エコヴィレッジ木場ってどうですか?
402:
契約済みさん
[2011-09-11 21:19:53]
|
403:
匿名さん
[2011-09-11 21:27:53]
>ここは、数ページの紙切れ
は??? 頑張ってください。 |
404:
匿名さん
[2011-09-11 22:49:13]
> ここは、数ページの紙切れ。
へ?? |
405:
匿名さん
[2011-09-11 23:38:31]
>396
>重説に添付資料として明記されている資料は、重説の一部として有効なんだろうか 間取りや敷地の形や設備なんかについてはパンフレット等参照というのは他社でもありますね。 そりゃあ書ききれないですからね。 だから立付的には有効なんじゃないでしょうか。 日照などの問題になるようなことをパンフレット等参照っていうのは聞いたことがありませんが。 だから確認してみるといいと思いますよ。 |
406:
匿名さん
[2011-09-12 00:45:50]
とにかく連携をとって進めた方がいいですよ。
ここは営業のレベルが低い。 穿り返せば、かなりの墓穴が現れると思う。 訴訟に辿り着く意気込みで進めれば、それなりの成果もあるでしょう。 あと、コンプラ、銀行戦略も含めて。 |
407:
匿名さん
[2011-09-12 00:52:31]
まさかとは思うけど、重説を宅建資格無い人がやってたとか無いよね?
ありえないけど、ここならありえそうなので、念のため。 |
408:
匿名
[2011-09-12 02:30:40]
宅建、免許を最初に見せてから重説の読み上げを始めなかっただけでも業法違反ですからね〜。
|
409:
匿名さん
[2011-09-12 05:16:50]
会社が潰れれば溜飲は下がるだろうけど、お金は戻ってきませんよ
|
410:
匿名さん
[2011-09-12 06:40:44]
おとなりさんの事業主から、売り主への事業計画の通知が何時なされたかも重要なポイントだから、おとなりさんの事業主に確認することから始めたら。
弁護士に依頼するにしても、ある程度勉強してからの方が結果に納得できるだお。 |
411:
匿名さん
[2011-09-16 12:20:07]
|
|
414:
匿名さん
[2011-09-19 12:17:53]
白紙解約か、手付金額程度の値引
|
415:
匿名さん
[2011-09-19 12:34:04]
|
416:
匿名
[2011-09-19 15:43:41]
○ホビレッジ木場
|
417:
匿名
[2011-09-19 21:16:28]
白紙解約も値引きもしないと言ってたのに。水面下でみなさんどのようなことをやっているのか気になります。
|
418:
匿名さん
[2011-09-19 23:57:08]
すでに問題は解決しています。部外者は余計な詮索をしないで下さい。
|
419:
匿名さん
[2011-09-20 09:06:36]
部外者もなにもここは検討版ですよね。
キャンセル狙いの検討者は知りたい情報だと思いますが? それにしても、さかのぼって見ても何か感じの悪い住人の多い板ですね。 それもひとつの検討材料となりますが。 |
420:
匿名さん
[2011-09-20 13:07:02]
>白紙解約も値引きもしないと言ってたのに。水面下でみなさんどのようなことをやっているのか気になります。
契約者です。気になりますね。 皆さん、納得されているのでしょうか。 |
421:
匿名
[2011-09-20 14:03:55]
|
422:
匿名さん
[2011-09-20 14:37:29]
「勝手」だのなんだの妙に煽る人がいるから書きこみも少なくなって、本当に情報が欲しい人が得られない状況になっているんじゃないでしょうか。
私も部外者ですが、このスレはあまりにも品のない部外者が心ないことを書きこみ過ぎです。 これでは契約者の方たちも警戒して何も書きこまなくなってしまうのは当たり前です。 |
423:
匿名さん
[2011-09-20 15:24:16]
品がないのは一部の契約者の方ですよ。
南隣に対してあまりにも身勝手で???な投稿に、 思わず反応してしまう部外者がいたということでしょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ありがとうございます。まずは、行こうと思います。
> 海外との契約を行った人は分かるように、海外ではとんでもなく分厚い契約書となります(あれはあれで大変です)
海外は経験がないのですが、他のデベの重説を見比べていると書いたように
他のデベのやつは本でした。
ここは、数ページの紙切れ。
しっかり重説で間違いがないように配慮して記述しているところと
そうでないところ、差がありすぎるなと感じております。
このあたりは、行政としてどういう指導しているのか聞こうと思っています。