ジークレフ船橋夏見
1:
匿名さん
[2010-10-06 08:18:41]
反応ないですね。
|
2:
匿名さん
[2010-10-06 16:03:39]
やぱりここ作るんですね。建物の構造そのものを知りたいです。間取りや立地だけではないですからね。
|
3:
周辺住民さん
[2010-10-11 17:33:37]
9月中旬に資料申しこんだけどまだ来ない。
早く間取りとかみたいんですけどね。 |
4:
物件比較中さん
[2010-10-11 23:04:25]
船橋でマンション購入検討中なんですがここはいくら位からでしょうか
他にもソフィエス、アンビシャスで検討中です。 |
5:
ご近所さん
[2010-11-05 19:45:22]
ポストにこの物件のアンケートが入ってきました。
間取り3つほどのってました。 戸数が少ないから、間取りのバリエーションはそれほど期待できそうでは・・・ 早くHPがアップされるといいですね。 |
6:
物件比較中さん
[2010-11-05 22:59:38]
北口の徒歩10分エリアは意外に穴場。
夏見まで行くと遠いがマック近辺は静かでいーですよ。 |
7:
周辺住民さん
[2010-11-18 12:47:58]
船橋駅の北側で坂の下のようなので、便利そうかと思うのですが、
価格はどのくらいになるのでしょうか。 送られてきた資料には記載がなかったので。。。 価格の記載がないということは高いのかな。 狭くても2,000万円台とかがあれば検討したいのですが、 場所的に無いと別の業者に言われました。 販売センターはまだないようですし、 どなたかご存知の方いらっしゃいますか? |
8:
匿名さん
[2010-11-18 18:08:04]
> 7
70㎡、80㎡だと3000万以上だとは思う。 通りが渋滞の逃げ道となっているため、ダンプとかの通行量に注意して見学したほうが良いかも |
9:
匿名
[2010-11-18 21:15:02]
船橋駅徒歩10分の相場は坪いくらぐらいですか?
|
10:
匿名
[2010-11-19 20:19:12]
5年前で坪140万くらいからだったと記憶しています。現在それより上がっていれのか、下がっているのかわかりません。
|
|
11:
匿名
[2010-11-21 01:31:42]
こちらの書き込みは少ないですね。他の物件に比べ何か懸念されているのでしょうか?
|
12:
匿名
[2010-11-21 08:32:28]
70平米4000万以上
|
13:
匿名さん
[2010-11-21 15:43:51]
これが“逆ギレ女”の一部始終! 携帯注意→バスで催涙スプレー噴射 - 政治・社会 - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101119/dms101119162202... |
14:
匿名
[2010-11-21 20:01:04]
価格高いんですね。徒歩10分にとても魅力を感じていますが。
|
15:
匿名
[2010-11-21 20:06:17]
13
船橋市はコンスタントにニュースになる事件ありますよね。 残念です。 |
16:
匿名
[2010-11-21 20:44:23]
70平米で3600ぐらいからみたいですよ。
|
17:
匿名
[2010-11-21 21:22:10]
海老川は昔よく溢れたと、昔から住む人に聞きました。
丸山の辺りは先月先々月の大雨で、道路が水路状態になっていました。 中学校近くの夏見の丘から下りる坂道も、雨で川みたくなっていました。 このマンションが出来る付近は丘下で心配なのですが、大雨が降るとどうなのでしょうか? |
18:
近所をよく知る人
[2010-11-22 19:19:41]
近所に住んでいますが、海老川の氾濫はかれこれ30数年前のことのようですよ?
ここ数年の豪雨でも床下浸水などはありません。 |
19:
匿名
[2010-11-22 22:24:41]
川の近くだと必ず出てくるネガだね。首都圏の低地は大概水害経験地です。嫌なら山沿いで猿や熊に襲われれば…
|
20:
匿名
[2010-11-24 20:26:45]
水害を懸念する方は船橋駅徒歩圏の住宅購入は踏み切れないでしょう。現時点では海老川も整備されており、深刻さはかなり軽減されたようです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報