大和ハウス工業株式会社 福岡支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千早タワー ツインマークスPart5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. プレミスト千早タワー ツインマークスPart5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-18 18:55:46
 

売主:大和ハウス工業、第一交通産業
施工会社:大林組 
管理会社:ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-09-11 21:52:11

現在の物件
プレミスト千早タワー ツインマークス
プレミスト千早タワー
 
所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分
総戸数: 518戸

プレミスト千早タワー ツインマークスPart5

899: 匿名さん 
[2010-12-21 20:05:48]
野ざらしになったような物件(なんだよね?)に資産価値を見いだすのはちと馬鹿っぽいと思う。落ちるナイフを買い叩いた気になっているだけのような。まさにジャンクに手を出す投機行為だ。
900: 匿名 
[2010-12-21 20:22:18]
>>899
ちゃんと養生してたみたいだし、建築に詳しい人なら、一年ぐらい工事が止まっても何の問題もないことは当たり前。
901: 匿名 
[2010-12-21 20:36:22]
養生してたから問題なかったのに、営業的なイメージのために、少し壊してから作り直したんですよね。

設備、グレードはそのままで、元の価格設定から、年収一年分ぐらい、安く分譲してますから、お買得!
902: 匿名さん 
[2010-12-21 20:52:16]
年収一年分安くなったらマイナスになっちゃう><
903: 契約済み 
[2010-12-21 22:33:21]
我が家も、建築設備関係勤務。

大林組や清水、大成とも仕事してますが、彼らの仕事ぶりは良く知っているから、一年位放置してもなんてこと無いです。

通勤で毎日電車からこの物件観てましたが、時々クレーン動かしてましたし、スタッフが常駐してるのを知ってましたからね。

アウトレットで二〜三割くらい安く買えてラッキーでした。
904: 匿名 
[2010-12-21 22:46:43]
価格も安くて、立地も東区ではぎり許せる駅前なんで、まあお買い得と思うけど、500戸のコミュニティが成立、継続し将来に渡って安心できる投資とは考えられんな〜。
905: 匿名さん 
[2010-12-21 23:11:57]
903さん、自分も近くに住んでてずっと見てたので、
工事ストップしてる間も、工事の方々が毎日遅くまでお仕事されてるの知ってました。
一時期は大林組が単独で仕上げるという話もあったみたいですし、ずっと養生されてたんでしょうね。
906: 匿名さん 
[2010-12-21 23:43:37]
>>899
投機というのはたとえば人工島の某タワーマンションを新築時に買うような行為と思うけどなあ
ああ言い過ぎか・・・
907: 匿名 
[2010-12-22 07:50:06]
心が非常に非常に腐っている。この人、子供いるんやろうか? 可哀想……………
908: 匿名さん 
[2010-12-22 21:42:45]
906は人として最低。
909: 匿名 
[2010-12-22 21:52:03]
傷口に塩を塗るような906は確かに人として最低ですね
事実でも言ってはいけないことってあるよ。
910: 匿名 
[2010-12-22 22:23:33]
アイランドタワーは、高層階の売れ残り億ションが、半額の6千万円代で売られてますからね。
下層、中層階の中古価格にも影響しちゃうし。
最初に買った人は納得いかないよね。

アイランドの最上階の6千万円代なら、プレミストの最上階の方が全然イイです。
特にアイランドの最上階は、信じられない酷い間取りですから。あれは売れ残るよ。
911: 匿名 
[2010-12-23 02:03:51]
いつの間にか、A棟の1~2階の覆いが一部、外されてますね。
意外と重厚。「ゴツい!」って感じですね。

道路側から、中が見えますね。
2階の中が見えてるのはキッズルームかな。
早く中が見てみたいですね。
912: 匿名 
[2010-12-23 05:54:22]
人の心配より自分の人生の心配しときなさい!
913: 匿名 
[2010-12-23 07:01:35]
909も906と同レベル
同じ穴のムジナ
914: 匿名さん 
[2010-12-23 09:02:18]
タワーマンションは、特に後々の修繕費の負担が大変。
長期修繕計画の内容をよく確認しておく必要があります。
915: 匿名 
[2010-12-23 10:02:07]
アイランドタワーの中古とここで悩みます。外観や共用施設はあちらが上、住んでいて楽しそう
916: 匿名 
[2010-12-23 10:06:41]
>>914
普通のマンションならエレベーター2基25年で二千万、インタホンが20年一千万とかざっくり積算できますけどこの規模では素人には難しくないですか?
例えば免震装置のゴム換える費用とかいくらかかるんでしょうか?
917: 匿名 
[2010-12-23 12:45:51]
ばっかり!
918: 匿名さん 
[2010-12-23 13:21:09]
輪ゴムよりは高そうだな..
「ゴムつけてよ」と同じくらいか?
919: 契約済みさん 
[2010-12-23 21:25:42]
免震装置のゴム替えるときは、ビルを浮かせないといけないからな。
920: 匿名 
[2010-12-23 22:06:04]
ゴムとピルか。
921: 匿名さん 
[2010-12-25 08:46:46]
23年度の博多バイパスの請求予算額はいくらでしょうか?
どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか。教えていただきませんでしょうか。
早く開通していただかないと、南側の道路が渋滞して困っています。
922: 匿名 
[2010-12-25 20:31:07]
もうすぐ1000超えますね
923: 匿名さん 
[2010-12-27 19:46:58]
この物件で低層階の価格帯はいくら位なんですか?
924: rentrent 
[2010-12-28 11:57:10]
いま、初めてテレビCMみました!
TNCの11:30からのニュースで、11:53頃でした。
設備や部屋のアピールってより、千早駅前ということと、1/8から新春オープンという内容でした。
925: 匿名 
[2010-12-28 12:08:16]
そういえば、ちょうど2年前さかんにテレビCMやってたな。
「千早が変わる」とか何とか..
926: 契約済みさん 
[2010-12-28 18:45:28]
で、つぶれたよね。
妻曰く、ダサいCMだったらしいが?
927: 契約済み 
[2010-12-28 18:52:41]
ホームページ、ちょっと変わってましたね。セキュリティと免振の項目が追加されてました。
セキュリティの無い賃貸に住んでいるので、今からドキドキします。
928: 匿名さん 
[2010-12-28 19:25:51]
不審者に間違えられないかって?
929: rentrent 
[2010-12-28 19:48:19]
923さん>>
私は、もう契約済みなので、2期の予定価格表はもらってませんが、
ダイワになってからの新聞報道では「1,000万円台~7,000万円台」となってました。
下層階の狭い部屋が2000万円以下になるんでしょうね。

でも、あくまでも予定。人気次第では変わる可能性もあります。
興味があるなら、早めにモデルルームに行ったほうが良いですよ。
営業マンは、できるだけ抽選にならないように、既に希望の入ってる部屋は勧めてきません。
やっぱり、良い部屋から埋まっていくと思いますよ。

今日、2回もテレビCMを見ました。
いままであんまり広告みかけなかったけど、戸数の多い低層階を売り出すにあたって、
本気モードに入るってことでしょうね。
930: 匿名さん 
[2010-12-28 20:15:20]
ここの書き込みはほぼ営業だな。
購入したけど、改めてそう思うわ
931: 匿名さん 
[2010-12-28 20:17:24]
この営業姿勢が質を劣化させてるね。
932: 匿名さん 
[2010-12-28 20:19:50]
私も何となくそう思います。
933: 匿名さん 
[2010-12-28 20:24:12]
>他社の営業さん
そういう書き込みで購入者から嫌がられる。。
934: rentrent 
[2010-12-28 20:24:57]
ただの、いち契約者ですよ!
みんなハズレ(^o^;
935: rentrent 
[2010-12-28 20:34:37]
連投でごめんなさい。
この掲示板で、情報交換できたら良いなと思ってるいち契約者なんだけと…
最近、「営業マンなら、サクっと回答できるだろう質問」がいくつも放置されてたんで、痺れを切らして投稿したのに…(^o^;
ワタシが営業マン疑惑!?

他社営業や、かなりスレちゃってる人ばかりみてるのかな?

ダイワや、住友の営業マンもチェックして、書き込んでくれたら良いのに。
役にたつ情報だったらWin-Winだとおもうのですが。
936: 匿名 
[2010-12-28 22:36:34]
>>928 年の瀬なのに、かわいそうな人だね。
937: 契約者 
[2010-12-28 22:58:01]
>>935さん

私も契約者です。ここは匿名掲示板ですからね。営業の方も見ることはあっても、真剣に答えないと思いますよ。
気きたいことがあれば、メールしたりモデルルームに行くなりすれば良いんですから。もし私がここの営業さんだとしても、ややこしくなったら面倒だから、書き込んだりしないと思います。

あと、ネガキャンや悪意のある書き込みをしている方は、何でしょうね?他社の営業さんなのかな?
私も近くのマンションを購入しようとしたけど、結局こちらに決めたんですよね。ここと迷ってる事を伝えたし。もしそうなら残念です。
938: 匿名さん 
[2010-12-28 23:30:57]
ここは栄泉が破綻した頃からだから、もう2年くらいずっと荒らしがやってきてます。
当初は工事再開は有り得ないだのなんだのって言ってたんですけど。
2年も続いてるってことは普通の購入検討者じゃありえないでしょう。

最近手が込んでますけど、とりあえず無視するのがいいですよ。
939: 契約済みさん 
[2010-12-29 11:06:22]
私も契約者です。ここは情報交換と思っていましたが、他社営業やあらしが多く残念です。

営業でもいいのではないですか?プレミストの営業が自分の営業して何が悪いのですか?それを批判するあなたたち(もしかしてひとり?)が他社営業では?

評判がいいので恨みねたみやっかみ何なんでしょう?

929さんの書き込みは契約者なら理解できる内容です。
940: 匿名さん 
[2010-12-29 16:40:43]
営業するなら、購入者の立場になって真剣に親身になって書き込めよ。いいように受け入れさせようとしている内容がしばしば見受けられるから気に入らない。
941: 匿名 
[2010-12-29 18:11:53]
940>>
このマンションの板の話?
だったら、多分、営業じゃなく契約者でしょ。
契約した人は、気に入ってるから契約してる。
良い部分が前面に出てくるのは仕方がない。
942: 匿名さん 
[2010-12-29 18:16:22]
>>940
だからダイワの営業はいないってば。
943: 匿名 
[2010-12-29 18:45:35]
栄泉の営業か..
944: 契約者 
[2010-12-30 00:39:51]
940みたいな面倒臭い奴が出てくるから、大和、住友、エース営業は出て来ないんだよ。
第一、ここで幾ら親切,丁寧,親身に書き込んだところで、自分の成績に響くこともないわけだしね。(ここで質問とか冷やかし半分でしょ。答えても効率悪そうだし)
興味があるんだったら、こないだ書き込んだように、モデルルームに来たり、メールして資料貰ったり直で質問したりしてるよ。
そんなお客さんの対応したり、書類や資料揃えたり、契約者に対しての資料送付とかやってる方が効率的だよ。
ま、酒の肴程度に、ここを覗いているとは思うけどね。

なんて、こないだB棟を契約した自分が発言してみる。あくまでも妄想なんで、私はここの営業さんじゃないですよ。
945: 匿名 
[2010-12-30 04:09:11]
今日から仕事休みになって、掃除とかもしながらゴロゴロしてテレビ見てたら、結構、CMみかけるね。
普段しない生活したら、こんな時間まで夜更かし…反省。
946: 契約済みさん 
[2010-12-30 07:58:20]
あのCM、流す意味あるんだろうか?
947: 匿名さん 
[2010-12-30 08:27:40]
知り合いが賃貸投資向けに買おうかなと言ってるが・・・
948: 匿名 
[2010-12-30 09:40:49]
賃貸ならいいかもね。
そこそこ便利でそこそこ安そうだし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる