売主:大和ハウス工業、第一交通産業
施工会社:大林組
管理会社:ダイワサービス
[スレ作成日時]2010-09-11 21:52:11
プレミスト千早タワー ツインマークスPart5
No.101 |
by 匿名さん 2010-09-27 09:42:48
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.102 |
by 匿名さん 2010-09-27 11:12:00
質問なんですが、南側の棟の南西の角の窓から白い柱?のようなものが見えるんですが、あれって部屋の柱なんですかね?
あんなところに柱があるんですか? |
|
No.103 |
by 匿名さん 2010-09-27 13:14:38
柱ですね。公式HPに南東の角の間取りが載ってますがそれと同じような作りだと思います。
公式見ると2次も完売したようですね。 |
|
No.104 |
by 匿名 2010-09-27 13:33:38
僕も見ました!柱。あれ超へんてこですよね。マンション巨大さゆえに細部はずいぶん大味な造りになってるような印象です。
考えてみれば、プレミストと名は付いてても所詮栄泉のアウトレットですもんね…。梁もひどそうだし。天高とかサッシとか設備もしっかりチェックしたいものです。 |
|
No.105 |
by 匿名さん 2010-09-27 13:54:32
柱なんですね…
何であんなところに。 南側がよかったんですけど、間取りが変なのはやっかいですね。 |
|
No.106 |
by 匿名さん 2010-09-27 13:57:07
で?次の方どうぞ。
|
|
No.107 |
by 匿名 2010-09-27 14:02:40
価格に見合ったやっつけで造ったぽい粗さはありますね、確かに。立地重視でも安マンションは遠慮したいものです。
|
|
No.108 |
by 匿名さん 2010-09-27 14:05:34
|
|
No.109 |
by 匿名 2010-09-27 14:12:26
だいたいの天井高ご存知の方いますか?テラス側サッシ上部に梁を確認しましたが逆梁ハイサッシではないようですね。開放感が変わってくるので。
|
|
No.110 |
by 105 2010-09-27 14:17:33
できてから見に行こうと思ってたんですけど、外から柱が見えてがっかりだったもので…
照葉は考えてません。 |
|
No.111 |
by 匿名さん 2010-09-27 16:08:44
このマンションのモデルルームで柱の存在は気にならなかったですが、Aタワーの間取りは全部確認しましたが、レイアウトは普通と思いますよ。
|
|
No.112 |
by 匿名さん 2010-09-27 23:39:30
>>109
2550です。 |
|
No.113 |
by 匿名さん 2010-09-28 00:11:57
3000あればよかったのに
|
|
No.114 |
by 匿名さん 2010-09-28 00:23:46
31階に住めばいいのに
|
|
No.115 |
by 匿名 2010-09-28 00:28:20
>>113
欧米か |
|
No.116 |
by 匿名 2010-09-28 00:59:32
うちは2200ハイサッシュで2750の天井高ですが天井高って大切ですよ。開放感もさることながらシーリングファンや照明機器も映えます。天井のカーテンボックスから下がる大きなカーテンも高級感を感じます。天井が2550はシーリングファンに指切られそうで怖い。
|
|
No.117 |
by 匿名さん 2010-09-28 01:18:19
千早タワー向かい、南西の空き区画は、
同程度の高層マンションを建築するに程よい面積がありますよね。 このマンションの南西面を買った人たちは、 眺望が一切遮られるリスクを想定していないのでしょうか? |
|
No.118 |
by 匿名さん 2010-09-28 01:20:00
|
|
No.119 |
by 匿名さん 2010-09-28 01:28:56
その場所マンション建たないよ
|
|
No.120 |
by 匿名さん 2010-09-28 07:30:14
>>119
なぜ建たないのですか? |
|
No.121 |
by 匿名さん 2010-09-28 08:45:37
|
|
No.122 |
by 匿名 2010-09-28 09:18:58
A棟を並木広場側から見ると外壁に建設クレーンを外した跡のサビた茶色い雨だれが沢山ついてます。
B棟もクレーン外れたら同様でしょうね。。。引き渡し前にああいうのキレイにできるものでしょうか? 再生物件だから仕方ないのかな?購入検討中なので少し気になります。 |
|
No.123 |
by 匿名さん 2010-09-28 11:04:48
ちゃんと清掃が入るって聞きましたよ。
気になる事は聞いたほうが早いですよ、直接。 |
|
No.124 |
by 匿名さん 2010-09-28 12:15:26
次の売出しはいつ頃かご存知でしたら教えて下さい。
17階以上は終わってるんですよね。 16階以下の広めの3LDKでの価格帯が気になる。 |
|
No.125 |
by 匿名 2010-09-28 13:16:35
16階から下の販売は既に始まっていますよ。
確か1期2次です、また抽選ではずれましたが即完売でしたね。 次の抽選にかけます |
|
No.126 |
by 匿名さん 2010-09-28 17:10:01
価格は16階以下は、安くなっていますか?
|
|
No.127 |
by 物件比較中さん 2010-09-28 18:28:38
現在、先着順申込受付中の3,770万円(96.54m2)の物件って何階?
南東、南西、北東、北西のどの向きなのかな? ご存知の方いますか? |
|
No.128 |
by 匿名さん 2010-09-28 18:48:28
公式HPに概要のってますよ
17階南東角部屋ですね |
|
No.129 |
by 匿名 2010-09-28 21:58:07
その部屋もう売れちゃったよ!
|
|
No.130 |
by 匿名さん 2010-09-28 23:01:21
やっぱり売れ行きはいいようですね。
千早では、しばらくここ以外に大手の(=信頼できる)物件が出て来ないからかな。 |
|
No.131 |
by 匿名さん 2010-09-28 23:09:43
千早にこれから予定されているマンションは
あるんでしょうか? |
|
No.132 |
by 匿名 2010-09-28 23:52:06
|
|
No.133 |
by 近所をよく知る人 2010-09-29 00:13:36
商業地は無いでしょう。中心部でも飽和状態なのになにゆえ広域集客もできない千早に商業を作る必要があるのか?
|
|
No.134 |
by 匿名さん 2010-09-29 00:17:32
ですねー。MJRの1階テナントも決まらない有様ですもんね。
|
|
No.135 |
by ご近所さん 2010-09-29 07:04:07
|
|
No.136 |
by ご近所さん 2010-09-29 07:09:45
|
|
No.137 |
by 匿名さん 2010-09-29 08:18:49
マンション横の商業地ってあるけど何が出来るのかな・・・?
|
|
No.138 |
by 匿名さん 2010-09-29 11:32:41
>>135
白紙にはなっていませんよ |
|
No.139 |
by 匿名さん 2010-09-29 12:46:47
いずれにせよ、千早はこれからの街。
良いようにも悪いようにもなるってことですね。 |
|
No.140 |
by 匿名さん 2010-09-29 15:31:35
商業地気になりますよね。
整地も始まってるし、何かできるんだとは思うんですけど。 以前書き込んだんですけど、契約された方からも情報なかったんですよね… 聞いた方いないんですかね? |
|
No.141 |
by 匿名 2010-09-29 17:48:42
今を見て話されてもね。
今後に期待してるのが大きい訳で。 世帯が増えれば商業施設の需要もあるでしょうよ。 まぁ良いようにも悪いようにもなるってのが正しいか。 |
|
No.142 |
by 匿名さん 2010-09-29 18:34:13
人生はチョコレートの箱、開けてみるまでわからない。
|
|
No.143 |
by 匿名さん 2010-09-29 19:42:23
過去にも書いたけど、千早周辺の殺風景っぷりも許容できるかの要チェックポイントだと思うよ。
建物だけ見るんじゃなく、家族で歩いてみると良いと思う。 外出時は車ばかりじゃないからね。 |
|
No.144 |
by 匿名 2010-09-29 20:11:57
博多駅ビルさえあれば千早に商業なんかいらね
香椎も近いし |
|
No.145 |
by 匿名さん 2010-09-29 21:34:19
香椎より千早のほうが、発展性がありそうな気がする。
|
|
No.146 |
by 匿名 2010-09-29 21:47:41
西鉄香椎の駅前はいろんな店が開店するらしいですよ。なかでも一楽ラーメンが楽しみです。
|
|
No.147 |
by 匿名さん 2010-09-29 22:27:44
最近名島寄りの中古が売りに出てましたが、即売れたみたいですね。
オープンハウスで1日に数十組見に来たらしいです。 1戸だけ出てた1年近く売れなかった中古も最近売れたみたいだし、 ここが販売始めてなんだか一気に周辺不動産も動いてます。 |
|
No.148 |
by 匿名さん 2010-09-29 22:49:45
契約が済んでオプションの案内があったと思います。
オプションの価格、妥当ですか? |
|
No.149 |
by 匿名さん 2010-09-29 23:16:07
香椎宮付近は閑静で魅力もあるけれど、香椎駅付近は道が狭いし、古い商店も多く、あまり発展は見込めないよ。その証拠にMJR千早は完売したけど香椎の方は苦戦してるね。
皆、その辺は考えてるね。 |
|
No.150 |
by 匿名さん 2010-09-29 23:20:01
第1期3次の情報が出始めましたね。
18階以下がメインのようですが、 やはり価格はお安くなるんでしょうかね。 |
|
No.151 |
by 匿名さん 2010-09-29 23:36:13
15階100平米が2800万くらいだったら買ってもいいですね。
|
|
No.152 |
by ご近所さん 2010-09-30 00:44:59
香椎駅周辺は再開発事業を実施中です。
|
|
No.153 |
by 購入検討中さん 2010-09-30 16:32:58
A棟の5~10階の売り出しは第1期第三次になるのですか?
そんなに契約がバンバン決まってるんですかね?? |
|
No.154 |
by 匿名 2010-09-30 16:50:59
好調で今後はどんどん値上げしてきそうですね
|
|
No.155 |
by 匿名 2010-09-30 16:53:53
90平米が2800万であれば教えてください。
|
|
No.156 |
by 匿名さん 2010-09-30 16:57:01
売り出しが気になる方は、モデルルームへ行かれることをお勧めします。
|
|
No.157 |
by 匿名 2010-09-30 17:08:12
ここって気軽にフラッとモデル見てパンフだけ貰うってのが難しいんだよね
価格表もないでしょう?価格が流動的なのかなあ |
|
No.158 |
by 物件比較中さん 2010-09-30 17:46:42
やっぱり売れ行きは良さそうですね。
駅前で人目を引く物件なので興味はあるけど、 モデルルーム見学も予約制なので少し敷居が高いのが難点。 |
|
No.159 |
by 匿名さん 2010-09-30 18:13:12
先日までHPで第1期1次追加が17階96平米3770万円で出てましたよね。
|
|
No.160 |
by 匿名 2010-09-30 18:28:53
高い(+。+)
|
|
No.161 |
by 匿名さん 2010-09-30 18:41:51
安いでしょ
これが百道なら2000万は高くなる |
|
No.162 |
by 匿名 2010-09-30 21:14:22
予算込み込み3千万以下で4LDKがほしいな。
でもMRは予約制で敷居が高い。ブームが去って売れ残るのはいつだろう |
|
No.163 |
by 匿名さん 2010-09-30 21:27:02
チラシ入ってたけど、価格も何も入ってないし何も参考にならん。
|
|
No.164 |
by 匿名さん 2010-09-30 21:31:12
何をそんなにビビッてるの?
気になるなら見に行って、気に入ればもっと話聞けばいいし、気に入らなければやめればいいだけじゃないの? |
|
No.165 |
by 匿名 2010-09-30 21:37:27
ちょいと見に行くためにわざわざ収入やら勤務先やら聞かれるのがウザい
|
|
No.166 |
by 匿名さん 2010-09-30 21:46:45
契約済みだけど、他の住戸が気になるから価格等知りたい。
|
|
No.167 |
by 匿名さん 2010-09-30 22:42:44
アンケートは任意なので、書きたくない項目は記入する必要はないですよ。
我家は教えたくないと拒否しました。購入するかどうかわからないのに教えたくないですよね。 |
|
No.168 |
by 匿名 2010-10-01 01:51:05
年収を聞かれるが嫌です。
|
|
No.169 |
by 匿名さん 2010-10-01 02:35:33
年収が低くて聞かれるのが嫌な人は、ローンを組めません。今ローンは自己資金が、二割以上で年収が500万以上で、やっと3000万位借りられるかな~。他に車のローンなんか無い人が原則だけど。また個人事業者や中小企業の代表者なんかは、今借入は厳しいよ!
|
|
No.170 |
by 匿名 2010-10-01 07:09:43
支払い能力はあるの?ないの?
売手が一番知りたいのはこれです。あれば見込客として歓迎するが、なければ冷やかしとして敬遠する。 商売人として、至極当たり前の対応です。 |
|
No.171 |
by 匿名さん 2010-10-01 07:23:39
|
|
No.172 |
by 匿名 2010-10-01 07:37:00
毎月の支払い大変そうですね
|
|
No.173 |
by 匿名さん 2010-10-01 07:37:22
ローンは通っても今からの支払いどうするの?デフレの時代に給料あがらなくても、月々の支払いと修繕積立金、管理費、駐車場代、固定資産税などの支払いどうするの?500万位の年収だったら2000万位の借入に抑えたほうが、いいと思いますが。
|
|
No.174 |
by 匿名 2010-10-01 09:49:43
住宅ローンは3ヶ月の滞納ですぐに競売にかけられて安くで叩き売りされるから
そういう物件も狙い目です。ここの物件は注目してます。 |
|
No.175 |
by 匿名 2010-10-01 10:35:54
ローンみなさんどこで組まれます?
|
|
No.176 |
by 匿名さん 2010-10-01 11:44:00
アンケート未記入でも営業はよかったですよ。
気負わずMDへ行ってらっしゃーい。 3次の販売登録が始まりますが、MD行かなきゃ何も分からないですよ。 |
|
No.177 |
by 匿名さん 2010-10-01 11:57:40
176の言ってることは分かるけど、
せっかく、このスレがあるのだから、誰か価格等を教えてくれないかなって思ってる人は多いはず。 |
|
No.178 |
by 他社営業 2010-10-01 12:00:17
171へ
あなたに小さい子供がいて、30代ぐらいで、奥様が働いていなかったらローンが通らないほうが、5年10年15年20年後良かったなと思いますよ! 公務員とか上場企業勤務なら、ごめんなさいね |
|
No.179 |
by 匿名 2010-10-01 22:11:12
大和システムまで飛びましたね…
|
|
No.180 |
by 匿名さん 2010-10-02 06:31:20
主要株主 大和ハウス工業(株) 12.02%
関係性としては少し微妙ですね。 |
|
No.181 |
by 匿名 2010-10-02 07:28:34
オプションの打合せレポよろしく
|
|
No.182 |
by 匿名 2010-10-02 09:02:55
>>180
179が言いたいのは、ここの前の売り主として、栄泉に続いてってことだろ。 |
|
No.183 |
by 匿名さん 2010-10-02 12:50:30
オプションはキッチンボード、食洗機、オーブン、下足扉鏡、下足ライト、和紙畳くらいしかなかったですよ。
キッチンボード、食洗機、オーブンは馬鹿高。 それ以外は相応の値段といったところ。 |
|
No.184 |
by 匿名 2010-10-02 14:47:04
食洗機なんて標準装備だと思ってました
|
|
No.185 |
by 匿名 2010-10-02 14:56:13
|
|
No.186 |
by 匿名さん 2010-10-02 15:10:21
食洗機は標準装備。オプションはミスト付きORエコナビのバージョンアップ。
相応の値段?? 設計変更含め全体的に馬鹿高と思いますが…。 |
|
No.187 |
by 匿名 2010-10-02 16:44:23
家電系は買ったその日から劣化することを思うと標準で十分だよね。
個人的にはモデルルームの脱衣所と浴室の間がガラス張りなってるの気に入ったんだけどな。 |
|
No.188 |
by 匿名 2010-10-02 20:29:04
ラブホみたいでイイですね
|
|
No.189 |
by 匿名さん 2010-10-02 21:47:17
うちは子供いないからまだいいけど、
子どもいるお宅でもガラスにしたいとかいうとこあるんですか? |
|
No.190 |
by 匿名さん 2010-10-02 22:35:41
|
|
No.191 |
by 匿名さん 2010-10-02 23:36:24
浴室の間のガラス張りってデザイン上はいいんだけど
実用上は次第に水道水の石灰分や石鹸カスが付着して汚れが目立ってくるんだな。 毎日入浴後にきちんとふき取ればいいんだけど冬場はちょっと辛いね。 |
|
No.192 |
by 匿名さん 2010-10-03 03:11:04
今日久しぶりに前を通りました。
ドコモビルを含む 駅前のトリプルタワーはさすが 圧巻ですね。 しかし最近 千早(東区)アンチ派元気がないな 盛り上がらないじゃないか。 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2010-10-03 11:14:15
今日モデルルームに行きます。コーディネーターによる相談会だそです。まだ相談内容がかたまりません、検討中の方で、聞きたい事があれば聞いて来ますよ。
|
|
No.194 |
by 匿名さん 2010-10-03 11:37:39
>>192さん 元々アンチは東区にも千早にも興味がないので、馬鹿にするのを飽きたんだと思いますよ。東区住民も千早の話嫌がりますしね。(笑)
|
|
No.195 |
by 匿名 2010-10-03 12:16:20
浴室のガラスはいいよね。
脱衣所には鍵かかるわけだし広く感じられるのがいい 汚れは年一回ダスキンとかに頼んでもいいんじゃない? たしかそんな高くないよ。 |
|
No.196 |
by 匿名さん 2010-10-03 12:42:11
設備は中くらいのグレードですね~ 天井高ご存知の方教えてください?
|
|
No.197 |
by ご近所さん 2010-10-03 13:15:03
残念だけど東区にはグランドメゾンを買える所得層が少ないし、買える層は東区には住みたがらない。
千早に大手の物件はこれが最後かもね。 価値観は人それぞれだけど、買って損はない物件かも。 |
|
No.198 |
by 匿名さん 2010-10-03 15:18:28
いまだに東区が低所得なんて言ってる人間がいるんだね。(苦笑)
自分GMくらいキャッシュで買えるけど、欲しいとも思わないよ。 |
|
No.199 |
by 匿名さん 2010-10-03 15:22:26
相対的に低所得の割合が高いということでしょうか。
|
|
No.200 |
by 匿名さん 2010-10-03 16:03:37
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報