売主:大和ハウス工業、第一交通産業
施工会社:大林組
管理会社:ダイワサービス
[スレ作成日時]2010-09-11 21:52:11
プレミスト千早タワー ツインマークスPart5
351:
匿名さん
[2010-10-11 15:47:52]
|
352:
匿名さん
[2010-10-11 17:14:48]
>>347さん
管理費、修繕積立金、駐車場代を合わせて5万円となるのは、 100平米以上の高級住戸のみで、それも22年目以降です。 私は約80平米の部屋を契約しましたが、22年目以降でも全部合わせて4万円行かないですね。 まぁ、10年程度で売るつもりではありますが。 >>349さん マンション側の説明としては、修築時に一時金を何十万と取らないために、 入居時の修繕積立基金と、修繕積立金のあがりを高くしていると言ってましたよ。 資料にも載っています。 そりゃ、実際はどうなるかわかりませんけどね。 >>350さん 何の根拠も示さず、書き込むのはどうかと。 5万円を超える住戸は(条件により)確かにありますけどね。 |
353:
匿名さん
[2010-10-11 17:50:28]
ここの長期修繕計画案は40年。大規模修繕を要する時期を「40年」と想定することで、将来負担の少ない積立金を算出し、一時負担金の徴収リスクを抑えてます。なおかつ5年程度ごとに「長期修繕計画」は見直される予定です。
しっかりとした資料もあり説明も受けました。オープンな内容です。 管理費、修繕計画の細かい内訳もしっかりしたものだと思います。 |
354:
匿名
[2010-10-11 17:53:48]
荒らしはスルーしましょう
レスは相手の思う壷ですから |
355:
匿名さん
[2010-10-11 20:56:29]
今日の販売どうなったか知ってる人いませんか?来週あたりモデルルームにいこうかなと思いますが、つぎの販売はどのあたりになるか情報下さい。
|
356:
契約済みさん
[2010-10-11 21:26:32]
答えが出ないみたいだし、聞きに行けばいいのに
|
357:
匿名
[2010-10-11 21:57:34]
そ!
そういう情報は販売店に聞くのが確実。 |
358:
匿名さん
[2010-10-11 23:10:11]
たぶん、
355さんが要望したお部屋が販売になると思いますよ。 下層階もしくはB棟じゃなければ。 |
359:
匿名さん
[2010-10-12 10:04:22]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
360:
匿名さん
[2010-10-12 11:01:04]
Bタワーがいつ販売になるかなんて、MDで聞いてもわからない事ここで聞いて答え出ると思いますか?
AorBどっちがなんて購入者の価値観でしょう。 それに26階以上希望ならAは最上階しか空いてませんよ。そんなにBがイイなら、待てばイイです。 |
|
361:
匿名さん
[2010-10-12 11:03:28]
360です。すみません
訂正:MD⇒MR |
362:
匿名さん
[2010-10-12 11:35:29]
つぎはBの上のほうっぽいですね。これで年内は終了かな?
|
363:
匿名さん
[2010-10-12 20:29:07]
3号線とマンションのあいだは、何が出来るか御存知の方お願いします。
|
364:
匿名
[2010-10-12 20:54:05]
|
365:
契約済みさん
[2010-10-12 21:00:01]
3号線とマンションの間の土地の一部は、URが売りに出しています。駐車場側の大部分の土地が企業向けに売り出されていますが、建蔽率80%・容積率400%です。あまり高い建物は建たないと思います。
|
366:
匿名さん
[2010-10-13 10:26:22]
マンション建設中になっていたのはそのURの土地の北側でしたかね?
新聞の折込に入ってたんですが、捨ててしまいました… |
367:
匿名
[2010-10-13 12:36:26]
駅前に当たる北側もURの土地ですね
敷地に看板が建ってますが商業・住宅複合施設ですかね |
368:
匿名さん
[2010-10-13 17:47:25]
どうする? 超高層ビルが建設されたら
|
369:
匿名さん
[2010-10-13 17:57:53]
まだまだ千早は、開発途上だから、何が出来るかわからない不安があります。ただ、パチンコ屋さんとかは、かんべんしてほしい。
|
370:
匿名
[2010-10-14 21:10:50]
なんで香椎にも千早にも牛丼屋とスタバやドトールがいまだにないのかな?
MJRの店舗とか牛丼屋にぴったりじゃん |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
抽選とかもあったんでしょうか?