横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ長津田マークスフォート【Part3】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 長津田みなみ台
  7. ライオンズ長津田マークスフォート【Part3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-27 03:22:00
 削除依頼 投稿する

書き込み450を超えたので更新します♪
前々スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39072/
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9373/

[スレ作成日時]2006-08-02 19:53:00

現在の物件
ライオンズ長津田マークスフォート
ライオンズ長津田マークスフォート
 
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台1丁目9
交通:横浜線 長津田駅 徒歩11分

ライオンズ長津田マークスフォート【Part3】

222: 匿名さん 
[2006-08-21 22:29:00]
ちょっと前の話ですが、198さんの書き込みが気になります。
シャッター音、自治会、駐車場の塀?の反射がまぶしいとのこと。
特に反射がまぶしい件に対し大京はどう対応するつもりなんでしょう。
色を塗るとか?
住民エゴの立場で言わせてもらえば、あの塀かっこよくて
気に入ってたんです(小声)
223: 匿名さん 
[2006-08-21 22:43:00]
あ〜、それどうなったんでしょうね?
時間帯によっては眩しさって厳しいですもんね。このマンションが建ったおかげで・・・と
揉めたくないので、入居前には対策してほしいですよね。
224: 匿名さん 
[2006-08-22 08:05:00]
そうそう。マンション購入者には罪はないので
入居前にきっちり筋を通しといてもらいたいです>大京
225: 匿名さん 
[2006-08-23 01:59:00]
いよいよ内覧会の日が迫ってきました!
ドキドキして眠れません(笑)
昨日現地を見に行きましたが、外回りも完成に近付いてきてますよ♪
226: 匿名さん 
[2006-08-23 21:30:00]
みなさん、火災保険どうなさいましたか?
結構高くて家財はなしにしようかどうか
まだ決めかねています。
227: 匿名さん 
[2006-08-23 21:41:00]
私も悩んでます・・・。
今月末までですよね?
ライオンズ以外で検討されてる方、いらっしゃいますか?
金融機関からも資料、もらっているのですが、ライオンズの方が良いんですかねぇ・・。
228: 匿名さん 
[2006-08-23 22:34:00]
保険はローンの借入先の金融に決めました。
いくつか検討しましたけど、そんなに大差なかったように思います。
家財付けると高いですよね。我が家は削ります。
そんな大した物ないんで…
229: 匿名さん 
[2006-08-24 07:44:00]
今日内覧会に行ってきます!終わったらレポしますね。
230: 匿名さん 
[2006-08-24 08:20:00]
行ってらっしゃ〜い(^。^)
レポ、お待ちしてますm(__)m
231: ぶぅ 
[2006-08-24 23:14:00]
そっかぁ〜、今日から内覧会だったんですね。
昨日(今日!?)0時すぎに現地の前通ったら、植木屋さんが木を植えてたので
『そろそろ完成かなぁ〜』って呑気に思ってまして・・・
229さん、いかがでしたか??
ウチは平日休めずに、9/2です。
まだまだ先だなぁ〜
232: 匿名さん 
[2006-08-25 02:37:00]
233: 匿名さん 
[2006-08-25 10:41:00]
>232さん
これ、私も見ていましたが「建築主の自己評価」なんですよね。
他と比べても仕方ないのかなぁというくらいに眺め見てました。
234: 匿名さん 
[2006-08-25 11:37:00]
界床遮音性能が「1.0」っていうのが気になるんですが・・・
他の物件は大体3〜4なのに。
235: 匿名さん 
[2006-08-25 12:57:00]
駐車場の操作の説明を受けたのですが、覚えるまでに大変かな?とちょっと思ってしまいました(^_^;)
236: 匿名さん 
[2006-08-25 13:22:00]
立体駐車場はただ上げ下げするタイプだと思っていたのですが、
ブロック単位(横数台x縦数台)で操作するちょっと複雑なシステムだったのですね。
ちょっと自分の車を呼び出すのが手間なのと、そのあいだそのブロック全員の
車の出し入れが出来ないのがすこし不便かな?っと思ってしまいました。
実際に操作してみたら結構便利なのかもしれませんが。
237: 匿名 
[2006-08-25 15:25:00]
昨日内覧会に参加した者です。内覧会に参加された方に質問なんですが、
宅配ボックスって業者さんが入れる際は鍵がかかってないんでしょうか?
また、宅配ボックスの場所って部屋毎に決まってましたか?
もし決まっていたとしたら、1回業者さんが入れた後に他の業者さんが来た場合どうなるのですか?
もし場所が決まっていないとしたら業者さんが部屋番号を間違えたりした場合どうなるのですか??
宅配ボックスの説明の際、すごく混んでいてあまり詳しく聞けなかったもんで。。。
どなたかご存知でしたら教えて下さい(-"-)
238: 通りすがり 
[2006-08-25 15:47:00]
>>236
ここがどういうものを使ってるかわかりませんが、上下動のタイプだと動作中ずっと押しっぱなし
のものもあるので時間はともかくパズルの方が楽な気がします。(押しっぱなしはつかれる)
239: 匿名さん 
[2006-08-25 16:27:00]
内覧会お疲れ様でした

お部屋の感じはどうでしたか?
想像どおりとなったでしょうか。。。

ところで何かチェックに引っかかった項目等有りましたでしょうか?
宜しければ教えてください。
240: 匿名さん 
[2006-08-25 22:16:00]
内覧会、行って来ました。
正直、かなりガッカリでした。
業者には頼らず自分達だけで挑みましたが、素人が見てもベランダの雑な塗装、
ムラはあるし、剥げてるし・・・あれで内覧会によくぞ挑んだ大京さんと
言いたくなるぐらいひどいものでした。
おまけに壁にはへこみが数ヶ所あるし・・合計で20箇所ぐらい指摘をしました
みなさんはどれ位指摘されましたか?まさかうちだけ?
241: 匿名さん 
[2006-08-25 23:00:00]
240さん!!!
それはかなりショック!
うちも業者を頼らず行く予定なので、不備なんて見つけられないかも?
なんて思っていました。あまーい!

指摘をしたとき相手はきちんと対応してくれましたか?
なんか見える部分でこんなだと、見えないトコは???

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる