ザ・パークハウス 関目についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市城東区関目2丁目18番15他3筆(地番)
交通:
京阪本線 「野江」駅 徒歩10分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「蒲生四丁目」駅 徒歩13分
間取:3LDK
面積:66.69平米~74.49平米
売主:藤和不動産 大阪支店
施工会社:株式会社鍛治田工務店
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2010-09-15 11:41:24
ザ・パークハウス 関目(旧称:関目プロジェクト)ってどうですか?
1:
匿名
[2011-01-16 21:32:07]
|
2:
物件比較中さん
[2011-01-18 01:14:06]
高いのは、モノがしっかりしているということみたいですね
駅徒歩10分はギリギリ許容範囲ですかね。 実際歩くと遠いですが、そのうちなれるでしょう。 ただ、南側の老人ホーム一帯がマンション建たないか心配です。。。 |
3:
賃貸住まいさん
[2011-01-18 20:06:47]
駅遠いので検討やめました。
歩くと15分はかかるでしょうね。 あと近くに見える高電線も気になります。 子どものことを考えると。 |
4:
匿名さん
[2011-01-22 21:56:08]
ここって、人気ないのかな?
|
5:
匿名
[2011-01-23 13:54:36]
三菱レジデンスってどうですか?
|
6:
匿名
[2011-02-02 20:18:00]
誰か書き込んで!
|
7:
物件比較中さん
[2011-02-03 10:48:35]
駅遠いのでやめました。やっぱり10分はちょっと遠い。
設備はまあまあでしたけどね。 |
8:
購入検討中さん
[2011-02-03 23:54:10]
駅10分はギリギリ許容範囲なんで、購入検討中です。
駅近のリーベルも考えましたが、そっちは小学校が遠くなるので… |
9:
匿名
[2011-02-06 11:41:49]
当該物件に興味があり現在検討中なのですが、次の点が気になっています。皆さんはどう思われますでしょうか?
①南側道路をはさんで駐車場と老人ホームがあるのですが、なんとなく閑散としている印象で、将来的に廃業して取り壊し、マンション建設に至らないものだろうか。 ②済生会野江病院が5月に川向こうに移転になります。移転後は増床され、癌治療と救急受け入れに力を入れるとの事です。それは良い事なのですが、南側道路が救急車の通り道になるので、サイレンなどの騒音がどのようになるのかが気になります。 ③駅から少し距離があると思うのですが、皆さんの印象はいかがでしょうか。 ④施工業者が鍛治田工務店という会社で全く知りませんでした。ネット上では余り評判が良くありませんが本当はどうなのでしょうか。 ⑤隣のサンクタスと比較して安く価格を設定しておりますが、先方は角地なので土地代の差なのでしょうか。 とまあ考え出すときりがなくて、「こんなんわかるか!」「だったら買うのを止めたら!」と言われそうですが、初めての不動産購入なので慎重になっています。 皆さんご意見をよろしくお願いいたします。 |
10:
匿名
[2011-02-09 23:41:49]
モデルルーム見学行かれてどうでした?みなさん
|
|
12:
周辺住民さん
[2011-03-06 17:40:44]
パークハウスさんの肩を持つ気はございませんが、
15分はかかりません! 野江駅西側というのはリベールさんの事でしょうけど 私は、そこから徒歩1分の所に住んでいますが あの場所だけはありえないです。 ロケーション悪すぎ!!! |
13:
匿名
[2011-03-06 17:52:00]
どんな風に悪いんですか?
|
14:
物件比較中さん
[2011-03-06 23:20:22]
マンション探す中で駅の近さははずせません。
今後少子化で価値がどんどんさがるし。 いくら市内でも駅距離で格差がでてくるのではと思っています。 といっても臨海部は検討外ですが。 安いのは理由ありますねぇ。 |
15:
匿名
[2011-03-07 21:20:47]
9番さん
救急車のサイレンは私も気になります。昼夜問わず走る訳ですからね…。 でも個人的には人の話し声やサッカーボールを蹴る音などのほうが気になるので意外にサイレンなどは慣れてしまうかなとも思います。友人のマンション前が幹線道路で消防署もあると言ってましたが、慣れる(笑)と言ってましたよ。結局は人によるんでしょうね。 将来的に近くにマンションが建つなどはどこでもありえるので仕方ないかなと思います。 駅からの距離は野江駅からでしょうか?国道で信号待ちをすると時間がかかると感じるかも知れません。そこそこ近くに住んでますがそんなに遠くは感じませんよ。 買って良かったと思えるマンションに住みたいですよね。 |
16:
匿名さん
[2011-03-07 22:40:38]
駅までの距離は少し気になりますねぇ
救急車がどれぐらいの頻度で出入りするか でしょうね 以前救急病院の近くに住んでいましたが そんなに音は気になりませんでした 音に関しては、感覚の差もあるので何とも言えませんけど 駐車場と老人ホームに関しては 駐車場は先々マンションになる可能性はあるかもしれませんけど 老人ホームはそのままではないでしょうかね よっぽどの事がない限り取り壊しはないと思いますよ まぁ一番気になるのが駅までの距離ですね |
17:
匿名
[2011-03-08 14:39:33]
9番です。
15番さん、16番さんご意見ありがとうございます。そうですね。結局、駅までの距離は自分がどう感じるか、ですね。 何度か野江と蒲生四丁目まで歩きましたが、自分では許容範囲内でした。救急車の件は慣れの問題みたいかな?あと老人ホームの件ですが、誰にもわからない事ですね。まあ先にこちらが完成すると日照権の関係などで新たなマンション建設が難しくなるかも?しれないですね。建設会社の件は信用するより仕方ないようですね。 ちなみにサンクタスとこのマンションの売れ行きは現在どうなのでしょうかね? お互いライバル意識がメラメラなのかな? |
18:
匿名
[2011-03-29 00:32:14]
値段の差でサンクタスが苦戦してる感じでしたよ。
Cプラン意外はほとんど売れてましたよ。 |
19:
周辺住民さん
[2011-03-29 22:46:45]
2つ並んで・・・。かなり圧迫感あるでしょうね。もうっちょっとゆとりがあれば。
|
20:
匿名さん
[2011-03-29 23:07:08]
現在救急病院の近くに暮らしています
夜遅く時々救急車の音が鳴りますが そう気になりませんね 煩いと言うほどの頻度でも無いです 他の方も書いていらっしゃいますが、音の問題は個人差が 激しいので、大丈夫ですよと言い切れませんけど 駅までの距離が少々気になります 10分と言う事は自転車で5分程度になるのでしょうか? 駅まで自転車で行けばそう距離は気になりませんが 駅前の駐輪場の状態が気になります 駐輪場が充実していたら、10分の距離も大丈夫かと思います お天気が悪い時だけ徒歩と考えたら10分は歩けない距離では 無いと思いますが、一度実際歩いてみないとダメですね |
21:
匿名
[2011-03-30 17:19:11]
いや!そんなに圧迫感は感じられませんよ。
リベールの方が圧迫感がありそうですよ。 サンクタスがパークハウスより南側は前に出てますから、もしかしたらAプランの部屋は日当たりが悪くなるかも知れませんよ! |
皆さんのご意見を教えて欲しいです。