公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
北海道の悪口を言いたい方は他のトピの人たちの迷惑になりますから
こちらからどうぞ。
[スレ作成日時]2010-09-15 23:11:28
注文住宅のオンライン相談
北海道に馴染めない方が愚痴を言う部屋
1:
匿名さん
[2010-09-15 23:12:56]
|
2:
匿名さん
[2010-09-15 23:33:37]
「やっぱり豊洲が好き!」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91437/ 地方在住の皆さんも一度東京に出られてはどうでしょう。 楽しいですよ、都心暮らしは。 貴方もおしゃれな "キャナリーゼ" に。 |
3:
匿名さん
[2010-09-16 00:50:17]
そっちのほうあまり好きじゃない。
|
4:
匿名さん
[2010-09-16 01:00:17]
わたたしも。地震になったら怖いわ。
|
5:
匿名さん
[2010-09-16 01:16:56]
もともと海のところだからね。
海抜ゼロメートルでより蒸し暑いよ。 |
6:
匿名さん
[2010-09-16 01:44:57]
そこって江東区?
|
7:
匿名
[2010-09-16 11:59:41]
ハンバーグ?ゴッドバーグでミディアムレアのネ申バーグ食べてみなよ!
札幌好きになるかもよ。 |
8:
匿名さん
[2010-09-17 16:58:56]
|
9:
匿名さん
[2010-09-17 19:09:44]
ラーメンはやっぱり東京ラーメンでしょ
札幌ラーメンは不味い |
10:
匿名さん
[2010-09-17 19:32:22]
彦龍閉店で寂しいですね?
|
|
11:
匿名
[2010-09-17 20:11:21]
ラーメンは、好みだからな…
札幌ラーメンをマズイ! 言わなくてもいーんでない? 東京ラーメンは、美味しいよ!って言ってくれたら角が立たないっしょっ(笑) |
12:
匿名さん
[2010-09-18 00:28:38]
東京で食った札幌ラーメンは最悪だったがw
札幌には東京ラーメンすら無いw 無い理由は、あっても誰も行かないから (前提として札幌の方が上という認識があるのかもしれない) 東京ではラーメンの暖簾の件で暴行事件まで起こす輩がいたのは驚いた。 |
13:
匿名さん
[2010-09-18 01:34:06]
札幌にも何軒かおいしい鶏がらの東京ラーメンの店はありますよ。
|
14:
匿名はん
[2010-09-18 03:46:00]
馴染めない人って情弱なんだね。可哀想
|
15:
匿名さん
[2010-09-18 23:56:09]
13>札幌にも何軒かおいしい鶏がらの東京ラーメンの店はありますよ。
教えてよ、東京ラーメンの美味しいとこ。 まじ、行ってくるけど。 そもそも東京ラーメンという看板を札幌では見ないって事を言いたかったのだが・・・・w 北海道に来てラーメンを食べに行くって話は良く聞くが 東京に行ってわざわざラーメンを食べに行くなんてのはあまり聞かないよな。 俺は荻窪の春木屋大好きだけど^^ |
16:
匿名さん
[2010-09-19 00:06:51]
北海道のシャキシャキちじれ麺食べ慣れてる奴からすると
東京の麺はそばとかうどん食べてるような感じではっきり言って話にならないレベル。 ラーメン全体の味が変わってしまう「替え玉」なんてのは北海道ではもってのほか! が、しかし東京は魚ダシ系の塩ラーメンではとんでもなく美味い店がある。 |
17:
匿名さん
[2010-09-19 00:54:18]
東京では鶏がら以外は邪道
魚ダシ系って旭川ラーメンかよ |
18:
購入検討中さん
[2010-09-19 09:44:00]
東京のラーメンでおいしいところなんてないぞ。
まずい、まずい。20年すんでたけど、ろくなところなかった。 麺が最悪。 でも札幌のラーメンは価格が高すぎないか?1000円なんて ありえんぞ。 |
19:
匿名
[2010-09-19 10:57:25]
ラーメンはもう地域レベルでは語れないな。どんだけラーメンマニアなのか知らないけど。で、ゴッドバーグは食べたのかな?
|
20:
匿名さん
[2010-09-19 12:21:58]
18が東京に馴染めなかったというのはわかった。
|
21:
マンコミュファンさん
[2010-09-19 13:35:33]
昔ながらの醤油らーめん(500~600円)、年に数回無性に食べたくなる時がある。
冷房もない小さい店でも、味も値段も満足度は高いよ。 トッピングだらけの値段の高いらーめんは観光客の物? ところでゴットバーグって美味しいの不味いの? 誰か教えて。 北海道の食が口に合わなくて、北海道に馴染めない方っているのかしら? |
22:
匿名さん
[2010-09-19 21:34:23]
>東京では鶏がら以外は邪道
そりゃ北海道は味噌って決めつけてるみたいなものw 元祖東京ラーメンって話ならそうかもだけどな。 俺が食した中では、厚木や横須賀なんかだと塩がダントツだったって話さ。 東京って言い方が良くなかったかもな。 そんなに醤油に自信あるなら店名教えたらいいべさ。 今度行く時に食べてみるから。 |
23:
マンコミュファンさん
[2010-09-19 22:34:21]
22さん
いじわるのようだけど、私のお気に入りのラーメン屋さん教えられません。 地元の方なら知っているかも・・・ 来札の折に探してみて by 21 |
24:
匿名さん
[2010-09-19 23:43:50]
23さん
新道沿いの月見軒の醤油より美味しい? 自分はそこが一番好き |
25:
ご近所さん
[2010-09-20 02:21:57]
ラーメンに限らず北海道はダシのとり方がいまいち。素材だけはいいけど。
味が濃すぎて全体的に田舎ぽい猥雑さみたいなものが特徴だと思う。 最近は全国的に均一な味になってはきたとはいえ追求するなら断然関西でしょう。 全国的に見ると 関西>九州>関東>北海道だね。 |
26:
匿名さん
[2010-09-23 21:43:55]
関西は水が悪すぎる
|
27:
匿名さん
[2010-10-07 23:55:05]
25はあれだな
観光地化された札幌の店しか知らないんだろ。 >ラーメンに限らず北海道はダシのとり方がいまいち。素材だけはいいけど。 この文章に味覚の鈍感さ、洞察力の無さがが滲み出てるよ。 素材が悪い・水が悪いではいいダシ出せないだろうに。 素材が悪いから化学調味料での味付け、味の素たっぷりの焼き鳥や かまぼこみたいな寿司食べて味付け云々言われてもなw >全国的に見ると >関西>九州>関東>北海道だね。 こういうこと言うのは恥ずかしいからやめた方がいいw 関西VS関東だけで考えてもどっちが上なんて議論あほらしいし あなたが、西方面の味付けが好きだって言ってればいい話だしな。 |
28:
匿名
[2010-10-08 12:18:07]
そもそも、ラーメンの味で北海道に馴染めないとは…
なんとも平和ですね |
29:
匿名
[2010-10-08 12:43:37]
スレッドが「愚痴を言う部屋」なんですから、愚痴らせてあげましょうよ(笑) |
30:
匿名
[2010-10-10 17:43:04]
このスレってマンションに関係ない内容中心だけどありなの?
|
31:
匿名さん
[2010-10-10 19:54:22]
雑談のひとつくらい多めにみてやってください。
|
32:
匿名さん
[2010-11-01 14:33:56]
こちらの掲示板を参考に昨年マンションを購入した者です。
神奈川から引越ししてきて5年になります。 不思議なことがあるのですが、後から下の方や隣の方が越して来ましたが、何の挨拶もなく もしかして札幌では引越し挨拶ってしないのでしょうか? いままでニ度引越しした際、挨拶にいってしまった ので驚いていたのでしょうか・・・ |
33:
匿名さん
[2010-11-01 17:21:28]
新築の場合は改めて挨拶はしないです、
EVでお会いしたときに挨拶する方が多いです。 |
34:
匿名さん
[2010-11-01 18:04:22]
札幌でもふつうはするでしょ
しないのは非常識ですね。 |
35:
匿名
[2010-11-01 18:33:35]
そうですね
賃貸でも案外挨拶はあった気がします(ファミリー向けは 最近マンションになりましたが挨拶はしましたよ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あそこのハンバーグはびっくりドンキーよりおいしいよ。