横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ラ・コスタ日吉アクアシート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 日吉
  7. ラ・コスタ日吉アクアシート
 

広告を掲載

ラコステ [更新日時] 2013-06-25 23:07:37
 削除依頼 投稿する

ラ・コスタ日吉アクアシート

所在地:神奈川県横浜市港北区日吉6丁目2288-3、他(地番)
交通 :東急東横線「日吉」駅徒歩21分
総戸数:57戸(他に管理室1戸)

売主 :株式会社山協商事
販売代理: 伊藤忠ハウジング株式会社
設計・監理: 株式会社アートプランニング
施工 : 南海辰村建設株式会社
管理会社: 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

最寄駅がかなり遠いえすが、ラ・コスタってどうですか?

[スレ作成日時]2006-06-11 01:07:00

現在の物件
ラ・コスタ日吉アクアシート
ラ・コスタ日吉アクアシート
 
所在地:神奈川県横浜市 港北区日吉6丁目2288-3、他(地番)
交通:東急東横線「日吉」駅から徒歩21分
総戸数: 57戸

ラ・コスタ日吉アクアシート

2: 匿名さん 
[2006-06-11 01:25:00]
駅までバスあるんですかね?無いと辛いですね。
3: 匿名さん 
[2006-06-11 13:20:00]
この場所はちょっと・・・
4: 匿名さん 
[2006-06-11 17:49:00]
ライバルはコスモレジデンス綱島あたりでしょうか?
5: 匿名さん 
[2006-06-11 20:51:00]
こんなところも住所は一応「日吉」なんですね・・・。
6: 匿名さん 
[2006-06-11 23:50:00]
コスモレジデンスが低価格でも苦戦していそうなので、ここの販売価格は勉強して出さないと、クレストシリーズのように竣工後も売れ残るような気がします。
7: 匿名さん 
[2006-07-09 05:58:00]
人気ないですね。
8: 匿名さん 
[2006-07-09 08:06:00]
けっこう高い!こんな値段で売れるんだろうか?
9: 匿名さん 
[2006-07-20 16:25:00]
この物件、他の物件に比べて大分安い理由は
駅から遠いからだけでしょうか??
山協商事がここら辺に強いって説明を受けたのですがちょっと不安です。
しかも管理費8400円、修繕積立費が5800円てすごい安いですよね??
3回程モデルルームに行ったのですが3回ともお客さんがいませんでした。
10: 匿名さん 
[2006-07-20 22:16:00]
>>09
平日ですよね?
まさじゃ土日ってことは・・・
11: 匿名さん 
[2006-07-23 00:36:00]
70㎡規模としては、そこそこ魅力的な間取りですが、
駅からあまりに遠いのと、川に近すぎるのが心配。
12: 匿名さん 
[2006-07-24 15:05:00]
>>10
平日は0組、週末でも時分以外にもう1組でした。
13: 匿名さん 
[2006-07-24 21:18:00]
11>
川に近いと良くないのですか?
川向きには高い建物が建つ心配がないから良いのかと思っていました。
営業曰く、30年前に1度氾濫は有ったけれどその後1度もないそうです。
14: 62 
[2006-08-03 21:54:00]
川近くは地盤がよくないんだよねえ。。。
15: 匿名さん 
[2006-08-07 02:36:00]
真剣に考えてんだけど、もっとねばれば値切れるのかな?
16: 匿名さん 
[2006-08-09 00:45:00]
>>62
確かに地盤弱そう!

都市計画で道が広がって数年後にはエントランスが削られるってのがひどい話ですよね。
色んなマイナス面が後から後から出てくる。。。
17: 匿名さん 
[2006-08-13 02:02:00]
マイナス面て。。?なんですか?
エントランスが削られるってほんとですか?
18: 匿名さん 
[2006-08-14 01:39:00]
>>17
道路が数年後に広がるらしく、入り口ぎりぎりまでかかってるそうです。
営業さんが言うには、建物にはかかってないし
立ち退きとか色々有るから実現するには相当の月日がかかると言っていました。
でも、計画に有るって事は道路がいずれ出来る可能性があるという事で、
大分先の話だろうと購入者にしてみれば何十年も住むのにと私が反論すると
最初の話に戻り、どうどうめぐりでした。。。
19: 匿名さん 
[2006-08-15 01:31:00]
道路拡張のほかのマイナス面ってなんですか?
あと、送電線もありますけど景観以外に問題ありますか?
20: 匿名さん 
[2006-08-22 13:22:00]
日曜日にモデルルームに行って来ました。確かに人は少なかったような気がします・・・。
70㎡規模としては、魅力的な間取りでした。価格帯も私には良かったので真剣に考えたいんですが、
知識が乏しいので教えて下さい。皆さんの思いつく不安要素としては
1.駅から遠い
2.川沿い(地盤弱い?)
3.都市計画で道が広がってエントランスが削られる
って所でしょうか?他に何か有りましたら参考にしたいので教えて下さい。
21: 匿名さん 
[2006-08-24 20:37:00]
真剣に購入を考えて私なりに色々検討したのですが下記の理由で足踏みしています。

1)
エントランスが削られるという事(=敷地面積が減る)は共有財産が減るって事ですよね。
営業さんは道が開通するのは大分先と言うけれど、そういう開発と言うものは
出来る所から作って立ち退かない人に圧力をかけて行く物です。
このマンションの該当範囲は建物がない部分だから先に工事される場所として選ばれる気がします。

2)いずれ売却も視野に置いた上で、駅から遠いというのが最大の難点です。
自転車で測ってみた所15分かかりました。
実際歩いていてみてはいないのですが、おそらく35分位かかると思います。

3)積立て修繕費が安いと言うのも不安です。いざ何かが有った時はどうするのでしょうか?
 (5年おきに金額改定が有って、1.25倍で上がっていくみたいです)
4)高圧電線がすぐ目の前というのも健康上大丈夫でしょうか?
5)夜よくそばを車で通るのですが、22時位まで日大野球部の照明が
  コウコウとついています。 選ぶ部屋の位置によってはまぶしいと思います。
6)来客用駐車場がないのに、近隣にコインパーキングがない。
 (一番近くて100mくらいの所に2台止められるPが有りますが、通る度にうまってます)
7)川の氾濫が過去に有る。(エントランスが道路より低い位置に有る)


日吉地区は公立校の評判がいいと聞きますがここはほぼ綱島との境界に位置しています。
学区的にどこになるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる