売主:大和ハウス工業、第一交通産業
施工会社:大林組
管理会社:ダイワサービス
[スレ作成日時]2010-09-11 21:52:11
プレミスト千早タワー ツインマークスPart5
467:
契約済みさん
[2010-10-27 07:28:25]
|
||
468:
匿名さん
[2010-10-27 09:20:40]
467さんへ
>>460です。 最近の東区千早界隈の情報としては安易でした。すみません。 幼稚園の今ってすごいんですね。チョー人気のあるところはいざ知らず、どこもいっぱいとわ… 千早幼稚園までもが…(-_-;) 願書受付は11月1日からですよね。健闘を祈ります。 |
||
469:
匿名さん
[2010-10-27 12:19:04]
千早周辺に住んでいます。
今、年少の子供がいますが去年は幼稚園探しが大変でした。 車で20分くらいかかる園ですが幼稚園バスで送迎してくれるのでそちらの園に決めました。 千早エリアだけでなくもう少し遠くも探してみたらいかがでしょうか? |
||
470:
匿名さん
[2010-10-27 15:21:00]
幼稚園ということは専業主婦かな
羨ましいです。 |
||
471:
匿名
[2010-10-28 04:14:40]
東区は全国でもトップクラスの出生率らしいですから、園探しは大変みたいですね。子どもプラザに続いて増設でもないと厳しいですね。
|
||
472:
匿名さん
[2010-10-29 13:42:29]
契約済は若い家族が多そうなのですが、中学生がいる家庭はありますか?
|
||
473:
匿名さん
[2010-10-29 14:04:37]
4000万5000万以上の上層階が売れてるということは中高生を持つ世帯も多いでしょう
|
||
474:
匿名
[2010-10-30 15:54:45]
予約なしで行ったら相変わらずお姉さんに怒られますか?
|
||
475:
匿名さん
[2010-10-30 16:47:50]
公立の小中学校にはあまり期待してませんが、香椎第一中学校の評判はどうですか?
|
||
476:
匿名
[2010-10-30 17:01:49]
福岡高校への進学者数はトップクラスです。
また、バトントワリングの世界大会で今年、金メダルに輝いた生徒がいます。 |
||
|
||
477:
匿名さん
[2010-10-30 17:04:19]
次の販売が12月に延びたのは何故?
|
||
478:
匿名さん
[2010-10-30 17:55:48]
次のシルクドゥソレイユの開催場所が千早から箱崎宮に戻ってました。
再来年の話ですが、それまでに駅前に東市民センター等が着工するということでしょうか・・・。 |
||
479:
匿名
[2010-10-30 19:22:59]
外観上はあんまりパッとしまへんな。
|
||
480:
契約済みさん
[2010-10-30 19:25:33]
図書館がほしいわ
|
||
481:
匿名さん
[2010-10-30 19:58:21]
住戸の要望書の集まりが悪いってことじゃないですか?
モデルルームが完全予約制で足踏みしている人がいるから…。 受付のお姉さんは感じ悪くないですよ。 |
||
482:
匿名
[2010-10-31 05:54:32]
モデルルームの見学希望者、大して多くないだろうに、なんで完全予約制にする必要あるの?
人件費の節約かな。 |
||
483:
匿名
[2010-10-31 05:56:31]
買えない人、買う気のない人を除外する 為ですよ。間違いなく。
|
||
484:
匿名
[2010-10-31 10:06:52]
それだけならいいが、買える人、買う気がある人の気を削ぐことにもなる。
ココ一筋って人でもない限り、「今すぐ見れないならいいか」と離れていく人も多いんじゃ? |
||
485:
契約済みさん
[2010-10-31 14:44:21]
買う気がある人であれば、予約くらいすると思いますが・・・。
ものぐさな人なら予約したくないかもしれませんね。 |
||
486:
匿名
[2010-10-31 17:10:21]
それは売る側の論理。
売り手市場なら成り立つが.. |
||
487:
匿名
[2010-10-31 17:59:31]
冷やかしで来た人達を買う気にさせるのが面倒くさく、またそういう力も‥
|
||
488:
匿名さん
[2010-10-31 18:18:49]
|
||
489:
契約済みさん
[2010-10-31 18:46:43]
広告をそろそろ出すだろうね。紙媒体の。
|
||
490:
匿名さん
[2010-10-31 22:01:18]
|
||
491:
購入検討中さん
[2010-11-01 13:51:33]
A棟の下の階とB棟の上の階はどちらがいいと思いますか?
ちなみに南西側希望です。 |
||
492:
周辺住民さん
[2010-11-01 15:23:32]
ドコモショップが1階に入るかもね。
|
||
493:
サラリーマンさん
[2010-11-01 17:42:57]
ソフトバンクショップかも。
|
||
494:
匿名さん
[2010-11-01 20:12:10]
|
||
495:
匿名
[2010-11-01 20:29:57]
勝手にタブー作るなよ。
人の意見きいて何が悪い? |
||
496:
契約済みさん
[2010-11-01 20:35:15]
本当にその通り。最後は自分の判断やけど、他人の意見や考え方を参考にするのは大事だと思う。
|
||
497:
匿名さん
[2010-11-02 00:07:31]
|
||
498:
匿名
[2010-11-02 04:56:17]
そんなにいいマンションかね‥
|
||
499:
匿名さん
[2010-11-02 10:19:14]
B棟の南西は眺望・日当たりよくないですよ。
|
||
500:
購入検討中さん
[2010-11-02 13:29:47]
Bタワーの北東側の高層階ねらってます。
|
||
501:
匿名さん
[2010-11-02 18:47:33]
B棟の北東側の高層階?
なぜ? |
||
502:
購入検討中さん
[2010-11-02 19:00:55]
風水や六星などの本によると、マンションの位置的にパワーが強いのはB棟で北東側は良い(自分には)と言われたから。 また間取りとセキュリティが26階以上はエレベーターが住民しか止まらないようになってる。仕様も下の階より少し良いところが気に入りました。
|
||
503:
匿名さん
[2010-11-02 19:09:05]
要望書を出されましたか?
|
||
504:
匿名さん
[2010-11-02 23:07:59]
B棟の南西高層階は眺望は悪いかもしれないけど日当たりは悪くないでしょ。
ドコモビルとこのマンションは同じくらいの高さなんだから |
||
505:
匿名さん
[2010-11-02 23:23:25]
風当たりはどうなんでしょう?
高層階はやはり強いのですか? 向きによっても違うのかな? |
||
506:
購入検討中さん
[2010-11-03 23:19:09]
風はただでさえ、ドコモビルとタワーのビル風は、すごい‼
|
||
507:
匿名さん
[2010-11-04 01:19:06]
>>502
そもそも風水では超高層に住むことは避けるべきとされていますがね・・・・ |
||
508:
匿名さん
[2010-11-04 17:24:27]
千早 アウトレット 東区 すべてにおいて終わってるマニアしか買わないマンション。 風水以前の問題でしょう。
|
||
509:
契約済みさん
[2010-11-04 19:15:24]
〉〉508 マニアで悪かったですね‼
東区にも千早にも人は住んでますよ。 |
||
510:
匿名さん
[2010-11-04 19:44:46]
まあまあ、落ち着いてください。
福岡市のどこをとっても大した変りはありませんよ。 目くそ鼻くそです。(笑) これからの福岡市を考えましょう。 間違いなく千早は発展しますよ。 人工島を野放しにしておくわけにはいきませんからね。 何もないところのほうが開拓しやすいのです。 眺望・日当たりとリスクのある部屋もあると思いますが 内装も素敵だし、お買い得だと思いますよ。 |
||
511:
契約済みさん
[2010-11-05 01:05:44]
>>510
見たんですか??? |
||
512:
匿名
[2010-11-05 06:30:29]
見た♪
|
||
513:
匿名
[2010-11-05 14:57:09]
ドコモビルの電磁波はどうですか? 気になって前に進みません。
|
||
514:
匿名
[2010-11-05 17:34:04]
気になるならやめといたほうが吉
|
||
515:
物件比較中さん
[2010-11-05 21:12:46]
電磁波気になる人は、オール電化マンションには住まないほうがいいみたい。
|
||
516:
匿名さん
[2010-11-05 21:42:36]
電磁波が気になるなら携帯電話の使用を控えるのが賢明かと
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
〉〉457です。情報有難うございます。がんばって探します。本当に千早エリアの幼稚園は、倍率高いです(−_−;)