防犯、防災、防音掲示板「たばこトラブル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. たばこトラブル
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-13 12:12:39
 

中古の分譲マンションを購入したのですが、隣人からのクレームに困っています。
前の賃貸マンションではベランダの喫煙は可だったのですが、
今のマンションは不可だと知らずに喫煙、隣から管理人さんを通して苦情きました。
その後、ベランダで喫煙はしてないのですが、何回も管理人さんを通して
ベランダでの喫煙はやめるように言われています。
こちらも何度も管理人さんにベランダで喫煙していない事を伝えているのですが、
苦情は絶えません。
どうしたらよいのでしょうか?

[スレ作成日時]2010-09-15 17:07:28

 
注文住宅のオンライン相談

たばこトラブル

701: 匿名さん 
[2012-09-07 09:51:06]
>687
>ベランダ喫煙は禁止されていなくてもやってはいけないの?
禁止されてなけりゃ何をやってもいいの?
702: 匿名さん 
[2012-09-07 09:54:22]
ウンコマンと呼ばれても仕方が無いですね。
喫煙者の口臭って本当にそんな感じです。ご自信では気付かないのでしょうけど。
女性だったら余計に最悪ですね。みなさんなんでそんな人を養っているのかな
705: 匿名さん 
[2012-09-07 21:48:49]
JTの社員は禁煙するのか?
たばこ売っても自分は吸わないだろ。
706: 元JT社員 
[2012-09-08 00:12:07]
部署にもよるんだろうけど、うちの部署は100%喫煙者だったよ。
まあ、当然といえばそれまでだが。
707: 匿名さん 
[2012-09-08 07:49:44]
>701
>禁止されてなけりゃ何をやってもいいの?
ベランダ喫煙は禁止されていなくてもやってはいけないの?
708: 匿名さん 
[2012-09-08 07:53:41]
禁止されていなければ罰を受ける事はない。
709: 匿名さん 
[2012-09-10 10:52:00]
罰は受けないけど、非喫煙者からは嫌な目でみられてるんですけどねぇ。
通勤電車内での息は臭いし、服も匂うし、私本当に嫌です。
本人は気づいてないんでしょうけど。
710: 匿名はん 
[2012-09-10 11:43:22]
>>709
>罰は受けないけど、非喫煙者からは嫌な目でみられてるんですけどねぇ。
「非喫煙者」ではなく「嫌煙者」の間違いですね。

>通勤電車内での息は臭いし、服も匂うし、私本当に嫌です。
「他人に迷惑をかけてはいけない」ということから、迷惑を被っている人が一人以上
いるのですから「禁止されてはいないが喫煙者は電車に乗ってはいけない」ですよねぇ。

>本人は気づいてないんでしょうけど。
そうだと思いますよ。
711: 匿名さん 
[2012-09-10 13:15:05]
>「禁止されてはいないが喫煙者は電車に乗ってはいけない」ですよねぇ。
自分がそう思うなら乗らないことです。
そうしてもらえるとありがたいですから(通勤電車内での息は臭いし、服も匂うし、私本当になので)。
712: 匿名はん 
[2012-09-10 14:37:08]
>>711
>自分がそう思うなら乗らないことです。
そうですねぇ。
嫌煙者どもの考え方でしたらそうなるでしょうねぇ。
残念ながら喫煙者はおそらくそんなことを思わないので乗らないことはありません。

>そうしてもらえるとありがたいですから(通勤電車内での息は臭いし、服も匂うし、私本当になので)。
あなたも含めて匂いを発する人は電車に乗ってはいけないのでしょうか?
※人間は少なからず固有の匂いを発しています。
※迷惑をかけていない保障は誰にもできません。
713: 匿名さん 
[2012-09-10 14:41:26]
理屈っぽい愛煙家なこと、喫煙は性格も衰弱させるのかな。

714: 匿名さん 
[2012-09-10 14:53:58]
>残念ながら喫煙者はおそらくそんなことを思わないので乗らないことはありません。
自分は乗るけど、お前はダメだって。
こういう神経って信じられない。
715: 匿名さん 
[2012-09-10 15:14:25]
>あなたも含めて匂いを発する人は電車に乗ってはいけないのでしょうか?
あなたは何週間も風呂に入っていない人に満員電車に乗ってもらいたいと思いますか?
私は申し訳ないが、乗ってもらいたくないと思います。
それと同じです。
716: 匿名はん 
[2012-09-10 17:05:06]
>>715
>あなたは何週間も風呂に入っていない人に満員電車に乗ってもらいたいと思いますか?
思いません。同じようにお酒の匂いを発している人も電車に乗って
もらいたくありません。だからと言って「禁止されていないことでも
やってはいけないことがある」なんて大上段に振りかぶって「禁止だ!」と
騒ぐつもりは毛頭ありません。
717: 匿名さん 
[2012-09-10 17:35:53]
>>あなたは何週間も風呂に入っていない人に満員電車に乗ってもらいたいと思いますか?
>思いません。
多くの方々が
『喫煙者は通勤電車内での息は臭いし、服も匂うし、私本当に嫌です』
と、乗車して欲しくないと強く思うのと同じですね。

>「禁止されていないことでもやってはいけないことがある」
そんなことあなたから指摘されるまでもなく、当たり前のことです(常識ってことです)。
そういえば、『禁止されていなければ何をやっても良い』などと大上段に振りかぶって常識外れの発言をしていた常連さんがいたね(苦笑)。
718: 匿名はん 
[2012-09-10 17:56:37]
>>717
>多くの方々が
>と、乗車して欲しくないと強く思うのと同じですね。
「多くの方々が」と考えているのは一部の嫌煙者だけです。
非喫煙者も含めてほとんどの方は気にしていません。

>そんなことあなたから指摘されるまでもなく、当たり前のことです(常識ってことです)。
>そういえば、『禁止されていなければ何をやっても良い』などと大上段に振りかぶって常識外れの発言をしていた常連さんがいたね(苦笑)。
禁止されていない行為に対して、自分で「やったら迷惑をかけるかな」と考えているのに
その行為を行なうことは間違っています。「迷惑をかけるとは考えていない」状態の人は
その行為をやっても構いません。

周りの人が声をかければその人も気がつくかもしれませんが「俺様が迷惑だと感じて
いるのだから『何も言わなくても』それを察してやめろよ」は横暴ですよね。
719: 匿名さん 
[2012-09-10 18:06:32]
>非喫煙者も含めてほとんどの方は気にしていません。
『殆ど気にしていません』と考えているのはほんの一部の暴煙者だけです。
実は殆どの方々が
『喫煙者は通勤電車内での息は臭いし、服も匂うし、私本当に嫌です』
と、乗車して欲しくないと強く思っているのです。

>「迷惑をかけるとは考えていない」状態の人はその行為をやっても構いません。
禁止されていない行為に対して、多くの方々から「迷惑だ」と指摘されているのに、
「迷惑をかけるとは考えていない」とうそぶいてその行為をやめないのは横暴極まりない。
720: 匿名さん 
[2012-09-10 19:59:18]
満員電車で思う事
たばこ臭さもむかつくけど
この時勢に禁煙すら出来ない屁垂れとあいのりすることがむかつく
721: 匿名さん 
[2012-09-10 21:17:40]
タバコすら吸えない虚弱体質の屁垂れが騒いでますな(笑)
722: 匿名さん 
[2012-09-10 21:24:08]
>禁止されていない行為に対して、多くの方々から「迷惑だ」と指摘されているのに、
毎日通勤で電車を利用していますが指摘された事はただの一度もありません。
「本当に」多くの方々が迷惑に感じているのなら、嫌煙者専用車両でもできるでしょうね(笑)
723: 匿名さん 
[2012-09-10 22:49:43]
普通に、喫煙は迷惑ですよ、解ってますよね。
遠慮して喫煙して下さい、 迷惑=禁煙箇所多数
724: 匿名 
[2012-09-10 23:08:23]
私はタバコの臭いよりもオヤジの加齢臭と酒臭さとにんにくを食べた後の臭さのほうが我慢なりません!!
あ、後わきがも嫌です!!
725: 匿名さん 
[2012-09-10 23:31:59]
喫煙者さんよ、副流煙も全部吸えよ、遠慮するな。
おまえらの吐いた副流煙、自分で始末しな。 迷惑掛けるなよ。
726: 匿名さん 
[2012-09-10 23:44:09]
利害関係のないアカの他人にどう思われようと何も感じませんが何か?
キミに嫌われても実生活上何も困りませんよ。
727: 匿名さん 
[2012-09-10 23:49:48]
嫌煙家の上司の前で喫煙する勇気も無かろうに、情けない奴だね。
人生だいじにな。 きっと上司は、おまえの口臭大嫌いだよ。
728: ↑↑ 
[2012-09-10 23:52:40]
利害関係のない赤の他人の負惜しみ。
729: 匿名さん 
[2012-09-10 23:57:09]
>嫌煙家の上司の前で喫煙する勇気も無かろうに
そのような勇気など不要です(笑)

>情けない奴だね。
あっそ。それで???


利害関係のないキミの前ではいっぱい吸ってあげるよ。
730: 匿名さん 
[2012-09-11 00:28:52]
ヤニまみれのまけおしみぃ~ 臭いし~
勤務先でも邪魔な存在だろぅ
731: 匿名さん 
[2012-09-11 00:29:56]
マナーをきちんと守って吸ってる人も沢山いますが、一部の人のマナー違反が喫煙者全員の印象を下げてますね。
だから喫煙者=臭い=うんこマンになるんです。残念です
732: 匿名 
[2012-09-11 00:46:45]
タバコ吸うやつは半島へ
733: 匿名さん 
[2012-09-11 00:56:37]
今時分まで、喫煙者が嫌われている事に気づいていないのか?
さすが  嫌われ者!
734: 匿名 
[2012-09-11 01:30:36]
嫌煙家の方々は虫歯・歯肉炎・歯槽膿漏など患ってませんか?胃腸の病気は患ってませんか?花粉症等鼻炎はお持ちではないですか?これら1つでも当てはまれば口から腐敗臭がしますよ。お気づきになってますか? 副流煙を気にされる方は風邪など召された時は外出控えてますか?まさかマスクもせず、満員電車の中でゲホゲホゴホゴホやってませんよね? 熱があっても仕事に行く事を美徳としてバイ菌社内に撒き散らしてませんか?

嫌煙家は自分は他人に迷惑かけてないと断言できるの?
735: 匿名はん 
[2012-09-11 03:25:36]
タバコの分だけセーフ
736: 匿名さん 
[2012-09-11 06:28:05]
禁止されていなければ罰を受ける事はない。
737: 匿名さん 
[2012-09-11 06:32:40]
喫煙禁止場所・喫煙禁止区域など喫煙を明確に禁止していなければ
喫煙しても罰を受ける事はない。
739: 匿名はん 
[2012-09-11 07:15:39]
禁止されていないものでも罰を受けてしまう 運用ミス連発
740: 匿名はん 
[2012-09-11 07:20:45]
>明確に禁止していなければ
>喫煙しても罰を受ける事はない。
明確に禁止していないことは、罰を受ける事はない為の充分条件ではない
741: 匿名さん 
[2012-09-11 07:47:21]
タバコを吸ったらどういう罰則があると?

嫌煙者の妄想って面白いね(笑)
742: 匿名さん 
[2012-09-11 08:02:56]
非喫煙区域での罰則なんてないよ。
ただ喫煙者自体が社会的に嫌われているだけ。

しかも喫煙者数が年々減り続けてるから
今でも肩身が狭かろうに。
743: 匿名さん 
[2012-09-11 09:04:20]
>風邪など召された時は外出控えてますか?まさかマスクもせず、満員電車の中でゲホゲホゴホゴホやってませんよね?
風邪をひいたときマスクをして外出する。
当たり前のことです。
こんな質問をするようでは、あなたにとっては当たり前のことではないようですね。
744: 匿名 
[2012-09-11 09:34:37]
>>743

私は自分が風邪をひいていなくてもうつされるのが嫌なのでマスクをしますよ。決めつけはよくありませんね。

ちなみに私はタバコは吸いませんしタバコの臭いが大嫌いです。

愛煙家、嫌煙家どちらもマナーとモラルを守り、清潔な身なりを心がけていればいいのではないですか?

ここにいらっしゃる嫌煙家の方々の意見は一方的で逆に自分の事を棚にあげているように感じたので思わずレスしてしまいました。
745: 匿名さん 
[2012-09-11 09:42:16]
>非喫煙区域での罰則なんてないよ。
>ただ喫煙者自体が社会的に嫌われているだけ。

禁煙区域での喫煙の話なんか誰もしてないけど?
たとえ、罰則がなかろうと関係ない。
喫煙が認められた場所であるにも関わらず、ギャーギャー騒ぎ立てるモラルの欠片もない嫌煙者には
わからんのだろうな。
だから嫌煙者は社会的に嫌われるんだよ。
「嫌」煙者とはよくいったものだ(笑)

まあ、非喫煙区域なんて日本全体でみると3%程度しかないんだけどね(笑)
746: 匿名さん 
[2012-09-11 09:52:41]
>愛煙家、嫌煙家どちらもマナーとモラルを守り、清潔な身なりを心がけていればいいのではないですか?
その通りです。
風邪をひいたときマスクをして外出する。
副流煙を他人に吸わせないようにする。
そういうことです。
747: 匿名さん 
[2012-09-11 09:59:13]
>喫煙が認められた場所であるにも関わらず、ギャーギャー騒ぎ立てるモラルの欠片もない嫌煙者には
>わからんのだろうな。
禁止されていなければ何をやっても構わないなんていう喫煙者にモラルを語る資格はないよ。
748: 匿名さん 
[2012-09-11 10:23:30]
>>747
>禁止されていなければ何をやっても構わないなんていう喫煙者にモラルを語る資格はないよ。
喫煙が認められた場所で喫煙しているだけだけど?

モラルが無いのは
認められているものでも俺様が嫌いなものは何をしてもダメだという嫌煙者だろう(笑)


749: 匿名さん 
[2012-09-11 10:27:18]
>風邪をひいたときマスクをして外出する。

花粉症(花粉に弱い)なら、マスクをして外出する。
嫌煙症(タバコに弱い)なら、マスクをして外出する。

そういうことです。
750: 匿名さん 
[2012-09-11 10:39:52]
>喫煙が認められた場所で喫煙しているだけだけど?
認められている喫煙所だけでしか吸わないのかい?
禁止されていない路上では吸わないのかい?

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる