横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナビューレ横浜タワーレジデンス(9)−2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 金港町
  7. ナビューレ横浜タワーレジデンス(9)−2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-22 17:25:00
 

9階の途中で閉鎖されてしまいましたので、
9階その2という意味で(9)−2のスレッドを建てました。

【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】

所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR線、京浜急行線、東急東横線、相模鉄道線、みなとみらい線、横浜市営地下鉄「横浜」駅(きた東口)より徒歩5分


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2006-07-06 17:01:00

現在の物件
ナビューレ横浜タワーレジデンス
ナビューレ横浜タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩5分

ナビューレ横浜タワーレジデンス(9)−2

701: 匿名さん 
[2006-11-03 19:01:00]
702: 匿名さん 
[2006-11-03 21:36:00]
美しく気品を感じるタワーマンションですね!
703: 匿名さん 
[2006-11-03 23:45:00]
MMを含む横浜駅近辺では最も美しいタワーマンションだと思います。今や横浜駅のランドマークです。
704: 匿名さん 
[2006-11-04 02:12:00]
たしかに細いっ。
でも、色の感じなどとてもいい感じです!
705: 匿名さん 
[2006-11-04 22:02:00]
まさに横浜最強のタワーマンションですよね。美し過ぎて溜息が出ます。
706: 匿名さん 
[2006-11-04 22:37:00]
黄金色に輝くナビューレ!
http://towerlog.joy.mepage.jp/towers061009-028.jpg

美しい純白のナビューレ!
http://towerlog.joy.mepage.jp/towers060928-317.jpg
707: 匿名さん 
[2006-11-04 22:55:00]
708: 匿名さん 
[2006-11-04 22:58:00]
709: 匿名さん 
[2006-11-04 23:04:00]
710: 匿名さん 
[2006-11-04 23:05:00]
711: 匿名さん 
[2006-11-04 23:31:00]
並ぶ業務棟次第だな。誰かどういうデザインなのかな?
712: 匿名さん 
[2006-11-05 07:09:00]
ベイブリッジ、マリンタワー、大桟橋、赤レンガ倉庫、観覧車、
ランドマーク〜インターコンチ、MM地区、横浜駅周辺、
幸ヶ谷公園の桜、富士山、東京タワー(バルコニーと逆の窓から)
がぜーんぶ見れちゃうマンションはどこでしょう?
ちなみに3,000万円台の部屋です。
713: 匿名さん 
[2006-11-05 08:04:00]
714: 匿名さん 
[2006-11-05 08:15:00]
715: 匿名さん 
[2006-11-05 10:02:00]
窓の高さご存知の方いらっしゃいませんか?

716: 匿名さん 
[2006-11-05 10:43:00]
717: 匿名さん 
[2006-11-07 09:04:00]
BQの喧騒とよく言われますが、私が行った夕方から夜にかけては
BGMがかかっているわけでもなくいたって静かな印象でした。
昼間はBGMがガンガンかかっている状況なんでしょうか?
南側なのであらかじめ心積もりしておきたいのですが。
718: 匿名さん 
[2006-11-07 13:26:00]
>>717
あなたみたいな人がいるからアラシがからかいたくなるのです。
もう買っちゃったのだから右オー左オーしないこと。
昼間もうるさくありません。私も南の購入者です。
719: 匿名さん 
[2006-11-07 18:17:00]
週末イベントがある時は、内容によっては多少うるさくなるかも。
平日はいたって静かです。
まあ、音の問題は実際住んでみないとわからないのでなんとも言えませんが。
私は外からの音より住人の出す音のほうが気になります。
今住んでるマンションの上の住人がドタドタうるさいので。
720: 匿名さん 
[2006-11-07 19:29:00]
>>719
そうそう、あんまり静か過ぎるより多少車の音が聞こえるくらいがいい。
以前閑静な住宅街の賃貸に住んでいた時は、母親が子供を叱る声、子供の泣き声、
夫婦喧嘩、はてはHの声まで筒抜けだった。
Hの声ってのが外人と日本人女のカップルで、英語混じりで激しかったよ。
721: 匿名さん 
[2006-11-08 00:10:00]
どちらかというと隣の結婚式場の鐘の音のほうが猛烈にうるさいと思います。
土日は一日中鳴っていますから。
722: 匿名さん 
[2006-11-08 00:55:00]
そうですか?私は結婚式場で鐘が鳴ると、幸せのおすそ分けをいただきた心持になります。
感じ方は人それぞれですね。
723: 匿名さん 
[2006-11-08 04:16:00]
>720 はてはHの声まで筒抜けだった。
一人暮らしをしている私にとって、その声を聞くと悶々としちゃうんですよね。
725: 匿名さん 
[2006-11-12 22:51:00]
ナビューレ最近見に行った人いますかー?
ベイクォーターオープン直後に行って以来ご無沙汰です。
昨日の「たったひとつの恋」でポートサイド公園から臨むナビューレが見えて、
おぉ!と思いました。今は内装工事が進行中でしょうか。

726: 匿名さん 
[2006-11-13 15:54:00]
>>725
内装はまだまだ先のような。
3階から下の共有部分はまだ鉄骨状態だった。
727: 匿名さん 
[2006-11-13 19:21:00]
BQはオープン時の混雑もなく、だいぶ落ち着いてきましたね。平日ならゆったり買い物できますよ。
728: 匿名さん 
[2006-11-13 21:13:00]
11時オープンには引くけど…ね。
729: 匿名さん 
[2006-11-13 23:03:00]
11時オープンに“引く”ってのはよくわからないけど、
730: 匿名さん 
[2006-11-13 23:34:00]
引きはしないがてっきり10時オープンだと思って行って閉まってたらショックだよね。
みなとみらいの商業施設も10時半とか11時とか結構あるから気をつけないと。
731: 匿名さん 
[2006-11-14 00:05:00]
>727
BQは、どの店に立ち寄りますか?
732: 匿名さん 
[2006-11-14 08:40:00]
今週は引越し希望日を通知しなければ。
できれば引渡し直後の週末がいいのだが希望が集中するかな。
733: 匿名さん 
[2006-11-14 10:55:00]
>731
アクタスなどのインテリアショップ、 レストランやカフェは平日なら並ばずに食事ができそうです。
734: 匿名さん 
[2006-11-15 19:27:00]
BQはもう混んでいないのですか?
寂しいですね、、、
735: 匿名さん 
[2006-11-15 21:47:00]
養生ネットはまだ外れませんか? 早く美しい全貌を見たい。
736: 匿名さん 
[2006-11-17 12:46:00]
ナビューレの角部屋の外壁は汚れていませんか?
737: 匿名さん 
[2006-11-17 12:57:00]
俺が予想したとおり、テナントがせこいBQは早くも閑古鳥。
来年には、客単価の安いテナントに、総入れ替えだな。
738: 匿名さん 
[2006-11-17 13:03:00]
横浜湾岸地域の全てタワーマンションやタワーオフィスの入居が始まれば、BQの集客はうなぎのぼりでしょうね!悪しからず!
739: 匿名さん 
[2006-11-18 01:37:00]
どうでしょうか?BQは建物はきれいですけど、しょっちゅう行くようなお店がある
わけでもないし、レストランも大したことないし・・・眺めも日産やゼロックスのビル
が出来たら、かなり悪い方に変わってしまいますでしょ?
まぁそのうちもう少し実利的なお店に代替わりするのかもしれませんけど・・
やっぱりスーパーが入らなかったっていうのは地元住民にとっては大きいような気がします。

先日ラゾーナ川崎を冷やかしにいったんですけど、BQに比べてすごく使えるお店が
多くあっておどろきました。あんな感じだったら良かったのですが・・・
740: 匿名さん 
[2006-11-18 03:01:00]
ラゾーナ川崎と比較されたらBQは分が悪すぎる。ラゾーナは大規模ショッピングモールだからね。ビックカメラもユニクロものみこんでいるわけだし。BQは狭いからさあ、限界あるよ。

俺が予想したとおり、来年には、客単価の安いテナントに、総入れ替えだろうな。
741: 匿名さん 
[2006-11-18 03:05:00]
BQは、くだらない店舗が潰れて、店舗入れ替えないと。。。
韓国製の液晶テレビ屋とかいらんだろうが。。 スーパーが入らなかったのなら、もう少し高級食材の店とか
オーガニック食材とか、ワインセラーとかおけばいいのに。テナントは入れ替わってもらえばいいよ。
なんだかんだいっても立地はいいからBQは。
でも建物が狭いから中途半端なテナントになるのだけどね
742: 匿名さん 
[2006-11-18 11:58:00]
>BQは建物はきれいですけど、しょっちゅう行くようなお店がある
>わけでもないし、レストランも大したことないし

同感です。まずいレストランはとっとと潰してもらって、もう少し横浜らしいおいしい店をいれてほしいな。
743: 匿名さん 
[2006-11-18 14:22:00]
そうそう安くて美味しい洋食屋さんとか、こってり濃厚豚骨ラーメンとかにね!
744: 匿名さん 
[2006-11-18 14:55:00]
とりあえずナブーレ住人が入居すれば
多少客が増えるよ
さらにパークタワーも出来るし、商業棟も出来るし。
745: 匿名さん 
[2006-11-18 16:11:00]
みなとみらいの住人は
わざわざここはあまり利用しないでしょ。
ランドマーク近辺とかぶってるし。

駅からも遠いから、何らかの工夫が必要でしょうね。
746: 匿名さん 
[2006-11-18 16:34:00]
みなとみらいの住人なんか来なくていいのよ別に
747: 匿名さん 
[2006-11-18 17:23:00]
オーガニック食材、あるんじゃ・・・・?
748: 匿名さん 
[2006-11-18 17:41:00]
ていうか、そもそもラゾーナとBQじゃ、スーパーと百貨店くらい
コンセプトが違うだろ。

BQが、いわば横浜版の表参道ヒルズとかの路線を目指す
(横浜だから、単価はずっと安いけど)のに対し、ラゾーナは
生活密着路線、いってみればジャックモールの豪華巨大版だ。

普段からずっと、この周辺に住む住民にとっては後者の方が役に立つだろうが
大多数の、観光で来る人間・レジャーやショッピングで来る人間にとっては
生活感の漂うスーパーだの豚骨ラーメンだのは、百害有って一利無し。

ここはヨコハマであって、川崎では無いのだから。


749: 匿名さん 
[2006-11-18 17:44:00]
なんかMMに敵対意識もっている方がおられるようですね。
仲良くしましょうね!いじめは駄目ですよ!大人なんだから!
750: 匿名さん 
[2006-11-18 17:45:00]
というか、ラゾーナを持ち出せば
MMやPSのマンション買った連中も、川崎を羨ましがるはず・・・・
とか思ってるらしいのがイタイな。

どんなにキレイに整備されても、どんなに華やかに造り替えられても
川崎は川崎。「光化学スモッグと浮浪者の街」のイメージは消せない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる