大和ハウス工業株式会社 福岡支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千早タワー ツインマークスPart5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. プレミスト千早タワー ツインマークスPart5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-18 18:55:46
 

売主:大和ハウス工業、第一交通産業
施工会社:大林組 
管理会社:ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-09-11 21:52:11

現在の物件
プレミスト千早タワー ツインマークス
プレミスト千早タワー
 
所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分
総戸数: 518戸

プレミスト千早タワー ツインマークスPart5

695: 周辺住民さん 
[2010-12-01 16:53:45]
香椎浜に住むものですが、
歩いて図書館に気軽にいけるのはとっても便利です。
早く出来ないかな。
696: ご近所さん 
[2010-12-01 18:09:34]
確かに通りは静かだし、先日夜に香椎駅前を通りましたが、
大学生が多くたむろしてたりで、1つ駅が違うだけでガラリと雰囲気違うのに驚きました。
千早駅周辺の賃貸はそこそこ高いのでそれなりの人しか住めない感じです。
697: 匿名 
[2010-12-01 18:42:17]
そういう閑散とした闇と空白が怖い。名島方面、多々良川沿い、団地群…。駅とマンションだけで生活する訳じゃないのに。しかも500世帯満室は無理でしょう。
698: 匿名さん 
[2010-12-01 19:09:15]
518世帯完売目指して頑張ります。
今度の売り出し分は完売予定です。
Aタワーの低層階の要望書を受付予定です。
このまま、いっきに完売したい。
CMやチラシうちますよ。
699: 匿名 
[2010-12-01 19:41:16]
なりすまし厳禁
700: 匿名さん 
[2010-12-01 19:49:03]
697って駅前通ったこと無いようですね。
701: 匿名 
[2010-12-01 20:57:47]
千早の夜は安全ですよ。
MJRの店舗はアパマンショップになります。
また不動産か。飲食店がよかったのに
702: 匿名さん 
[2010-12-01 21:06:11]
結局、東区がどうのこうのって、水が合うか合わないかの問題でしょ。
水が合う人にとっては良いのよ。
どうこう言うことないじゃない。
きれいな水に棲めない魚もいるってことで。
703: 匿名 
[2010-12-01 23:15:57]
以前千早駅前に住んでました。
車だと空港まで近いし、都市高も香椎浜からすぐ乗れるし、海沿いから下道で天神まで抜けられるしで便利でしたよ。
電車だと博多に通勤してましたが、JRが事故などで止まっても西鉄でいけましたしね。

駅前とマンションだけで生活する訳じゃないという意見は否定しませんが、治安に関しては福岡だったらどこでも大差ないですよ。千早は機動隊や消防署があるから良いくらいかもしれません。

教育環境は学齢の子がいなかったのでなんとも言えませんが。

704: 申込予定さん 
[2010-12-01 23:38:38]
>>703

香椎駅前に住んでいるます。
次郎長寿司の近くなので、酔っ払い、車の音(たまに通る暴走族)本当にうるさいです。。。

とはいえ、住めば都でうるさい音にもすっかり鳴れましたけど・・・。
香椎駅も、特急が止まるし便利ですが、千早もWアクセス、小学校も近いし駅中スーパーと本当に便利ですよね。

MJR香椎も検討しましたが、やっぱりこのマンションに決めました。
来週、いよいよB棟の申し込みです。
カフェは当分出来そうに無いので、オーナーカフェの出来たてベーカリーでまったり出来たら良いな。
705: 匿名さん 
[2010-12-01 23:39:13]
698って住不か?エースか?500戸は無理やろー、東区そんなに市場マーケット無いし今は好調みたいですけど、300超えたあたりから失速か?
706: 匿名さん 
[2010-12-01 23:53:03]
>>705
新聞もテレビも見てないんですか?
この界隈は急激に人口増えてますよ。
千早も数年で2万人越えるらしいです。
707: 匿名さん 
[2010-12-02 08:01:14]
 東区で500世帯のマンションって将来色々ありそうですね(笑)
708: 匿名さん 
[2010-12-02 08:04:39]
>>706さん そりゃそうでしょう。東区は圧倒的に〇〇が多いから人口は増えづづきますよ。あの方たちは出ていかないからね。子供も東区みたいにね。
709: 匿名さん 
[2010-12-02 12:11:56]
>>708
意味不明。
増えてる原因は県外からだそうです。
710: 匿名さん 
[2010-12-02 12:35:52]
>>708
〇〇はどの区でも多数生息してることくらい市民なら知ってる筈だが。
ちなみに近隣の市営団地が増築してるって話聞かないぜ。
711: 匿名さん 
[2010-12-02 15:59:26]
>>710さん 〇〇は確かに市内どこでもいますが東区は俄然多いのは事実でしょ。人口多いのはそのせいですかね。
712: 契約済みさん 
[2010-12-02 17:38:15]
だからって何???
713: 匿名さん 
[2010-12-02 17:43:33]
東区ネガキャン乙。
区別の〇〇人口比率を示してくれ。
714: 匿名さん 
[2010-12-02 18:16:09]
東区vs糸島、もう終わったのか?

ど田舎対決続けろよ(笑)。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる