防犯、防災、防音掲示板「たばこトラブル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. たばこトラブル
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-13 12:12:39
 

中古の分譲マンションを購入したのですが、隣人からのクレームに困っています。
前の賃貸マンションではベランダの喫煙は可だったのですが、
今のマンションは不可だと知らずに喫煙、隣から管理人さんを通して苦情きました。
その後、ベランダで喫煙はしてないのですが、何回も管理人さんを通して
ベランダでの喫煙はやめるように言われています。
こちらも何度も管理人さんにベランダで喫煙していない事を伝えているのですが、
苦情は絶えません。
どうしたらよいのでしょうか?

[スレ作成日時]2010-09-15 17:07:28

 
注文住宅のオンライン相談

たばこトラブル

401: 匿名 
[2011-12-03 15:38:32]
主婦はニートではない
402: 匿名 
[2011-12-03 15:39:30]
喫煙者の常識は世間の非常識
403: 匿名 
[2011-12-03 15:40:11]
喫煙者一人ぼっち
404: 匿名 
[2011-12-03 15:41:22]
お前が成立してないんだよ。喫煙者の奇弁は異常
405: 匿名 
[2011-12-03 15:41:24]
>>392
もちろん届いていますよ。
自身に及ぼす影響の可能性を承知した上、喫煙者であることを選択しています。
406: 匿名さん 
[2011-12-03 15:42:03]
>382
>「喫煙率が高い」=「寿命が短い」という公式は崩れ
全然崩れてないよ。
誰かも書いていたいたけど寿命は様々な要因によっている。
ところが日本人という同じような環境で生活しながら、
唯一喫煙者と非喫煙者の違いによって余命に差があっても何の不思議でもない
実際厚労省の推計でも余命が40歳の男性で3.5年も違う。
407: 匿名 
[2011-12-03 15:42:22]
喫煙者一人ぼっち
408: 匿名 
[2011-12-03 15:44:14]
喫煙者の書き込みは理解に苦しみます。そのような方が多いのではないでしょうか。
409: 匿名 
[2011-12-03 15:45:00]
喫煙者の奇弁展開スレ
410: 匿名 
[2011-12-03 15:45:43]
奇弁そのものですね
411: 匿名 
[2011-12-03 15:46:41]
統計を理解できない喫煙者
412: 匿名 
[2011-12-03 15:48:05]
ここの喫煙者は異常だと以前から思っていました。
413: 匿名さん 
[2011-12-03 15:49:49]
>>405
>分母も分子も明確でない数値、〇〇性が〇〇倍、可能性が云々、などですね。
>事実でしょうが他人の権利に制限を加えるには、あまりに具体性に欠けると言えます。
らしいが、、、、
405は自身に及ぼす影響の可能性を承知した上で、寿命が短い方を選択している。

「喫煙者」=「寿命が短い」という公式は崩れないだろ?
  
414: 匿名さん 
[2011-12-03 15:50:38]
→詭弁
415: 匿名さん 
[2011-12-03 15:50:55]
>実際厚労省の推計でも余命が40歳の男性で3.5年も違う。
>誰かも書いていたいたけど寿命は様々な要因によっている。
様々な要因で違うんだろ?
都合のよい所だけ喫煙のせいにするなよ(笑)
そもそも根拠が何かもわからん推計など持ち出した所でなんの説得力もない。
416: 匿名さん 
[2011-12-03 15:52:28]
>>415 疫学を理解していない喫煙者。
417: 匿名さん 
[2011-12-03 15:54:40]
>>416
理解しているのなら、どういう根拠でこの推計なのか説明して下さい
418: 匿名さん 
[2011-12-03 15:57:59]
>>417 さぁ?
419: 匿名さん 
[2011-12-03 16:00:43]
無根拠な妄想だから・・・
420: 匿名さん 
[2011-12-03 16:02:38]
>>417
販売者が喫煙者に発する警告↓は、417へは届いていないらしい。

>「喫煙は、あなたにとって肺がんの原因の一つとなります。疫学的な推計によると、喫煙者は肺がんにより死亡する危険性が非喫煙者に比べて約2倍から4倍高くなります。」
 
421: 周辺住民さん 
[2011-12-03 16:08:40]
>販売者が喫煙者に発する警告↓は、417へは届いていないらしい。
喫煙者というよりは、クレーマー対策だね。
JTのマナー広告なんかもそう。
キチガイのようなクレームをかわすための防衛策であり企業戦略。
そのおかげで、ここのバカ嫌煙者共もたびたび、JTが〜なんて言って持ち出すだろ?
つまりはそういう事なんだよ(笑)
422: 匿名さん 
[2011-12-03 16:12:54]
無根拠な妄想の一種?↓

>喫煙は、あなたにとって心筋梗塞の危険性を高めます。疫学的な推計によると、喫煙者は心筋梗塞により死亡する危険性が非喫煙者に比べて約1.7倍高くなります。
423: 匿名さん 
[2011-12-03 16:14:00]
>>421 417はまったく理解できてないらしいよ。
424: 匿名さん 
[2011-12-03 16:16:15]
>>421
「疫学的な推計によると・・・」だって

>「喫煙は、あなたにとって肺がんの原因の一つとなります。疫学的な推計によると、喫煙者は肺がんにより死亡する危険性が非喫煙者に比べて約2倍から4倍高くなります。」
 
425: 匿名さん 
[2011-12-03 16:19:55]
>>415 
>>実際厚労省の推計でも余命が40歳の男性で3.5年も違う。
>>誰かも書いていたいたけど寿命は様々な要因によっている。
>様々な要因で違うんだろ?
>都合のよい所だけ喫煙のせいにするなよ(笑)
>そもそも根拠が何かもわからん推計など持ち出した所でなんの説得力もない。

「喫煙者というよりは、(喫煙者の)クレーマー対策だね。
JTのマナー広告なんかもそう。
(喫煙者の)キチガイのようなクレームをかわすための防衛策であり企業戦略。
そのおかげで、ここのバカ嫌煙者共もたびたび、JTが〜なんて言って持ち出すだろ?
つまりはそういう事なんだよ(笑)」
だって。
426: 匿名 
[2011-12-03 16:22:54]
まあ、なんだ
煙草を吸っても吸わなくても結局寿命はかわらんのだから、訳のわからん推計とやらでいらぬ心配したってしゃーない。
427: 匿名さん 
[2011-12-03 16:25:28]
喫煙者はJTや国に対して裁判するからね。
警告文は裁判対策でもある。

>>405
>>「喫煙は、あなたにとって肺がんの原因の一つとなります。疫学的な推計によると、喫煙者は肺がんにより死亡する危険性が非喫煙者に比べて約2倍から4倍高くなります。」
>もちろん届いていますよ。
>自身に及ぼす影響の可能性を承知した上、喫煙者であることを選択しています。

こんな感じね。(おとなしくさせるパターンは)
428: 匿名さん 
[2011-12-03 16:27:30]
>>426
>煙草を吸っても吸わなくても結局寿命はかわらんのだから
どのソース?
429: 匿名さん 
[2011-12-03 16:31:16]
>>375 
副流煙被害が不可解なまま↓こんなこと言っているんだ。
「副流煙被害な無い」というデータに基づいているのかと思ったよ。

>喫煙による影響の変化が少ないと考えられる女性が 6.8%平均寿命が伸びているのに対し、
>喫煙による悪影響が大きく緩和されたと考えられる男性が 5.9%しか伸びていない。
>「男性の喫煙率が低下した結果、平均寿命の伸び率が女性を上回りました。」
430: 匿名さん 
[2011-12-03 16:31:48]
>>375
>>副流煙
>曖昧かつ現実味のない訴えの最たるもの。
>喫煙(副流煙を含む)が確実に寿命を縮めるという明確な根拠を示せ

引用が 「>副流煙   」
副流煙についてはどういう見解? 女性への影響とか。
431: 匿名 
[2011-12-03 17:01:09]
>>429>>430
しつこいね。
悪魔の証明といって「ない事」など証明できません。
私が何かを否定しましたか?
実害があるならその実例をを教えてくれればいいだけなのに、何故か「n=曖昧」なデータと「可能性」の話し、それと罵声しか出てこない。

それじゃクレーマー扱いされても仕方ありませんよ。
432: 匿名さん 
[2011-12-03 18:38:53]
疫学で反論したら?
433: 匿名 
[2011-12-03 19:00:48]
嫌煙さんの言い分には全く説得力がないから反論以前に相手にする気すらない。
ただ、あまりに人聞きの悪い因縁について、不可解を指摘させてもらってるだけ。
434: 匿名はん 
[2011-12-03 20:30:29]
煙草のみのウ○コはくさい。
副流煙よりこっちをどうにかしてくれないか?
最低でも出る前に消臭剤を義務付けるとか。
435: ↑ 
[2011-12-03 21:00:26]
何でわかるの?
436: 匿名さん 
[2011-12-03 21:23:49]
悪魔の証明、、、そら大変ですね。 タバコの場合は特に。
437: 匿名さん 
[2011-12-03 21:25:51]
タバコは怖いね~

喫煙は、あなたにとって肺がんの原因の一つとなります。疫学的な推計によると、喫煙者は肺がんにより死亡する危険性が非喫煙者に比べて約2倍から4倍高くなります。
(詳細については、厚生労働省のホーム・ページ www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/main.html をご参照ください。)
 
438: 匿名さん 
[2011-12-03 21:28:27]
>「n=曖昧」なデータ
曖昧? 曖昧じゃないデータをご披露したら?
439: 匿名さん 
[2011-12-03 21:35:13]
>>431
悪魔の証明レベルなんだ(笑)
440: 匿名さん 
[2011-12-03 21:57:00]
16ん頃から日に2箱ペースで365日22年間吸い続けてるけど
人間ドックで撮った肺のレントゲン写真に黒ずみなんて一欠けらも無い件

医者「肺が真っ黒の写真? あー、あれは炭鉱で働いてた人のですよ
それも今みたいに作業環境が良くなかった頃の マスク1枚で働かされてた感じのねー
実際、たばこの煙なんかより、そこらの車の排ガスの方がよっぽど有害なんですけどねw」

 騙 さ れ て た !
441: 匿名 
[2011-12-04 05:19:47]
喫煙者って本当に自分勝手。
副流煙がどれだけ周囲の人に迷惑をかけているかって判りますか?
最近、コマーシャルで「家族の為にやめましょう」って言ってますよね。
ご家族の健康を害してまで喫煙し続けたいですか?
442: 匿名はん 
[2011-12-04 08:24:12]
俺は46年煙草3本しか吸っていない禁煙者だが
高校まで同居した父がヘビースモーカーで
せまい社宅だったから副流煙吸いまくりだった
はずだが特に影響はないぞ
443: 匿名 
[2011-12-04 08:46:23]
>>441
室内で吸わなきゃ問題ないでしょ?
健康増進法が施行されたから職場や公共施設で副流煙の影響を受ける事も無くなっただろうし。
いったい何処でそれ程の迷惑を被っているのですか?
444: 匿名 
[2011-12-04 09:57:37]
>>441
こういう異常な神経質はタバコうんぬんより癌になる可能性大だな
445: 匿名さん 
[2011-12-04 11:05:15]
希望的観測による都合いい予想・期待はさておき、喫煙者は癌になりやすいらしいけどね。
446: 匿名さん 
[2011-12-04 12:14:38]
煙草はトラブルの元
447: 匿名さん 
[2011-12-04 13:26:06]
現実は肺ガン患者の8割は、非喫煙者のようだね。
448: 匿名さん 
[2011-12-04 13:57:10]
>>446
嫌煙家がトラブルにしてるだけじゃん。
449: 匿名さん 
[2011-12-04 14:31:29]
一昔前ならともかく、分煙化が行き届いた現代では、煙草に文句を言う奴は、自分から吸いに行ってるバカか文句を言いたいだけのクレーマー。
450: 匿名さん 
[2011-12-04 14:50:18]
>現実は肺ガン患者の8割は、非喫煙者のようだね。
ソースなし
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる