横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ青葉台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 桜台
  7. ドレッセ青葉台
 

広告を掲載

青ぽん [更新日時] 2008-08-22 17:33:00
 

横浜市青葉区、東急田園都市線の急行停車駅、青葉台駅徒歩3分の好立地です。
またまた東急の大型物件ですがいかがでしょうか?14階建て総戸数377戸の物件です。

所在地:神奈川県横浜市青葉区つつじが丘9番1他(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2006-10-27 00:30:00

現在の物件
プラネ青葉台
プラネ青葉台
 
所在地:神奈川県横浜市 青葉区桜台33番地16(地番)
交通:東急田園都市線青葉台駅から徒歩14分
総戸数: 26戸

ドレッセ青葉台

104: 匿名さん 
[2007-02-12 08:54:00]
青葉台ならプラネ青葉台、いいよ。
仕様はいまひとつだけど、環境が最高!今、駅近に住んでるけど
窓開けると246から来るのか?細かい黒い砂がくるよ。
掃除したてなのに足の裏が黒くなる。
マンションなら夜窓開けて寝たいのに、それは無理かも。
クーラー弱い女性は気をつけてね。
105: 匿名さん 
[2007-02-12 11:17:00]
プラネ青葉台環境は良いですね。ちょっと駅から遠いけど、東急ストアが近いし。
私は若葉台に15年住んでいますがこの辺の環境は本当に良いと思います。
後ろの丘がちょっと気になるかな?
106: 匿名 
[2007-02-12 13:05:00]
MRに行ってきました。なかなか強気な価格設定ですね。防音には気を使っているでしょうが、玄関開けると246というのは悩みます。とはいえ、(青葉台)駅近の大型物件はこれが最後かも。環状4号側のマンション出入り口に車寄せがないような気がしました。宅急便配達や送迎で混雑しませんかね。
107: 匿名さん 
[2007-02-12 18:18:00]
青葉台駅徒歩3分の大型物件は本当に最後だと思います。
駅前の公団も建替えるのは、難しいでしょうし。
確かに246沿いですが、利便性、資産価値を重視してる人には
最高の物件です。
108: 匿名さん 
[2007-02-13 12:25:00]
環状4号の混み具合は、結構すごいですね。
休みの日は、車を出すのが大変そう。
109: 匿名さん 
[2007-02-13 12:31:00]
裏道あるし4号沿いではないからいいんでは?
110: 匿名さん 
[2007-02-13 17:58:00]
モデルルームに行って来ました。
駐車場の出入りは、環状四号とモスのあった通りのみだそうです。
「混みそうですね」と言ったら、「全く問題ありませんよ」と言われました。
右折での出入りはどっちも大変そうだと思っていたので、全く問題ないかどうかはちょっと疑問でした。
価格は6000万円代中心で、一番高いところが1億4、5千万とのことでした。
駐車場代、管理費は未定、駐車場の場所も住む棟の下が確約されるわけではないようでした。
少し期待はずれでした。
111: 匿名さん 
[2007-02-14 22:02:00]
6,000万台中心ですか!敷地内に一戸建てもできるみたい
ですが、1億超えるかもしれませんね。
112: 匿名さん 
[2007-02-18 22:55:00]
青葉台ほんとにいい街ですよ。ここは、きっと
青葉台で一番のブランドマンションになると思います。
価格は高めですが、中古になっても価格は下がらずに、
高く貸せるのだったら、逆にお買い得でしょうか。
113: まつかぜ 
[2007-02-19 20:01:00]
青葉台で一番のブランドマンションは、
過去も未来もずっと、
「グランディスタ青葉台」
だよーん。

なんせ伝説だからね。でも伝説ってホントの話なのかな?

仮に伝説が事実じゃなくても、全室億ションだし。
いくら駅3分だって、比較するのは無理って話。
114: 匿名さん 
[2007-02-23 09:34:00]
伝説って何?

グランディスタって全室億ションなの?あんなにきつい坂道登らなくちゃいけないのに?
すごいなー!!!
115: 匿名さん 
[2007-02-23 11:07:00]
うそうそ。
億なんて無いよ。
確か8000万くらいじゃない?
最多はもっと下。
116: 匿名さん 
[2007-02-23 11:23:00]
坂道にエスカレーター付けてくれたら、絶対買ってたのに!
5500万位だったような気がします。

私的条件は、駅近が一番です。
117: 匿名さん 
[2007-02-23 18:48:00]
グランディスタって相当売れ残ったよね〜
かなり値切れたといううわさ・・・
私は環境が一番かな〜
118: まつかぜ 
[2007-02-24 00:22:00]
ごめんごめん。
グランディスタって書いちゃったの間違いでした。
正しくは、「グランフォルム」でした。
謹んで訂正します。
119: 匿名さん 
[2007-02-26 22:27:00]
まつかぜさん、出て行って〜
120: 匿名さん 
[2007-03-01 22:08:00]
エントランスやロビーの完成予想図をみると、まさに億ション。
都心の高級ホテルのようですね。
ドレッセの中では別格のマンションだと思います。
121: 匿名さん 
[2007-03-02 20:29:00]
先日葉書がきました。そんなに高くない印象がしましたけど・・・・プラネの方がお高い感じがして、もう一度迷いはじめました。プラネ良いけど、やっぱり遠いし・・・・けど246は洗濯物黒くなるし・・・まあ、花粉症の私は外に洗濯物干すの止めるというので無理やり納得してドレッセにするか・・・決められない!
122: 匿名さん 
[2007-03-02 22:30:00]
246は反対側だから洗濯物が影響を受けることはないのでは?
ところで価格発表がありましたが、事前の情報より安くなってます?「高い」ってうわさが立ったのが影響したかな♪
123: 周辺住民さん 
[2007-03-03 01:06:00]
ベランダが反対側ってのは気休め程度にしかならないと思います。246は昼夜問わずかなりの交通量ですから。

あと、駅への道、環状4号から246へと続くカーブを横切らないといけないですよね。信号がない横断歩道だから夜道は気をつけてくださいね。246から降りてくる車は結構なスピードで来るので、黒い服着ていると車にひかれそうになりますよ。塾通いのお子さんなどは特に注意が必要かも。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる