23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリアは対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!
[スレ作成日時]2010-09-15 21:42:11
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その54)
101:
匿名さん
[2010-09-17 19:29:57]
|
102:
匿名さん
[2010-09-17 19:35:08]
高齢者用高級賃貸マンションが流行っていますね
|
103:
匿名さん
[2010-09-17 20:02:58]
タワマンってどんな客層がターゲットだったんだ?
|
104:
匿名さん
[2010-09-17 20:09:47]
立地によって違ってきます。
大病院が近くてスーパー・デパートが隣接しているタワーマンションはびっくりするほど老人比率が高いです。 |
105:
匿名さん
[2010-09-17 20:25:33]
誰もが憧れる最高の立地ですね。
|
106:
匿名さん
[2010-09-17 20:31:43]
タワマン持ってる高齢者は本宅一戸建ても所有してますね。
ここの貧乏買い煽りさんのように狭小に4人暮らしとかではない。 ちゃんと逃げ場持ってます。 |
107:
匿名さん
[2010-09-17 20:33:28]
どんどん老人人口増えてるんだから、老人向きのタワマンは資産価値安泰ですね。
|
108:
匿名さん
[2010-09-17 20:35:49]
仰るとおりで、廊下で出逢った老夫婦の数組とも、
どなたも自宅は別にあるとおっしゃっていました。 |
109:
匿名さん
[2010-09-17 20:42:11]
|
110:
匿名さん
[2010-09-17 20:45:30]
いくらでもあるでしょ。
ムサコとか三鷹とか大宮とか。 |
|
111:
匿名さん
[2010-09-17 20:50:02]
プレシアタワーなんかぴったりだけどな。
|
112:
匿名さん
[2010-09-17 20:51:40]
23区以外なら
他ではそういう物件よくみかけますが? |
113:
匿名さん
[2010-09-17 20:58:02]
社会保険事務所や役所が近いともっといい
|
114:
匿名さん
[2010-09-17 21:00:30]
確かに23区で海に近い物件は希少性があるね。
|
115:
匿名さん
[2010-09-17 21:01:39]
ムサコや三鷹にデパート?
|
116:
匿名さん
[2010-09-17 21:04:07]
>埋立地じゃなく、大病院が近くてスーパー・デパートが隣接している。
たしかに23区内でこんなところを買いたいですね。 |
117:
匿名さん
[2010-09-17 21:05:31]
居住費については、ホスピスは差額ベッド代がかかることがある。(有料室料)
医療費も一般病棟のような出来高ではなく、1日3万7800円の定額制になる。 37800円/日×30日=113万4000円⇒保険で3割負担となると約34万円/月になる計算だ。 超高齢化社会の中、マンション業界も介護・医療と組んで真剣に取り組まないといけない。 |
118:
匿名さん
[2010-09-17 21:08:58]
いくらかでも動けるうちは老人に住みやすくて
病院とタイアップした集合住宅がいいのかも 関東近郊には複数あるはずです |
119:
匿名さん
[2010-09-17 21:10:25]
やっぱり子供の世話にはなりたくないよね。
|
120:
匿名さん
[2010-09-17 21:12:27]
世話にはなりたくないが、世話なんてしたくないという子どもには育って欲しくない
|
老朽化マンションなんか残したら負債遺すだけ。
往生できん!