購入者用(住民版)
① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
中古板
サクラディアってどうですか?<中古>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社
【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分
[スレ作成日時]2010-09-13 12:00:25
サクラディア 購入者用・住民版 シーズン7
905:
住民
[2011-01-28 14:44:46]
|
906:
匿名
[2011-01-28 14:54:01]
|
907:
匿名さん
[2011-01-28 15:07:11]
>>905
サクラに留める場合、友人名義でもかまわないんですね。 私も2台目をたまにくるお客用に借りているので、 お客には3時間以上の場合、1日単位で時間貸しを借り、 今借りている2台目を友人に又貸ししようと思います。 7000円でまた貸しすれば、私も2台分の駐車場代がカバーできます。 これで自分用の1台目分の駐車場代も浮いてラッキーです。 2台目又貸しは1台目の駐車場代もタダにできるすごい方法です。 住民以外の名義でもOKなら又貸しし放題ですね。 1台目を借りない住民の方ありがたいです。 |
908:
匿名さん
[2011-01-28 15:10:39]
3台目も4台目も借りれないですかね。
たくさん借りて又貸しすれば、管理費や修繕費もすべて賄えますね。 |
909:
住民
[2011-01-28 15:53:46]
|
910:
住民
[2011-01-28 15:57:58]
|
911:
匿名
[2011-01-28 16:16:20]
|
912:
匿名さん
[2011-01-28 17:50:15]
「2台目を借りている人は1台目を借りようとする人がいない限りずっと借り続けられる」という説と、
「2台目を借りている人は新しく2台目を借りようとする人と毎年1回抽選がある」という 2つの説が出ていますけど、どっちが本当なのでしょうか? 誰か教えてください。 |
913:
匿名さん
[2011-01-28 18:01:49]
|
914:
匿名さん
[2011-01-28 18:16:08]
所有者も使用者もいくらでも名義は自由に書き換えできるから車検証チェックで又貸し防止にするのは不可能ですね。
2台目を既に借りている人とこれから借りたい人全員で毎年抽選にするか周辺相場と同じになるように追加料金制度を導入しないと無理でしょうね。 毎年抽選になれば、そんな不安定な駐車所を又借りしたい人も激減するし、追加料金が発生すれば又貸しのメリットがなくなり貸す人がいなくなります。 |
|
915:
匿名さん
[2011-01-28 22:11:42]
2年前に入居したとき、駐車場は半分以上空いてました。
それでも自家用車を持たない所有者分を2台目として貸し出していましたが、完売後1台目の希望者が出た場合は返却という条件付でした。 その後、更に入居者が増え同じく自家用車を持たない所有者分を2台目として新たに貸し出した時に今までに2台目の駐車場借りていた所有者に対して1台目の希望者が出た場合は返却という条件ははずされました。 初期に入居した所有者と後から入居した所有者が平等ということは、このことに関しては無いと思います。 むしろ、ばれなけりゃ良いと又貸しするのが問題です。 |
916:
匿名さん
[2011-01-28 22:25:28]
>>826
のカーシェアについて提案した者です。 しばらく出張でこの板を見てなかったのですが、結構反響があったのにびっくりしてます。 別に英雄になりたいとは思いませんが、皆さんを代表して理事会に提案書を提出してみます。 |
917:
マンション住民さん
[2011-01-28 23:01:30]
916さん
提案書を提出だけですか? |
918:
匿名さん
[2011-01-29 01:11:15]
|
919:
匿名さん
[2011-01-29 02:00:55]
又貸しの話ほんとかな?
友人友人って、この近隣の人なら戸建ては駐車場付きだし、アパートも駐車場完備。 そんな友人に金払ってホイホイ借りる人いるか |
920:
匿名
[2011-01-29 08:49:07]
又貸しは確かに珍しいケースでしょうね。
戸建で既に車が1台あると、2台目は他の駐車場を探さないといけないですからそういう珍しい場合ですね。又貸しなんてそうそうできないでしょう。 |
921:
C棟住民
[2011-01-29 11:29:56]
息子が社会人になって通勤用の車を購入する為、外部の駐車場を契約しました。1台8400円です。又貸しして利益を得ている方、車がないのに来客用に2台目を持っている方、空きを作って戴けると有難いです。
|
922:
匿名
[2011-01-29 11:40:08]
提案書があれば何も不足はでしょう。
後はやりたい人が何人集まるかで価格が幾らになるかどの車種を何台用意するかですから。 後はオリックスや自動車メーカー系から見積もりを取って、参加表明者だけ集まって決めれば大丈夫でしょう。 |
924:
匿名さん
[2011-01-29 13:07:59]
又貸しはともかくとして、車がないのに来客用に2台目を持っている方ってのは個人の自由でしょう。
来客の頻度もそれぞれだし。 |
925:
匿名さん
[2011-01-29 13:53:29]
>>921
確かに今のルールではすでに2台目借りている人とこれから借りようとする人との間ではかなりの不公平が生じている。しかし、来客用に借りようと又貸ししようと個人の自由だよ。あなたに指図される言われはない。 悔しいなら、既に2台目を持っている人とこれから持つ人で毎年1回抽選するというルールを提案したら。 |
そういう方もいらっしゃるのですね。
車両の名義がサクラディアの住民さんだったらばれるもなにも問題なしですよ。
形としてはその住民さんが月々現金を受け取って、特定の車を特定の人に貸(リース)しているのと同じ扱いですからね。
たとえ名義を貸しているだけにしても埼玉県から来る自動車税の納税義務もその名義貸しをしている住民さんにある訳ですから。
規約に「住民は営利目的の車両を置く為に駐車場を借りてはならない」という追記がなされない限りは大丈夫ですね。
私も2台を借りていますが、私の場合は逆で2台共自分の車両です。しかし、友人の名義を借りて登録しています(所有者を自分として使用者を友人としています)。
ナンバーに拘りがあり、出身地のナンバーを取得したかった為、2台とも使用者を友人としています。