大和ハウス工業株式会社 福岡支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千早タワー ツインマークスPart5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. プレミスト千早タワー ツインマークスPart5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-18 18:55:46
 

売主:大和ハウス工業、第一交通産業
施工会社:大林組 
管理会社:ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-09-11 21:52:11

現在の物件
プレミスト千早タワー ツインマークス
プレミスト千早タワー
 
所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分
総戸数: 518戸

プレミスト千早タワー ツインマークスPart5

61: 匿名さん 
[2010-09-20 22:22:50]
匿名の掲示板でニュースソースのない情報ですか…。
62: 匿名さん 
[2010-09-20 23:30:32]
たしかに昨日モデルルームの中で抽選の準備してるの見かけましたよ。
二次の中での抽選だったんですね。
63: 匿名さん 
[2010-09-20 23:34:26]
今回1期2次の販売で抽選会になりそうな物件は、特別に同間取りの15階付近の販売も実施したらしい。
本格的に販売が始まるまえに、今回の物件を考え中の方は、早めに押さえたほうがいいかも。
64: 匿名さん 
[2010-09-20 23:57:15]
章栄の簿価で土地を取得したという噂は本当ですか?
65: 匿名さん 
[2010-09-21 00:00:00]
64は誤爆なんで無視して
66: 匿名さん 
[2010-09-21 22:18:13]
ここって10~15年後のリセールバリューって
どうなんでしょう?
新築価格の何割位だと思いますか?
67: 匿名さん 
[2010-09-21 22:28:07]
今回の物件については、現状のままでいけば、5割程度で踏みとどまるでしょう。
しかし物件近隣の開発や、地下鉄との連携確保 JRの特急停車 文化施設の建設などによっては6割程度になるかも知れません。ま~今後駅前のDやMJRの物件より管理状況が良ければそこそこタワーマンの魅力は残るでしょう(20F以上の階で)
68: 匿名さん 
[2010-09-21 22:31:28]
Bタワー上層階の募集が先に実施されると聞きましたが、詳しい方知りませんか?
69: 匿名さん 
[2010-09-21 22:57:23]
>>66
私が知る限りでは、、、
現段階の周辺マンションは築3~4年で、だいたい販売価格前後みたいですよ。
でもほとんど出ることが無いし、出ても駅前なんかのいい物件はすぐ売れるみたいです。
これから駅周辺にいろいろできたら価値はそんなに下がらないだろうと自分は思ってますが。
70: 匿名さん 
[2010-09-21 23:39:18]
>>63

この書き込みはウソ。
というか、本当であれば協定違反。

住宅金融公庫の融資が付いている物件(優良分譲住宅)は、
新規販売の際、必ず抽選で受け付けなければならない。

どうやら、必死な人がいるみたいですね・・・。
71: 匿名 
[2010-09-22 00:41:53]
住宅金融公庫っていつの時代の人ですかね
72: 匿名さん 
[2010-09-22 01:02:44]
>>70
押さえるというのは要望者のこと言ってるんだと思いますよ
要望書が入った住戸はなるべく営業マンは顧客がダブらないようにするでしょう
当然そうは言っても人気住戸には複数の希望者は付くでしょうが
極力分散させて抽選物件が発生しないように営業するのが営業マンの手腕でしょうね
73: 匿名さん 
[2010-09-22 07:06:20]
契約された方、具体的なローンの話等していますか?
74: 契約済みさん 
[2010-09-22 09:46:45]
私はモデルルームに見学予約を入れた際に収入証明を持参するように言われました
ほぼ購入を決めていたこともありその時にローン計画とローン審査を致しました
地銀は確か保証料がゼロだったように記憶しています
我が家のメインバンクは別でしたので利用は致しませんでしたが
75: ご近所さん 
[2010-09-22 10:55:58]
最近は保証料ゼロ多いですね。自分もそうだったのでメインバンク乗り換えたけど。
ところでマンション周辺も整地しはじめましたね。
具体的に何を建てるか知ってる方います?
76: 匿名 
[2010-09-22 15:48:02]
B棟の値段がなかなか決まらないように聞いてますが、A棟より高くなるんでしょうか。また、分譲店舗は一番狭くていくらぐらいになるのか知ってる方いますか。
77: 匿名さん 
[2010-09-22 18:23:49]
企業でもないのにメインバンクとか大げさな
78: 匿名 
[2010-09-22 18:49:48]
提携にJAはありますか?金利低いらしいので検討したいです
79: 匿名さん 
[2010-09-22 21:02:41]
Bタワーの上層階は、人気がでそうな気がします。
まだいまから間取りの変更ができそうです。
80: 匿名さん 
[2010-09-23 01:24:22]
契約が終わったらしばらくはローンの打ちあわせですかね~

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる