横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ NO3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ NO3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-27 03:12:00
 

購入した人。
オプション購入や生活への期待など、
これから生活に向けての情報を求む。

あまり他の部屋や棟を馬鹿にする発言はしないでくださいね!

[スレ作成日時]2006-03-19 20:32:00

現在の物件
ドレッセ美しの森フロラージュ
ドレッセ美しの森フロラージュ
 
所在地:神奈川県横浜市 青葉区美しが丘2丁目25番1(地番)
交通:東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩9分
総戸数: 257戸

たまプラーザ ドレッセ美しの森フロラージュ NO3

403: 匿名さん 
[2006-12-24 23:45:00]
確かに大仕事ですね。
175では入らない我が家は抽選に外れたら車も買い替えなくてはなりません。大変です。
405: 匿名さん 
[2007-01-03 07:06:00]
駐車場を希望されている方、何世帯くらいいらっしゃるのでしょうか?
それと、入居日はまだ決まっていませんが、
みなさん引越しの見積もり手配を始めているのでしょうか?
406: 匿名さん 
[2007-01-03 07:10:00]
幹事引越し業者の日通と他数社で相見積もりとります。 安きゃいいってもんでもないし業者選定は難しいですね。
407: 匿名さん 
[2007-01-03 20:24:00]
引越しの日が確定していなくても、見積もりはとれるものなのですか?
特に3月中の繁忙期に...。
408: 匿名さん 
[2007-01-04 17:11:00]
曜日と、時間帯きまればできますよ。
そうそう3月はアルバイト作業者多いから事前に、社員指定でお願いしないと・・・キズだらけになります。
409: 匿名さん 
[2007-01-07 21:39:00]
ところで皆さんはリフォームはしないのでしょうか?
カーテンとかカーペットとかでなく、間取りを変える等の工事は…?
410: 匿名さん 
[2007-01-08 10:26:00]
内覧会も先のことではなくなってきました。以前も出ていましたが、専門業者の立会いが必要かどうか、悩みどころです。
411: 匿名さん 
[2007-01-08 17:55:00]
IP電話は使用できるのでしょうか?
412: 匿名さん 
[2007-01-09 10:47:00]
ITSCOMのサービスを購入すれば利用可能だと思います。
413: 匿名さん 
[2007-01-09 22:19:00]
まず目前の懸案は引越しの見積もりと内覧会でのチェックでしょうね。どちらも1年前のドレッセ荏田北http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38498/res/196-210にたくさんの書き込みが見られますが、内覧会の方は正直言って怖い状況です。こうならないことを願います。
414: 匿名さん 
[2007-01-10 01:02:00]
№413さん。ドレッセ荏田北の拝見させていただきました…。ありがとうございました。
イヤイヤ、読んでいて少し疲れちゃいました(笑)
ただ、荏田北さんの内覧会の様子を読ませていただく限り、工期ギリギリでの施行だったんだろうな…と予測がつきますね。その点からいくと、現在のフロラージュの施行進捗状況を遠目に見る限りでは大丈夫だろう…と考えておりますがいかがでしょうか??
こんな甘いことを云って、内覧会当日に涙するはめになるかもしれませんが(^_^;)

ま、いろいろなHPに内覧会用のチェックシートなるものはありますから、カメラ、コンベックスと合わせて持参することは絶対ですね。
415: 匿名さん 
[2007-01-10 22:28:00]
414さん、私も「大丈夫」であることを期待していますが、荏田北が工期ギリギリというのはどうしてそう推測されたのですか?
416: 匿名さん 
[2007-01-13 20:48:00]
内覧会の日程が決まりましたね。
皆さん、同行業者を依頼されましたか?
417: 匿名さん 
[2007-01-13 22:23:00]
内覧業者はどこがいいのですか。
情報があったら教えてください。
418: 匿名さん 
[2007-01-14 10:50:00]
施工側に対して「手が抜けない」というプレッシャーにはなるが事務的にこなすだけの可能性もある大手か、実績は未知数だが細かで柔軟な対応も期待できる個人事務所か。ネットでさまざま業者は出てますが、まずは何をどうチェックするのか私たちがしっかりした方針を持っておく必要がありそうですね。最高の場合はクロスの貼りなおし程度かもしれませんが、最悪の場合は床や壁そのもののゆがみや水周りの不具合などで再々内覧でも確認が済まずに入金が迫ってくる、あるいはアフター修繕の時点でもめる、、、などありそうです。みなさんどのような展望ですか?
419: 匿名さん 
[2007-01-16 19:43:00]
駐車場どうでした?
420: 匿名さん 
[2007-01-16 19:56:00]
出席できませんでしたが、電話して確認したところ第一希望当選でした!
一安心です。
421: 匿名さん 
[2007-01-18 22:28:00]
私も第一希望当選でした。一安心です。
422: 匿名さん 
[2007-01-19 03:17:00]
私もです。
423: 匿名さん 
[2007-01-19 07:28:00]
皆さん羨ましいです・・。
第一希望どころか・・でした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる