大和ハウス工業株式会社 福岡支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千早タワー ツインマークスPart5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. プレミスト千早タワー ツインマークスPart5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-18 18:55:46
 

売主:大和ハウス工業、第一交通産業
施工会社:大林組 
管理会社:ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-09-11 21:52:11

現在の物件
プレミスト千早タワー ツインマークス
プレミスト千早タワー
 
所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分
総戸数: 518戸

プレミスト千早タワー ツインマークスPart5

614: 匿名さん 
[2010-11-22 22:01:48]
グランドメゾン
615: 匿名 
[2010-11-22 22:10:19]
駅近、免揺、セキュリティ。利便性というレジデンスにおける最新トレンドの価値観がアウトレット価格で提供されているのは魅力。立地が東区でなければ本当に検討した。街のステイタスが全く感じられない。残念でした。
616: 匿名さん 
[2010-11-22 23:22:48]
>>615
わざわざ個人の価値観をここで書かなくていいんじゃない?
それでなくても人気あるんだから残念でも何でもないよ。
617: 匿名 
[2010-11-23 12:36:08]
価値観というより、偏見だな、
618: 匿名さん 
[2010-11-23 13:18:03]
A棟とB棟で迷ってます。
B棟のほうが道路とかにあまり接してなく静そうですよね。
A棟側でない南東・北東側はやっぱり高いんでしょうかね?
619: 匿名さん 
[2010-11-23 13:34:50]
確かにBタワーはAタワーやドコモビルで、
それぞれ3号線の騒音や電車の騒音が遮断されるとは思います。
その分眺望は悪くなるけど・・・。
620: 匿名くん 
[2010-11-24 07:51:35]
向きで高い安いはあまり変わりありません。どちらかというと角部屋が中間部屋より高級車1台程高いです。階数によって高級車のランクも変わりますが。
621: 匿名さん 
[2010-11-24 08:13:44]
ただ角部屋は広いから高いだけ。
622: 購入検討中さん 
[2010-11-24 09:13:38]
北西の角部屋を検討しているのですが、日当たりが気になっています。
やはり南西にすべきでしょうか?
623: 購入検討中さん 
[2010-11-24 12:58:16]
B棟の角部屋を検討しているのですが、日当たりが気になっています。やはり南西にすべきでしょうか?
624: 購入検討中さん 
[2010-11-24 12:59:56]
B棟の角部屋を検討しているのですが、日当たりが気になっています。やはり南西にすべきでしょうか?
625: 匿名さん 
[2010-11-24 14:59:10]
タワーの高層階なら明るさは北西でも問題ないと思います。周りの反射光で明かるいですよ。海に沈む夕陽を眺められる特権があります。
626: 購入検討中さん 
[2010-11-24 22:01:42]
小学生の子供がいるのですが、千早小学校の評判はどんな感じでしょう?
東区評判が全体的に悪いので心配です。
627: 匿名 
[2010-11-24 22:03:32]
心配なら東区は止めとけば
628: 周辺住民さん 
[2010-11-24 23:02:31]
大分から引っ越ししてきて3年。こんなに住みやすく、住民の質もいい方ばかり。学校の生徒も真面目で本当に気に入りました。このスレでよく書いてある東区はダサいとか質が悪いとか・・読んでびっくりしています。
全くないし、本当にいいところです。住んでみたらびっくりしますよ。
629: 匿名 
[2010-11-24 23:25:53]
タワーだからってそんな簡単に日陰問題解消になりませんよ!
630: 匿名さん 
[2010-11-24 23:27:21]
千早小学校はいい学校ですよ。駅周辺の開発で新しいマンションが多いので転入生も多いため
1クラスの生徒数も受け入れる余裕を持った人数になっていると聞いてます。
夏は冷房が入るため過ごしやすいようです。
631: 匿名 
[2010-11-25 07:24:39]
偏見で凝り固まった奴に何を言ってもムダ。
632: 匿名さん 
[2010-11-25 09:02:52]
>>628さん 営業さんでしょうか? なぜ周辺住民のあなたが擁護する書き込みをしているのか分かりません。福岡市内でも東区と西区は少し雰囲気が違うのは生粋の市民なら誰もが分かっていますので。今後検討されている人に誤解を招く書き込みは宜しくないと思いますよ。
633: 匿名 
[2010-11-25 11:04:15]
じえんだからしょうがない~~~~~~~~~
634: 匿名 
[2010-11-25 11:29:16]
西区は学力が福岡で最低
635: 匿名さん 
[2010-11-25 12:15:02]
>>623
だからそれが偏見でしょ。
自分も生粋の市民ですが、東区非難はここだけでしか聞いたことないです。
636: 匿名さん 
[2010-11-25 12:16:08]
明らかに売れ行きがいいことに対する荒らしです。
637: 匿名 
[2010-11-25 12:16:13]
>>632
最後の一文、そっくりそのままお返しするよ。
638: 匿名さん 
[2010-11-25 12:18:01]
635ですが、632の間違いでした。
639: 匿名さん 
[2010-11-25 12:19:51]
>>632
>東区と西区は少し雰囲気が違うのは生粋の市民なら誰もが分かっています

何世代も住んでいるような「生粋の市民」を比べればそういう傾向かもね。
しかし、再開発が始まってから転入して来たり、人工島辺りの住民やエリアだと
どう見ても平均以上の雰囲気。情報が古い。
640: 匿名さん 
[2010-11-25 12:34:29]
632こそどっかの営業でしょ。
ダイワの営業がそんな書き込みするほどここは売れ残ってる訳じゃないからね。
641: 匿名 
[2010-11-25 13:11:16]
ダイワの営業以外にも接客。接客。
642: 物件比較中さん 
[2010-11-25 17:14:17]
周辺住民の私がマンションを探しててたまたまたどり着いたこのスレでたまたま住んでみて大好きになった東区を
たまたま擁護しただけなのに攻撃的な反応にびっくりしました。
業者でもなんでもありません。びっくりです。お邪魔しました。もうきません。
643: 匿名 
[2010-11-25 17:25:13]
さよなら
644: 匿名さん 
[2010-11-25 20:48:37]
東区は多々良川を超えるか越えないかで大違い
千早は別世界ですよ
645: 匿名 
[2010-11-25 20:51:40]
642さん、かわいそう。
荒らしが居座ってるから、まともな人が寄り付かなくなってるよ、このスレ。
646: 匿名くん 
[2010-11-26 22:32:39]
かわいそうだけどこんな世の中を上手く生きていくしかないさ。みんな、がんばろp(^_^)q
647: 匿名さん 
[2010-11-26 22:53:42]
Aタワーの12より上の階は、ほとんど要望書が出てだ。Bタワーも今回の分譲分は全部要望入ってるみたいだから、抽選になる部屋があります。
また抽選にハズレだ人がまた優先的にBタワーの25階以下の部屋の要望入れさせるのかな。
648: 匿名さん 
[2010-11-27 11:14:11]
荒らしではなく。これが東区の事実。
649: 匿名さん 
[2010-11-27 11:37:08]
千早を知る人には人気があるってことがね。
650: 匿名さん 
[2010-11-27 17:43:44]
そうそう。
どんなに荒らしても売れるよ、ここ。
651: 匿名 
[2010-11-27 21:53:42]
年齢が高い人からしたら街のステイタスとか気にされるんでしょうね。

学校の落ち着きなどは気になりますが、街のステイタスなんて、ただの見栄でしょ

バブル期を経験したあたりの世代の方ですか

今時、ステイタスを言うなんて
652: 匿名さん 
[2010-11-27 22:13:21]
年齢層問わず住みやすさでいえば千早は抜群だと思います。
都会過ぎず田舎過ぎず。
投資用で考えるならば現時点での利回り等は若干比較検討も必要ですが、
居住用ということならば言うことなしです。
653: 匿名さん 
[2010-11-27 22:14:57]
南西側の大和所有の土地と消防署の隣、何時頃何が出来ますかね?
654: 契約済みさん 
[2010-11-28 10:50:20]
昨日も案内のパンフが入ってた。
メタリック柄の、少しだけ印刷にお金のかかりそうな感じの。
もう一戸買えってか。

しかし、ロイヤルアークの時はCM流してたのに、
プレミストになってからはCM流さないのですな。
655: 匿名 
[2010-11-28 15:01:42]
ほんとに二戸買う人もそこそこいるみたいね
656: 匿名さん 
[2010-11-28 16:18:41]
たしかに高いとこ一戸買うより、ここを二戸買った方がいいと思う。
657: 匿名さん 
[2010-11-28 18:19:53]
>>651さん

何の根拠があって??
658: 周辺住民さん 
[2010-11-28 18:20:56]
うちもパンフが入ってた。
HP見ても見所は車寄せぐらいで部屋の内装とかも見れなかったので内装が見れてよかった。
(なんでHPに間取りとかも載せないのか不思議)
部屋はなかなか高級そうな感じですね。
でも外観はもうあれで終わりなの?なんだか地味な気がする。
659: 匿名 
[2010-11-28 19:01:55]
確かにかなり地味。近くのダイワのマンションが映える~!
660: 契約済みさん 
[2010-11-28 19:32:56]
ロイヤルアークの時から設計は変わってませんからね。
661: 匿名さん 
[2010-11-28 23:32:55]
まあまあ、地味な位なほうが飽きがこないし、
長い目で見たら景観に溶け込みますよ・・
662: 契約済みさん 
[2010-11-29 00:18:59]
同感です。
663: 匿名 
[2010-11-29 00:20:54]
地味すぎ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる