防犯、防災、防音掲示板「たばこトラブル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. たばこトラブル
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-13 12:12:39
 

中古の分譲マンションを購入したのですが、隣人からのクレームに困っています。
前の賃貸マンションではベランダの喫煙は可だったのですが、
今のマンションは不可だと知らずに喫煙、隣から管理人さんを通して苦情きました。
その後、ベランダで喫煙はしてないのですが、何回も管理人さんを通して
ベランダでの喫煙はやめるように言われています。
こちらも何度も管理人さんにベランダで喫煙していない事を伝えているのですが、
苦情は絶えません。
どうしたらよいのでしょうか?

[スレ作成日時]2010-09-15 17:07:28

 
注文住宅のオンライン相談

たばこトラブル

939: 匿名さん 
[2013-09-29 14:07:51]
火気と煙の出るものは、普通に考えてダメでしょう。
940: 匿名さん 
[2013-09-29 18:10:45]
938さん。
おっしゃるとおりだと思います。だから、路上は所有権ないからダメですよね。それとパブリックな場所もダメですよね。
でも、938さんみたいに回答してくださる方は常識のある方でしょう。
941: 匿名はん 
[2013-09-30 10:21:44]
>>940
>だから、路上は所有権ないからダメですよね。それとパブリックな場所もダメですよね。
ちょっと違いますね。
所有権のある場所では自分の裁量で喫煙することができます。所有権のない場所では
管理者が喫煙を認めていれば(禁止していなければ)喫煙可能になります。
※所有権のない他人のお宅でも家主が認めれば喫煙できますよねぇ。
942: 匿名さん 
[2013-09-30 17:37:56]
941のような人は、近隣に迷惑を掛けても何とも思わない、
まさに「迷惑喫煙者」というものですね。
943: 匿名はん 
[2013-09-30 23:26:55]
>>942
>941のような人は、近隣に迷惑を掛けても何とも思わない、
なぜそんな事が言えるのでしょうか?
「できる」ことを「できる」と言うと「迷惑なことでもやる」と
判断されるのでしょうかね。

>まさに「迷惑喫煙者」というものですね。
はぁ?
なぜ迷惑なのですか? 通常5m以上も離れているベランダで、
直接向かうわけでもないし、常に向きや強さの違う風が吹いて
いる状態なのに迷惑喫煙なのですか?

年に1回2回程度のかすかな匂いを感じて「迷惑だ」と
騒いでいませんか?
944: 匿名さん 
[2013-10-01 00:04:44]
>年に1回2回程度のかすかな匂いを感じて「迷惑だ」と 騒いでいませんか?

喫煙者が感じる「かすかな匂い」は吸わない方には臭いものです。

嫌いなものには過剰に反応するのは当たり前ですので、自分が大した事は無いと思っても相手はそうではない事は多々有ります。

迷惑と言われて反省できないのは、下衆だと思います。
945: 匿名 
[2013-10-01 01:17:19]
>喫煙者が感じる「かすかな匂い」は吸わない方には臭いものです。
>嫌いなものには過剰に反応するのは当たり前ですので、自分が大した事は無いと思っても相手はそうではない事は多々有ります。
>迷惑と言われて反省できないのは、下衆だと思います。
ニンニクの匂いを万人が好むと思いますか?

あなたが、前述の持論で喫煙を否定するのであれば、
まずはあなた自身が、他人を不快に感じさせる可能性のある一切の行為を自粛すべきです。

自分に出来ない事を他人に要求してはいけませんよ。
946: ↑ 
[2013-10-01 05:03:39]
え?ニンニク?
呆れた詭弁ですね(笑)
947: 匿名 
[2013-10-01 06:35:22]
詭弁ではありません。
ニンニクが平気な人が感じる「かすかな匂い」は苦手な方には臭いものです。

嫌いなものには過剰に反応するのは当たり前ですので、自分が大した事は無いと思っても相手はそうではない事は多々有ります。

迷惑と言われて反省できないのは、下衆だと思います。

あなたの言ってる事は、このような身勝手でバカげた持論でしかないということです。
948: 匿名さん 
[2013-10-01 06:58:56]
ニンニク(食用野菜) と タバコ(合法的麻薬)を同じ土俵に上げるなよ。タバコは3本食べたら致死量に達するの。言わば毒。そんな汚らわしい汚物であるタバコを吸う神経が分からない。ニンニク3個とセロリと納豆食べたら元気になりますよ。ニコチン中毒のあなたにお奨めします。
950: 匿名 
[2013-10-01 07:11:23]
今は臭いの問題について話しているのであって、食べた場合の有毒性の話しをしているのではありません。
そのような論点のすり替えを『詭弁』というのですよ。
951: 匿名さん 
[2013-10-01 08:28:24]
タバコは一応合法になってる

麻薬ですから
952: 匿名さん 
[2013-10-01 09:46:38]
タバコの臭いより喫煙者の口臭が最も臭い。まさに汚物。
953: 匿名はん 
[2013-10-01 10:28:08]
>>944
>喫煙者が感じる「かすかな匂い」は吸わない方には臭いものです。
そうでしょうね。だから?

>嫌いなものには過剰に反応するのは当たり前ですので、自分が大した事は無いと思っても相手はそうではない事は多々有ります。
『過剰に反応』していることは理解できているのですねぇ。

>迷惑と言われて反省できないのは、下衆だと思います。
はぁ、近隣から言われれば考えますがねぇ。
世の中には車の排気ガスで迷惑を被っている方々がいますが、あなたは車を
使用することを日々反省していますか?

>>948
>ニンニク(食用野菜) と タバコ(合法的麻薬)を同じ土俵に上げるなよ。
匂いは匂いとして同じ土俵に上げることができるでしょ。

>タバコは3本食べたら致死量に達するの。言わば毒。そんな汚らわしい汚物であるタバコを吸う神経が分からない。
------
太い人参をしっかり持ってとがっている方を他人に向けて体ごとぶつかって
みてください。怪我をさせることができます。場合によっては殺すことも
できるでしょう。そんな凶器を食べる神経がわからない。
------
あなたの意見は↑こんな感じですね。

>>952
>タバコの臭いより喫煙者の口臭が最も臭い。まさに汚物。
だから何?
「マンション掲示板」でそれを訴えて何になるんでしょうか?
詭弁と言うか、「お前の母さんでべそ」的発言ですねぇ。
954: 匿名さん 
[2013-10-01 12:48:52]
>953
モンスタークレーマーの典型例。正直怖いです・・・。
>太い人参をしっかり持ってとがっている方を他人に向けて体ごとぶつかって みてください。怪我をさせることができます。場合によっては殺すことも できるでしょう。
ニコチンで頭やられているのかな?。周りに迷惑をかけないうちに早く病院に行ってください。
955: 匿名さん 
[2013-10-01 13:02:21]
↑あなたもね
私は非喫煙者で煙草の臭いもダメです
咳き込んでしまいます

しかし、マナーを守る喫煙者に対して非難や言いがかりは一切しませんよ
個人の自由であり、それが認められているのですから

喫煙者に対して異常に反応している方の方が、よっぽど滑稽で非常識です
956: 匿名さん 
[2013-10-01 17:36:22]
955
マナーを守るのは当然の事です。
問題なのは、いくら個人の自由だからと言って、
近隣が我慢するのは当たり前だ、という傲慢さです。
はっきり言って、タバコなんて、あくまでも単なる個人の嗜好品ですよ。
食生活に欠かせない調理の匂いとは、全く別物です。
それを一緒くたにして論点をずらしてまで、
迷惑なベランダ喫煙を擁護している方が異常だし、非常識でしょう。

943
>年に1回2回程度のかすかな匂いを感じて「迷惑だ」と 騒いでいませんか?

そんな程度でないから、迷惑だ、と言っているのです。
年に1~2回程度ではなく、ほぼ毎日、何回も、ですよ。
ベランダの窓を開けると、臭いが室内にまで侵入してくるし、
干してある洗濯物がヤニ臭くなってしまうほどなのですよ。
957: 匿名 
[2013-10-01 23:52:28]
>はっきり言って、タバコなんて、あくまでも単なる個人の嗜好品ですよ。
>食生活に欠かせない調理の匂いとは、全く別物です。
ニンニクだって単なる個人の好みであって、食生活に欠かせない食材ではありません。
だからといって、嫌煙者のように「ニンニクを止めろ!」と言ってるのでありません。
煙草もニンニクもお互い様の範疇だから、双方容認するのが当然の義務だと言っているのです。

>それを一緒くたにして論点をずらしてまで、
他人を不快にさせているのが、嗜好品たる煙草だと許せなくて、調理の匂いであるニンニクは許される…
論点をズラすもなにも、こんなのはあなたの個人的な持論でしかありませんよ。

>迷惑なベランダ喫煙を擁護している方が異常だし、非常識でしょう。
喫煙を擁護しているというより、
嫌煙者の法やルールを無視した身勝手さを否定しているのです。

958: 955 
[2013-10-02 00:38:45]
>956
「問題は近隣が我慢するのは当たり前だ、という傲慢さです。 」
という主張のようですが逆をいえば
貴方が不快だから喫煙者は我慢するのが当たり前だという貴方の傲慢さの表れですよ

>957さんのお言葉通り、喫煙を擁護している訳ではありません
出来れば煙草なんて無くなって貰いたいです

我が家では、様々な煙草対策して今では不快な事は少ないですよ
マナー、ルールを守る喫煙者に強要する前に御自身で出来る事をして、少しでも不快な事を減らす努力はしましょうよ
959: 匿名さん 
[2013-10-02 05:12:31]
>貴方が不快だから喫煙者は我慢するのが当たり前だという貴方の傲慢さの表れですよ

規約がどうであろうとも、
「貴方が」だけでなく、大多数の近隣に迷惑な行為でしょ、ベランダ喫煙というものは。
洗濯物がタバコ臭くされるのも、部屋の中にまでタバコの煙が侵入してくるのも、
喫煙者の近隣になったからには黙って我慢しろ、というのは全く傲慢でない、という事なの?
どれだけ、おタバコ様なんだろうね。
それとも、タバコ吸わないと命にかかわるんだったら、話は別だけどね。(笑)
960: 匿名さん 
[2013-10-02 06:39:59]
近隣に煙たい思いをさせる等、迷惑を掛けている時点でマナー違反でしょう。
室内で吸えばいいじゃないですか。
ルールに従っている、と言うけれど
「ベランダで喫煙しなければならない」なんていうルール・規約があるのでしょうかね。
961: 匿名はん 
[2013-10-02 09:15:30]
>>956
>マナーを守るのは当然の事です。
その通りです。

>問題なのは、いくら個人の自由だからと言って、
>近隣が我慢するのは当たり前だ、という傲慢さです。
その通りです。で、それを喫煙者が傲慢さを持っているとでも思っていますか?

>はっきり言って、タバコなんて、あくまでも単なる個人の嗜好品ですよ。
>食生活に欠かせない調理の匂いとは、全く別物です。
>それを一緒くたにして論点をずらしてまで、
>迷惑なベランダ喫煙を擁護している方が異常だし、非常識でしょう。
匂いは匂い。論点はずらしていません。

>そんな程度でないから、迷惑だ、と言っているのです。
>年に1~2回程度ではなく、ほぼ毎日、何回も、ですよ。
あなたのマンションでは常に同じ向き強さの風でも流れているのですか?
風向きが変われば匂いはしないはずですし、風力でも拡散力が変わってきますので
匂いはしなくなるはずです。それともあなたの部屋の四方八方の部屋でベランダ
喫煙をされているのでしょうか?

>ベランダの窓を開けると、臭いが室内にまで侵入してくるし、
>干してある洗濯物がヤニ臭くなってしまうほどなのですよ。
あなたの発言を信じるとして、あなたはそのベランダ喫煙の被害を防ぐために
どんな行動を起こしていますか? まさか、じっと我慢?

>>959
>規約がどうであろうとも、
規約で禁止されているかどうかは重要です。

>「貴方が」だけでなく、大多数の近隣に迷惑な行為でしょ、ベランダ喫煙というものは。
そんなことはありません。大多数に迷惑だったら多くのマンションの規約で
ベランダ喫煙禁止になっているはずです。

>洗濯物がタバコ臭くされるのも、部屋の中にまでタバコの煙が侵入してくるのも、
>喫煙者の近隣になったからには黙って我慢しろ、というのは全く傲慢でない、という事なの?
どこから「黙って我慢しろ」という言葉が出てきたのでしょうか?
行動を起こしてください。

>>960
>近隣に煙たい思いをさせる等、迷惑を掛けている時点でマナー違反でしょう。
あなたは自分が「煙たい思いをしている」ことを知らせていますか?
あなたの近隣のベランダ喫煙者は迷惑をかけていることを気が付いて
いないかもしれません。

>室内で吸えばいいじゃないですか。
ベランダで吸ってもいいじゃないですか。禁止されていないのだから。

>ルールに従っている、と言うけれど
>「ベランダで喫煙しなければならない」なんていうルール・規約があるのでしょうかね。
ぉゃぉゃ、「しなければいけないルール」ですか?
何を言っているか判断できなくなってしまっているようですねぇ。
962: 匿名さん 
[2013-10-02 11:10:32]
煙草を吸うたびにせめて歯を磨いてください。
963: 匿名さん 
[2013-10-02 17:04:12]
相変わらず「匿名はん」のレスって、
ダラダラと長いだけで、内容も
おマヌケ過ぎてお話になりませんね。

>何を言っているか判断できなくなってしまっているようですねぇ。

…て、これ、「匿名はん」自身の事じゃないの?(笑)
964: 匿名さん 
[2013-10-02 20:57:11]
もう、自己中の匿名はんは無視すれば。

バカらしいと思いませんか?
965: 匿名 
[2013-10-02 21:57:50]
>もう、自己中の匿名はんは無視すれば。
>バカらしいと思いませんか?
思いません。
嫌煙者の問題解決能力の低さにあきれるばかりです…
966: 匿名さん 
[2013-10-03 00:08:41]
>964さんに同意です。
965さん
嫌煙者?誰が?
匿名はんという人もだけど、
あなたの決め付けと理解力の無さには呆れるばかりです…
967: 匿名さん 
[2013-10-03 00:52:48]
消費税10パーセントの後にたばこ税の増税を検討してるみたいだよ。税込1箱500~600円ってとこだろうな。
968: 匿名 
[2013-10-03 01:09:08]
>嫌煙者?誰が?
嫌煙は嫌煙ですよ…
どこからともなく漂ってくる程度の煙草の煙に、異常なまでの嫌悪(健康被害だの、洗濯物に臭いが移るだの…)を示す人達の事です。

そんなものは調理の匂いや上階のちょっとした物音なんかと何ら変わりません。
不快に感じたら窓を閉めるなりしてやり過ごせばいいだけの事。
異臭や騒音など『尋常ではない状態』を除いては誰もがそうしていますよ。
969: 匿名さん 
[2013-10-03 01:18:06]
968は嗅覚が麻痺している人のようですな(笑)
970: 匿名 
[2013-10-03 01:49:20]
>968は嗅覚が麻痺している人のようですな(笑)
本当に自分本位の考え方しかできない人なんですね…
もう一度、今度はちょっと表現を変えて言い直してあげます。

多少不快に感じる程度の事象は、誰だって我慢してるんです。
そんな事すら理解できないのであれば、共同住宅なんかに住むべきではありませんよ。
971: 匿名さん 
[2013-10-03 09:59:08]
970
本当に身勝手な言い草で、呆れてしまいますね。
どっちが自分本位なんだか…
「多少の不快」どころか、大変な迷惑を被っている人が大多数おられるからこそ、
このスレとか、タバコ関連スレが多く立ち上げられているのでしょう?
近隣への配慮、という当たり前なことも出来ず、
ただ自分の嗜好の為に、隣人に迷惑が掛かる行為を平気でするような無神経な人こそ
共同住宅に住むべきではありませんよ。
972: 匿名さん 
[2013-10-03 10:03:56]
>971さん
>970さんはあなたと同じ考えですよ。
973: 匿名さん 
[2013-10-03 10:18:55]
不快が多少かどうかは人によるわけで
不快には変わりはないのだよ

不快な人物が不快な行動をしている事を
不快な人物自身が少し認識した方が良いのでは
タバコが勝手に火をつけて臭うわけではないのだから
974: 匿名さん 
[2013-10-03 10:28:29]
972さん
970はベランダ喫煙という迷惑行為を
他の煙草関連スレに於いてもずっと擁護し続けていますので、
971とは根本的に違いますよ。
975: 匿名さん 
[2013-10-03 10:38:41]
タバコは麻薬(一応合法になってますけど)、

その麻薬を他人に吸わせてどんな気分だい?

子供や赤ちゃんにまで被害を及ぼして満足かい?

タバコを吸って自分だけ良ければそれでいいのかい?
976: 匿名さん 
[2013-10-03 11:35:17]
>971とは根本的に違いますよ。
そうでしたね。失礼しました。
977: 通りすがり 
[2013-10-03 19:35:28]
ベランダ喫煙を批判してる方
批判してる人を批判されている方
問 : 次の中で、あなたの考えに最も近い番号を選んで下さい

①煙草は一切許さない。禁煙
②室内での喫煙はよいが、匂い及び煙の被害は一切許さない
③室内での喫煙はよい。それに伴う匂い及び煙の被害はやむを得ない
④ベランダ喫煙でもよいが、時間帯や近隣の状況に応じて喫煙するべき
⑤マナーやルールさえ守れば、ベランダ喫煙はよい
⑥その他
979: サラリーマンさん 
[2013-10-03 22:08:19]
タバコに含まれるニコチンは、大麻よりも遥かに高い依存度を持っています。
タバコの離煙率はヘロイン並の低さです。また、タバコはそのまま自殺の道具に
使えるほど強い猛毒です。
何度も殺人の道具になっています。
ニコチンは青酸カリの数倍の強さを持ち、ヒ素と同じく

「毒物及び劇物取締法」で規制されています。
980: 物件比較中さん 
[2013-10-03 22:15:46]
なに勝手にタバコを毒物とか言ってるわけ。
意味わからんわ
981: 匿名 
[2013-10-03 22:31:18]
>何度も殺人の道具になっています。
>ニコチンは青酸カリの数倍の強さを持ち、ヒ素と同じく
>「毒物及び劇物取締法」で規制されています。
「銃刀法」で規制されている包丁や、「道路交通法」で規制されている自動車の殺傷力は、煙草の比ではありませんよ。
982: 匿名さん 
[2013-10-04 06:39:29]
981のような問題のすりかえは、「ストローマン論法」の一種なのでしょうね。
銃刀や自動車とか、ここでは関係ないでしょう。
983: 匿名さん 
[2013-10-04 07:23:44]
喫煙者はどんな物でも人を殺傷する事を考えるのか?。それとも、981 が単に狂気に満ちているのか?。ご自分を無理矢理正当化する為に包丁や車まで持ち出して非難する。
馬鹿げてると思わないかい?
ここでの問題は、麻薬である煙草が他人に与える影響だろ。

984: 匿名 
[2013-10-04 10:55:39]
>ここでの問題は、麻薬である煙草が他人に与える影響だろ。
そうです。
煙草が他人に与える影響とは、つまり副流煙の事ですね。
問題の本質はその『副流煙』であるにも関わらず、煙草の常習性やニコチン単体の毒性の強さなどを論ずる・・・
これこそが論点のすり替え。
典型的なストローマン論法です。

>自分を無理矢理正当化する為に包丁や車まで持ち出して非難する。
正当化するために包丁や車を持ち出したのではありません。
979のストローマン論法を指摘するために引用しただけの事です。
985: 匿名さん 
[2013-10-04 11:11:46]
常習性は極めて重要なポイントだろうね。
常習性がなければ問題足り得ないケースも多いわけだから。
986: 匿名さん 
[2013-10-04 11:13:43]
要はだらしない人間が口寂しいのを良い事に頭から袋でもかぶって勝手に吸う分には良いが、家庭内はおろか他人にまで害が及ぶ事が問題だと周囲が言っているわけだろうから、迷惑をかけている張本人は反省した方が良い。開き直って人様に講釈足れる立場ではない。
987: 匿名さん 
[2013-10-04 12:23:47]
一人で何役もこなして煙草批判ご苦労様です
988: 匿名さん 
[2013-10-04 12:33:54]
>987
孤軍奮闘ご苦労様w 
最近喫煙者が肩身が狭くなってきたし・・・
にんにくでも包丁でも持ち出して頑張ってねw
989: 匿名さん 
[2013-10-16 22:20:14]
たばこ、20円アップでなく、もっとあげていいんじゃない?
990: 匿名さん 
[2013-10-16 23:14:40]
うん。タバコも酒も今の倍でいい
992: 匿名さん 
[2013-10-20 22:13:07]
たばこ吸う人、マナーの悪い人多すぎる!
どうすることもできないのだろうか。
994: 匿名さん 
[2013-10-27 19:41:00]
自転車タバコ、歩きタバコ、とんでもない。その後ろの人たち、大迷惑。
995: 匿名さん 
[2013-10-29 19:38:38]
雨をいいことに傘に隠れて歩きタバコ。。。悪臭ばらまくな
996: 匿名 
[2014-01-12 08:56:30]
購入した商品を開封したときとか、
宅配便でタバコのにおいがするとき、メーカーや運送会社に、
喫煙後は手を洗っていますか?タバコを吸った衣服のまま仕事
しているんじゃないですか?と問い合わせるとお詫びの品が送られて
くることがあるね。お詫びよりも禁煙・分煙をしっかりしてほしいの
だけど。
997: 匿名 
[2014-01-12 08:57:25]
購入した商品を開封したときとか、
宅配便でタバコのにおいがするとき、メーカーや運送会社に、
喫煙後は手を洗っていますか?タバコを吸った衣服のまま仕事
しているんじゃないですか?と問い合わせるとお詫びの品が送られて
くることがあるね。お詫びよりも禁煙・分煙をしっかりしてほしいの
だけど。
998: 匿名さん 
[2014-01-12 13:57:55]
そんな事問い合わせるなんて異常ですね
典型的なクレーマー
私はルールを守らない喫煙者は許せませんが、あなたと同様だと思われるのは勘弁です
999: 匿名さん 
[2014-01-12 14:49:06]
タバコも大麻も麻薬で間違いない
但し、それが合法か非合法かという話
その麻薬の悪煙を他人に押し付ける結果として
人道的に人を見極める材料とはなり得る
1000: 匿名 
[2014-01-21 14:08:47]
4階のローカ たばこの臭い(服洗わないといけないぐらい付くく臭い)ダウニー臭 野焼き臭 臭い臭いマンションに住む私はストレスで死にそうだ!!
1001: 匿名 
[2014-04-12 08:14:09]
団地出身のかよこさんは大嘘つき。
あの目つきやばい。病気かクスリでもやってんじゃないの?
もえぽんかわいそう学生なのにタバコ臭くて。

1002: 匿名さん 
[2014-04-12 19:05:43]
異常な心理状態ですか?
少し掲示板から離れてくださいな。
1003: 匿名さん 
[2014-04-13 16:48:48]
タバコ吸う人は精神年齢が低いらしいです
口さびしいのはおっぱいを吸う心理と同じなんですって
1004: 匿名さん 
[2014-04-13 21:10:19]
>1003
煙草吸う人は精神年齢低いんだって
それ煙草している人の目の前で大きな声で言ってごらん。
おもしろいことになるかもね
1005: 匿名 
[2014-04-13 21:55:09]
それはタバコ民が・・・だからですね!
1006: 匿名さん 
[2014-04-16 20:11:20]
周囲に迷惑をかけないように自室ではタバコを吸わないようにするのがマトモな人間でしょうね
1007: 匿名 
[2014-04-16 20:59:17]
早かれ遅かれいつか呼吸器に疾患が出る
その時後悔しても手遅れなんだけどな
まあニコチン中毒の時点で治療が必要なわけだが
意識すらない
1008: 匿名さん 
[2014-04-16 21:08:07]
さんざん喫煙してCOPDになって障害者認定されて税金で治療をうける。
酸素吸入しながら煙草を吸ってボンベを爆発させるバカもいる。
クズにもほどがある。
1009: 匿名さん 
[2014-04-16 21:41:01]
タバコに多量に含まれるニコチンには、
コカインに似た作用があります。
タバコをやめることが難しいのは、
この麻薬作用のためです。
ニコチンは、コカインと同じく、
興奮作用を引き起こし、神経伝達を遮断します。
その結果、毛細血管を収縮させ、
鎮静作用を引き起こし、ストレスを緩和します。
1010: 匿名 
[2014-04-17 01:25:42]
タバコ吸う人は残り香が凄いですね!
1011: 匿名さん 
[2014-04-17 02:42:13]
うちは夫婦で嫌煙家で友人にも喫煙者はいません。
この間、うちでホームパーティーをした時のことです。
私の友人が交際中の彼を連れてきたのですが、残念なことに喫煙者でした。
玄関に招き入れた瞬間に漂う煙草臭、、うわぁっとショックでしたが仕方ありません。
14人集まった中、ただ一人何度も庭に出て煙草を吸い、戻ってくると悪臭と毒を振りまく始末。
家の中は論外ですが、庭で吸われるのもみっともないしご近所迷惑で本当に困りました。
部屋に戻って来るたび「(外は)寒い寒い」っと言うのがバカみたいで本当に不愉快でした。
1012: 匿名さん 
[2014-04-17 06:48:47]
招待された喫煙者も不愉快だったでしょうね。


招待したゲストに対して最低な方ですね、アナタ。
1013: 匿名さん 
[2014-04-17 07:51:20]
寒さよりも禁断症状が優先か~
麻薬って怖い
1014: 匿名さん 
[2014-04-17 08:28:34]
>部屋に戻って来るたび「(外は)寒い寒い」っと言うのがバカみたいで本当に不愉快でした。

家の中で吸わせてもらえないあてつけ?
それとも思ったことをそのまま言っちゃうバカですかw
どっちにしても自分なら出禁ですね。
1015: 匿名 
[2014-04-17 13:26:40]
出禁賛成!
常識のない喫煙者は出てけ!
1016: 匿名さん 
[2014-04-18 00:30:56]
そもそも『夫婦で嫌煙家』と恥しげもなく豪語するヤツが
ホームパティーに喫煙者をゲストとして招待する神経が理解できない。
1017: 匿名 
[2014-04-18 05:32:09]
ニコチン中毒が煙草スレを梯子してケチつけてる(笑)
1018: 匿名さん 
[2014-04-18 06:38:46]
嫌煙家なら喫煙者を呼ばないでしょ
こんな普通の事指摘されただけで嫌煙家同士はかばっちゃうんだね(笑)
1019: 匿名さん 
[2014-04-18 07:09:18]
1018
>1011さんのレスをよく読んでみなさいよ。
わざわざその喫煙者を呼んだのではなく、
招いた友人について来た彼氏が、たまたま喫煙者だったんでしょ。
それに、嫌煙者同士はかばっちゃうんだね、とか言っている方が普通でないし
あなたの言う「指摘」とやらも嫌味ったらしいだけで全くの的外れだし(笑)
1020: 匿名 
[2014-04-18 08:23:12]
喫煙って読解力にも影響を及ぼすんですね。。
まあ、確かに喫煙層に知的なイメージはないですけど。。
1021: 匿名さん 
[2014-04-18 12:42:31]
喫煙で、読解力に影響をなんてありえません。
頭を使う長時間の仕事の合間の気分転換や
イラッとした時にリラックス効果はすごくあります。
あと喫煙しない人は喫煙する人をたとえ家に呼んだとしても
ここでは禁煙してほしいとか人間関係がなりたっているのならその場で口で
言えますよね。
人間関係がそれほど成立していない人でも
家に入れるところから変ですよ。
じゃあそれでももし吸いたくなったら外でと頼んだとしても

寒い寒いなど言われたところで人間関係が良好な人だったら
嫌味になど聞こえません。
いきなり彼氏を勝手に連れてくる友人も本当に親しい友人ですか
なめられてませんか。
親しい仲にもある程度の礼儀はわきまえてるから
友人って成立していると思うんですけど

煙草を吸わないあなたを知らない程度でも友人なんですか
なんかそのあたりから誰でも素性の知らない人をいきなり家に入れるまでの友達にしちゃうタイプですね。
普段の生活でそれほど知らない人に騙されないように注意したほうがいいですよ。

学生時代のつきあいと大人同士の付き合いはわけが違うのです。
たばこうんぬんより1011さんは何か足りない人だと思います。
それか単なる嘘を書いたのか
1022: 匿名さん 
[2014-04-18 19:58:58]
長ったらしく絡むねえ(笑)

気分転換やイライラってさ、ニコチン切れからくる禁断症状でしょ。
追加してやれば、そりゃ落ち着くさ。依存症そのものなのに詭弁で誤魔化すな。
1023: 匿名さん 
[2014-04-18 20:17:46]
>イラッとした時にリラックス効果はすごくあります。

麻薬中毒者の典型的な行動ですね。
人間誰しもイライラはあると思いますが、自分で解決する手段を放棄し
タバコに助けを求める。
他人が副流煙で苦しもうが知ったことではない。
結局、人間としての弱さと協調性の無さだけが垣間見えてしまう。
1024: 匿名さん 
[2014-04-18 23:15:41]
喫煙者って本当に社会の癌ですよね。
消えてもらいたいです。
1025: 匿名さん 
[2014-04-19 07:25:53]
>招いた友人について来た彼氏が、たまたま喫煙者だったんでしょ。
”たまたま”って書いてなかったけど?
嫌煙家ってのは予測することが苦手なのかね。



まあ元々1011自体が作文ですからねぇ
1026: 匿名 
[2014-04-30 23:58:28]
ぼくちんニコチン中毒
1027: 匿名さん 
[2014-05-01 00:37:11]
何でもいいよ。
吸いたい人は吸えばいいし
吸いたくなければ吸わなきゃいい。
1028: 匿名さん 
[2014-05-01 07:15:53]
1025のようなニコチン依存症の迷惑喫煙者擁護の人間って、
的外れな決め付けと執念深い負け惜しみが得意なのかね。
相変わらず、文章の読解力が無いし、
レス自体、勝手な思い込みだし、無駄な改行も意味不明。
1029: 匿名さん 
[2014-05-01 10:43:24]
お寺にある煙のような、ありがたい煙を出せばいいのにな(笑)
頑張れタバコ屋さん。
1030: 匿名さん 
[2014-05-01 10:49:11]
マンション・・・それは人間の巣。
あれだけ狭い箱に何世帯も住んでいるのだから、我慢強い人以外は住んではいけません。
自由を求めるなら戸建てに住みましょう。
無理なら諦めましょう。絶対に解決しない事ですから。
1031: 匿名さん 
[2014-05-01 18:48:51]
そう、どうしても自分の嗜好(喫煙)を我慢出来ずに、
他人に迷惑を掛けずにいられないような人間は、
集合住宅に住んではいけませんね。
1032: 匿名さん 
[2014-05-02 00:51:07]
騒音主がマンションに住むべきでないのと同じ。
どうしても我慢できずにドタドタ歩きたいなら
戸建てにでも住んだらいかが?
1033: サラリーマンさん 
[2014-05-02 03:41:02]
麻薬中毒患者はKYである。
1034: 騒音主も匿名さん 
[2014-05-02 08:18:54]
騒音主もKYである。
1035: 匿名 
[2014-05-08 09:05:55]
ぼくちん、とある千葉のマンションに住んでるんだけど
ぼくちんのせいでマンションのスレが荒れちゃってるみたい
どうしよう?
ぼくちんの愛娘に煙草吸わせたくないし
かみさんから部屋で吸うのを禁止されてるんだ
でも煙草はやめられないんだよね
ぼくちんヘヴィースモーカーで眼鏡がヤニでベタベタなんだけど
いい掃除方法もあったら教えてください
1036: 匿名 
[2014-06-13 11:54:55]
分譲マンションの役員kさん、
ベランダ喫煙するくせに順番で回って来たからといって役員しないでほしい
そんな人が管理組合に居るからタバコの問題がいつまでたっても解決しない
役員の隣もベランダでパカパカしているニコチン中毒なのに
お互いなあなあだから問題にならないみたい
役員やる資格ないでしょ
1037: 匿名さん 
[2014-06-13 12:12:39]
>1036
じゃあ立候補でずーと役員やられたらどう?
なにも変わんないと思うけど
1038: 管理担当 
[2014-06-13 23:31:47]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443266/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる