たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ NO3
301:
匿名
[2006-11-11 23:57:00]
|
||
302:
匿名さん
[2006-11-12 00:13:00]
300
あそこは確かにひどいですよね。 でも全ての物件がそういうわけではないという事です。 |
||
303:
匿名
[2006-11-12 00:15:00]
302
東急、妄信するの? 何故、あそことココは違うの? |
||
304:
匿名さん
[2006-11-12 00:32:00]
比較するならドレッセ物件でしょ。
|
||
305:
匿名さん
[2006-11-12 00:59:00]
>比較するならドレッセ物件でしょ。
なんだか余計まずそうです。 ドレッセ荏田北フォーネスレスレ読みました・・・。 |
||
306:
匿名
[2006-11-12 01:19:00]
ドレッセはましな方。
|
||
307:
匿名さん
[2006-11-12 09:59:00]
レガートとここは同じ売主でしたっけ?
大分イメージ違いますよね。シリーズが違うからかな? |
||
308:
匿名
[2006-11-12 11:16:00]
誠意無い東急、トラブル東急、まいったなア〜・・・・・・
|
||
309:
匿名さん
[2006-11-12 11:18:00]
レガートは、売主積水ハウス・昭和地所・東急不動産で、
販売代理東急リバブルじゃあなかったでしょうかね? |
||
310:
匿名さん
[2006-11-12 11:39:00]
297さんはどうしてそんなに東急が信じられないのに買ったのですか?
|
||
|
||
311:
たまプラ
[2006-11-12 11:45:00]
という立地に惹かれ購入、他は殆ど何も調べずに、、、
|
||
312:
297
[2006-11-12 12:11:00]
310
初めは疑う事を知らなかった。相手は一流、妄信した。 が、後で東急にトラブル等多い事を知った、という訳。全てオレの浅慮が原因だ。 |
||
313:
匿名さん
[2006-11-12 12:25:00]
|
||
314:
匿名
[2006-11-12 12:25:00]
他のスレを見る限り、内覧会で仕上がりに不満を持つ人は
多い様ですが、同じ物件でも当たり外れがある様です。 そのほとんどが壁が汚いとかクロスの仕上げが甘いと いった内容ですが、大事な事なのできっちり仕上げて欲しいです。 私は内覧はプロにお任せしようと決めてるのですが、 どなたか信用できるお勧めのインスペクタとかご存知の方 いたら教えてください。 |
||
315:
310
[2006-11-12 12:51:00]
313
通りすがり、なんてウソだろう。 購入者か東急。 314さん 内覧業者、YAHOOに一杯でてますね。 どの業者が良いとか、スレ等で調べています。 |
||
316:
匿名さん
[2006-11-12 12:57:00]
313さんは上記310に書き込んだ私への質問ですか?でしたら購入者です。私も出来うる限り構造や仕様を調べて納得したつもりですが東急そのものまでには疑いを持っていませんでした。ですので312さんには何かシンパシーは感じます。一方で、残念ながら、マンションを売ったり建てたりする方々にそもそも無償の良心を見出すのは難しいわけですから、建てられたモノそのもので自分たちが判断するしかないと思っています。その点では安っぽいといわれた内装や雨どいは環境や利便性とのトレードオフだと考えています。あるいは内装の仕上がりに不備があればきっちり指摘するつもりです。それでもそんなことが吹っ飛ぶぐらいの大問題が東急固有のものとしてあるのでしょうか?私は可もなく不可もなくでも何とか付き合える、という感じで見ていますが。
|
||
317:
匿名さん
[2006-11-12 12:58:00]
|
||
318:
匿名さん
[2006-11-12 13:03:00]
>316さん。313ですが、ごめんなさい。失礼しました。
私が問いかけたのは、316さんではなく、312さんでした。大変失礼いたしました。 |
||
319:
匿名さん
[2006-11-12 20:05:00]
承知しました。ところであなたはなぜ購入者にならなかったのですか?こんな良いマンションとはどのような点ですか?少し客観的なご意見をお聞きしたいです。
|
||
320:
匿名さん
[2006-11-12 21:44:00]
>319さん。318です。
良いと思ったのは、場所と外観を含めたマンション全体の雰囲気です。 私は現在、保木に住んでいますので、買物は新百合かたまぷらに行くことが多いのですが、あの場所なら何をするにも便利ですよね。また、たまぷらの雰囲気に合った素敵な外観だと思いました。 (といいましても私は「絵」でしか見たことありませんが…) 購入者にならなかった(なれなかった)のは、単純に経済的な理由です。私の資力では無理でした。 具体的には5000万円以下の4LDKを探しておりすので… 一寸気になるのは、同じ東急が売った新百合のレガートプレイスの時も掲示板で内覧会の様子を見ていたら結構恐ろしいことになっていた点です。 |
||
321:
匿名さん
[2006-11-12 22:26:00]
320さんありがとうございます。雰囲気については私も同じように感じてあのマンションに関心を持ちました。しかしレガートプレイスはすごいことになってますね。売主はともかく施工主にも問題があるようですが、決して他人事ではないです。結局造る側のモラルに大きく左右されてしまってますね。やはり専門の方とチェックするのが賢明なのかなぁ。レガートでは「指摘した人だけ直す」のようにも見受けられますね...。
|
||
322:
匿名
[2006-11-12 22:49:00]
オメーら、ヤラセじゃねーだろな。
気持ちワリー。 |
||
323:
匿名さん
[2006-11-12 23:01:00]
|
||
324:
匿名さん
[2006-11-12 23:08:00]
躯体などの構造体は直しようが無い。
青田買いのマンション購入は完全に信用売買の世界。 だから売主のCSR、顧客志向は不可欠。残念ながら東急には欠落している・・・。 内覧レベルになって業者入れても意味無いでしょ。 ましてや内覧業者なんて所詮素人相手の2流の建築士か小遣い稼ぎ。 ポスト姉歯のご時勢にそれを蔓延らせてるマンション業界もどうかと思うが。 |
||
325:
匿名さん
[2006-11-12 23:09:00]
|
||
326:
匿名さん
[2006-11-13 00:01:00]
>同じ物件でも当たり外れがある様です。
ハズレが予想外に多いのがはわかり愕然としています。 前述の2物件の他にセレアス美しが丘アクティア/パティアもでした・・・。 当たりはどこですか。本当に知りたいのです。 |
||
327:
匿名さん
[2006-11-13 06:38:00]
イディオスあざみの。 って東急じゃなかった?
ココは三菱地所も売主なのでそんなひどい事にはならんでしょう。 と期待したい。 |
||
328:
匿名さん
[2006-11-13 07:23:00]
当たりはずれと言うよりは、デベの対応が良いか悪いかの方が大事だと思いますが。
セレアス、レガート、などを見ると対応がちょっとと思います。 |
||
329:
匿名さん
[2006-11-13 08:13:00]
|
||
330:
匿名さん
[2006-11-13 12:05:00]
なるほど。デベ次第って事ですね。
東急さん、このスレ見てると思いますが、 レガートやドレッセ荏田北フォーネスの 二の舞にならないようお願いします。 |
||
331:
匿名さん
[2006-11-13 21:23:00]
ほんとに内覧レベルで業者入れても意味無いでしょうか?おっしゃるように構造体は今更直しようが無い。内覧は素人でも分かるレベルで見た目のチェックが主。だからこそ2流だろうと何だろうと頭数が多い方がモレなしという気もします。責任取らずに指摘だけすればいいので業者もそれなりにやるのでは?せめて素人+αぐらいにはね。でも東急に睨まれると後が怖い、なんて考えるへなちょこ業者はNGでしょうが、、、。
|
||
332:
通りすがり
[2006-11-13 22:17:00]
皆さん、いい買い物しましたね。
|
||
333:
匿名
[2006-11-13 22:55:00]
この一連のスレ、真実or嵐?
何も解らなくなってきた・・・ |
||
334:
匿名さん
[2006-11-13 23:00:00]
近隣物件のモデルルームと見比べると、結構いい買い物だったんだなぁと改めて実感します。 内覧が楽しみです。 納得いくまでは一切妥協しないつもりです。
|
||
335:
隣は
[2006-11-13 23:05:00]
イヌクラ。荒れませんように。
|
||
336:
匿名さん
[2006-11-13 23:07:00]
>この一連のスレ、真実or嵐?
右最上部住民板や下のスレッド検索に前述のマンション名を入れて 過去スレ見て判断すればいいと思う。 |
||
337:
匿名
[2006-11-13 23:33:00]
此の物件は、自然破壊反対運動を押して作られた。
そんなこと知らずに、住むんだろーな・・・ |
||
338:
匿名さん
[2006-11-14 00:06:00]
ところで江戸っ子さんは各スレでご活躍のやんちゃな方のようですね。新居でお会いできなくて残念。
|
||
339:
匿名さん
[2006-11-14 00:11:00]
337
購入者でもないのにいい加減スレを荒らすのはやめてくれ。 |
||
340:
匿名さん
[2006-11-14 00:55:00]
|
||
341:
匿名さん
[2006-11-14 01:09:00]
根はいい奴なんだけどね〜。
|
||
342:
匿名さん
[2006-11-14 20:42:00]
イディオスみたいになるのかなーと期待していたのですが
なんかかなり違う感じですね・・・・・ |
||
343:
匿名さん
[2006-11-14 22:33:00]
また江戸っ子?
|
||
344:
匿名さん
[2006-11-15 00:57:00]
雨樋の件で東急から説明を受けた方はいらっしゃいますか?
言い訳でも何でも良いからきちんと説明して欲しいと思います。 誠意が感じられないのか一番嫌ですね。 |
||
345:
匿名さん
[2006-11-15 12:04:00]
説明受けました。ドレッセシリーズとしてはあのような感じになるとのことです。見栄えの悪さを指摘しましたが、それは全体が仕上がって、植栽なども入れば、少しはそこにばかり目が行かなくなるのではないかとのことでした。対応としてはそれなりに誠意ある対応であったかと思います。私以外にももう一方お問い合わせされた方がいるのことでした。
|
||
346:
匿名さん
[2006-11-15 18:18:00]
フロラージュに限った事じゃないという事ですね。
|
||
347:
匿名さん
[2006-11-15 21:00:00]
毎週現地に見に行ってますが、施工会社(現場)の態度が最悪ですね。
セントヴェール売れ行きにも影響しますよ、きっと。 |
||
348:
匿名さん
[2006-11-15 21:26:00]
現場の態度とは?仕事が雑ってことですか?ぜひ具体的に聞かせてください。
|
||
349:
匿名さん
[2006-11-16 10:20:00]
テキトーそうな兄ちゃんたちがテキトーそうにやってます。
東急建設には東急グループ大規模開発の集大成という自負をもってやってもらいたいですね。 |
||
350:
匿名さん
[2006-11-16 22:45:00]
つくる側も誇りを持てるマンション。それは高望みなのかな?といいながら例えば自動車会社で車つくってる方々は間違いなく自社製品に誇りを持ってきっちり仕事をやってるでしょうね。
|
||
351:
匿名さん
[2006-11-16 23:17:00]
|
||
352:
匿名さん
[2006-11-17 00:14:00]
大理石調の外壁?
|
||
353:
匿名さん
[2006-11-18 12:06:00]
|
||
354:
匿名さん
[2006-11-23 20:46:00]
足場が取れて外観の様子が大分分かってきましたが、やはりあの雨樋はいただけませんなぁ。
お粗末。。 |
||
355:
匿名さん
[2006-11-26 00:15:00]
NO.345の方は明らかに東急関係者ですね。もしそうでなければ人によって対応が違うということでしょうか?又、雨樋の件についてそんな説明で納得できることが信じられない。
それから問い合わせが2件なんてことはありえません。私もかなり前に問い合わせをいたしましたが、その時点で既に数件の問い合わせがあるとの説明を受けています。そのためリバブル担当者が売主(東急電鉄?)に方針確認をした結果、この件は何も対応しないとの決定に至ったとのことです。たった2件の問い合わせで誠意あるリバブルが売主にわざわざ方針確認に行くでしょうか? こりが誠意ある対応ですか?・・・・・ |
||
356:
匿名さん
[2006-11-26 09:11:00]
No.345です。私は東急関係者ではありません。購入者です。雨樋に関してはじめて書き込んだのは私です。事実のみ、感じた事のみを書きました。No.355さんは雨樋の件に関して、雨樋を取り替えてくれるまで抗議を続けるのですか? 私はそのつもりはないので、前向きに考えることにしました。
|
||
357:
匿名さん
[2006-11-26 12:41:00]
私も以前雨どいについて安っぽいと書き込みました。昨日あらためて見に行きましたが、植栽なども始まり全体の雰囲気はなかなか良くなってきてましたので、東急の説明もまったくトンチンカンとは思えませんでした。また図面にあるように両サイドから挟むような覆いが出来れば調和するのかなとも期待しています。また351さんの書かれてるように最上階周辺のサイディングがずいぶん白っぽく、イメージ画像に比べると軽い印象だったのも気になりましたが、これもケバい方向に行くよりはシンプルな感じがして悪くないとも感じました。イメージとの誤差は問題かもしれませんし、好みには個人差あるでしょうが、機能的な欠陥でない部分はあまり神経質になりすぎずに楽しみな気持ちを優先させたいです。売主施工主の価値観が私にとって致命的であれば即刻買うのを止めますが、これまでそう感じたことはありません。
|
||
358:
匿名さん
[2006-11-26 13:00:00]
わたしも毎週現地に出向いて見ているのですが、実はここで皆さんが
雨どいについて書かれるまで何も思っていませんでした・・(情けないのですが)。 その後見に行った際に、「なるほどな〜、これのことかあ」と思い、やはり少々気にもなったので 通る道すがらいろんな建物(マンション)のそれを注意して見てみましたら、 大まかにいうと半々くらいであのような雨どいでした。 何が言いたいのかというと、No357さんも書かれていますように、 もう購入を決めているのですし、楽しみな気持ちを優先させたいと思っています。 余程納得できないであるとか、あまりにも許せない範囲であるなら、 物件そのものを見送ったほうがよいのではないでしょうか・・。 |
||
359:
匿名さん
[2006-11-26 22:00:00]
私も雨樋の件で2週間前にメールで問い合わせをしたのですが、
未だに返信も無ければ電話もかかってきません。 誠意ある対応とはとても思えませんが。。 それから、私も色々なマンションと見比べていますが、 最近の新しい物件であんなに目立つ雨樋つけてるのなんか無いと思います。 但し図面を見ていないので何とも言えませんが、 No357さんが書かれている両サイドから挟むような覆いが出来るのであれば、 それに期待したいと思います。 |
||
360:
匿名さん
[2006-11-27 23:10:00]
どれだけダサいのか写真とってきておくれよ。。。
|
||
361:
匿名
[2006-11-27 23:21:00]
雨樋を白いブロックで囲っている箇所もあるかと思えば、むき出しの所もあったりして(そっちの方が多い)すごい中途半端。。 359さん言うように全部の雨樋をブロックで囲ってくれるならいうことなし。
メインエントランスはなかなかの出来栄え。 レンガの色もいい。 |
||
362:
匿名さん
[2006-11-27 23:25:00]
No.360さん、もしもあなたが購入者さんなら、自分で足を運ばれては?
No.359さん、図面はちゃんと確認した方がいいですよ。雨樋に関しあまり蒸し返したくはないですが、両サイドから挟むような覆い(実際は白い柱のようで覆ってあり、見た目はとても良い)があるのは、一部のようです。覆いの有無は、図面でも確認できます。 現状で覆いがない所はあのままかと思います。 |
||
363:
匿名さん
[2006-11-29 11:00:00]
悩んだあげく購入を見送った者です。当時価格が非常に高い印象があり、後に建つ犬蔵物件(セントヴェール)が平均500から1000万円安いと担当営業マンから言われ後者にしようと思っていたのですが・・・。市況とはいえ犬蔵なのに美しが丘とあまり変わらないなんて・・・。ここを購入さてた方本当に大正解だったと思います。今後美しが丘はサラリーマンではマンション手が出なくなるんでしょうね。
|
||
364:
匿名さん
[2006-11-29 11:14:00]
test
|
||
365:
匿名さん
[2006-11-29 23:24:00]
東急社員は割引はあるのですか?何割引ですか?
|
||
366:
匿名さん
[2006-11-30 00:35:00]
>363さん
美しの森はマンションの建設ラッシュで、 最近の物件はどのスレッドも寂しい限りです。 大量売れ残り、値崩れの可能性も否定出来ません。 最も駅近で数少ない美しが丘の物件ではありますが、 資産価値の低下はフロラージュにだって波及しないとも限りませんよ。 |
||
367:
匿名さん
[2006-11-30 22:35:00]
他社の話ですが、広尾の二億円のマンションを社員割引で八千万円で買ったと言っている人がいました。本当だとすると6割引きです。東急の場合は、社員割引で何割引きで購入できるのでしょうかねぇ。
|
||
368:
匿名さん
[2006-11-30 23:44:00]
366さん、367さん
どこのマンションスレにも(特に立ち上がりはじめと、荒れかけ、あるいは中だるみ時期)同じようなネガティブ書込みをしていますね。 暗い趣味ですからやめたほうがいいですよ。 「大量売れ残り」「6割引」なんて、この物件には心配無用・・・というか、何の根拠も無いいろんなマンションスレへの趣味のネガティブ書込みは退場願います。 |
||
369:
匿名さん
[2006-12-02 01:00:00]
東急の社員が自分とこの物件は買わんでしょ。よほど良い物件じゃないかぎり。
広尾はよかったのかもしれないな。 |
||
370:
匿名さん
[2006-12-02 01:04:00]
366も367も憶測や伝聞を書いているけど、憶測や伝聞だと分かる書き方だから別にいいじゃん。
368の「この物件には心配無用・・・」も根拠が無い点は同じだし。 で、なんで退場しなくちゃいけないのさ。 |
||
371:
匿名さん
[2006-12-02 16:55:00]
場の空気を読むということでしょう、子供じゃあるまいし。
|
||
372:
匿名さん
[2006-12-02 19:18:00]
>370
赤ちゃんじゃないんだから、空気をちゃんと読んでね。 「購入した人。オプション購入や生活への期待など、これから生活に向けての情報を求む。」っていうのがこの板の主旨だよ。 “別にいいじゃん”「まちBBS神奈川掲示板」に好き勝手な事書けば。 購入して引越しを楽しみにしている人が読む掲示板からは去ったほうがいいよ。 さよなら。 |
||
373:
匿名さん
[2006-12-02 19:24:00]
最近の美しの森物件が予想以上に高いので、
ここ買っておいて良かったと思う人は結構いると思うけど、 大正解だったと思っている人はそんなにいないと思うよ。 「この物件には心配無用・・・」なんて思っている人の方が よっぽど少ないと思うけど。 |
||
374:
匿名さん
[2006-12-02 19:32:00]
|
||
375:
匿名さん
[2006-12-02 19:39:00]
>373様
言っていることは正しいと思います。 しかしながら「大量売れ残り」「6割引」なんていうのはあまりにも誇張された表現で「煽り」以外の何者でもないと思いますよ。 目的が別にあるとしか思えません、というか「購入した人。オプション購入や生活への期待など、これから生活に向けての情報を求む。」この掲示板伊に書く意味って何でしょうか? 意見の表明には品位、品格が必要だと思います。 顔が見えない場で匿名のやりとりをしているのですから、なおさらですよね。 |
||
376:
匿名さん
[2006-12-02 19:46:00]
373は評論家?購入者じゃないですよね。
|
||
377:
匿名さん
[2006-12-02 22:47:00]
370は精神的には赤ちゃんだと思うが…
|
||
378:
匿名さん
[2006-12-03 00:24:00]
>377
370は「赤ちゃん」というよりは「幼稚園」といったほうが正しいと思いますが |
||
379:
匿名さん
[2006-12-03 13:48:00]
本当に住人予定ならつまんない事に過剰反応して騒ぎ立てるんじゃない。
幼稚園児じゃないんだから。先が思いやられる。 |
||
380:
匿名さん
[2006-12-03 19:57:00]
下から壁伝いに見上げると全般的に外壁タイルが歪みまくってる事に気づきました。
とてもプロの仕事とは思えません。 東急には早急に補修してもらいたいと思います。 |
||
381:
匿名さん
[2006-12-03 20:51:00]
>375
匿名の掲示板で品位とか品格を求めることがそもそも無理なんじゃないの? |
||
382:
匿名さん
[2006-12-04 15:42:00]
私は375ではありませんが、↑はやはり子供以下。もういいです。
|
||
383:
匿名さん
[2006-12-04 23:51:00]
悲観論者に楽観論者、買った人にも色々な考えがあって良いと思います。
あんまり目くじら立てて人の意見を押さえつけたり、 退場なんて言うこと自体、子供染みてると思います。 |
||
384:
東急マン
[2006-12-06 20:22:00]
東急の社員割引は良いですよ。もともとこの辺は東急の社宅がたくさんあったし。
|
||
385:
匿名さん
[2006-12-06 20:58:00]
割引は言っちゃいけない話しだったんですね。公然の秘密でしたね。
世の中はきれいなことが好きですものね。 |
||
386:
匿名さん
[2006-12-06 22:52:00]
きれいごとだけで済むなら、それでいいんじゃない?
|
||
387:
匿名さん
[2006-12-07 00:32:00]
いーや。
社員割引も、本当に売れ線の物件には効かないですよ。 |
||
388:
割引くん
[2006-12-07 20:02:00]
じゃー、その基準を示してみてよ。
|
||
389:
スマイルマム
[2006-12-07 22:21:00]
今美しが丘への引越しを考えていますが、
美しが丘東小学校と美しが丘小はどちらの方が良いのでしょうか? 校風はどのように違うのでしょうか? 東小学校の方が少人数な気もしますが。 |
||
390:
匿名さん
[2006-12-07 23:42:00]
小学校は住所によって学区が決まってると思うんですが。
http://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/gakku/index.html フロラージュに入る人でも美東小ではなく、美小が選択出来るんですか? |
||
391:
匿名さん
[2006-12-09 02:54:00]
>388
また幼稚園生が出てきたね。 |
||
392:
匿名さん
[2006-12-12 12:46:00]
今日は入居説明会でしたね。
なんか東急の対応に失望しました。 |
||
393:
匿名さん
[2006-12-12 19:01:00]
まったくです。事務的に処理するスタンス。まるで人ごと。少なくとも自分たちが提供するサービスを心地よく快適に享受してほしい、という顧客に対する熱意は、、、、そもそもないようですね。心配になってきます。
|
||
394:
匿名さん
[2006-12-12 20:20:00]
東急の対応が悪いのは前から分かっていたけど、
これだけ大人数が集まると、 どこに行っても時と場をわきまえずに変な質問したり小言ばかり言う奴がいて ウンザリさせられるよね。 こんな奴等と一緒のマンションに住むのかと思うと気が重くなるよ。 |
||
395:
匿名さん
[2006-12-12 20:45:00]
石油王様はどうなったんでしょうか。。。
|
||
396:
匿名さん
[2006-12-12 22:12:00]
確かに少々くどい方もいましたが、おしなべて皆さんはまっとうな質問をされてたと思います。むしろ後からネットにぐだぐだ「奴等」などと悪口書くより健全だし前向でしょう。そんなことより日通はどうなんでしょう?結局、他の業者にしてしまうと不利な日程にまわされる可能性があるわけですよね?
|
||
397:
匿名さん
[2006-12-13 00:00:00]
駐車場の抽選、憂鬱です。供給率が100%でないのと、East, West全ての方で第一〜第四駐車場を抽選するって・・・フロント・ビラの住人が、第二駐車場、ディライト・ビラの住人が第四駐車場ってこともあり得るってことですよね。
|
||
398:
匿名さん
[2006-12-13 01:43:00]
確かに東急の対応は悪かったですね。内覧時間でもめていた時も東急の担当者がさっさと出てきて「1時間半程度は時間を取れる」と説明すればあんなにもめなくても済んだような気がしますね。尚、説明会終了後の日通の担当者の話だと「あくまで最初に希望日を出して引越し日の割り振りをする」という説明をされました。「その時点では業者の確定は不要で日程が決まってから何社か見積もりを出してもらって決めてくれれば良い」と言ってましたよ。もっとも日通でも見積もりを出す前提の話し方でしたのでどこまで公平に日程調整するのかはわかりませんが・・・。
|
||
399:
匿名さん
[2006-12-13 13:20:00]
引越しについて心配なのが、一日一つのエレベーターあたり8軒とありますが、よく見ると
この8軒は現地先着順!と書いてありますね。これって。。。困りますよね。 最悪何時間もぼーっつと待っていること??他業者にお願いする場合、朝の値段と昼の値段とかって全然違いますよね。引越し業者さんの次のスケジュールもあることだし。。 |
||
400:
匿名さん
[2006-12-14 17:13:00]
あの説明会で日通をやめて、ヤマトやアートにしよう!と思った人も多いでしょうね。今さら遅いですが年内に希望日のアンケートをとり、1月初旬には引越し日が決まっているスケージュールだったら安心できたと思います。私は数社から見積りとサービスを聞き取り決定するつもりです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
残り90%をいやいや支払うと思えば、一割流しても安いものだ・・・という考え方はあり得る。
だからキャンセル物件が不可避的に世に出るのだろう。