横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜湾岸地域マンション議論スレⅢ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜湾岸地域マンション議論スレⅢ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-25 08:08:00
 
【地域スレ】横浜湾岸地域のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

横浜湾岸地域のマンションをあれこれ議論/情報交換するスレ

みなとみらい、ポートサイド、コットン地域をあれこれ議論/情報交換する場。
個別スレでは他マンションの話題がしにくいですが、
この地域のマンション検討者は地域全体の話題に関心があります。

MMT
フォレシス
ミッドスクェア
ブリリア
パークタワー横浜ステーションプレミア
ナビューレ
パークタワー横浜ポートサイド
ザ・ヨコハマタワーズ
コットンハーバー
マリナゲートタワー
クレストシティタワー



横浜湾岸地域マンション比較スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8620/

横浜湾岸地域マンション議論スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8715/

[スレ作成日時]2006-07-17 10:55:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜湾岸地域マンション議論スレⅢ

861: 匿名さん 
[2007-07-20 23:48:00]
崖地はやばいよ。山手の高級住宅地だって、関東大震災のときに、家屋がほとんど倒壊したことは横浜市民は教科書で習っているよ。常識。
862: 匿名さん 
[2007-07-21 00:06:00]
ドンキホーテの裏あたりでも崖崩れがありましたね、そういえば。
863: 周辺住民さん 
[2007-07-21 00:29:00]
あのね、コンクリで固めながらほってくのは当たり前なの。埋め立て地や海底の地下トンネルは湧き出る水を常に強制的に排水してて、水が出が多い場所を通す場合にはその排水量を上げないといけないの。コンクリで固めたら水が入ってこないとか思ってた?はずかしいのはどっちだか。

ごめんなさい、本題と関係ないのでもうこれでやめときます。
864: 匿名さん 
[2007-07-21 01:09:00]
マンション作るのと国家事業の海底トンネルじゃカネの掛けかた
違うだろ?
みなとみらい線が深いのは、MMの地盤が上っ面しか固まってないから
掘り込まないと危なかっしくて走らせられないの。

まあいつ起きるか分からない地震にビビってたら家なんか買えないな。
鶴見の高級住宅地も崖多いし、田都周辺は活断層がガンガンあるし。
金沢八景方面は元々地盤が危険。

地震が怖けりゃ南朝鮮でも住むしかないな。
あっちは手抜き得意だからマンション自然崩落するかもしれないけど。
865: 匿名さん 
[2007-07-21 02:26:00]
ということでみなとみらいが一番ですね。 にっこり。
866: 匿名さん 
[2007-07-21 05:45:00]
というか、私の場合、通勤途中に東海道線の下敷きになってお陀仏のような気がします・・・
867: マンション投資家さん 
[2007-07-21 06:40:00]
なんか地震時の安全性の話で皆さん盛り上がっているけど、
みなとみらいは2箇所しかない西区の災害避難場所の一つ
という事をご存知?具体的にはMMMやフォレシスが建って
いる場所から臨港パークまで。区の指定する避難場所なんだ
から、安全性は自明でしょ。議論の余地なんて全く無し。
868: 匿名さん 
[2007-07-21 08:53:00]
>>867
いくら区が指定していても
緩々地盤だから道路は寸断、救援物資が来ない避難地区はちょっと怖い。ヘリポートあるし海から運ぶ手もあるけど都合よくそこにくるとも限らないし。十分な貯蔵倉庫があっても住んでいる人口と集まってくる人数考えたら
どうかな。
869: 周辺住民さん 
[2007-07-21 09:15:00]
もし868が言うように、みなとみらいがユルユル地盤だったら、指定避難場所にはならないでしょ。みなとみらいの震災対策実施状況を誰よりもよく把握している行政が避難場所に指定しているのだから、素人が考えるよりも信頼性は高そうだ。

そしてこんなこと書くと今度は、建築・土木技術なんて信じられないとか、自然の前では人間は無力だとか、そんな観念論が持ち出されるのがお決まりのパターンだけど、そんなこと言いだしたら洞穴にでも住むしかないね。
870: 匿名さん 
[2007-07-21 10:01:00]
そもそもの素朴な疑問なのですが、ここらのエリアを否定している人達って
一体どんな素晴らしい場所に住んでいるんでしょう?
これはあくまで、首都圏の各エリアの価値観がよくわかっていない、地方出身者の価値観
なのですけれど、「横浜市〜都心〜千葉市」間のウォーターフロントを散々検討した結果、
みなとみらいや横浜駅東口周辺のエリアが一番いいかなと思ってこのスレを覗いています。

通勤については、多少妥協をするとして・・・・(^^;;)、
海が徒歩圏内もしくは部屋から見えるような場所で、チャリで回れる程度の範囲
(下手すると歩いて回れるの範囲)にこんなに色々そろっていて、交通の便も良く、
更にこれからも血税がたっぷり注がれる(力が入っている)街って、
他にあるのかなあと・・・。上に列挙されたマンションは、周囲の建物まで、
わりと最近の地震対策がなされていますし。みなとみらいは街丸ごとですよね。

それでも多くの人達否定されている状況をみると、僕は随分と数多くの良い場所を
見逃していたんだなあと・・・。
お手数ですが、ここらの悪い点を書くにあたり、おすすめの場所や現在お住まいの場所を
書いていただけると、勉強になって嬉しいのですが。
871: 周辺住民さん 
[2007-07-21 10:23:00]
みなとみらいからの通勤は楽よ?みなとみらい線、100%座れるし。

地震とか震災の安全性は横浜市のwebサイトの防災マップ(今現在はメンテ中ですが)見れば判断できるんじゃないの?素人がどうこう憶測するよりよっぽど確実でしょう。なお、避難地域指定は開けたところが指定されるので住宅の安全性とは別問題。

みなとみらいはオシャレかもしれないけど、庶民が家族で生活するにはちと不便そうに感じる。物価は高いし休日は観光客等でごった返すし。かといって、横浜関内方面は治安に不安というイメージがあるかも。まあ、実際はなんということもないんだけどね。山手方面は不便。坂がしんどいです。横浜中心部は一長一短。その辺が分からないのは、やはり地元に住んでない脳内みなとみらい住人が多いせいじゃないかなあ・・・?

私は山手に住んでますが、坂が辛いので引っ越します。
872: 匿名さん 
[2007-07-21 10:57:00]
山手素敵ですよね。山手の方が物価が安いんですか?
みなとみらいと大差無い気がするのですが。。。
873: 周辺住民さん 
[2007-07-21 11:23:00]
元町は高いですが、千代崎町の方に降りると安いんですよ。新山下にはドン・キホーテやホームズもありますしね。しかし、帰りは坂を上らなければなりません(これが辛い)。車があれば楽かもしれませんが、駐車場が足りないんです。しかも高い。
874: マンション投資家さん 
[2007-07-21 11:59:00]
山手は、もはや「ブランド性」だけでしょ。
横浜ならではの歴史や由緒、それを物語る観光名所はあるけど
いま住む場所としては、不便きわまりないし、その割にクソ高い。
875: 匿名さん 
[2007-07-21 12:25:00]
山手は「ブランド性」があるからこそ高いの!
ブランドは一朝一夕には作れませんから。
「ブランド性」が有るからこそ不便でも値段が高いんです。
876: 匿名さん 
[2007-07-21 13:14:00]
No.867
MMの地盤が強固だからではなく、臨港パークという公共の公園があるから
そこが広域避難所に指定されているだけ。
ちなみに、MM地区には震災時避難所はありません。

あと、先年の耐震偽装問題への対応として横浜市が竣工済みマンションの
設計再検証を実施する中で、埋立地に建てられたマンションの問題として
液状化現象によるマンションの倒壊の可能性を指摘しています。
たとえ躯体が耐震基準を十分満たしていても、支持層まで柱を下ろしてい
ても、もとの支持層の強度が十分でないと支持層から柱が浮き上がって
マンションが倒れてしまうとのことです。
コットンハーバーなどは阪神大震災規模の地震がくれば建物がひっくり
かえる可能性が極めて高いとの報告があります。
気になるならMM地区の地盤強度を調べてみてはいかがでしょうか。
877: 匿名さん 
[2007-07-21 15:53:00]
>>876

>あと、先年の耐震偽装問題への対応として横浜市が竣工済みマンションの
>設計再検証を実施する中で、埋立地に建てられたマンションの問題として
>液状化現象によるマンションの倒壊の可能性を指摘しています。
>たとえ躯体が耐震基準を十分満たしていても、支持層まで柱を下ろしてい
>ても、もとの支持層の強度が十分でないと支持層から柱が浮き上がって
>マンションが倒れてしまうとのことです。
>コットンハーバーなどは阪神大震災規模の地震がくれば建物がひっくり
>かえる可能性が極めて高いとの報告があります。

コットンハーバーって、直基礎(杭なし)でしたよね??
878: 匿名さん 
[2007-07-21 17:06:00]
そうそう、JFEの鉄強度偽装&フジテックのエレベータ強度不足の事件はどうなったの?
879: 匿名さん 
[2007-07-21 17:30:00]
>>869
ゆれやすさマップを見たときはあのあたりの区は全部ゆれやすさに関しては真っ赤かでした。ようは地盤がゆるゆるということ。

埋立地でも構造物を立てる場合はかなりしっかりとした基礎工事を行うでしょうが、そのほかの場所、たとえば道路や公園といった実際にみんなが避難をするために使う場所はそんなしっかりとした人工地盤の上にあるとは思えない。
そもそもあの場所が避難場所に指定されたのは行政が持っている開けた場所があるからだけではないでしょうか。
880: 匿名さん 
[2007-07-21 17:34:00]
”だけ”ってことはないと思いますよ。危険地帯と最初からわかっているのであれば、
避難場所には指定しないでしょう。大地震が起こったときはどこへ?用意されていないと?
881: 879 
[2007-07-21 18:12:00]
>>880
みなとみらいには水や食料などが備蓄されていると広報などで読んだことがあります。それができたのも新しくできた埋立地があったからではと思っています。
行政が広大な土地を新しく取得できるとしたら埋立地しかありませんからね。埋立地の地盤が強固だなんて誰も思っていませんし、そこにしか避難場所を作れなかったしてもそれは仕方のないことだと思います。
882: 匿名さん 
[2007-07-21 18:49:00]
>>881
広域避難所に指定されている公園等の施設には非常時の水・食料を備蓄している倉庫が必ずあります。別にみなとみらい(臨港パーク)だけが特別なのではありません。
883: 入居済み住民さん 
[2007-07-21 19:13:00]
広域避難場所指定、NTT中継局の存在、支援物資荷揚げ用埠頭の存在、
各種インフラの統括的整備、

震災からの復旧に関しては、みなとみらい地区は首都圏でもっともすばやくおこなわれる地域でしょう。

いつもひいきばかりされて申し訳ない気持ちでいっぱいです。
884: 匿名さん 
[2007-07-21 19:45:00]
それは少し違うような気が、
公共施設の復旧は早いかもしれませんが、個々のマンションの復旧は???です。
せめてエレベーターが無事ならいいのですがね。
885: 匿名さん 
[2007-07-21 20:28:00]
>>883
デマもほどほどに・・・
886: 匿名さん 
[2007-07-21 22:13:00]
>>885

883じゃないが、833の記入内容は正確だよ。みなとみらいは、横浜市最大の
広域避難場所。非常用飲用水もプールされているし。
887: 広域避難場所に住む者 
[2007-07-22 07:33:00]
>876さん この人は確たる情報を持たずにいい加減な知識で書き
込んでいると思われます。内容が内容だけに少し問題がありますね。
広域避難場所になっているのは確かにMMでも一部の地域ですが、
臨港パーク以外にMMMやフォレシス等のある住居地域も含まれて
います。西区への転入手続き時に西区区役所からもらう資料に記載
されています。ちなみにジャックモールなどがある場所は指定地区
ではありません。これは厳しい地盤改良の指導を行って、一定の安
全性を居住区が確保していると区が認めているからこそでしょ。も
し地震時にひっくり返る(しかし何て常識外れな書き込みなんで
しょう<爆>)懸念のある地区を区が指定するはずが無い!!!そう
いった意味で、MMは少なくとも安全性では周辺地区より優れてい
るのは明らか。議論の余地もありません。阪神大震災の際に埋め立
て地である六甲アイランドの住居でひっくり返ったものがありまし
たか?ちなみにコットンハーバーはみなとみらいではありませんの
で、もう少し勉強をしてから書き込みしたらどうでしょう。
888: 匿名さん 
[2007-07-22 07:59:00]
なるほど〜。安心しました。そういう質問多いんですよね。やっかみ人間から聞かれても、大丈夫だよとしか言えない私にも、良く理解できました。ありがとう!
889: 匿名さん 
[2007-07-22 09:09:00]
>>887
横浜市の公表している資料をよく確認してごらん。
「これは厳しい地盤改良の指導を行って、一定の安全性を居住区が確保していると区が認めているからこそでしょ。」
こんなこと市は認めていない。
逆に震災時はきわめて危険な場所と認定している。
890: 周辺住民さん 
[2007-07-22 09:46:00]
891: 匿名さん 
[2007-07-22 10:26:00]
>>887
埋め立てられた地区が地震に対して安全と聞いたことがありません。
それはMM地区だって同じことだと思います。
いろいろな対策や備蓄はしているようです。しかしいざその時に備蓄や機材を「有効に動かす人間」がそこにいるかは怪しいものです。

自治体におんぶに抱っこではなく個々のマンションでの備蓄や訓練が行われているといった書込みがないのが残念ですね。
892: 広域避難場所に住む者 
[2007-07-22 11:13:00]
>890  
資料の提供をありがとう。しかし皮肉にもみなとみらいを中傷する
つもりが、かえって安全性を示唆する資料を提供するとは間抜けだね。
ちゃんと内容を読んでいないのでは?君の提供してくれた資料に以下
の事が記載してあるよ!!

①地盤が悪いからと言ってすぐにあきらめることはありません。きち
んと数字で地盤を把握し、しかるべき適切な処置を講じれば、建物は
健全に建てることができます。

②阪神・淡路大震災では、かつてない規模で液状化が発生しまし、戸
建住宅等では建物が傾くなどの被害がありましたが、マンション等の
中高層建物の液状化被害は比較的小さいものでした。
これは、建物を硬い地盤まで支持杭で到達させ、しかも杭と建物とが
緊密に固定されていたため、隆起も沈下もまぬがれたと言われていま
す。

③なお横浜の埋立地においては、比較的液状化が起こりにくい建設発生
土を用いたり、みなとみらい21地区では、地盤沈下対策に加え、さらに
液状化対策を行っています。これにより、大規模地震に伴い、噴砂現象
(水と砂が地中から噴き上げてくる現象)等は予想されますが、早期の
復旧が可能な小さな被害にとどまると考えられます。

以上が西区がみなとみらいを数少ない広域避難場所に指定している理由
だよ。みなとみらい地区を何らかの理由で中傷したい気持ちは、この素
敵な住環境を踏まえると理解出来ないでも無いが、事実無根の煽りも程
ほどにしないとあなたが損をするよ。
893: 匿名さん 
[2007-07-22 11:45:00]
>みなとみらい地区を何らかの理由で中傷したい気持ちは、この素
敵な住環境を踏まえると理解出来ないでも無いが

みなとみらいが素敵な住環境とは思ってませんよ。
この地震列島日本で埋立地を購入する危険を
警告しているだけです。
住んでいる人に必要以上に不安を与える必要は無い
と思いますが、常に注意して生活した方がご自身の
ためだと思って書き込んでいます。

下記記事の中盤以降ににみなとみらいの地質調査に関連する記事が
載っています。
http://www.bund.org/culture/20051205-1.htm

記事中でみなといらいの建築物は震災の際に不同沈下が
避けられないだろうと記載されています。
ご存知かと思いますが不同沈下とは建物が均等に
沈下するのではなく、一方向に斜めに傾くような状態のことです。

当然不同沈下が起こると建物に大きなダメージを与えます。
894: 周辺住民さん 
[2007-07-22 11:58:00]
いや、煽るも何も、みなとみらい地区に住んでるんだが。

それに、客観的に資料はちゃんと読み、日本語を理解するように。
みなとみらい地区は埋め立て地なので、他の地域より地盤が悪く液状化が起こりやすいのが前提なの。その上で、液状化に対して出来うるかぎりの対策をとっており、被害が小さくなるように街を作っておりますという資料なの。

ついでに広域避難場所の指定は火災等の影響を受けにくい開けた場所が指定されるのであって、地震震災に対する安全性が高いから指定されてるわけじゃないの。

そういうことをちゃんと理解して住まないと、いざ事が起こって被害が出てから、市の責任とか訳の分からんことをいう勘違いな人々がここのところのマンションラッシュで増えてるようなので、資料を出してみただけ。

おわかり?
895: 匿名さん 
[2007-07-22 12:14:00]
笑える!すげー高飛車!この人いつもこんな口調ですなあ。
896: 周辺住民さん 
[2007-07-22 13:05:00]
長文書いてもだれのどの箇所に対する反論か書かないと、
誰も読まないよw
897: 議論するレベルではないね 
[2007-07-22 13:27:00]
>893
君は何回言っても分からない人だね。ちゃんとこの様な議論をする
場合はみなとみらいの地盤に詳しい専門家の情報を提供するべきでは?
言うに困って民間の一記者の客観データに基づかない個人的な意見を
載せるなんて、君の主張の信頼性が低い事はこの書き込みで確定したね!
この記者がどれ程建設知識に精通しているか、記事を載せる際に経歴等
を併記すべきだよ。ちなみにこの記者が書いているランドマークの下の
地盤は軟弱なのか?確かランドマークの下は地盤が固く、直基礎だった
はずだけど。それも知らない記者の記事を出されても。。。
ちなみに三菱地所や三井不動産がこぞって、このMMの地を購入して自
社ビルを建築しているのは、君の主張によると彼らが全く埋め立て地に
対する知識が無くて、災害時の資産価値の毀損リスクを軽く見過ぎてい
るという風に受け取れるけど。。。君はもしかして三菱地所や三井不動
産等を凌ぐ世界的な建築業界の権威なのかい?
898: 周辺住民さん 
[2007-07-22 13:46:00]
新潟の地震を見てみると、電気の復旧は明らかにガス、水道より早いようですね。ガスを使わないMM地区の復旧は早いと考えてよいのでしょう。

災害時にはNTT中継局の復旧を優先するため、近隣のマンションもついでにインフラ復旧がさらに早まるでしょう。

埠頭から横浜中核部(MM,関内、横浜駅周辺)を結ぶ道路は最優先で復旧されるでしょう。
899: 匿名さん 
[2007-07-22 13:57:00]
船が着く埠頭はいっぱいある。
そのうち壊れないで、陸路が確保された埠頭が使われると思います。
壊れてしまった埠頭はしばらく放置だと思います。

西区は割りと近いから壊れないで欲しいけど、高飛車な住民が仕切っていたらぎすぎすとした避難所になりそうですね。助け合いの精神がなさそうで。
900: ご近所さん 
[2007-07-22 13:58:00]
というか、MMはじめ湾岸地区が100%安全だとは言わないけど
ここよりもっと、安全で災害に強い地区があるなら教えてほしいな。

阪神大震災の時、もっとも被害が少なく、かつ生活物資の補給や
水道の復旧などが迅速だったのは、いまでも「予測マップで真っ赤っか」な埋め立て地区であり、逆に被害が大きかったのは
「地盤が安定しており、比較的揺れが少ない」と今でもされている地区の
戸建て住宅街だった。

まあ仮に、MMなどに戸建て住宅を密集して建てた地区があれば
それは危険だろうけどね。だからこそ、こうした地区には
耐震性能の高い大型建築物しか許可されない。
901: 匿名さん 
[2007-07-22 14:01:00]
みなとみらいの埠頭はもともと災害時の物資積み下ろし用に建設されたものだよ。
耐震護岸だし、使用不可になることはないでしょう。
902: 匿名さん 
[2007-07-22 14:09:00]
>899
避難所で仕切るというより、早く自宅に戻ろうとするんじゃないかな。

電力の回復は早いと踏んでいるけれど、問題は上下水道だな。
簡易トイレや、仮説シャワーで何日も過ごすのはぞっとする。
903: 匿名さん 
[2007-07-22 14:30:00]
MMは地域の安全性も高いし、個々のマンションの防災性能も高いです。

震災で死なない、ケガをしない、財産を失わないのは当然のこと。
問題はどれだけ短時間で以前の生活に戻れるかという点だよ。
904: 入居予定さん 
[2007-07-22 14:31:00]
それにしても皆さん、心配性というか、、 以下略
905: 匿名さん 
[2007-07-22 16:20:00]
というか、MMや周辺地域の超高層が壊滅的な打撃を受けるような
そんな破壊力のある地震が首都圏に来たら、戸建てなんてもっと悲惨。
多少地盤が良くても間違いなく破壊(ほとんどは1階が潰れる)されるし、
密集した住宅街なんて消防車も救急車も瓦礫に阻まれて入れない。
火災が起きれば、なすすべもなく延焼し、燃やし尽くされるまで鎮火しない。

MMの真下に断層があって、そこで直下型の地震がピンポイントで起きるとか
そういう特殊な条件でない限り、この地区の人的被害や生活復旧が
内陸部の住宅街や中低層に劣ることは考えにくい。

足元の地面は液状化でグチョグチョだが、建物には大きな被害はなく
すぐ近くには、救援物資を積み込んだ船や負傷者を搬送する救助ヘリが
続々と発着する耐震バースがあるMMおよび近隣地域。

一方、周辺での液状化はないものの、住宅の圧潰や火災が相次ぎ
周囲で崖崩れも発生、死傷者がいても道路が塞がれてしまい
消防車も救急車も入れない一般住宅街。
救援物資が届いても、個々の避難所まで配送する手段がない。


どちらが「より」安全が確保されやすいか?と考えれば答えは明確。
906: 匿名さん 
[2007-07-22 16:34:00]
人間自分の信じたいものしか見えないということか
907: 匿名さん 
[2007-07-22 16:44:00]
MM住人だけど、MMの安全性ばかりが突出してもなぁ、と思う。
横浜の場合、内陸の人口密集地域の対策があまりにお粗末だと思うよ。
908: MM居住者 
[2007-07-22 17:55:00]
MMの安全性については圧倒的な形で勝負あったね。
やはり議論の余地は無しだった。
先日日経で将来性の高い土地としてみなとみらいが
大躍進なんて記事が掲載されたので、一部の輩を変
に刺激したみたいだね。
909: 匿名さん 
[2007-07-22 21:55:00]
通りすがりとしては安全性に関しては完敗に見えるのだが。
だって安全派の主張、みんな根拠ない妄想じゃん。
まあ、それはそれとして、震災で一番危ないのはたしかに内陸の進行密集地。
910: ご近所さん 
[2007-07-22 23:30:00]
木造密集市街地と言います!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる