たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ NO3
565:
匿名さん
[2007-03-07 21:18:00]
|
566:
匿名さん
[2007-03-07 22:47:00]
563です。
564さん、565さん、お返事ありがとうございます。 部屋によって洗濯置場の広さが違うのですが、うちは565さんと同じ大きさだと思います。もう一度相談しに行ってみます。ありがとうございました!! |
567:
匿名さん
[2007-03-08 00:13:00]
我が家のドラム式洗濯機の奥行きは、防水パンの大きさよりも大きいですよ。横は壁があるならきちんと図らないと駄目ですが、最近のドラム式は奥行きが、下だけ防水パンに収まるように小さめになってます。おくとかなり手前にでて初めは圧迫感がありました。
|
568:
匿名さん
[2007-03-08 14:08:00]
566です。567さんアドバイスありがとうございます。横が壁になっているので、もう一度確認してみようと思います。
|
569:
匿名さん
[2007-03-10 22:37:00]
562さん
排水溝の件、再確認しました。やはり558さんが書かれているように内側のコンクリート部が防水されているので大丈夫。表面にウレタン塗布するケースも確かにあるが、この場合は仮にそこから内部(コンクリ表面)に水が浸入した場合は内部劣化がひどくなることもある、という説明でした。当然表面のモルタルはそれなりの経年劣化になるわけですが、それは建造物の宿命的な部分として適切にアフターで点検や補修がなされるべきとのこと。ただし細かなヒビは通常避けられないので余程大きなヒビなどが出た場合のみ瑕疵の疑いがあるとして問題視されるようです。要は何かを手抜きしたわけでなく、表面を守るか根幹を守るかという設計のしかただと理解しましたので、私としては納得しました。 |
570:
匿名さん
[2007-03-11 12:35:00]
569さん
562です。ありがとうございます!私も納得できました。すっきりした気持ちで明後日の受け渡しに望めそうです。 |
571:
匿名さん
[2007-03-12 09:03:00]
土曜日に再々内覧に行ってきました。今回の指摘事項は1箇所だったので、すぐに終わると思っていましたが、新たな不備が見つかりがっかりでした。
フローリングのワックスをかけたのか、以前より光沢があるように思えました。しかし、よく見てみると・・・毛髪がワックスでフローリングにこびりついている箇所、脚立で傷をつけたのか3箇所もフローリングに凹み傷がありました。 もちろん指摘をして入居時の確認事項になりましたが、内覧後なら傷をつけてもいいのかと少し腹立たしく思ってしまいました。 |
572:
匿名さん
[2007-03-12 21:12:00]
YAHOO不動産に中古が出てるのはなぜ?
84.87平米が7200万円 |
573:
通りすがり
[2007-03-12 22:47:00]
通りすがりですが、高!驚!このエリアで欲しい気持あるけどさすがに手がでない。
こちらは販売価格のままなんですか? もしかして割高なのかな。 |
574:
匿名さん
[2007-03-14 13:20:00]
ついに入居が始まりましたね。白っぽく安っぽいと心配してた外観すら今では堂々とした美しの森のシンボルに見えてきました。ただ新築ピカピカのはずの共用廊下や室内の壁が汚れてたのが残念です。これも小学校や他の建設現場からの影響で土ぼこりが避けられないからでしょうか?入居日に合わせて清掃するぐらいやってもいいのに。あとはカフェラウンジの椅子がフィリップスタルクではなくなってましたね。
|
|
575:
匿名さん
[2007-03-16 09:14:00]
今週末に引越しをする者です。
今週13日の引渡しからもうお住まいの方も多いと思いますが、 住み心地はどうですか? 何か気になるところはないですか? ウエストエントランス前の電気工事な何とかしてほしいですよね。 |
576:
匿名さん
[2007-03-16 09:17:00]
まだ未入居ですが先日通りかかったら電柱まるごと引っこ抜いてました。このことでしょうか?
|
577:
匿名さん
[2007-03-19 15:49:00]
みなさんお引越しは終わりましたか?我が家は無事入居しました。
引越し後でゴミが大量に出るのは仕方ないですが、あのゴミ置き場の分別は分かりにくいです。隣のゴミとの境目がないのでもはや仕分け不能です。 それから駐車場の出入り口に警告されていましたが、明らかに粗大ゴミを捨てている人が多くてびっくりしました。 他県から来た方でしょうか?横浜では何年も前から粗大ゴミが有料になっています。 誰が捨てたか分からないからいいや、というのはやめてほしいです。 |
578:
匿名さん
[2007-03-19 21:38:00]
日通さんさすが良くも悪くも幹事会社!!それ以外の業者は肩身が狭そう、、、。
|
579:
匿名さん
[2007-03-20 21:09:00]
セントヴェール購入検討者です。フロラージュは参考に拝見させていただいています。
先日夜にフロラージュのまわりを車で通ってみたのですが、 エントランス、カフェラウンジの照明が明るすぎ、外から丸見え状態で、 少々プライバシー性に欠ける印象を持ってしまいました。 エントランス付近にダウンライト、ペンダントライト、色々な種類の灯りが煌々としていて、 疲れて帰ってきてホッ、とできない気がします。 カフェラウンジの自販機の白い灯りも気になりますが、 あそこはあの状態で完成なのでしょうか? もう少し光と影の効果を意識した照明コーディネートであれば、 もっと良い物件になりそうなのになぁ、と感じてしまいました。 まわりの木々が成長していけば、ほどよく目隠し効果がでてくるのでしょうか。 |
580:
匿名さん
[2007-03-20 21:41:00]
エントランス、カフェラウンの照明を明るくしてるのは、防犯上のものだと思いますよ。あのあたりは道路沿いも街灯がないですし、確かに煌々と明るい気はしますが、そんなに気にはなりません。
プライバシーという意味では気になる方もいるでしょうが、カフェラウンジに夜足を運ぶことはないですしね。自分が見られるというよりも、不審者を入れにくくするという意味では、明るくしてくれたほうが効果はあるのではないでしょうか。 |
581:
入居済み住民さん
[2007-03-20 21:55:00]
ウチはもう子供が床・壁に傷を結構つけちゃってます。
内覧会では神経質になりすぎたかな・・・。 |
582:
匿名さん
[2007-03-21 14:23:00]
579です。580さんご意見ありがとうございました。
防犯上としてはいいのかもしれませんが、個人的にはムードも欲しい派だったりします。 どちらにしてもフロラージュは警備システム等しっかりしているでしょうしね。 このマンションステキだな・・・と思うところは外から中の様子が窺い知れないところが多くて。 それがまた想像力をかきたてられるというか。 でもそれは単に灯りの問題だけではなく、外から見える面積も関係していることに今気づきました。 今はまだ選べる立場なのであれこれ言ってしまいましたが、 フロラージュ、素敵なマンションです。 購入者の皆様、たまプラ生活楽しんでくださいね! |
583:
匿名さん
[2007-03-21 21:20:00]
引越し完了しました。さっそくお隣さんや上下、ご挨拶に伺いたいと考えてますが皆さんいかがなされましたか?
|
584:
匿名
[2007-03-24 00:05:00]
不動産やに聞いたのです、フロラージュを買って、転勤か何かの理由で、入居前に売りに出した人がいるそうですが、売値は購入価格より高いそうです。不動産やは「あそこは完売して、希少価値があるので、それでも売れるだろう」と言っていました。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
問題ないということでドラム式を購入いたしましたよ。
防水バンの四つ角分(というのか?)が、洗濯機の足をのせるように盛り上がってる(?)ので
ホースを下にもちゃんともぐりこませることが出来る・・ということです。