住友林業で建てた方の仕様・金額
No.101 |
by 匿名 2010-11-26 22:42:01
投稿する
削除依頼
↑
原価ONしてない通常価格で出してるならそれぐらいの金額で余裕で収まります。 原価ONするかしないかで金額がかなり上下します。 |
|
---|---|---|
No.102 |
おっと、別の住林スレが大人しくなったと思ったら、こっちに原価オン隊が出没してたのですね。
他スレの引用で恐縮だけど貼らせてもらうね。 --------------------------------------------------------------------------------- 直近の流れを読むと、 1.実際に住林で建てた人の意見を見ていると、お金に対するイヤらしさがない。 2.値引き!と声高に叫んでいる人は、住林で建てたくてしょうがないんだけど金が無いから必死。 3.原価オン!と声高に叫んでいる人は、住林で建てたかったけど建てられ無かった人、 或いは他社営業が腹いせにアンチレスを繰り返している。 で、よろしいでしょうか。 --------------------------------------------------------------------------------- 直近の流れなど詳しくはコチラをどうぞ。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/80840/ |
|
No.103 |
〉102
まさしくおっしゃるとおりです。 モヤモヤしながら他スレを見ていたイチ住林施主です。 とてもスッキリしました。 ありがとうございます。 ちなみにうちは延床48坪、LDKは32畳、ちょこちょこオプションつけたけどいたって普通の総二階で4200万です。 |
|
No.108 |
>うちはLDK26畳と1間半の開口部で隣り合う8畳ですが、残念ながら木造では不可能でした。
うちもほぼおなじだけど全然大丈夫だったけど・・? 構造用の柱をうまく化粧っぽく使えばマルチバランス工法で余裕でいけるようです。 家の形は結構凹凸あるよ。 |
|
No.113 |
|
|
No.114 | ||
No.118 |
|
|
No.119 |
はい、有難うございます。
打ち合わせは、こんなに沢山決めることあるのかと、毎回うんうんうなってます。 無垢材やドアはすぐ決まったんですけど、キッチンの色に悩んでます。 お互い素敵な家になるといいですね。 |
|
No.120 |
住林で40坪2500万(総工費)は可能でしょうか?
しょぼ林?にるのは構いませんが、手抜きなどされたくはないので無理なら考えなおしますが・・・。 住林の床や建具の雰囲気が気に入っています。 もし40坪でそれなりの住林のに住みたいと考えるなら3000万は必要でしょうか? よろしくお願いします。 |
|
No.121 |
>120さん
我が家は二年前に42坪で総工費¥3300万、見てくれは普通の家です。 今なら同じ住林でも大分安く建てられるのでは。 気に入っている床や建具は無垢や突板、挽板ではないですか?それならば少しは余分に費用がかかりますよ。 |
|
No.122 |
3300万は高いとは思はないけど
利息月3万ぐらいですか |
|
No.123 |
>>120さん
木達39.5坪で本体2000万切っていましたよ。(この夏) なんとか頑張れる範囲かと。もちろん一階無垢材標準です。 後は営業の頑張りと、オプションどれだけ抑えられるか・・・・ 外構は他で頼むほうがいいでしょう。 |
|
No.124 |
120です。
レスありがとうございます。 みなさんはどのタイミングで内装建具など決めましたか? 間取りから本体工事費が出てきて、その後の打ち合わせで建具はこれがいい、キッチンにこのカップボードにトイレはこの手洗い器に収納・・・といった感じでしょうか? となると、最初に出す見積りなんて最低ラインであって、住林の雰囲気を求めるには提案工事に何百万も余裕が必要になるのでしょうか? まだ具体的に標準装備の建具とそうでない建具を比べて見せてもらってませんので、幾らくらいの余裕が必要か検討がつきません・・・。 外構や照明、カーテンなんかの予算取りも最低限ですぐに予算超えとも聞きますし・・・。 標準仕様で建てた方の満足度なんかも聞いてみたいです。 よろしくお願いします。 |
|
No.125 |
すいませ~ん。87ですが。
なぞのままなんでご存知の方教えてください。 仕事の開始も終業も時間を守り、現場もキレイ。道路を塞いだりということもなくマナーはしっかり守っているように思えます。 ただどうしてもわからない部分が多くて。 今は棟も上がってこれから屋根の瓦が乗せられる頃かと思われますが、これからどうやって外断熱にするんだろうという疑問もあります。 完全外断熱なら構造木材の上から断熱材で覆いますが、そういう外断熱ではないので不思議で。 施主さんの職業はわかりませんが営業部長って感じのお金を持ってそうな方でした。 住友さんで建てられる方はお金持ちそうでうらやましい。 貧乏人の私には縁もございません。 |
|
No.126 |
>>124さん
123=119です。 私も住林の床材、建具、外観にひかれて契約した者です。 出来うる限り情報を共有したいとは思いますが、いまだ金額確定しておりませんので、不確定なことしか申し上げられません。 ですので、一度住林でこの予算で40坪とお話してみることをお薦めします。 うちの営業さんはとても親身になってくれます。 住林で外構頼むと高いから、他で頼まれた方が安いですとか、展示場の造作家具の値段など隠さずきちんとおしえてくれます。 アンチのかたがいろいろ書き込まれていて、まようことも多いかと思いますが、少なくとも私は住林でこのまま頑張って建てたいと思っております。 安い工務店に頼むことも考えましたが、かゆい所に手が届く細かな配慮に今は感心しています。 |
|
No.128 |
昨日今日は営業も支店長も予定びっしりみたいですね。
|
|
No.129 |
木造で外張断熱する意味ないよ
|
|
No.130 |
ありがとうございます。
木達も視野に入れて検討&打ち合わせしてみます。 みなさんは建坪の大きな豪邸にお住まいのようですが、 私のように単世帯40坪前後の方は住林で建てられないのでしょうか? お金を掛けた拘りの住林に憧れながら 限られた予算で40坪前後の家を建てた方々のご意見もお聞きしたいです。 あと、住林はグラスウール10K、16Kの内断熱ではないですか? |
|
No.131 |
自分でいろいろ勉強して,具体的なイメージを伝えたり,使いたい内装などを打ち合わせに伝えていけば,多数の施工例から得られている,大手の手堅いノウハウに裏打ちされたアドバイスをもらえるから,そんなに予算ばかりかけなくても,自分なりのイメージに近く,大コケの無い,きっちりした家ができると思います。特に住林は設計士が打ち合わせに加わってくれるので,営業さんのちょっといい加減なコメントはすぐに修正されますし,出来ない,あるいは無理があることなど,その場で,意見が聞けるので,とてもいいです。
HMにおんぶに抱っこで,モデルハウスのようにしたいなら,坪100万かけないといけないかもしれないけれど。 工務店で作ると,どうしてもアイデア先行で,そのときはよくても,後で失敗したと思えるところが多数出てきそうな気がします(工務店でも,条件付土地で,かなり打ち合わせを進めましたが,どうしても納得できずお断りしました)。住林と違って,これは無理筋,みたいにはっきりいわず,こちらにあわせて,安請け合いしようとする傾向があるので,不安になるときがあります。また,外観内装のセンスは,施工実績がかなり影響しますので,どうしても工務店の場合は洗練度合いが低く,単に,無垢材であるとか,断熱性能とか,そういったもので勝負しようとします(田舎だからかもしれません)。 住友林業は打ち合わせを重ねれば,それだけのものを引き出せるので,自分はよかったと思っています。外構抜き,込みこみで,延べ44坪で,坪70万くらいです。提案工事は,1階無垢床(キャンペーン),化粧梁,造作家具3ヵ所・本棚6ヶ所,タイルデッキ5坪,バルコニー5畳,エコカラット玄関と1階トイレ,ニッチ3ヵ所,木格子などいろいろやって300万はいったと思います。照明・カーテンもそれなりにしました。メリハリはそれなりにつけましたので,標準のままのところも多いですが,かなり楽しみました。トータルで,住林が顧客に提供できるサービスは,それなりに価格に見合ったものだと思います。 木工事は住林直属の大工さんがしてくれましたから,中抜きということはうちの場合は無いですね。 今年の4月に入居しましたが,それなりに満足しています。 |
|
No.132 |
本当に住林の設計士さんはダメなところはダメと言ってくれます。
素人考えでアイデアやイメージ先行であれこれと注文をつけても、バッサリ斬られました(苦笑) 今では感謝してます。 40坪で予算3000万さんはもう契約済みですか? まだなら希望は全て(必ず全部)先に伝えて見積もりにしっかりいれてもらった方がいいですよ。 それから見積もりとにらめっこしながら削るとこやサービスしてもらうところを営業さんとよく話し合って決めた方がいいです。 それでも契約後の打ち合わせをすすめていくと恐ろしく提案工事費が上がっていってしまうので… |
|
No.133 | ||
No.134 |
>133 125です。
ここをご覧の方は家についての知識や住林についての知識をお持ちの方が多いと思いますが,大抵の施主は家の事には無知です。 そこの施主の方のことは全然知りませんが,建築中の現場を全然見学に来ていないようなので恐らくは無知でしょう。「任せているから」「安心しているから」ということではないと思います。 |
|
No.135 |
鉄骨と木造では外断熱の方法も違ってくる
木造は柱が木なので木自体が断熱性能があります |
|
No.136 |
木には断熱性能はない。
単にアルミや鉄骨と比べると熱伝導率が低いだけ。 断熱材に比べれば断熱性能があるなんて言えない。 |
|
No.137 |
そうそう。ヘーベルハウスの外壁と同じ程度。
|
|
No.138 |
「ビッグフレーム構法×屋根瓦×外壁総タイル貼り」というキャンペーンが魅力的で契約を考えています。
ただ、木造で外壁総タイル貼りというのは重量的に大丈夫なのかという不安もあり決断できずにいます。 実際のところ、木造で外壁総タイル貼りというのはどうなのでしょう? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂きたくお願いします。 ちなみにタイルはトステムの「セラヴィオ」だそうです。 |
|
No.139 |
外壁総タイル貼りキャンペーンうちの地区でもやっってます。
ただし全国限定300棟で年末までに契約するのが条件みたいです。 魅力的なキャンペーンですが期間も短いですし300棟が年末までに売れるのかどうか。 担当の営業は「住林の木造の外壁総タイル貼り」は全く問題ないと言ってましたが。 |
|
No.140 |
確かに魅力的なキャンペーンですけど、これも原価ONキャンペーンなんですかね?
少々、不安です。 |
|
No.141 |
不安も何も、だったらやめりゃいいだけの話じゃん。
|
|
No.142 |
木は断熱性能に優れてます
断熱材より少し劣る程度 木の蓄熱性能は少ないです |
|
No.143 |
>>142
熱伝導率の比較 杉,ヒノキ:0.116W/mK グラスウール10K:0.050W/mK ウレタンフォーム:0.024W/mK グラスウールと比較しても倍以上あるのだから,少し劣る程度という表現は正しくないかと... |
|
No.144 |
鉄の熱伝導率も出してもらえれば…
少し劣るの表現でいいと思いますよ |
|
No.145 |
鉄の熱伝導率は木の300倍以上と言われてますね
|
|
No.146 |
木に断熱性能はない!
これは鉄骨メーカーの営業が使う「すぐバレる嘘 」ですよ |
|
No.147 |
鉄に比べれば木の断熱性能は高い。
が,木の断熱性能は,現代の家に求められる断熱性能を満たすほどは高くない。 100mm厚さの木の断熱性能は10Kグラスウールに換算して50mm以下。 今時,グラスウール50mmでは.... |
|
No.148 |
柱の部分と断熱材の部分を部屋の中から触って温度差があるようなら駄目でしょうが…
鉄骨の内断熱が駄目なのは確定! |
|
No.149 |
タイルキャンペーンってセラヴィオのやつだろ?
あんな安っぽいのいらねーよ。 パナホームじゃないんだからさ。 |
|
No.150 |
|
|
No.151 |
2丁掛しかかんがえられないですね。
キラテックはTOTOだけどあれと同じようなサイズ・薄さ・ボリューム感で安っぽいですわ。 遠めに見るとサイディングやセラミックと違いがわからん。 小さい面積でサンプル見るだけだと気づかないけど。 |
|
No.152 |
内断熱自体どうかと。
|
|
No.153 |
「住林は契約後に、どんどん金額が上がっていく、と
聞いたんですけど…」と、営業マンに何度も聞いたのですが、「これ以上上がっていくことは考えられない」「ネットで言われていることがどういうことかわからない」って言われています。 でも、あまりに、いろいろな人が、住林は契約後に上がる、といっているので、心配しています。 NO.132さん、「契約後の打ち合わせをすすめていくと恐ろしく提案工事費が上がっていってしまうので…」 とありましたが、このあたりのことを、もう少し教えていただけると、助かります。すみません。 今、出てきた見積もりだって、恐ろしく予算オーバーだというのに、これ以上、上がったら、完全にギブアップです。 |
|
No.154 |
住林の家は寒いですか?他者のHMに設計士の友人がいて、「住林は断熱に弱い」と聞きました。
契約はしたものの、リビングに吹き抜けを考えているので心配になりました。 グラスウールは駄目ですか? すでに住林に住んでいる方の住み心地と感想をお聞かせください。 |
|
No.155 |
132です。
提案工事費はあくまでも提案なので施主がこうしたいああしたいと希望が増えなければ金額はあがりません。 が、しかし… 打ち合わせをすすめていくとちょっとした間取りの変更だったり、ショールームで色んなサンプルを見ながらの打ち合わせだったりすると、やっぱりこっちがいいとか、こんなかんじがいいとか、必ず仕様が変わるんですよね。 そうすると設計士さんもうまく話を合わせるかんじで盛り上がってしまい次の打ち合わせの時には金額アップになってしまうってことです。 もちろん金額が下がる場合もあるんですが、なにぶん住林は本体工事費の詳細が分からないので、そのあたりの変動はつきつめて聞くことができないんですよ… うちは結局間取りも変わったり設備のグレードをあげたりしたら契約時からの変更差額がプラス80万ぐらいになってしまいました。 |
|
No.156 |
プラス80万ならまだかわいいもんじゃないの?
契約後に2~300万UPなんてよく聞く話だよ。 ショールームでは気に入ったものは絶対高いんだよね。 オプションの金額もかなり高いし。 付けずに後悔するよりはちょっと無理して付けとこう という心理が誰しも働くようで、 気が付けばとんでもない金額になってることはよくある。 >>153 地盤補強は大丈夫なの? |
|
No.157 |
そうなんですよ!
まさにおっしゃるとおりで楽しい打ち合わせでルンルン気分であれこれ選んでたら、契約時変更差額が最高で280万までいったのを、泣く泣くほとんど?諦めて延床二坪せまくして80万までおさえたんです。 かわいいものなんて言わないで〜(泣) |
|
No.158 |
本体工事費はいろいろな商談をして見積もりをその都度出させると、何が本体の標準工事に含まれて、何が含まれていないかが分かりますよ。
このような書類を残しておいて、契約後に不明瞭な部分の根拠にすると問題はかなり減ると思います。 提案工事が契約後どんどん上がっていくというのはある意味どこのメーカーでも同じで、 不明瞭な部分があればガツンと突っ込むべきです。(こういうときに過去の見積書が役に立ちます) ただ、私の場合はおかしな価格上昇はなく、逆にもういいですといった形でサービス工事という提案にしていただいた事もあります。 これはどこのメーカーでも同じようですが、先方もあまり打ち合わせに時間がとれないので(一番のコストは人件費ですので)、何度も打ち合わせを繰り返すことが、いい方は変ですが、最終的にコストダウンにつながります。 先方も駆け引きをしているので、堂々とこちらも駆け引きをしていきましょう。 先方がどうでるか、それも楽しむ気分でいくと楽ですよ。 |
|
No.159 |
うちは、今まさにショールームでるんるん&がっくりしている最中です。
前回はキッチン、トイレ、洗面台を決めて来ました。 洗面台は普通に標準でいいと思っていたら、設計さんからちょっとの差額でこちらなんかお薦めしたいと言われ、確かにそっちの方が良い。 でもちょっとの差額が積もり積もって・・・・。 うちの場合、主人がそんなのいらないと横から言ってくるので、標準ばっかりになりつつあります。 契約前にいろいろ付けたいものの差額を営業に聞いて、メモしておいたのですが、実際設計さんと話していると、その金額が違う事が多く?です。 158さんのおっしゃるように駆け引きですね・・・。 次、営業の話と違っていたらガツンと突っ込んできます。 |
|
No.160 |
せっかくの注文住宅なのですべて標準というのもちょっと味気ない気がします。
最初に金額と優先順位を明確に決めてかかればよいかと。これがなかなか難しいのですが。 |
|
No.161 |
営業や設計が緑っぽい本もってるから、それを見せてもらえば設備やオプションの価格が載ってる。
オレの場合は普通にみせてくれたし、見せてくれないようなら今後の不信感にもつながるから検討したほうがいいかも。 |
|
No.162 |
木造軸組みが標準的な施工で見ると、断熱が弱めな傾向にあるのは仕方ない
まあでもそこは、やり次第ではあります。 坪単価で80万も超えればちゃんと瓦も乗るし、そこそこの仕様になるよ。 50坪で5000万の予算と告げたら、やっと営業さんもやる気になった感じ。 その辺の対応の仕方は、積水と似た雰囲気でした。 |
|
No.163 |
よくやる気とか聞くけど、いけいけどんどんの時代じゃあるまいし、客を選べる時代か?
|
|
No.164 |
断熱が弱くても暖房をつければ暖かい
断熱が凄くても暖房をつけなきゃ寒いよ |
|
No.165 |
住林の家に住んでもうすぐ一年。
うちは北関東だけど、今のところ暖房つけてなくて大丈夫。 LDK22畳+和室6畳に5kwのエアコン1台で去年の冬は過ごしたけど 全く寒くなかったよ。 |
|
No.166 |
|
|
No.167 |
近隣で多くのメーカーが競うように工事をしてます。
見るのが好きなのでよく見ているのですが,住林以外の現場は朝早くから夜遅くまで作業してます。 表示関係についても住林はきちっとしてますし,片付けなどもしっかりしてます。 時間外が無いところを見ると他メーカーが3ヶ月で出来る家を4ヶ月かけて作ってるかも? つまりは大工さんへのお金の配分率は他メーカーとかわらなくても実際の額は多いかもですね。 外から見ると丁寧に見えるのでその辺りも若干お金掛かっているかもです。 金額が高い理由の一部分としてあるかもしれないです。 やっぱ評判大事ですから旗から見て「丁寧に見える」「マナーがしっかりしている」って大事なのでしょうね。 |
|
No.168 |
皆さん、雨戸つけてます??
|
|
No.169 |
屋根重くしないのがセオリーなのに
瓦はないだろ |
|
No.170 |
雨戸は地域によって考え方が違うみたいですよ。
雨戸シャッターをつける?と話をしたら、友達に驚かれました。 シャッターは留守だと知らせているようなものだと言われました。 悩みましたが、1階を雨戸シャッター、2階をなしにしました。 今、マンション暮らしなので、雨戸なしに慣れたため。 営業の人に聞くと、今は雨戸シャッターをつける人が少なくなってきたそうです。 家が洋風になると、雨戸シャッターは合わないと感じる人が多くなったとか。 確かに海外って雨戸はなかったような・・・ 防犯ですが、窓が防犯ガラスだそうで、雨戸シャッターは外れないということはないそうです。 心配なら3重のガラスの方がいいそうです。 |
|
No.171 |
電動シャッターサービスだったけどなあ
冬とか便利ですよ 住林採用のサッシは最上級グレードが標準だけど 100%断熱するわけではないし |
|
No.172 |
普段雨戸シャッターを使っていて、長期旅行時はどうされていますか?
閉め切って出かけていますか? |
|
No.173 |
うちも一階のみシャッターつけました。
2・3日の外出なら、閉めずにレースカーテンのみ、 新聞をとめるぐらいの日数のときは、シャッター閉めて、ご近所さんに一声かけていきます。 |
|
No.174 |
くるくる窓以外の全ての窓にシャッターをつけました。
寝室とかはつけたほうが良いと思いますね。 特に夏の南側はカーテンだけではまぶしくて朝早く眼が覚めるので。遮光カーテンもデザインが悪いし。 夏は窓を全開にしてシャッターを2/3くらい閉めて寝ます。 カーテンと違ってかぜも通るし良いですよ。 あと台風のときとか、プロジェクターで映画を見るときもも締めます。 |
|
No.175 |
80位で建ちましたね
土地は500で施工100の延床80位です |
|
No.176 |
オプション工事が高いなー 住友は・・・ |
|
No.179 |
外装・屋根・設備・内装・・・
何に金をかけたかによるが、 まぁ坪90がやっぱり基準じゃないかな。 建売のしょぼ林見に行ったけど玄関からしてシート材丸出しで幻滅。 四角い家で別に住林でなくてもいいじゃんって率直に思った・・。 |
|
No.181 |
最近現実的路線に転換してきてるのか、
展示場でも以前の超ド級豪華・ハイセンスな感じは少なくなってきて、 延べ床面積も設備も標準付近のものでつくってるものが多くなってきているように感じるけど。 標準路線でどこまでできるかを見せるような展示場が多くない? |
|
No.182 |
標準でしたね。
|
|
No.183 |
展示場のココ最近のテーマの支流は・・・・現実的だよ
33〜38坪位(事務所含まず) |
|
No.184 |
無理したってベンツにはカローラ作れんだろ
|
|
No.186 |
いや、プロボックス。
|
|
No.187 |
トヨタホーム行けば
|
|
No.189 |
しょぼりんとはどんな仕様でしょうか?
|
|
No.191 |
いやしょぼりんはアクシス。プレミオ。
|
|
No.192 |
分かりにくい
言葉遊びはいいよ~ どんなものを、しょぼりんというの? |
|
No.193 |
No.192 どんなものを、しょぼりんというの?
延べ床面積 40坪内外 総2階 屋根 切妻 or 寄棟 屋根 コロニアル 外壁 モルタル吹付け(シーサンドコート仕上げ) 親型玄関ドア 床材 突き板フローリング 樹脂シート貼り室内ドア、収納ドア 窓形状 3方クロス巻き I型システムキッチン 脇にリモコンの普及型ウォッシュレットトイレ 1坪タイプ普及型ユニットバス 長期優良 次世代省エネⅣ MB構法 きづれパネル 天井高 240~245㎝ 坪当たり単価 70万円位(消費税別) |
|
No.194 |
木にこだわりがあるとは思えませんね。
|
|
No.195 |
床材はせっかくかなり多く揃えてるんだから無垢材選ぶべきでしょ。
スレートはコロニアルグラッサでもいいけど、平瓦でもモダンな感じにできますよ。で重厚感がでる。 一部でもいいので吹きつけだけでなくてタイルを使いましょう。 照明は間接照明についてよくアドバイスを聞いて間違ってもシーリングライトは付けないように。 回り縁は付けないようにしましょう。間接照明の敵です。 |
|
No.197 |
しょぼりんから予算アップできれば良いけど
無理にしょぼりんを建てると物悲しいですね・・・ |
|
No.199 |
どんなものがしょぼりんか理解しました。
ありがとう。 とりあえず、うちは大丈夫です! さよならっっ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報