネカマでしたか。こちらのエリアとは競合しないので大丈夫ですよ。
|
29:
ご近所さん
[2010-11-22 14:31:13]
でも曙橋は階段なしでホームから地上まで出られないよね。
柳町はどうだったかな?あまり行かないから覚えがないが、大江戸線の小さい駅は 地上の手前に階段、のパターンが多いと思うけど。 |
30:
匿名さん
[2010-11-23 09:15:57]
それが決め手になるなら別物件に行ったほうがいいですよ。
|
|
31:
匿名さん
[2010-11-24 10:44:17]
市ヶ谷検討者でも、ここは対象外の人が多い気がする
|
32:
匿名さん
[2010-11-24 14:26:16]
この物件は対象外でも、スミフの売り出し方に興味ありです。
|
33:
匿名さん
[2010-11-24 19:23:04]
確かに興味ある
連敗続きで築後数年は在庫を抱えるのも当たり前のスミフが、 特別地の利があるとも思えないここでどんな売り方をするのか・・・ 野村の市ヶ谷物件は早々に完売しているようですね あそこは本当に商売上手 |
34:
匿名さん
[2010-11-25 22:48:03]
連投おつかれさまです。市ヶ谷エリアじゃないので早くモデルルームにおかえりください。
|
35:
匿名さん
[2010-11-26 00:00:57]
スミフ物件って天井が低いですか?
前に見た2件がたまたま低かったのかな・・・ ご存じの方教えてください |
36:
近所をよく知る人
[2010-11-27 15:19:04]
この物件の近辺に住んでいますが、電車のアクセスも十分かと思いますよ
大江戸線、都営新宿線両方使えるし便利です。 外苑東通りの道路が拡幅されるので、交通量、騒音が微妙ですかね 2重サッシであれば問題無しですよ |
37:
匿名さん
[2010-11-27 16:03:32]
|
38:
匿名
[2010-11-27 18:37:41]
下のほうってどういう意味ですか?
|
39:
匿名さん
[2010-11-27 21:31:33]
日本語力に問題ありですね。ヒルトップ住民でしょうね。
|
40:
匿名さん
[2010-11-28 12:19:23]
下かどうかはともかく、単身者とDINKS向けだとは思う
|