犬蔵区画整理でできた美しの森。
今後も色々な物件でてくると思うのですが、美しの森公園に隣接しているこの物件はどうでしょうか?
[スレ作成日時]2006-06-07 23:06:00
現在の物件
グランノアたまプラーザ 美しの森公園
![グランノアたまプラーザ 美しの森公園](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2-36-3、神奈川県川崎市宮前区犬蔵2-36-6(住居表示)(地番)
- 交通:東急田園都市線たまプラーザ駅 徒歩12分
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:75.54m2-94.49m2
- 販売戸数/総戸数: / 96戸(他に管理室1戸)
グランノア たまプラーザ 美しの森公園
84:
匿名さん
[2007-04-12 15:20:00]
このあたりは商業をしていい地域なのですかね?住居専用地域ではないのかな?
|
85:
匿名さん
[2007-04-13 10:25:00]
川崎市の都市計画犬蔵地区計画によると住宅地区になっていますが、住宅地区の土地利用方針は”多様な住宅の立地に対応し、中規模な商業施設等も立地する複合的な地区とし、良好な市街地環境の形成及び維持、保全を図る。”となっており、中規模な商業施設等も可能性はあるようです。
|
86:
匿名さん
[2007-04-13 12:43:00]
農地側は関係なかったので正確にはわからないんですけど、生産緑地ではないですか?
http://www.city.kawasaki.jp/28/28nogyo/home/seisan/seisanryokuti.htm |
87:
匿名さん
[2007-04-13 13:20:00]
どなたか藤和さんに具体的な計画を確認された方はいらっしゃいますか?商業施設は便利ですができれば宮前美しの森公園を拡大するような緑地になればうれしいのですが。
|
88:
匿名さん
[2007-04-13 14:27:00]
生産緑地も
http://www.city.kawasaki.jp/28/28nogyo/home/seisan/seisanryokuti_5.htm の(2)とか(3)の事由が発生した時指定が解除されます。 |
89:
匿名さん
[2007-04-13 16:39:00]
生産緑地とは緑のある公園のようなものではなく、ずばり農地でもいいわけですね。であれば77さんのコメントに繋がりますが、、、80さんの「ある業者」というのは気になります。
|
90:
匿名さん
[2007-04-23 00:26:00]
88さん、情報ありがとうございます。しかし穏やかじゃありませんね、そうなると。82さんはコンビニでもいいのですか?美しの森には最終的に積水や有楽土地もMS出すようですが、この土地だけが「農地」のまま未定なんですね。やはり商業施設の可能性はあるのかな?便利になるのはいいですが騒がしくなったり夜中に溜まり場になったりは勘弁してほしいな。
|
91:
購入検討中さん
[2007-04-23 08:51:00]
公園側の眺望と静かな環境にひかれて購入を検討しています。ただ、夜の公園及び農地の治安はどうですか?公園は本当にヤンキーの溜まり場と化しているのでしょうか?虫も夏は大量発生しますか?
それと、かなりの突貫工事だったのではという投稿がありましたが、近くにお住まいでご存知の方、教えてください。現在お住まいの方の住み心地はいかがですか? |
92:
匿名さん
[2007-04-23 23:55:00]
便利になるのは良いですが、位置的に何が出来てもマンション側が裏側になりそうですね。。そうするとベランダからの景観や匂いが気になりそうです。
91さん、夜の公園と農地の治安は特に問題はないですよ。パトカーが頻繁にパトロールしてますし。住み心地ですが、私はとても満足してます。 |
93:
購入検討中さん
[2007-04-25 19:32:00]
92さん、ありがとうございます。上階の足音とか生活音とかは響きませんか?今のところが、お子さんの走る音とか聞こえるので気になっています。教えていただけるとうれしいです。
たまプラーザからの渋谷方面への通勤、すごく込むと聞いてますが、渋谷まで30分でいけますか?人気エリアだからしかたがないのでしょうね。 |
|
94:
匿名さん
[2007-04-25 22:47:00]
セントベールの掲示板に農地には外資系スーパーという話が出ています。ウワサとは言ってますが。これが本当なら77さんの話と矛盾です。
|
95:
匿名さん
[2007-04-26 12:29:00]
同じ犬蔵に知り合いがいるんですが、そこの近所の生産緑地がマンションになったと言ってました。
地主の方がお亡くなりになって、相続税対策で持っていた駐車場やの農地をお売りになったとか。 従事者がお亡くなり→指定解除→市が買い取りせず→民間に売却→マンション建設のみたい。 |
96:
匿名さん
[2007-04-26 23:33:00]
テスコと言ううわさも出てますね。
|
97:
匿名さん
[2007-04-27 23:26:00]
93さん、足音・生活音については全く気になりませんよ。この前、お隣さんが犬を飼っているのを始めて知りました。ただ、田園都市線は地獄です。何とかして欲しいです。。。
96さん、TESCOですか。便利ですが、生ゴミ臭とかが気になりそうですね。 ところで、農地は北と南ふたつありますが、確か所有者が違うと聞いてます。 どちらにスーパーが出来る(かもしれない)のでしょうか? |
99:
マンコミュファンさん
[2007-05-05 17:00:00]
|
100:
匿名
[2007-06-01 00:41:00]
この物件に限らず、美しの森の竣工済・竣工直前の物件はかなり売れ残っていますね。
今後さらに駅近に続々と東急電鉄などの大規模物件が出来るので、かなり供給過多に なり値崩れが起きそうですね。 犬蔵という場所なのにかなり割高な価格設定を消費者が敬遠しているのでしょうし。 |
101:
匿名
[2007-06-01 00:48:00]
|
102:
周辺住民さん
[2007-06-02 10:41:00]
犬蔵にヤンキーなんていませんよ。
|
103:
匿名
[2007-06-02 22:29:00]
この物件、かなり売れ残っているみたいですが、なぜでしょうか。
|
104:
匿名さん
[2007-06-02 22:56:00]
主に以下の理由が挙げられます。
①「犬蔵」って言う地名なのに「美しの森」とか名前付けちゃってるところ。 ②丘をヒィヒィ言いながら登っていかないとマンションまでたどり着けないところ。 ③ブランド志向で調子に乗って高めに価格設定(4千万台〜5千万台)してしまったところ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報