川崎市VS浦安市
61:
匿名さん
[2010-09-16 21:56:53]
|
62:
匿名さん
[2010-09-17 07:39:33]
>横浜川崎は柄悪いね。江ノ島に来てるヤンキーは 横浜、群馬、千葉、茨城ナンバーが殆ど
江ノ島の隣鎌倉や逗子、葉山、横須賀、三浦全て浜ナンって知っている? 横浜ナンバーの車=横浜から来ているって発想は他県の田舎もん! あえて埼玉を書いていないところを見ると、ダサい玉県民かw |
63:
匿名さん
[2010-09-17 08:00:25]
浦安は行政がしっかりしていて、安心感がある。
でも、交通の便が悪い。割高感がある。 川崎はイメージが悪い。 でも、交通の便はよい。割安感がある。 |
64:
匿名
[2010-09-17 12:52:35]
千葉県民としては、新浦安には魅力を感じているのですが。
街の大きさ・商業施設や人口では、川崎の方が断然上だと思うが、住環境・学校・育児等はどうなんだろう? 川崎については全く無知なもので。 |
65:
匿名さん
[2010-09-17 13:28:20]
川崎って言っても7区あるからね。
南から各区の代表的な駅を挙げると川崎、新川崎、武蔵小杉、溝口、鷺沼、登戸、新百合ヶ丘かな。 路線もJRから京急線、東横線、田園都市線、小田急線、京王線って通っているから、 そもそも比較にならないんですねよ。 新浦安との比較だったら、田園都市線の鷺沼、宮崎台、宮前平か小田急線の新百合ヶ丘、小田急多摩線の各駅か 京王線の若葉台なんてのが良いかもね。※若葉台は街自体は稲城市だけど。 |
66:
匿名
[2010-09-17 14:02:50]
新百合ヶ丘は全ての面で最高だろうね
|
67:
匿名さん
[2010-09-17 17:31:44]
お隣の百合丘は?
|
68:
ご近所さん
[2010-09-17 18:26:56]
江戸城跡地(皇居)が一番住みやすいのでは?
何であんな立地が良い場所に住めないのでしょうか? 日本は未だに君主制国家なのでしょうか? ニューヨークのセントラルパークがうらやましい! 本当の民主主義だったら開放すべきですよね。 |
69:
匿名
[2010-09-20 00:52:52]
|
70:
県民
[2010-09-20 01:10:52]
>>64
>>千葉県民としては、新浦安には魅力を感じているのですが。 この『新浦安』と言うのは度々誤解を招く。 市としては正式に街名として認めているわけではない。 単に『新横浜』とか駅名の愛称であり、実存しない街名である。 その昔、駅名候補に『東浦安』か『入船?』とか別の駅名候補があった。 駅名として採用したのは浦安市ではなくJRの独断で決めた。 |
|
71:
匿名さん
[2010-09-20 06:30:06]
>>69
>横須賀以外は全国でも屈指の治安の良さですが?で横須賀の奴らは大概地元に居る。 >ちなみに浦安や船橋周辺は湘南より遥かに地元ヤンキーが多い。 こりゃどう見ても嘘でしょ! 横須賀以外は全国でも屈指の治安の良さであること、 浦安や船橋周辺は湘南より遥かに地元ヤンキーが多いことの 具体的なデータ見せてくださいな。 |
72:
匿名さん
[2010-09-20 09:20:19]
↑川崎市民が百合ヶ丘をふせて、やたらに新百合ヶ丘ばかりアピールしているのといっしょだなw
|
73:
周辺住民さん
[2010-09-20 10:46:23]
川崎と浦安の決定的な違い。
TDRは別としても、上空の領空と横田基地へのジェット燃料輸送用の港湾施設とかあり米軍色が染まっている。 浦安の上空は横田空域に該当しない…つまり民航機が飛びかっている。 対して神奈川の上空は連合軍の占領時代からずっと管制圏を米軍が握っている(高空の航空路を除く) ため、民航機の定期便は殆ど見かけない。 神奈川は米軍施設が所々にあるが、千葉にはあまり存在しない。 |
74:
匿名さん
[2010-09-20 11:07:24]
>>71
そんな事も知らないんだね。常識だよ http://chiba-shinchiku-athome.com/ranking/r_5.html 浦安、船橋ランク外だね。たしか25とか。 http://chiba-shinchiku-athome.com/ranking/r_5.html ごめん横須賀も悪くは無いわ。実際行ってみな~。浦安、船橋は柄が悪い |
75:
匿名さん
[2010-09-20 11:11:44]
|
76:
匿名さん
[2010-09-20 11:35:04]
>75
なるほど、参考になりますね。 横須賀、横浜は7位と8位で並んでいて結構上位?かな。 イメージでは横須賀、横浜ってガラが悪そうなんですが・・(両市民の方すみません) でもそれって、過去の暴走族やヤンキーのイメージや、あと横須賀は米軍のイメージで悪くなっているのかも。 横須賀ってどうも危険な香りがするのですが、勝手な想像でしたね。 |
77:
匿名
[2010-09-20 11:59:59]
完全にマンガなどの影響なんだろうね。横浜は中心地はガラ悪いけど 全体的に見たら治安良いよ。
横須賀は外国人が多いから怖く感じるんだよね。 鎌倉、逗子、茅ヶ崎など湘南エリアは本当に治安が良い。藤沢は若干悪く ヤンキーも多少居るが浦安や船橋の半数程度。 |
78:
73
[2010-09-20 12:26:13]
このスレで千葉県が嫌いな神奈川県民っていらっしゃるんですか?
それだったらバトルする意味は初めから無いですね。 失礼ながら千葉県には、TDRと幕張メッセ(現状はメッセは大赤字であり、モーターショーも 東京ビッグサイトに移る事になったが)に行くのが絶対NG!の方がいらっしゃるのを無い事を 願っております。 |
79:
匿名さん
[2010-09-20 15:06:26]
まあ、どっちでもええ話やな。
正直言って。 住めば都。自分のところがいいって言うに決まってるやん。 |
80:
匿名
[2010-09-20 18:13:02]
まあそうなんだけどそれ言ったらコロセウムの意味が無いわけで
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
横浜、群馬、千葉、茨城ナンバーが殆ど