ついに(その2)をたてることができました。
ひきつづき有意義な意見交換お願いします。
過去スレッドは下記です。
(その1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9418/
明治大学や専修大学に近い、松下電器の跡地です。
所在地:神奈川県川崎市多摩区東三田3-10-4885-1他
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
[スレ作成日時]2006-09-12 12:37:00
- 所在地:神奈川県川崎市 多摩区東三田3丁目10番4885-1他(地番)
- 交通:小田急小田原線向ヶ丘遊園駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
- 総戸数: 750戸
レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その2)
243:
匿名さん
[2006-11-20 23:14:00]
|
244:
匿名さん
[2006-11-20 23:18:00]
243の記載訂正。
240番さんへでしたね。241番さんごめんなさい。 |
245:
匿名さん
[2006-11-21 20:54:00]
検討中のものです。
マンションは「管理会社で選べ」って聞いたことあります。 通常は購入前に開催される管理説明会で管理方法が明示されますよね。ここの聞いた人いますか? 長谷工コミュニティの聞いたことありますが、管理方法(いつ、誰が、何時に、何人で、何を行う等)を詳細に説明してくれて、管理費や修繕積立の未納者への対応方法等も明確に説明してくれました。 また、このサイトで懸念されている管理費・修繕積立についても、修繕計画表を配布してくれて、 ○○タイプの部屋では管理費と修繕積立を○年度にいくら等、時系列に分かりやすくなっていました。 また、「管理組合がそれ以上の対応を要求することになれば、管理費は上がります。ただ、長年の実績から盲点はないはずなので、よほど高度な要求でなければ変更なしでいけるはずです」とのことでした。 ここの管理説明会はどうでしたか? 「巡回についてまだ決まってない」って書き込みありましたが、決まってなければ午前・午後1回づつとかなってしまうこともありますよねえ。それ以上を要求すれば管理費が上がることもあるのでしょうか? |
246:
匿名さん
[2006-11-21 21:39:00]
この前見学行った時に聞くの忘れました。
ここは土壌汚染とかは大丈夫なのですか?土の入れ替えはちゃんとしてるのでしょうか? 最近どこの物件でも、念には念をいれて土の入れ替えはやっているようです。 某物件では企業の研修所の跡地で、土壌評価の結果何も出ていないのに、後々の風評 リスクも考えて、土の入れ替えはしているようでした。 ここは松下の研究所の跡地と聞きました。研究所ってことは若干不安あります。 土の入れ替えはどうなのですか? |
247:
匿名さん
[2006-11-21 23:10:00]
えっ!細かい管理方法が決まってないのに毎月の管理費がもう決まっているの?
それって明らかにおかいしよね。 ちゃんと説明責任果たすべきだね。 |
248:
匿名さん
[2006-11-21 23:36:00]
>243
レイディアントシティ向丘遊園のホームページのセキュリティ項目に 「敷地内に防災センターを設け、24時間有人管理を実施」と書いてありますよ。 管理費はけして安くないですけど、安全には換えられないものですよね |
249:
匿名さん
[2006-11-22 00:19:00]
松下の研究所、確か運動場だったって言われた気がしますが?
|
250:
匿名さん
[2006-11-22 00:39:00]
Googleマップの航空写真を見れば昔のものですから、松下の建物がまだ写ってますよ。フランスの西側がグラウンドです。
|
251:
匿名さん
[2006-11-22 09:59:00]
あそこは社員の研修センターでしたので土壌は安心なのではないでしょうか。静かな夜は地下のトンネルから貨物列車の警笛が聞こえるそうです、あのあたりの住民が言ってました。振動はないそうです。
|
252:
匿名
[2006-11-22 20:08:00]
環境の話になっているようなので、一つ心配なのが、近くに大きな浄水場があるということ。湿気などの心配はどうなのでしょう?また、水の溜まり場は霊しょう的に運気が良くないと聞いたのですが、気にされてる方はいませんか?まあ、100%の条件はないと思うので、気にしだしたらきりが無いとは思うのですが・・・
|
|
253:
匿名さん
[2006-11-23 00:16:00]
>あそこは社員の研修センターでしたので土壌は安心なのではないでしょうか。
それは思い込みで、実態では100%安全ということにはなりません。通常でもフッ素等が検出されるようですね。企業としては環境問題と企業リスクから後々のこと考えて通常は土、入れ替えているようですが、ここは入れ替えしてないみたいですね。入れ替えたって話誰か聞いてますか? 入れ替えていなければ、通常のマンションとは違うということでは・・・ |
254:
匿名さん
[2006-11-23 00:26:00]
>レイディアントシティ向丘遊園のホームページのセキュリティ項目に
「敷地内に防災センターを設け、24時間有人管理を実施」と書いてありますよ。 管理費はけして安くないですけど、安全には換えられないものですよね もし有人だとしても、どうやって巡回警備するかまだ決まっていないのでは、安全とはいえないのでは?午前・午後に散歩がてらに各一回、夜間は巡回なしってことも十分ありえますよね。それでも表記上は「巡回管理」ってかけますよね。 管理会社説明会受けて、管理方法を確認した人いますか? 通常のマンションでの管理会社説明会は、当然購入前でも判断のために受けられます。その結果、購入するかを決めるのが最善です。 もし、購入後でないと管理会社説明会受けられないとしたら情報の非公開であり問題。 管理会社説明会が開催されていないとしたらそれは問題外ですよね。??? 一連の流れでだれも反論していないのでどうかと思って投稿記載してみました。 |
255:
匿名さん
[2006-11-23 00:33:00]
そうだね。
管理会社説明会は購入前にちゃんと聞いた方がよさそうだね。 (ここが説明会ちゃんとしていればの話ですが・・・) |
256:
匿名さん
[2006-11-23 00:57:00]
>254
賛成です。パンフレットの記載は解釈によってはどうにでも解釈できるので、そのまま鵜呑みにするのはどうかと思います。 やはり、実態としてどうやって安全管理されているのか、自分で聞いて確認するのが一番ですよね。 とくにここは外部からいつでも進入可能な構造になっている(敷地内)ので、セキュリティ面はしつこく確認したほうがいいかも。 |
257:
匿名さん
[2006-11-23 01:07:00]
フランス街区購入を検討している人へ
管理会社説明会を事前に受けさせてもらってから決定した方がよさそうですね。それで納得してから 決めたほうがよいと思います。 ポイントは①未納者への対応方法(マニュアルが完備されているか)。過去の対応実績。 ②管理費・修繕積立金の用途説明・金額の根拠(いつ、誰が、どのように、どんな方法で 管理するか) ③安全面への対策(具体的に)、警備会社は丸投げになっていないか。 ④安易に派遣会社等から管理人員が派遣されていないか。1級建築士等専門家がきちんと 派遣されているか。ベテラン職員が派遣されているか。 ⑤清掃、庭木の手入れ等、いつ、何人で、どうやって行うか。 以上を中心に質問をしてみたはいかがでしょうか。 |
258:
匿名さん
[2006-11-23 07:35:00]
①未納者への対応方法(マニュアルが完備されているか)。過去の対応実績。
⇒管理規約にちょっとだけ記載あり。日綜コミュニティ自体、設立から3年経っていない会社のため 実績はほとんどないと思われ。 ②管理費・修繕積立金の用途説明・金額の根拠(いつ、誰が、どのように、どんな方法で 管理するか) ⇒管理費・修繕積立金の設定は日綜基準(≒明和地所基準)でざっくり算定。 あくまでもデフォルトの設定に過ぎないため、管理組合の役員のやる気と能力しだい。 抽選で決めるようなマンションだと日綜から搾取される。 あとで、修繕積立金が足りないので値上げということになる。 ③安全面への対策(具体的に)、警備会社は丸投げになっていないか。 ⇒警備会社丸投げと考えるべき。 ④安易に派遣会社等から管理人員が派遣されていないか。1級建築士等専門家がきちんと 派遣されているか。ベテラン職員が派遣されているか。 ⇒日綜コミュニティといっても社員数はわずか37名。実際の管理人のようなものは再委託していることが多い。一級建築士が管理人をするはずがない。そもそも日綜コミュニティには2人くらいしかいない? ⑤清掃、庭木の手入れ等、いつ、何人で、どうやって行うか。 ⇒日綜コミュニティが受託した清掃業務を清掃業者に再委託する。(丸投げ) 庭木の手入れは造園業者に丸投げ。それよりもフランス街はイタリア街と違って、駐車場が自走式ではないのが痛い。 将来的に管理費の値上げ幅や修繕積立金の不足額にイタリア街と大きな差が出ると思われる。 イタリア街を買った方は勝ち組でしょう。 マンション相場の上昇であわててフランス街に飛びつくと結果的に高い買い物になるのでは? よくネットの掲示板で「最初の総会で提案しましょう」ということがありますが、 総会は事前に配布された議題以外は審議、決定することが出来ません。 総会当日に問題提起したところで意味がないといっても過言ではありません。 最初の総会(日綜が議案書を策定)以後、どうやって 管理組合役員が問題意識を持って改善に取組むかどうかだと思います。 その意味では、第1期の管理組合役員の立候補がでずに、抽選で決めるようなことになると、 その後の管理に大きな不安を残します。 これが大手の管理会社ならある程度信頼しておけばいいのですが。 すでに購入された方でマンション管理に不安を感じているのであれば、 入居までにオフ会などで顔合わせをしておいて 雑談から初めて、管理問題について意見交換をしておいたほうがいいと思われます。 日綜コミュニティのスペック http://www.kanrikyo.or.jp/member/data/200202012.html |
259:
匿名さん
[2006-11-23 08:53:00]
258さん、購入者の方ですか?
だとしたら、心強いな〜と思いまして…。 |
260:
匿名さん
[2006-11-23 09:51:00]
>258
まったく同意見です。日綜コミュニティは規模が小さすぎて実績もなく、大規模マンション管理をしっかりできるかなって感じです。 フランス街区購入予定の人は、その辺をしっかり理解した上で決断された方がよさそうですね。 >最初の総会(日綜が議案書を策定)以後、どうやって >管理組合役員が問題意識を持って改善に取組むかどうかだと思います。 そのとおりだとは思いますが、みんな素人です。仕事もしており、休日は家族のために時間を使いたいはず。796世帯のために莫大な労力をかけられる人ってなかなかいないのが現実だと思いますね。 やはり主婦のパワーが必要ということでしょうか。 |
261:
匿名さん
[2006-11-23 10:03:00]
>258
>将来的に管理費の値上げ幅や修繕積立金の不足額にイタリア街と大きな差が出ると思われる。 >イタリア街を買った方は勝ち組でしょう。 >マンション相場の上昇であわててフランス街に飛びつくと結果的に高い買い物になるのでは? 管理組合を分けている理由はそこにありそうですね。ってことは売主は事前にその問題が後々生じる可能性があることを、事前に承知している可能性もあり得ますね。 管理組合が分かれていてはマンション全体の管理にも影響してきますね。 安易にフランス街区に飛びつくのは勇気要りますね。 |
262:
匿名さん
[2006-11-23 10:55:00]
|
>235さんの言うとおり有人なんだけど?
>良く調べもしないで適当な事は書かないで下さいね。
決して適当なこと言ってませんよ。マンションズには確かに(通勤)って記載されてます。
日綜に確認しましたが、「巡回管理もいつ回るか等決まってません」と言われました。
パンフによる防災センターの記載も「警備保障とオンライン化で24時間つながっている」と記載されており、24時間有人かどうか、私は不透明なのだと判断したのです。
233番にも記載しているとおり、基本的にはいい物件だと思いますが、問題なのは不透明であやふやな所が多いのが問題だと言ったのです。決して批判をするために記載している分けではないので誤解なく。もちろん24時間有人となっていれば一番よいことだと思いますよ。