横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ NO3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ NO3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-27 03:12:00
 

購入した人。
オプション購入や生活への期待など、
これから生活に向けての情報を求む。

あまり他の部屋や棟を馬鹿にする発言はしないでくださいね!

[スレ作成日時]2006-03-19 20:32:00

現在の物件
ドレッセ美しの森フロラージュ
ドレッセ美しの森フロラージュ
 
所在地:神奈川県横浜市 青葉区美しが丘2丁目25番1(地番)
交通:東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩9分
総戸数: 257戸

たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ NO3

283: 匿名さん 
[2006-11-11 00:32:00]
何言ってんだよ?
石油王様は今頃アラブにご出張だよ。
284: 匿名さん 
[2006-11-11 00:42:00]
No.281さん ごめんなさい。そうですね。ちょっとボロクソに書いてしまいました。細かい所を気にしすぎているとは思うのですが、他にも同じように感じていらっしゃる方がいると思い、つい勢い余ってネガティブな事を書いてしまいました。 しかし雨どいに関しても、今後出てくるかも知れない不具合に関しても、皆さんの意見が一致し、正しい形で売主に伝われば、何らかの施策をしてもらえるのでは、と思っています。しつこいようですが。。 駄目でも言わないで後悔するよりはと思います。性格の問題かもしれません。
285: 匿名さん 
[2006-11-11 00:45:00]
今は外からしか眺められないら雨樋の話題に集中しているけど、
中に入ったらこんななずじゃなかったということが沢山出てくるんでしょうね。
でも外観はマンションの資産価値に直結する重要な問題です。
"イディオスあざみ野"なんか竣工から5年近く経ってるのに
今でも高値で取引されているのは、
外観によるところが大きいと思います。
直る直らないはともかく、意見はどんどん言った方が良いと思います。
施工側はクレームが出なければ儲けもの位にしか思ってませんから。
286: 匿名さん 
[2006-11-11 01:13:00]
内覧で新百合の東急物件レガートのようにならなければいいですが・・・。
住民版ですごいことになってました。
287: 匿名さん 
[2006-11-11 06:46:00]
私は内覧会はプロに立ち会ってもらう予定です。 4〜5万かかるらしいけど後々の事考えると安い投資かと。 
288: 匿名さん 
[2006-11-11 11:46:00]
私も雨どいそのものに固執する気はないのですが、住む側の感じていることをきちんと伝え、売る側はそれに誠意を見せるというサービスの根本をはかるリトマス試験紙のように思いますのでこの件に関心があります。どなたか建築、建設の専門のかた、あの雨どいは仕様(機能、コスト、メンテ)として妥当ですか?この時点で変更することは構造的に難しいことですか?
289: 匿名さん 
[2006-11-11 13:10:00]
雨樋の件問い合わせをしたところ、東急側は全く変更をする意思がないようです。
私も内覧会にはプロに立ち会ってもらおうと思っています。
しかし、誠意の無さには正直、驚きました。
290: 東急に誠意無し 
[2006-11-11 13:18:00]
俺も雨樋交渉したが、聞く耳持たずだ。腹が立つ。集団交渉するしかないと思う。
291: 匿名さん 
[2006-11-11 13:37:00]
雨樋の件、私も問い合わせしました。東急側は改善の意思はない様でした。
内覧会にはプロに立ち会ってもらうつもりです。
対応には全く誠意が感じられませんでした。残念です。・・・・・
292: 雨樋<東名空気汚染 
[2006-11-11 13:41:00]
また、キャンセルしたくなってきた
293: 匿名 
[2006-11-11 14:20:00]
東急物件トラブル頻発?!YAHOOにいっぱい出ている。
294: 匿名さん 
[2006-11-11 14:26:00]

YAHOO『買ってはいけない東急』ご参照
295: 匿名 
[2006-11-11 17:04:00]
以前、デベ・ゼネコン共に東急分譲マンションの借り上げ社宅に住んだ時、①エアコン取り付け業者はホース設定部分構造が悪いので(穴筒が複雑にズレテイタ)、取り付け作業は一人では不可能とし、2人で行った。②台所換気扇の吸い込みが悪く、業者に修理依頼したが、ダクト構造が悪い故の吸い込み不良だとした。
やはり東急は止めるべきだったか。
キャンセル、or少なくともプロの立会人は必須と思う。
296: 匿名さん 
[2006-11-11 19:59:00]
購入者です。
デベ叩きは東急に限った事じゃない&情報が古いので全く気になりませんが、雨樋交渉の件はとても残念です。 集団交渉しましょう!!
297: 匿名 
[2006-11-11 20:23:00]
何故、そんなに東急を信じるの?そりゃ、信じるのが一番楽だけど。
あとで、泣くヨ。
オレはプロに観てもらう。
・・・296へ  テメェーも交渉しろよ。どうやって集団交渉するんだよ。いい加減な事言うな。
298: 匿名さん 
[2006-11-11 22:21:00]
>297

あとで泣くのがわかってるんだったら、そもそもなんで東急物件を買っちゃったの?
自分も購入にあたって他社物件との比較検討の段階でネットいろいろ調べて東急他デベの評判には一通り目を通した。 でも東急の評判が際立って他社に劣るとは思えない。。 そんな事より建物さてきっちり造ってくれたらそれでいい。 もちろん自分もプロに見て貰う予定。

299: 匿名さん 
[2006-11-11 22:22:00]
キャンセルって軽々しく書いてるけど、既に支払った頭金はどうするんですか?
取り返せる方法があれば教えてもらいたいです。
300: 匿名さん 
[2006-11-11 22:55:00]
>でも東急の評判が際立って他社に劣るとは思えない。。

住民板のレガートスレ読みました?
301: 匿名 
[2006-11-11 23:57:00]
299
残り90%をいやいや支払うと思えば、一割流しても安いものだ・・・という考え方はあり得る。
だからキャンセル物件が不可避的に世に出るのだろう。
302: 匿名さん 
[2006-11-12 00:13:00]
300

あそこは確かにひどいですよね。 でも全ての物件がそういうわけではないという事です。
303: 匿名 
[2006-11-12 00:15:00]
302
東急、妄信するの?
何故、あそことココは違うの?
304: 匿名さん 
[2006-11-12 00:32:00]
比較するならドレッセ物件でしょ。
305: 匿名さん 
[2006-11-12 00:59:00]
>比較するならドレッセ物件でしょ。

なんだか余計まずそうです。
ドレッセ荏田北フォーネスレスレ読みました・・・。
306: 匿名 
[2006-11-12 01:19:00]
ドレッセはましな方。
307: 匿名さん 
[2006-11-12 09:59:00]
レガートとここは同じ売主でしたっけ?
大分イメージ違いますよね。シリーズが違うからかな?
308: 匿名 
[2006-11-12 11:16:00]
誠意無い東急、トラブル東急、まいったなア〜・・・・・・
309: 匿名さん 
[2006-11-12 11:18:00]
レガートは、売主積水ハウス・昭和地所・東急不動産で、
販売代理東急リバブルじゃあなかったでしょうかね?
310: 匿名さん 
[2006-11-12 11:39:00]
297さんはどうしてそんなに東急が信じられないのに買ったのですか?
311: たまプラ 
[2006-11-12 11:45:00]
という立地に惹かれ購入、他は殆ど何も調べずに、、、
312: 297 
[2006-11-12 12:11:00]
310
初めは疑う事を知らなかった。相手は一流、妄信した。
が、後で東急にトラブル等多い事を知った、という訳。全てオレの浅慮が原因だ。
313: 匿名さん 
[2006-11-12 12:25:00]
>310さん、本当に購入者さんですか?
荒らしさんじゃーないですよね。
通りすがりですが、私はこんな場所にこんな良いマンションを買われた皆さんが正直うらやましいですが・・・
何なら安く譲り受けましょうか?
314: 匿名 
[2006-11-12 12:25:00]
他のスレを見る限り、内覧会で仕上がりに不満を持つ人は
多い様ですが、同じ物件でも当たり外れがある様です。
そのほとんどが壁が汚いとかクロスの仕上げが甘いと
いった内容ですが、大事な事なのできっちり仕上げて欲しいです。

私は内覧はプロにお任せしようと決めてるのですが、
どなたか信用できるお勧めのインスペクタとかご存知の方
いたら教えてください。

315: 310 
[2006-11-12 12:51:00]
313
通りすがり、なんてウソだろう。
購入者か東急。
314さん
内覧業者、YAHOOに一杯でてますね。
どの業者が良いとか、スレ等で調べています。
316: 匿名さん 
[2006-11-12 12:57:00]
313さんは上記310に書き込んだ私への質問ですか?でしたら購入者です。私も出来うる限り構造や仕様を調べて納得したつもりですが東急そのものまでには疑いを持っていませんでした。ですので312さんには何かシンパシーは感じます。一方で、残念ながら、マンションを売ったり建てたりする方々にそもそも無償の良心を見出すのは難しいわけですから、建てられたモノそのもので自分たちが判断するしかないと思っています。その点では安っぽいといわれた内装や雨どいは環境や利便性とのトレードオフだと考えています。あるいは内装の仕上がりに不備があればきっちり指摘するつもりです。それでもそんなことが吹っ飛ぶぐらいの大問題が東急固有のものとしてあるのでしょうか?私は可もなく不可もなくでも何とか付き合える、という感じで見ていますが。
317: 匿名さん 
[2006-11-12 12:58:00]
>315さん
うそじゃないですよ。
本当に通りすがりです。
318: 匿名さん 
[2006-11-12 13:03:00]
>316さん。313ですが、ごめんなさい。失礼しました。
私が問いかけたのは、316さんではなく、312さんでした。大変失礼いたしました。
319: 匿名さん 
[2006-11-12 20:05:00]
承知しました。ところであなたはなぜ購入者にならなかったのですか?こんな良いマンションとはどのような点ですか?少し客観的なご意見をお聞きしたいです。
320: 匿名さん 
[2006-11-12 21:44:00]
>319さん。318です。
良いと思ったのは、場所と外観を含めたマンション全体の雰囲気です。
私は現在、保木に住んでいますので、買物は新百合かたまぷらに行くことが多いのですが、あの場所なら何をするにも便利ですよね。また、たまぷらの雰囲気に合った素敵な外観だと思いました。
(といいましても私は「絵」でしか見たことありませんが…)
購入者にならなかった(なれなかった)のは、単純に経済的な理由です。私の資力では無理でした。
具体的には5000万円以下の4LDKを探しておりすので…

一寸気になるのは、同じ東急が売った新百合のレガートプレイスの時も掲示板で内覧会の様子を見ていたら結構恐ろしいことになっていた点です。
321: 匿名さん 
[2006-11-12 22:26:00]
320さんありがとうございます。雰囲気については私も同じように感じてあのマンションに関心を持ちました。しかしレガートプレイスはすごいことになってますね。売主はともかく施工主にも問題があるようですが、決して他人事ではないです。結局造る側のモラルに大きく左右されてしまってますね。やはり専門の方とチェックするのが賢明なのかなぁ。レガートでは「指摘した人だけ直す」のようにも見受けられますね...。
322: 匿名 
[2006-11-12 22:49:00]
オメーら、ヤラセじゃねーだろな。
気持ちワリー。
323: 匿名さん 
[2006-11-12 23:01:00]
>322
320です。
やらせじゃないですよ。お約束無しです。
何か口調が口調が下品ですよ。ギャグでしょうが…
購入者の方ならもう少し品位を持った書込みをしてくださいね。
324: 匿名さん 
[2006-11-12 23:08:00]
躯体などの構造体は直しようが無い。
青田買いのマンション購入は完全に信用売買の世界。
だから売主のCSR、顧客志向は不可欠。残念ながら東急には欠落している・・・。
内覧レベルになって業者入れても意味無いでしょ。
ましてや内覧業者なんて所詮素人相手の2流の建築士か小遣い稼ぎ。
ポスト姉歯のご時勢にそれを蔓延らせてるマンション業界もどうかと思うが。
325: 匿名さん 
[2006-11-12 23:09:00]
>283何言ってんだよ?石油王様は今頃アラブにご出張だよ。
>297オレはプロに観てもらう。・・・296へテメェーも交渉しろよ。どうやって集団交渉するんだよ。いい加減な事言うな。
>322オメーら、ヤラセじゃねーだろな。気持ちワリー。

魚河岸か落語家、あるいは火消しの方でしょうか?
いよっ!!江戸っ子!!!
てやんでぃ べらぼうめぃ

楽しい方ですね。是非、入居したら一席お願いします。


326: 匿名さん 
[2006-11-13 00:01:00]
>同じ物件でも当たり外れがある様です。

ハズレが予想外に多いのがはわかり愕然としています。
前述の2物件の他にセレアス美しが丘アクティア/パティアもでした・・・。
当たりはどこですか。本当に知りたいのです。
327: 匿名さん 
[2006-11-13 06:38:00]
イディオスあざみの。 って東急じゃなかった?

ココは三菱地所も売主なのでそんなひどい事にはならんでしょう。 と期待したい。
328: 匿名さん 
[2006-11-13 07:23:00]
当たりはずれと言うよりは、デベの対応が良いか悪いかの方が大事だと思いますが。

セレアス、レガート、などを見ると対応がちょっとと思います。
329: 匿名さん 
[2006-11-13 08:13:00]
>328さん
セレアスも三菱、レガートは積水+鹿島なんです・・・。
やっぱり328さんの言うように東急の対応がヒドスギル。
330: 匿名さん 
[2006-11-13 12:05:00]
なるほど。デベ次第って事ですね。

東急さん、このスレ見てると思いますが、
レガートやドレッセ荏田北フォーネスの
二の舞にならないようお願いします。

331: 匿名さん 
[2006-11-13 21:23:00]
ほんとに内覧レベルで業者入れても意味無いでしょうか?おっしゃるように構造体は今更直しようが無い。内覧は素人でも分かるレベルで見た目のチェックが主。だからこそ2流だろうと何だろうと頭数が多い方がモレなしという気もします。責任取らずに指摘だけすればいいので業者もそれなりにやるのでは?せめて素人+αぐらいにはね。でも東急に睨まれると後が怖い、なんて考えるへなちょこ業者はNGでしょうが、、、。
332: 通りすがり 
[2006-11-13 22:17:00]
皆さん、いい買い物しましたね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる