「あーあ」 ってところ、ありますよね。
[スレ作成日時]2010-09-13 11:19:29
注文住宅のオンライン相談
あなたが行った全国がっかり名所
21:
匿名さん
[2010-09-15 11:42:10]
日本じゃないけどマーライオン
|
22:
匿名さん
[2010-09-15 13:04:08]
けっきょく、どこも雑誌やテレビの誇大広告ってことですね。
|
23:
匿名
[2010-09-15 13:08:13]
名古屋。見所がない。名所が名所になってない。メシも味付けがこくてマズイ。歩行者より車が優先。車の運転も下手で粗い。いいとこなし。
|
25:
匿名
[2010-09-15 13:49:54]
会津の武家屋敷、ただの観光施設でがっかりした。秋田の角館のほうがよほど良かった。
|
26:
匿名
[2010-09-15 14:01:34]
広島のお好み村
観光ルートに入っているので必ず連れて行かれる。 場代が高いので味は度外視・飲み物催促でバーサマはうるさい。 |
27:
匿名さん
[2010-09-15 15:49:42]
月島のもんじゃも同じだよ。
観光客の食べ物であって、地元民はあまり食べない。 |
28:
匿名さん
[2010-09-16 15:49:49]
浅草の天丼も同じだよ。
観光客の食べ物であって、高くて地元民はあまり食べない。 |
29:
匿名さん
[2010-09-16 16:06:59]
私も山口県民ですけど、ほとんどフグ食べたことないです。何かの祝いのときぐらいかな。他県の人たちはしょっちゅう私たちがフグ食べてるみたいに思ってますけど・・・。
|
30:
匿名さん
[2010-09-16 16:28:13]
福岡の水たきもそうです。
地元民の鍋は、もつなべ。 |
31:
匿名
[2010-09-16 18:52:36]
日本ではないがイタリアの真実の口。
|
|
32:
匿名さん
[2010-09-16 19:32:48]
お好み焼きのうまい店は、お好み村にはないんだよ。
|
33:
匿名さん
[2010-09-16 20:13:35]
角館に1泊した。2泊は耐えられないと思う。
武家屋敷を無理に残しているが、その分、町に猥雑さが無くて無味乾燥。 弘前の方が100倍面白い。 |
34:
匿名さん
[2010-09-16 22:14:53]
札幌の時計台はレトロな洋館で感激した。
問題はここだけレトロなこと。 札幌中心部の建物をすべて木造の洋館に建て替えるべきだと思う。 |
35:
匿名さん
[2010-09-16 22:18:57]
逆に期待してなかったけど、実際行ってみたら良かったって所ないの?
|
36:
匿名さん
[2010-09-16 23:05:06]
富士山
特に期待もしてなかったけど、間近で見たら感動したよ。 「日本人でよかったな~」ってね。 でもこれってスレに反した質問と回答だね(汗) |
37:
匿名さん
[2010-09-16 23:25:44]
富士山 抜けて登山者数が多いからね
多分世界一登山者数が多い山のひとつ そのピークにたって感動した人も多いけど、がっかりした人?もまた多い まあ、頂上までたどり着いたらがっかりする元気もないだろうけど やはりやる気がないと上までは登れないね で、以外に赤毛の外人が多くて、小屋で休憩するとここは日本じゃねぇって感じ で、吉田口の店に入ってみれば中国人ばっか。ここは銀座か? 外人率の高いのも富士山 ならではの特徴になってしまった 地元じゃあんま登らねーし やっぱ、富士が見えないとこからみなやってくんのかな |
38:
匿名さん
[2010-09-17 00:08:43]
登山者数世界一は高尾山ってるるぶに書いてたような。
|
39:
匿名
[2010-09-17 16:50:50]
富士山は遠くから眺めてるのが一番だよ。
入山禁止にし、浄化されるのを待って自然遺産の申請をすればよい。 |
40:
類似スレ撲滅推進家
[2011-02-13 00:23:33]
あげ
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報