売主:大和ハウス工業、第一交通産業
施工会社:大林組
管理会社:ダイワサービス
[スレ作成日時]2010-09-11 21:52:11
プレミスト千早タワー ツインマークスPart5
282:
匿名さん
[2010-10-08 18:56:18]
|
||
284:
匿名
[2010-10-08 20:23:20]
>>281
甘い。31階でも上がって来るぞ。 |
||
285:
購入検討中さん
[2010-10-08 20:27:26]
だから想定だってば。
あとは虫コナーズ頼み。 |
||
287:
匿名さん
[2010-10-08 21:20:32]
アンチや あらしは その程度の輩なんですよ
もっとオレを 笑わしてくれ!! |
||
288:
匿名さん
[2010-10-08 21:51:03]
|
||
289:
匿名
[2010-10-08 23:48:48]
珍相談
|
||
292:
匿名さん
[2010-10-09 00:32:35]
288です。
ついでに言うけど、千早は戸建てからの住み替えも多いよ。 自分もそうだけど。 だからでしょう。 |
||
294:
匿名
[2010-10-09 00:47:17]
削除依頼出しました。
気にせず情報交換しましょう。 |
||
295:
匿名さん
[2010-10-09 01:05:20]
削除依頼ではなくて永久アク禁依頼でいいんじゃないか。
こういう輩は排除するに限る |
||
296:
匿名さん
[2010-10-09 01:06:01]
網戸くらいどうでもいいだろ、もう。
ここを買えるくらいの人間は些細な事に難癖付けてくる輩はスルーしろよ。 どうせ僻みなんだからさ。 こう言ったら必ず、こんなマンションで僻まない的なレスがあるだろうけど、スルーしろよ。 買えるやつは買え、買えないやつは僻んでろ。これでオーケー。 |
||
|
||
297:
匿名
[2010-10-09 06:29:54]
>>291
じゃあ、高層階でも虫が来ることは体験済みなわけだ。 |
||
300:
匿名さん
[2010-10-09 10:45:56]
砂や埃の進入をある程度防いでくれるので高層階でも網戸つける人多いですよ
|
||
301:
匿名さん
[2010-10-09 11:48:20]
298さんはよそのタワマンの人なのですね。よかった。
|
||
302:
匿名さん
[2010-10-09 12:00:34]
最近の網戸は透過性が高く、眺望には影響ありませんよ。
高層階対応型は高価ですが、眺望を重視する高層階住人には大した出費ではありません。 と言っても、賃借人は付けたくても出来ない訳ですが。 |
||
303:
匿名さん
[2010-10-09 12:51:11]
20階以上でも蛾は飛んでこれました。
うちは網戸つけてます。 |
||
304:
匿名
[2010-10-09 13:13:56]
|
||
306:
匿名さん
[2010-10-09 13:35:20]
百道浜あたりだと思うな。
あそこ高層多いし、 |
||
307:
匿名さん
[2010-10-09 14:31:23]
ここをアンピ○ルのタワーと一緒にしないでください。
|
||
308:
匿名さん
[2010-10-09 16:49:56]
そうそう。ここはアウトレットだぞ。
|
||
309:
匿名さん
[2010-10-09 19:17:20]
既にトリプルタワーはアウトレットとして販売されていますよ。
|
||
310:
匿名さん
[2010-10-09 19:29:33]
ここは竣工前からアウトレットだってこと。
|
||
311:
匿名さん
[2010-10-09 20:12:04]
|
||
312:
匿名さん
[2010-10-09 20:46:48]
大和のプレミストシリーズは福岡では人気高いね。平尾浄水や西新も完売まで早かったもんね。
千早も早いとこ売れちゃうんだろうね。後は価格設定間違わなければ完売も近いでしょう。 |
||
313:
匿名さん
[2010-10-09 21:39:15]
プレミストとは言っても元は栄泉の物件だからな。
まあMJRと同程度だね。 ただ破綻前より価格は下がっているから、購入する価値は十分あると思う。 アウトレットってのは新〇、東〇、福〇等の物件のことだぜ。 |
||
314:
匿名さん
[2010-10-09 21:48:29]
新栄もスカイクラブだけかな、手こずっているのは。
|
||
315:
匿名さん
[2010-10-09 21:52:23]
西新も終わったんで大和の営業マンが千早に終結すんじゃないか?
住不の販売もサポートしてるんで竣工1年以内には完売できるんじゃないかね。 |
||
316:
匿名さん
[2010-10-09 21:57:14]
今の売れ行きからすると竣工頃に完売する気がするなぁ・・・。
|
||
317:
匿名さん
[2010-10-09 22:12:48]
東区に住むのに抵抗がなければ、最高の物件だと思う。
コストパフォーマンスは良いと思うけど、500戸だからな~。 完売はいつ頃になるかな? |
||
318:
匿名さん
[2010-10-09 22:14:25]
そんなに販売スピード早いの?坪単価いくらぐらいで販売してんだろう。
|
||
319:
匿名さん
[2010-10-09 23:14:26]
130万円/坪くらい。
|
||
320:
匿名さん
[2010-10-10 00:18:40]
130万円/坪って上層階?それとも平均?
平均なら、平尾浄水とあんまり変わらないぐらいだな。 それが千早の駅近ならお得なんやろうか。 よくわからん。 |
||
321:
匿名さん
[2010-10-10 00:58:06]
|
||
323:
匿名
[2010-10-10 06:02:45]
アウトレットの割には高いな..
|
||
324:
匿名さん
[2010-10-10 07:08:58]
前回の販売計画の価格からすると、今回の販売価格は需要と供給のバランスが取れてるから売れている取れてる思います。アウトレットと書き込みしている方は、値段が下がるの待っているのか、バカにしているのかな(苦笑)
|
||
325:
購入検討中さん
[2010-10-10 08:46:28]
○○の一つ覚え
|
||
326:
匿名さん
[2010-10-10 09:36:46]
>今回の販売価格は需要と供給のバランスが取れてるから売れている取れてる思います。
すいません。どういう意味ですか? |
||
327:
匿名さん
[2010-10-10 13:27:06]
>>324 意味不明やね。
|
||
328:
匿名
[2010-10-10 15:50:23]
500戸のうちなんぼ売れたのですか
|
||
329:
匿名さん
[2010-10-10 17:00:45]
今販売している物件は、どの階を販売していますか?
|
||
330:
匿名さん
[2010-10-10 17:27:31]
>今回の販売価格は需要と供給のバランスが取れてるから売れている取れてる思います。
そのまんまの意味じゃないですか |
||
331:
匿名さん
[2010-10-10 17:28:36]
26〰30階は完売。31階残2戸。
中層階は半分弱くらいかな。 どの階を販売しているかというよりも次の販売受付までに要望のあったお部屋が販売物件になってる気がします。販売物件の階はランダムですよね。ただ下層階はぜんぜん販売してないみたいです。要望が無いのかも。 主観です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
販売戸数を小出ししてるみたいですが、販売戦略ですか?