横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ NO3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ NO3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-27 03:12:00
 

購入した人。
オプション購入や生活への期待など、
これから生活に向けての情報を求む。

あまり他の部屋や棟を馬鹿にする発言はしないでくださいね!

[スレ作成日時]2006-03-19 20:32:00

現在の物件
ドレッセ美しの森フロラージュ
ドレッセ美しの森フロラージュ
 
所在地:神奈川県横浜市 青葉区美しが丘2丁目25番1(地番)
交通:東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩9分
総戸数: 257戸

たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ NO3

No.151  
by 匿名さん 2006-05-28 20:59:00
4部屋ぐらい残ってましたが、おおむね2,3組での抽選のようですね。
20倍札も2本はありましたよ。
No.152  
by 匿名さん 2006-05-30 23:58:00
受付開始2日で37部屋中残り4部屋ということは、完売の可能性が高そうですね。
No.153  
by 匿名さん 2006-05-31 00:09:00
20倍は「積み立て君」ですね、紛らわしい情報を流さないように
No.154  
by 匿名さん 2006-06-01 00:31:00
「積み立て君」って何ですか?
No.155  
by 匿名さん 2006-06-03 20:47:00
今日は抽選でした。皆さん結果はいかがでしたか?
No.156  
by 匿名さん 2006-06-04 18:16:00
もう完売ですか?
No.157  
by 匿名さん 2006-06-04 19:35:00
完売御礼は出ていましたよ。
No.158  
by 匿名さん 2006-06-07 14:25:00
物件のホームページに「完売御礼」全戸完売しましたと出ましたね。
No.159  
by 匿名さん 2006-06-07 15:43:00
やはり人気あったんですね、順調に売れましたね。
No.160  
by 匿名さん 2006-06-10 02:02:00
ドレッセのエレベータってどこのメーカなんでしょう?
No.161  
by 匿名さん 2006-06-10 15:57:00
完売の中には
石油王こと新日本石○の方も含まれているのでしょうか?

はやくお会いしたいものです。
No.162  
by 匿名さん 2006-06-11 01:42:00
懐かしい名前ですね、石油王!
No.163  
by 匿名さん 2006-06-11 10:33:00
>>160
フジテックだそうですよ。
No.164  
by 匿名さん 2006-06-14 01:27:00
石油王!は一番高いところにいるんじゃないの?
まあ、いたらわかりますよ。カキコみていると個性的な方だし。
目立ちますよ、発言等が。
No.165  
by 匿名さん 2006-06-20 20:26:00
一期購入者です。最近ここ寂しいですね。せっかく完売したのだから入居に向けいろいろと
情報交換しましょう。ここにきてほとんど書き込みがないところをみると購入者は年配層が
多いんですかねぇ、ファミリー層が多いと思ってたんですが・・・。
No.166  
by 匿名さん 2006-06-21 01:28:00
私も一期購入者です。
確かに最近寂しいですよね。是非入居に向けて情報交換しましょう!
No.167  
by 匿名さん 2006-06-21 22:22:00
私も一期購入者です。
よろしくお願いします♪
No.168  
by 匿名さん 2006-06-23 17:22:00
たしか、購入者の平均年齢は40歳前後だと聞きましたよ。
入居後のインテリアを検討するために、しょっちゅうモデルルームに足を運んでいます。
契約者は8月中旬(だったかな?)までは見学可能だそうです。
No.169  
by 匿名さん 2006-06-24 22:06:00
みなさん姉○にだまされ、立替中の私がやってきましたよ。
耐震性能は大丈夫かねぇ。
No.170  
by プライ○住人 2006-06-25 23:15:00
たまプラーザは非常に住みやすいところです。
桜のシーズンは特に住んでよかったと思います。
おしゃれなお店も多いしぜひお勧めしたい場所です。
No.171  
by 匿名さん 2006-07-09 00:37:00
そうですねあの町並みは美しく、そしてあの立地もなかなか無いのではないでしょうか、これからも。入居が楽しみです。
No.172  
by 匿名さん 2006-07-12 21:36:00
今週の東洋経済にあるマンション価格高騰って記事見ると
ここ買った人は正解だったね。
この立地と価格はあと10年ないかもね。

No.173  
by 匿名 2006-07-26 21:32:00
八月上旬に開催と聞いていたインテリア展示会
何か連絡来ましたか?
No.174  
by 匿名さん 2006-07-27 10:50:00
9月下旬と10月上旬の2回に分けてやるそうですよ。
No.175  
by 匿名さん 2006-07-27 11:07:00
キャンセル待ちって出来るんでしょうか?
以前検討してたんですが
No.176  
by 匿名さん 2006-07-27 11:43:00
できると思います。でもよっぽどのことがない限りキャンセルはでないでしょうね。
購入者層からしてローンで引っかかることはまずないでしょうし。
確かに美しの森犬蔵物件価格をみるとここはお買い得でしたね。
No.177  
by 匿名さん 2006-07-27 12:13:00
>176さん
そうですか。
ありがとうございます。
No.178  
by 匿名さん 2006-07-29 19:15:00
購入者です。
このマンションは当初、割高だの、内装がチープだの、電磁波物件だのetc...
相当たたかれていましたね。
でも、蓋を開けてみれば、いずれの売り出しも即日完売でしたね。
ここの土地は元々電鉄が持っていたものを、地所・商事がジョイントしてきたんですね。
電鉄はドレッセをもう少しお安く売りたいと考えていたようですが、
地所がこの後犬蔵にパークハウスを発売する予定があったので、ドレッセの価格は強気で行けと
迫られたとか。
結果、ドレッセは即日完売。これから犬蔵に発売されるマンションもドレッセの売れ行きを踏まえて
相当強気に出てくる訳です。(というか、単価はほとんどドレッセと変わらない)
言いたいことは、ドレッセを購入した方の選択は正しかったということ。
美しが丘と犬蔵はやはりちょっと違う。
No.179  
by 匿名さん 2006-07-30 00:30:00
優越感?
No.180  
by 匿名さん 2006-08-02 00:29:00
購入者です。大分建物らしくなってきましたね。最上階までほぼ形になってきました。今から完成が楽しみですね。 美しの森プロジェクトで周辺には沢山マンションが建つようですが、バスなんかも通るんでしょうかね。 今後の学校前通りの交通量の増加が多少気になります。あと、あの学校、崩れそうじゃないですか…? 建替えや修理の予定はあるのでしょうか。
No.181  
by 匿名さん 2006-08-07 18:53:00
住所は違いますが、こちらの物件の後ろの大きな敷地はいつ販売なんでしょうか?
No.182  
by 匿名さん 2006-08-19 00:02:00
優越感か。
それもあるだろね。
私も、数々の否定コメントを虫して購入しました。
犬でもネコでもよかったんですが、他よりこの物件が駅から近いと思い、
多少高くても購入ですね。

引越し時期が待ち遠しいです。ローンがちと大変だけど。
No.183  
by 匿名さん 2006-08-20 22:27:00
美しが丘vs犬蔵

そりゃあどう考えても美しが丘>>>>>>>>>>>犬蔵なんだけど

現実的には川崎はゴミ出しが楽だったりする。
でも70才過ぎたら横浜は市営交通がタダになったりする。
とかいろいろあって。
この辺りに住んでると別にどっちでもイイじゃんって思うんだけど
よそから転居してくると逆に大きい問題だったりすんだよね。
「たまプラに引っ越します」って他人に話すだけならいいけど
転居通知のハガキで住所が川崎市宮前区犬蔵と横浜市青葉区美しが丘じゃあ
印象がだいぶ違うもんな。

自分としては物件がいいなら犬蔵住所で全然OKだけどな。
No.184  
by 匿名さん 2006-08-22 00:11:00
住所が違っても所詮数メートルの距離の物件。一定の住所プレミアムは維持され
ても将来の価格推移は美しが丘ど真ん中物件に比較し、犬蔵とよりパラレルに推
移すると思って間違い無いでしょう。犬蔵の地価上昇を祈りましょう!あと美し
が丘は本当に桜が綺麗な町ですよ。唯一不満を言えば、満開の期間が2週間弱と極端に短い事かなぁ。
No.185  
by 匿名さん 2006-08-22 00:20:00
先般のたしか東洋経済かダイヤモンドの不動産特集で、たまプラーザは他の地域に比べて地価下落の幅が小さい分、将来の上昇も限定的と書かれていたけど、値上げ期待が高かっただけに少しガッカリでした。
No.186  
by 匿名さん 2006-08-23 01:48:00
本当に此処ってスレが少ないですね!本当に完売したのかな?って言う感じ。それとも高額物件(割高?)だっただけに高齢者が多いのかな?
No.187  
by 匿名 2006-08-24 03:16:00
まだ入居は先ですからね。
ホッとして掲示板見てないんじゃないですか?
No.188  
by 匿名さん 2006-08-24 22:38:00
No.189  
by 匿名さん 2006-09-05 00:56:00
オプションの案内が来ましたね。皆さんは何をご検討されていますか? 玄関の鏡とキッチンのキャビネットを検討していますが、何とも高いですね。。
No.190  
by 匿名さん 2006-09-10 18:53:00
このマンションを東急の社員割引で買うと何割引きなんでしょうかねぇ?
No.191  
by 匿名さん 2006-09-11 00:15:00
住む前から、犬蔵と美しが丘比較ですか。

こんな了見の狭い気取った連中のせいで、今まで以上に朝夕の通勤は
もちろん、週末の駅周辺まで混雑が増すのかと思うと・・・・。

たまぷらが“青葉台化”しちゃうようで、やりきれないなぁ。
No.192  
by 匿名さん 2006-09-11 08:22:00
インテリア販売会ももうすぐですね。
我が家は玄関の鏡とカーテンを検討しています(見ないとわからないですが・・)。
照明のダウンライトって、通常最初のオプションとかであるものでしょうか?
その際に無かったということは、この物件のオプションでの注文は無理なんでしょうかね、
今回の販売会でも。
No.193  
by 匿名 2006-09-12 11:33:00
宮前平駅→犬蔵→たまプラーザ駅のバスがあると本当にうれしいのだが・・・
No.194  
by 匿名さん 2006-09-14 01:24:00
そういえば、ダウンライトって最初のオプション時にはありませんでしたね。 今回の販売会も照明は既製品の紹介のみ。 創作家具を担当されるデザイン会社に相談されては如何でしょう。東急さん提示の最初のオプションではリストにないものの追加や仕様の変更は全て不可でしたが、デザイン会社の方はもう少し融通が利くかも?? 
No.195  
by 匿名さん 2006-09-14 02:13:00
バス便は今より増えるといいですね。
No.196  
by 匿名さん 2006-09-14 12:57:00
194さん
そうですね、ありがとうございます!相談してみることにします。
No.197  
by 匿名さん 2006-09-14 19:26:00
購入者です。このあたりから出ているバス便の幼稚園についてどなたか教えて下さい。
No.198  
by 匿名さん 2006-09-16 01:10:00
幼稚園情報はここで質問するより、ビタ○ンママの掲示板で質問したほうがレスがつくんじゃないかな〜。
美しが丘公園付近まで行けば、かなりの数の幼稚園のバス便があるという噂を聞きました。
幼稚園のバス停は、年度によって変更されることも多いですから、マンションから同じ幼稚園に通う子がたくさんいれば、マンション前がバス停になる可能性もあると思います。
幼稚園のお子さんがいる方って、どれぐらいいらっしゃるんだろう。
我が家は徒歩で通える國學院幼稚園1本に狙いをしぼっています。
もし面接で落ちたら、またその時点で考えます^^;
No.199  
by 匿名さん」 2006-09-17 21:58:00
國學院幼稚園って、小学校受験カラーは強くないのですか?
私も検討中なのですが、小学校は公立でいいかなと思っているので・・・
No.200  
by 匿名さん 2006-09-17 22:25:00
198です。
見学に行った限りでは、強くなさそうですよ。
我が家ももちろん、お隣の公立小学校に通わせるつもりです。
たまたま一番近いのが國學院幼稚園なので第一志望にしています。
ただ、見学者の中には、徒歩では通えない地域にお住まいの方も数名いらっしゃっていて
「毎日自家用車で送り迎えするつもり」と言っていました。
実際に在園児の中にも、わざわざ車で通っている子が少なからずいるようです。
そういう方は、やはり小学校受験も視野に入れているのかな。
園自体は、こぢんまり&のんびりした雰囲気の素朴な幼稚園という印象を持っています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる