東京メトロ有楽町線「月島」駅下車徒歩2分
都営大江戸線「月島」駅下車徒歩2分
シティハウス月島駅前ベイブリーズコートについての情報を希望します。
本物件を検討中の方や、ご近所の方などいろいろと意見交換できればと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tsukuda_b/
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2010-09-15 16:31:19
シティハウス月島駅前ベイブリーズコートってどうですか?
1:
匿名
[2010-09-15 17:10:30]
どうですか?って言われても「別に月島でしょ」って感じで特別、コメントありません。「入居したい方はどうぞ」って感じです。
|
2:
匿名さん
[2010-10-30 15:19:05]
エアーズコート買えなかったので買いたいです。いつになったら価格でるんでしょうか。
|
3:
匿名さん
[2010-10-30 15:20:49]
来年
|
5:
購入検討中さん
[2012-01-31 23:23:01]
なかなか間取りすら出てきませんね。
|
6:
匿名さん
[2012-02-02 10:26:03]
今月下旬から販売開始なのに、サイトには本当に何も情報がないですね。
まだ資料請求していないのですが、資料には詳しく載っているのかな。 間取りや設備仕様などは、キャピタルコートと同じ感じになるんですかね…? |
7:
購入検討中さん
[2012-02-02 11:55:26]
外観デザインがキャピタルコートとそっくりで、立地条件もほとんど変わらず原価も変わらなさそうで、広さのレンジもあまり変わらないから、間取りも設備仕様も同じようなものかな、と思うけれど、あくまで推測です。
現物が完成してるはずなんだけど、隣のキャピタルコートが売れ残ってるので出さない、とかなんでしょうかね。仮に内容が大きく違うのならバリエーションとして一緒に売るような気もするので、やはり同じような条件なのかなぁ。 |
8:
匿名さん
[2012-03-05 03:15:24]
このシリーズって南側の眺望はいずれビルが建って塞がれて
酷いことになりそうな気がするんだが |
9:
匿名さん
[2012-03-05 10:09:59]
地区計画でも作らない限り、用途地域が中央区にはめずらしく一種低層だかになってるはずなので、大して高い建物は、建てられないはず。木造の風情が懐かしい街並みだけど、さすがにちょっと古くなってるので、何かの動きはありそうだけどね。
|
10:
匿名さん
[2012-03-05 12:23:20]
裏側確認したけど買収の餌食になりそうなボロ住宅ばっかりだったし
ボコボコとそれなりに高いマンションもあるから 南側(特に道路が無い所は)将来壁になると思わないと いざ、壁になってしまった時に精神的にきついものがあるな |
11:
買いたいけど買えない人
[2012-06-25 19:25:16]
いつになったら、HPにデザインとか構造などアップすることやら...?
|
|
12:
匿名さん
[2012-06-27 10:03:42]
販売が8月なのでその直前かもしれないですね。
最近のふみふはそういうのがだいぶゆっくりな感じがします…。 ここは駅もバス停も近いので比較的交通至便は良いかな?と思います。 眺望は頂礼的にはどうなるでしょうか??? |
14:
とくめい
[2013-02-24 23:05:14]
うれてるのかな?
|
16:
ご近所さん
[2013-04-04 18:20:35]
少しずつ明りがつきはじめてますよ。
|
17:
物件比較中さん
[2013-06-05 22:36:24]
ここは、バスもあるし、有楽町線と大江戸線があって交通の便は最高ですね!しかし、あの間取りどうなんでしょうか?私的には、パティオが気に入りましたが、全室引き戸(しかも結構大きく開く)でリビングと一体化しているところが、かなりマイナスです。家族で住むんであっても、少しプライバシーが欲しい。個人的には、引き戸は好きじゃない。隣の建物との距離も近すぎ。下の方は、日が入るのかな?単身で住むには、いいかも。
|
18:
匿名さん
[2013-06-05 22:43:17]
キャピタルゲートにしたら?
|
19:
マンション投資家さん
[2013-06-09 20:18:05]
ここは、キャピタルに合わせて値段を再設定したか?月島は、坪240~270が妥当だな。
|
20:
匿名さん
[2013-06-09 20:22:59]
キャピタルスレではポジさんたちが
月島を良い街だと盛んにアピールしているから、ここも頑張れば。 |
21:
匿名さん
[2013-06-09 23:08:43]
清澄通り側の音は本当にうるさい。とくに、パトカー、救急車、消防車のサイレンが毎日三回は、心理的に頭がおかしくなる。うそだと思えば、役所にヒアリングしてみれば。この3兄弟の物件はどれもひどい。
|
22:
匿名さん
[2013-06-13 10:16:48]
引き戸が多めなのは動線の邪魔にならないのですごくいいとは思います。
サイレンやパトカーの音って、 今どきのマンションだと窓をぴっちりロックしておけばある程度大丈夫だと聞いたことがあるのですが、 やはりそれなりにするものなのでしょうか? それぞれ個人差のあることなのでしょうけれども。 |
23:
匿名さん
[2013-06-14 15:24:21]
騒音のないマンションなんて、正直ないと思います。
ただ、昔のアパート、マンションではないので、 窓さえ閉めておけば、気になる音にはならないと思いますよ。 消防車や救急車のサイレンの音やパトカーの音って、 正直窓を閉めてても聞こえるものです。でも、騒音に感じるような 音ではないと思いますよ。 |