川崎市VS浦安市
No.101 |
by 匿名 2010-09-23 23:17:32
投稿する
削除依頼
まあ横浜にしろ川崎にしろ浦安にしろ端の方の何もない地域や
一部の特殊な地域を上げればいくらでも治安の良い地域はあるだろ。 ただ全体的に見たら浦安市の方が遥かに治安が悪い。 |
|
---|---|---|
No.102 |
人口1万人当たりの犯罪発生件数
浦安市 167.5(平成21年) 1万人あたりのデータがなかったので、 人口千人当たりの刑法犯認知件数(平成20年) 川崎市 12.7 横浜市 12.3 |
|
No.103 |
データ調べるなら、ちゃんと他の指標も書かなきゃ。
(http://www.stepon-contents.jp/contents/gyousei/) <公園面積(人口1人当たり)> ○浦安:5.82m2 ×川崎:3.66m2 △横浜:4.72m2 <蔵書数(人口1人当たり)> ○浦安:7.07冊 △川崎:1.43冊 ×横浜:1.12冊 <乳幼児医療費助成 <通院>> ○浦安:中学校卒業まで(所得制限なし) ×川崎、横浜:小学校就学前まで(所得制限あり) <一般病床数(人口10,000人当たり)> ○浦安:68.85床 △川崎:55.31床 ×横浜:52.00床 <医師数(人口10,000人当たり)> ○浦安:24.37人 △川崎:19.54人 ×横浜:18.54人 |
|
No.104 |
逆に浦安市は人口千人当たりのデータがあったような。たしか25人とか
浦安近辺は地元ヤンキーは多いなって感じるな。まあ横浜川崎も多いけどね 意外に湘南は少なかったりする。 |
|
No.105 |
逆に浦安市は人口千人当たりのデータがあったような。たしか25人とか
浦安近辺は地元ヤンキーは多いなって感じるな。まあ横浜川崎も多いけどね 意外に湘南は少なかったりする。 |
|
No.106 |
浦安で犯罪が多いのは、TDRがあるからだろうね。
世界中から人がやってくるから、まあ仕方ないわな。 |
|
No.107 |
ネズミ王国って犯罪多いの?全然夢の世界じゃねーじゃん。
浦安ってネズミ王国で潤ってると思うけどネズミ王国が潰れたら やっぱり共倒れ? |
|
No.108 |
横浜や川崎が犯罪少ないとアピールしてる人いるけど、「認知件数」ってデータは
各警察本部の方針によって違ってくるから、単純比較はできないよ。 警察が犯罪の取り締りを重点的に行うほど、認知件数的には増えてしまう。 つまり、神奈川の警察が犯罪取り締まりが不充分だから、認知件数が少ないとも 考えられる。そうなら、とても安全だと喜んではいられまい。 http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1002220007/ |
|
No.109 |
最近は治安良いのですか?浦安?
鉄鋼団地はもうないの? ピコピコさせた車やバイクが良く湧いてましたよ。 |
|
No.110 |
横浜や川崎にヤンキーが少ないと言ってるような人は、湾岸エリアの住民では無いと見た。
|
|
No.111 |
だれも少ないとは言って無いよ。むしろ多い。
ただ浦安、船橋よりマシと言ってるだけ >>108 そんな事言ったらデータなんて何の意味も無いよね。 あと警察の頑張りは検挙率でしょ?発生件数じゃなくて。 警察が頑張ってなきゃ発生件数に比べて検挙率が低い。 |
|
No.112 |
まあ治安に関して言えば横浜も川崎も浦安も悪いし、ヤンキー多いけどなww
神奈川なら逗子、葉山、三浦、茅ヶ崎。千葉なら館山、蘇我とかまで行けば治安は良いよ。 |
|
No.113 |
もう止めたら?
くそスレ立て主のおもうツボだし。 |
|
No.114 |
コロセウムで何言ってんだこのバカ
|
|
No.115 |
コロセウムって、しょせん隔離スレでしょ。
そんなにいばんなよw |
|
No.116 |
|
|
No.117 |
|
|
No.118 |
>>117
>>個人的には潰れても全然構わない。市が潤う以外デメリットばかりだもん。 TDRのせいで経営努力していない遊園地ほどバッタバタ潰れていっているが、 日本からTDRが無くなった時の事を考えた事がありますか? それはさらに日本経済が沈んでいく時ですよ。 何故ならリピーターの多さは余暇の経済力と繋がっている筈で。 まず、市は漁業権放棄で鉄鋼団地が主要な税収源だった。 その後、巨大遊園地構想でアーバン・シティ・リゾートとともに 主要な税収減となった。 それを知らないヨソ者、特に不動産屋が多いのでは? と。 |
|
No.119 |
浦安って年パス買ってディズニー行ってるバカが多いって本当?
|
|
No.120 |
|
|
No.121 |
だってねずみ園くらいしか遊びに行くとこないんだもん!
|
|
No.122 |
>>121
>>だってねずみ園くらいしか遊びに行くとこないんだもん! そうですかね? 地元を知らない人の見解ですね。 年パスを持っていない人は、入園1回につき家族で行くと万札が飛んでいくほど痛い出費である。 その逆説的に無料の公共の公園に行ったりします。 浦安は埼玉や神奈川よりも茨城が近いのです。 |
|
No.123 |
浦安に住んでるからネズミ王国に行くんじゃなくて
ネズミ王国に行きたいから浦安に住むのかな? しかし年パス買ってまで何度も行って楽しいかね? 年に2回位が一番楽しめるだろ |
|
No.124 |
↑それは人によるんじゃない?
私は年に2回も行きたくない。 |
|
No.125 |
>>122 ごめんね。浦安なんてねずみ園くらいしか知らないんだ。
|
|
No.126 |
新浦安に住んでるが、ネズミ園は一度しか行ったことがない。
東京方面からの客でごったがえして疲れた。 |
|
No.127 |
浦安って凄く面積狭いから、ディズニー以外にあまり名所がないのは確か。
まあでも、何せ東京がすぐそばなんだから、 >>だってねずみ園くらいしか遊びに行くとこないんだもん! ってのは真っ赤な嘘。 |
|
No.128 |
つまり東京に依存しないとダメって事?
休日にわざわざ都内には行きたくないな |
|
No.129 |
浦安って東京のおまけみたいな場所にあって、且つ面積が凄く小さいから
東京依存率は高い、というか依存しないと生活できないでしょ。 一方、川崎は東京はもちろん目と鼻の先だが、街自体が発展しているので 東京依存しなくとも川崎の繁華街だけで十分暮らしていける。 |
|
No.130 |
横浜や湘南鎌倉に行けるのが大きいね
|
|
No.131 |
|
|
No.132 |
>>129
>>浦安って東京のおまけみたいな場所にあって、且つ面積が凄く小さいから >>東京依存率は高い、というか依存しないと生活できないでしょ。 この事を書いている事から、川崎とは決定的な違いが有る事に気づきませんか? 元は浦安村…つまり江戸へ鮮魚を送る漁村だった訳です。 また、旧江戸川を渡る橋も無かった。 浦安橋が開通して初めて船運からの東京乗合自動車のバスが走り出したのが陸上 交通機関になった。 川崎の人は現在の市制施行が始まるあたりまでどのような変化をしたか、理解され ている人は少ないと思います。 『漁業権放棄』、そして海面埋め立てが始まります。 S30年頃に巨大遊園地構想を三井不動産と京成電鉄のコラボで立ち上がった。 現在、船橋ヘルスセンターも谷津遊園も跡形も無く無くなっていますね… そう言う事ですよ。 |
|
No.133 |
浦安の人って普段どこ行くの?東京のみ?
千葉ならどこ?川崎だったら横浜とか湘南とかあるけど。 |
|
No.134 |
茨城とか栃木だよ!
|
|
No.135 |
|
|
No.136 |
浦安市民です。
どこにも行かないです。 ひたすら寝てるだけ 会社でこき使われてるから・・・。 行くとしたら? うん・・・ 思い付かない。 と、私みたいな人もいます。 |
|
No.137 |
京葉線は特に最悪。まともに使えない
|
|
No.138 |
使えないものを使おうとするからダメなんだよ。 使わなきゃいいんだよ。 |
|
No.139 |
川崎 = 神奈川県でワ−スト
浦安 = 所詮は千葉の外れ どっちとも住みたくない場所です。 |
|
No.140 |
>>136
>>どこにも行かないです。 >>ひたすら寝てるだけ 勿体ない! 遠くではなくても道路とは交差する所が数箇所しかない境川のリバーサイドの歩道を歩いて東京湾岸に 出てみたら? 現在、日の出橋がまだ施工中なのでこの橋が出来ると、壮大な遊歩道の完成ですよ! |
|
No.141 |
浦安=千葉のはずれ、って東京寄りってことでしょ。
これって悪いことなの? それとも房総半島こそが千葉らしいのかな。 |
|
No.142 |
東京寄りの千葉に住む意義とは何なの?東京に住めば良いじゃん
何で千葉に住むの?東京より優れている所は? |
|
No.143 |
>142
横浜の人ですか? |
|
No.144 |
東京に住む意義とは何なの?ニースに住めば良いじゃん
何で東京に住むの?ニースより優れている所は? |
|
No.145 |
ニースって日本なんだ。始めて知ったわ
|
|
No.146 |
横浜 = 負債額ならベスト
|
|
No.147 |
浦安は人気が今あるみたいですよね。子供のころ東京の下町に住んでいて、東京ディズニーランドなんかないころは、
浦安の川にハゼ釣りに良く行っていました。 今は変わったんでしょうね! |
|
No.148 |
千葉と謂えば、千葉駅とか幕張周辺の
イメージが強いかな。 わざわざ浦安を選ぶ理由はないかな。 釣り舟屋でもやるわけでもないし。 毎日、ハゼの天ぷらでも食うか! |
|
No.149 |
浦安住みなら、
江戸川区や江東区に住んだ方が 良くない。 |
|
No.150 |
うざ・・
|
|
No.151 |
東京、横浜が一部上場だとしたら
川崎、浦安はもうそろそろ二部上場出来るかな って感じの地区。 |
|
No.152 |
>>151
>>川崎、浦安はもうそろそろ二部上場出来るかな >>って感じの地区。 街としての両者がどこが似ているのか首を傾げる。 では、神奈川県民は埼玉県内で浦安市と対等なところはどこだと連想するのか? そもそも神奈川県民は埼玉県など視野に無いと主張するだろうかな? |
|
No.153 |
政令指定都市の川崎と、浦安ごときを比較するのがそもそも間違い。
|
|
No.154 |
確かに、これじゃ比較にならんわな。
<公園面積(人口1人当たり)> ○浦安:5.82m2 ×川崎:3.66m2 △横浜:4.72m2 <蔵書数(人口1人当たり)> ○浦安:7.07冊 △川崎:1.43冊 ×横浜:1.12冊 <乳幼児医療費助成 <通院>> ○浦安:中学校卒業まで(所得制限なし) ×川崎、横浜:小学校就学前まで(所得制限あり) <一般病床数(人口10,000人当たり)> ○浦安:68.85床 △川崎:55.31床 ×横浜:52.00床 <医師数(人口10,000人当たり)> ○浦安:24.37人 △川崎:19.54人 ×横浜:18.54人 (http://www.stepon-contents.jp/contents/gyousei/) |
|
No.155 |
>>154
何故、このスレッドが立ち上がったのか腑に落ちませんね。 川崎市が対横浜市に対して負けるから、東京都のすぐお隣のリバーサイドの都市として 無作為に浦安市を選んだのかも知れません。 失礼ですけど、川崎市 vs 市川市の方が良かったんじゃないか? と。 |
|
No.156 |
いずれにせよ、どっちとも微妙な市だな。
|
|
No.157 |
川崎市民ですが、このスレの削除を希望します。比較対象となるいわれはありません。
|
|
No.158 |
まあ、そもそも横浜市民が比較スレでコテンコテンにやられた腹いせに作ったスレだからなあ・・・。
|
|
No.159 |
浦安市の規模は、川崎市麻生区と同じくらいだよね。
|
|
No.160 |
>>159
出た~!人口とか面積で勝ち負け決める、スレ主と同程度の小学生思考! |
|
No.161 |
なんだかんだと文句をつけながらも着実にレス数上げてんじゃない。
|
|
No.162 |
>>156
>>いずれにせよ、どっちとも微妙な市だな。 どこがですか…? 面積も偉い違いだし、自治体の財政状況も川崎と浦安では偉い違い。 浦安には米軍関連施設は絶対に無い。 川崎には横田基地へのジェット燃料輸送用の米海軍鶴見油槽所がある。 http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.489455,139.706199&spn=0.003464,0.005767&t=h&z=18&brcurrent=3,0x601867694ed0cb57:0x71ac589649a01f9c,1 |
|
No.163 |
どっちでもいいよ。
両者とも興味無しの街。 |
|
No.164 |
浦安で
まだハゼは釣れますか? |
|
No.165 |
勝負あったな。
|
|
No.166 |
おまい、この時期に言うなよ。
コールド勝ちだろ。 |
|
No.167 |
コールド以前に、試合を申し込むも、相手にしてもらえなかったということで。
|
|
No.169 |
川崎市は普通に選挙やりますよ~
ゴネてる何処かとは違います。 |
|
No.170 |
>ゴネてる何処かとは違います。
海に沈んじまったんだから、選挙どころか、選挙民がいねーよ。 |
|
No.171 |
マリナーゼwww
|
|
No.172 |
スメネーゼw
|
|
No.173 |
ソリャネーゼ
|
|
No.175 | ||
No.176 |
>川崎にはキムチがある!
これほど誇らしい事はない! |
|
No.178 |
川崎市と浦安市では比較にならんでしょう!
川崎市内の良好な住宅地と浦安市内のそれを比べたら、川崎市の圧勝! |
|
No.179 |
>>「川崎市内の良好な住宅地と比べたら・・・」
確かに。 ということは川崎市内のほとんどの住宅地は浦安に完敗ということですね? |
|
No.180 |
川崎に良好な住宅街なんかあるの?
一番マシなのが新百合ヶ丘程度でしょ? |
|
No.181 |
まとめると
新百合ケ丘>>浦安>>その他川崎ってことでしょうか? |
|
No.182 |
新百合ケ丘住民は横浜市に編入してもらうように運動すべき。
川崎市という名称におさらばできれば、価値は10倍に上がるはず。 |
|
No.183 |
>>まとめると
何が? まとめると なのか? そんな、結論が簡単にまとまるものか? |
|
No.184 |
西の尼崎
東の川崎 |
|
No.185 |
尼崎も在日の**なんですか?
|
|
No.186 |
確かに、川崎って東の尼崎だ!!
ぴったり~ 23区に住めない人&頭の弱い人が住むイメージ。ついでにガラも悪い。 一方で浦安は、 頭が弱いのは同じなんだけど、なんだろう、メディアに躍らされて自分たちはいけてるって思ってそうな イタイ人って印象。 ま、どっこいどっこい。いい勝負だよ。 |
|
No.187 |
住宅街だけで評価したらこうだ。
麻生区、宮前区>>浦安市>>その他川崎市 だか浦安市のいかにも人工的な街の雰囲気が好きではない。 いまの韓国の芸能音楽に似てる。自然発生的人間味に欠け、いかにもがみえみえ。 |
|
No.188 |
川崎市の地場産業は何?
浦安にあって、川崎にないものがある。 この時点で比較されるのは単なる煽りでしかない。 |
|
No.189 |
もうこの際、地元から出れない制度でも作ればいいのにな。
地方から出てくる田舎もの達は生まれながらに洗練されてないから都心に来ないでほしくない? |
|
No.190 |
>>地方から出てくる田舎もの達は生まれながらに洗練されてないから都心に来ないでほしくない?
そう言う輩に限って終戦の連合軍時代から今だに占領状態である『横田空域』を知らないと思われる。 関西にはそういう物が無く米軍基地すら希薄だった。 |
|
No.191 |
川崎市の古くからの歴史で有名なのは、川崎大師、まんが寺、梨。
それと、江戸時代の宿場町として栄えた川崎、溝ノ口。御殿のあった武蔵小杉。 |
|
No.192 |
浦安市はほとんどが近代に埋め立てられてできた土地。
そこに歴史や自然発生的なものはない。 |
|
No.193 |
>>そこに歴史や自然発生的なものはない。
そんな事を言っといて、何で川崎市とバトルしなければならないのか、理解不能。 こんなバトル板を立てた時点で妬みによる煽りだろう。 川崎市の上空は横田空域だし、横田へのジェット燃料輸送用米軍の油槽所もある。 |
|
No.194 |
浦安ってどこよ?
|
|
No.195 |
>>浦安ってどこよ?
答えは、これをわざと意識している人は巨大テーマパークは無し。 『千と千尋の神隠し』の冒頭に出てきたテーマパーク跡が頭の中にある。 |
|
No.196 |
浦安といえば、銀英伝のユリシーズを思い出す。
|
|
No.197 |
悲惨町同士相争
|
|
No.198 |
鼠島に「東京」を名乗られても喜んでる卑屈な浦安住民にはなりたくない
|
|
No.199 |
127 129 蕨市の方が狭いよ~
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報