アトラスタワー茗荷谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43233/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64608/
所在地:東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
交通:
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分
東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
間取:1K~3LDK
面積:30.95平米~113.73平米
売主:旭化成ホームズ 開発営業本部
施工会社:鹿島
管理会社:旭化成
[スレ作成日時]2010-09-14 09:00:11
アトラスタワー茗荷谷ってどうですか?No.3
62:
匿名さん
[2010-10-16 21:07:29]
|
63:
匿名さん
[2010-10-18 11:36:48]
テナント・事務所は1~3階なんですか?
敷地図を見ると、春日通側に3軒分、駅前大型商業ゾーンにも 大き目の店舗が入るようですね。 春日通り沿いの方は作りからして美容院っぽくないですか? |
64:
周辺住民さん
[2010-10-18 14:55:24]
こちらのアトラスタワーさんの商業施設と
駅改札側の黒いビル(ガラス張りになってました) の商業施設は何が入るのか いつ分かるのでしょうね^-^ 近隣住民としてはとても期待しています! 個人的にはスターバックスとか ドトールコーヒーとか 落ち着けるカフェが入ってほしいです。 ここに何が入るかで駅前の 雰囲気が大きく変わってきますよね。 サントクの他はまだ分からないですよね スターバックス来て~お願い・・ |
65:
物件比較中さん
[2010-10-18 15:35:15]
三徳は決定なんですね。
店舗の大きさは小石川のお店よりは狭い感じでしょうか。 それと、隣の薬局はどうなるかご存知の方いらっしゃいますか。 |
66:
匿名さん
[2010-10-18 18:46:03]
>>61
茗荷谷駅付近のビデオアカデミーとかは潰れちゃってるの? |
67:
匿名さん
[2010-10-18 19:21:59]
私はスタバとクリーニングが入って欲しいな。
|
68:
匿名さん
[2010-10-18 20:50:45]
クリーニングも値段が高くて早くしまる所ばっかりなので欲しいですね。
スタバ 100円ローソン レンタルショップ クリーニング あたり欲しいですね。 意表をついてマクドが増床&学生狙いで移転してくるとか・・・ |
69:
購入検討中さん
[2010-10-19 07:53:20]
大型書店も欲しいです!!!
茗荷谷って、かなり需要があると思うけど 書店が全くないですよね・・不便です。 駅前の小さな書店だけですもんね。 本屋さんを是非お願いします・・ |
70:
物件比較中さん
[2010-10-19 07:54:47]
スタバをお願いします!!切実。。
|
71:
匿名
[2010-10-19 09:44:26]
ここって店舗部分は賃貸じゃないらしいから、クリーニング店なんて採算合わなくて無理でしょ。
フロントで取次があるだろうし、クリーニング店はいらないな。 |
|
72:
匿名
[2010-10-19 09:46:17]
三省堂クラスの中型書店と気の利いたカフェがあれば嬉しい。
|
73:
匿名
[2010-10-19 13:07:56]
池袋が近いから書店がないんですかね。
|
74:
匿名さん
[2010-10-19 15:39:23]
>>64
>>サントクの他はまだ分からないですよね サントクは、ここのテナントに入るのでしょうか? クリーニング店もいろいろサービスのあるようなクリーニング店とか、手仕上げクリーニング店ならいいけれど、 普通に取次店ができる分なら、71さんの言うようにフロントの取次だけで十分ですよね。 私も書店やオシャレなカフェが入るといいなって思います。書店もTSUTAYAのように DVDレンタルもあるといいですよね。 |
75:
匿名さん
[2010-10-19 16:41:47]
現実的にはこういう再開発の駅前マンションって、地権者分もあるし、店舗はしょぼいことが多いよね。
駅前じゃないけど、小石川のアトラスが典型的。 |
76:
匿名さん
[2010-10-19 23:52:21]
確か以前のスレで中華と接骨院は確定だったような・・・
|
77:
匿名
[2010-10-19 23:56:43]
内科もね。
|
78:
物件比較中さん
[2010-10-20 00:39:35]
中華は前にあったお店ですか?
|
79:
購入検討中さん
[2010-10-20 07:45:19]
中華と接骨院はいりません・・
私もドトールかスタバが入ってほしいです。 茗荷谷はなんでこんなにカフェがないのでしょう 何か規制でもあるのでしょうか・・ 確かに本屋も欲しい。 |
80:
匿名さん
[2010-10-20 10:04:45]
文京区はレンタルビデオ店の出店許可がおりにくいと聞きましたよ。
学生が多いから、レンタルビデオショップや、学生向け書籍専門店以外の本屋も、 数が少ないようです。 http://www.city.bunkyo.lg.jp/view.php?pageId=3765&revision=0& |
81:
匿名さん
[2010-10-20 10:05:51]
中華と接骨院はいりません・・
って、地権者様ですから、そんな事言っては... 嫌だったらこのマンション買わなければいい話。 |
今は何があるんだろう。