金太郎ホームで建築された方のご意見は・・・
坪26万円!!
最終価格などを知りたいですねー。 比較も大切です・・・
数社と検討中。
[スレ作成日時]2010-09-14 17:43:40
\専門家に相談できる/
千葉にある金太郎ホーム 評判はどうでしょうか?
286:
マンション比較中さん
[2020-02-11 00:00:31]
|
287:
匿名さん
[2020-02-14 18:13:40]
言い方キツすぎ笑
けど確かにここって仕様とかそういうことを共有する場ですよね。 過去投稿をざーっと見た感じ途中喧嘩とかしてて、 正直2ちゃんねるでやってほしいです^^; 使い方がもったいないと思います>< |
288:
通りがかり
[2020-02-14 18:58:12]
まちがいないわ
|
289:
匿名さん
[2020-02-28 13:49:11]
親戚がマンション経営していて築年数が20近くの物件を持っているのですが、、
駅チカで土地が良いので常に埋まっている状況だそうです。 自分の経営力というか運営力も大切だとは思うのですが、 やっぱり土地って大切ですよね。 土地代に費用を割きたいので、建物の費用が抑えられると聞いて ここを検討しているところです。 個人的に昔住んでた千葉の柏とか新柏あたりは都心にもアクセスしやすくて 住みやすかったので、その周辺で土地探し中です。 施工事例に都市もあったので気になってはいるのですが、、 当然ですが千葉よりも土地代が高いので悩みどころです。 |
290:
匿名さん
[2020-03-18 17:50:59]
都内からは離れてしまいますが千葉だったら中央区もおすすめです。
千葉駅周辺はもちろん栄えてるし、 若い人も多くて学校もあるので買い手はたくさんいますよ。 |
291:
匿名さん
[2020-03-18 19:55:26]
柏は私も昔住んでました笑、住みやすいですよね!
都内アクセスの良い千葉なら総武線か常磐線付近ですかね。。 でも、割と人気なので都内とそこまで土地代変わらないところも多い気がします。。>< |
292:
名無しさん
[2020-03-19 13:35:42]
土地選ぶならハザードマップと犯罪情報マップは基本的に見るとして、それ以外だと、日当たりを気にするお客さんは意外と多いので、実際にその場所に行くか最悪ストリートビューとかで周りの建造物の高さを確認して日がどれくらい当たるか調べたほうが良いです。
|
293:
名無しさん
[2020-04-27 21:41:04]
千葉駅周辺は確かに熱そうですね~。
ただやっぱり千葉はここのマンションが多いんだ。 |
294:
通りがかりさん
[2020-04-28 19:18:03]
土地選びに日当たりも大切ですが、これからはハザードマップを確認するのもより一層大切になってくると思います。台風19号のこともありましたので。浸水はしないかもですが、周辺の道路が使えなくなるととても不便ですからね。
|
295:
ご近所さん
[2020-04-30 17:30:14]
たしか親戚はここにまかせて不動産経営をしてますよ。社名が印象的なので覚えてます笑
税金のこととか融資のこととか、入居募集のことまでいろいろとサポートしてくれたみたい。 |
|
297:
匿名さん
[2020-05-28 17:04:15]
暮らしにくいかどうかはオーナーの手腕次第なのだと思いますね。
|
298:
ご近所さん
[2020-05-29 08:20:29]
立地はかなり重要です。それだけで稼働率はだいぶ変わってきます。
|
299:
評判気になるさん
[2020-05-29 21:10:35]
友人が現在こちらに依頼していたのですが、ほぼ満室になって喜んでました。話聞いて私も興味出ちゃって、、、今勉強中です。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
民度が低すぎて比較にならん。
もっと良い情報ないかな~
ほぼ自己満の文句だけ。
仕様や予算構成、収益結果など有益な情報は無いのでしょうか。。。。