[スレ作成日時]2010-09-11 19:01:08
注文住宅のオンライン相談
リタイヤ後は仙台で暮らしたい
401:
匿名さん
[2013-06-11 13:52:12]
|
402:
惑う50代
[2013-06-11 14:37:30]
泉vs長町も構いませんが、もう一度スレッドタイトルの確認をお願いします。リタイア後、です。今後の発展やら子育てやら、要素外です。如何に快適に、スーパーがなければ食材の宅配があれば十分。そこそこの話相手がいて、病院が近ければ問題ないのです。
|
403:
惑う50代
[2013-06-11 14:38:20]
泉vs長町も構いませんが、もう一度スレッドタイトルの確認をお願いします。リタイア後、です。今後の発展やら子育てやら、要素外です。如何に快適に、スーパーがなければ食材の宅配があれば十分。そこそこの話相手がいて、病院が近ければ問題ないのです。
|
404:
惑う50代
[2013-06-11 14:59:16]
間違って二回書き込んでしまいました。申し訳ありません。今後気をつけます。
|
405:
匿名さん
[2013-06-11 15:06:32]
私もズレてきてると思います。
リタイア後、の話しですよね、ここは。 子育てより老後の過ごしやすい所って事なんでないっすかね。 |
406:
匿名さん
[2013-06-12 18:14:24]
年をとったら平坦でスーパーが近くにあるといいなぁ。やっぱり、長町かなぁ。
|
407:
匿名さん
[2013-06-12 20:33:27]
大学生活+5年間仙台で暮らしておりました。その後、関東の実家に帰り20数年、子育ても終わり、現在、娘が仙台で学生生活をはじめました。20数年ぶりに何度か仙台を訪れる様になり、郊外の発展ぶりや、高層マンションの乱立ぶりに驚いております。
関東の夏の猛暑や、実家の田舎暮らしになじめなかったこともあり、青春時代を過ごした仙台で、老後を再度暮らすことを考える様になりました。 仕事で、全国各地を訪れますが、その中でも仙台は、町自体の規模が大きくもなく、また地方都市としては洗練されていることなど、とても住みやすい土地と思います。また、東北人はシャイですが、人当たりも良いのが気に入っております。 老後、住みたい所としては、やはり仙台駅になるべく近い所で、車を使用しなくても事足りる所でしょうか。(実際には、郊外のショピングセンターにも足を運ぶことになりますから、車も必須だとは思いますが) 今後、少子化が進むことにより、仙台もどのように変貌して行くのでしょうか?地方都市の駅前シャッター通りとかにならなければよろしいのですが。 |
408:
匿名さん
[2013-06-12 21:51:49]
私も23年ぶりに東京から仙台に戻りました。
戻って2年間生活した感想は、とにかく楽だと言うことです。 文化、食べ物、温泉とすべてにおいて高得点。 リタイア後のベースとして最適な土地だと思います。 ぜひ仙台へ |
409:
匿名さん
[2013-06-12 21:52:08]
仙台の場合駅前シャッター通りにはすぐにはならいでしょうが地元資本の商店はだいぶやめてしまって大手資本のチェーンが多くなりましたよね。
七夕祭りももめる位。 郊外の団地は間もなくゴーストタウン化が始まるでしょう。 なのでやっぱり仙台駅周辺か地下鉄沿線の東から南の方が気候も夏もたいして暑くなく冬も雪が少なくて良いと思います。 仙石線でも良いでしょうが仙山線はきついですかね、基本、山ですからね。 |
410:
惑う50代
[2013-06-17 11:42:47]
中学高校は仙台、大学社会人十年は東京、宮城に戻って二十年を超えました。今は南仙台、というより地元では中田と呼ばれる地域。初めはおっかなびっくりだった近所付き合いも、引っ越した時赤ちゃんだった隣の子供が大学生なら、もう慣れたもの。便利と静けさ、濃い人間関係と最低限の近所付き合い、を計りにかけ、どちらを優先するかです。私は駅近くやスーパーのそばより、いさという時の近所付き合いを優先しました。
|
|
411:
匿名さん
[2013-06-17 14:52:27]
私も“人の絆”それがリタイア後には最も重要だと思います。
仙台駅前に転勤や投資で購入された方々で、コアな人間関係を望む方は少ないでしょう。 その点、少し郊外でも、永住の地と決めて住まれる方の多い所は、町内会行事も盛んで、 人と人との繋がりが強く、老後には住み易い場所だと思います。 地域のお祭り、運動会、集団清掃、そして高齢者への巡回など、老後は地域と共に。 |
412:
惑う50代
[2013-06-17 15:06:56]
411の方に全面的に賛意です。ただ誤解のないよう補足すると、私はまだ現役で働いています。東京でのがむしゃらな時代に比べ労働時間は三分のに二、給料は半分ですが日曜日の朝目が覚めたときの気分が違うんです。
|
413:
匿名さん
[2013-06-18 06:22:00]
そう思っているのは男だけ。
気が合わない方との親戚付き合い、 近所付き合いなんてしてくないですが。。 |
414:
匿名さん
[2013-06-18 07:16:16]
その辺のバランスでしょうね。
|
415:
匿名さん
[2013-06-18 08:31:25]
南仙台もいいし、長町も泉もいい。住めば都だよ。
でも同じところにずっとよりは変化も必要ではないですかね。 孫の面倒もいいけど、子育て終われば第二の人生ですよ。 |
416:
惑う50代
[2013-06-18 09:01:20]
近隣の農家の方がつくった作物を関東圏に送る仕事なので、デスクワークだけでなく畑仕事もします。近所付き合いは私の方が楽しんでいます。家内、親戚付き合いについては最初は戸惑ったかもしれませんが、東京のギスギスした人間関係に較べたら、と言っています。私達の生活スタイルは少数派だとわかっていますが参考まで。
|
417:
匿名さん
[2013-06-18 11:04:57]
第2の人生は出来れば、泉より長町のようなこと南の方がいいなぁ。
|
418:
惑う50代
[2013-06-18 11:23:40]
417の方のお考え、御希望、意志を否定するつもりは全くありません。が、泉V.S.長町につながる話題は・・・。
|
419:
匿名さん
[2013-06-21 21:29:15]
副都心はどっちだ。
|
420:
匿名さん
[2013-06-21 23:06:51]
|
421:
匿名さん
[2013-06-23 17:48:46]
自然が好きな人は青葉山、平坦な街並みが
良ければ卸町か薬師堂。 東西線が出来れば泉も長町も話題はなくなるね。 |
422:
匿名さん
[2013-06-23 18:22:33]
私は動物が好きなので八木山かな。
パンダこないかな。 |
423:
匿名さん
[2013-06-23 18:48:54]
|
424:
匿名さん
[2013-06-23 21:24:05]
長町信者がいるね。
転勤のときに物件見に行ったけど、 住みたい街とは思えなかったな。 どうがいいのか分からん。 |
425:
匿名さん
[2013-06-23 21:36:02]
関東人はビルに慣れているから、
長町だったら泉を選ぶ傾向にある。 人それぞれだから、別に長町がどうとかのレベルじゃないと思うけど。 子育てするなら長町はいい場所だと思いますよ。 リタイア後は、中心街でもいいと思いますけどね。 |
426:
匿名さん
[2013-06-23 23:35:37]
私は、>>411さんがおっしゃる通りだと思います。
リタイア後=老後を過ごすには、近所付き合いが最も重要だと思います。 30代、40代、50代前半の人は分からないでしょうが、私の様に還暦が 近付くと、必ずそう感じる様になりますよ。 隣に誰が住んでるかも分からない、人間関係が希薄な都心のマンション に住むのは、段々体力も気力も落ちて来た私には、かなり不安です。 |
427:
匿名さん
[2013-06-24 10:17:52]
そう言う方のために介護つき老人ホームがあるんです。
近所付き合いが好きな人ばかりではないのでしょうがないのでは。 独身も増えてくるし、親は先に死んじゃうし、孤独なんです。 |
428:
匿名さん
[2013-06-24 15:34:20]
仙台駅近くのマンション住まいですが、入居して5年、両隣が何をする人か全く知らないですね。
エレベータで顔を合わせれば、一応挨拶だけはしてますが。 震災時も、声かけや助け合いは皆無でしたし。 |
429:
匿名さん
[2013-06-24 19:40:19]
近所付き合いが無いって、若いうちは気楽でいいけど、60過ぎてからは寂しいよ。
|
430:
匿名さん
[2013-06-25 21:15:06]
この話題もういいじゃない。
人それぞれなんだから。 仙台だから特別ってこともないし。 |
431:
匿名さん
[2013-07-13 08:15:31]
連日猛暑日の東京から見ると、仙台の夏は涼しくて過ごしやすそうですね
七夕の頃に暑くなる記憶がありますが、それも一時のこと ヒートアイランド現象なのか解りませんが、最近の東京の暑さはお年寄りにはキツイようです。 仙台の私の実家には10年ほど前までエアコンが無かったのですが、最近は必要なようですね |
432:
匿名さん
[2013-07-13 09:42:30]
関東は梅雨明けも今年は早く、すでに猛暑日の連続。あと2か月も酷暑が続くかと思うと、憂鬱な毎日です。
仙台は海が近いせいか、海風が市内まで入ってくる様で、夏の暑さは関東内陸に比べ段違いに過ごしやすいと思います。 確かに、仙台も近年は30°を超える日もあるようですが、連日35°を超えるなんてことはないでしょう。 仙台にリタイヤ後、住みたい理由の一つに、気候が過ごしやすいということがあります。 夏の暑さはほどほど、冬の寒さは関東に比べれば寒いですが、日本海側に比べ降雪量は少ないですし、スキー場も近場にありますから、手軽にウインタースポーツを楽しめます。 |
433:
匿名さん
[2013-07-13 10:39:21]
札幌の方がいいと思うけどねえ。
仙台の夏が涼しいのはやませの影響が大きいと思っています。 ただ、相対的に涼しいとは言えますが、 夏暑いのに変わりないですよ。 原発だってどうなるのかわからないしなあと個人的には思っています。 |
434:
匿名さん
[2013-07-13 11:28:38]
札幌の冬の寒さと積雪では引きこもりになってしまいそう。
どこへ行くのも飛行機は、行動を制約する。 |
435:
匿名さん
[2013-07-13 11:59:30]
関東に関わる方には良い所だと思いますよ。
冬の雪や寒さも日本海側に比べたら全然少ないですし夏の暑さもそれなり。 東京まで新幹線使えば2時間かからないし。 ただ、仙台でも場所によっては仙台駅へのアクセスや冬の雪の量がかなり違いがあるのでその辺はよく検討された方が良いと思います。 |
436:
匿名さん
[2013-07-17 20:31:14]
一番町に住まう。
|
437:
匿名さん
[2013-07-17 20:42:18]
これからは長町南~あすと長町がいい
仙台駅からJRは一駅5分、地下鉄10分 江戸時代からの町並みと新しい町並み 老後を過ごすには暖かな平坦地が一番 |
438:
匿名さん
[2013-07-18 17:21:06]
また長町信者がでてきた。
中心部か郊外かの議論の先に泉か長町かなんだけどなぁ 中心部がいいに決まってるから、泉も長町もないのよね。 |
439:
匿名さん
[2013-07-18 22:56:17]
その通り
仙台では泉も長町も無し。 一番町のみかな? |
440:
匿名さん
[2013-07-20 08:48:40]
やはり一番町ですね
地図で見ると意外と広いんです、一番町。 南北は北目町通り~定禅寺通り、東西は東二番町~晩翠通りまで。 仙台駅を含め、何をするのも徒歩で済むのは大変便利です。 |
441:
匿名さん
[2013-07-20 09:13:55]
一番町にばかり物件ができているからそう思う人が増えているのではないでしょうか。
少し前であれば定禅寺通り周辺が焦点になっていましたし、結局マンションの建設状況と人の考えは連動していくんですよ。 一番町に住みたいと考える人もいれば長町に住みたいと考えいる人もいて、普通です。 リタイア後の住居ですから、スレタイ通り仙台であればいいと思いますが。 |
443:
匿名さん
[2013-07-20 14:25:55]
一番町も長町も泉もみんなそれぞれ良いところだと思いますよ。
その人に合うか合わないだけで他をけなす必要はないでしょう。 東京なんかに住んでた人からしたら駅前だって十分のどかでしょ。 |
444:
匿名さん
[2013-07-25 13:46:52]
>リタイヤ後は仙台で暮らしたい
同感。良い街ですよね。 |
446:
匿名
[2013-08-12 12:43:31]
来年の秋仙台にIKEA進出しますよね。どうやら長町の方に出来るらいしですよ!
私は秋田県の県北在住ですが、凄く楽しみです。IKEAファンなので秋田から仙台の親戚の家に冬遊びに行ったついでに行こうと思ってますよ。 長町だと下りる東北道のインター仙台南で良いですか? |
448:
いつか買いたいさん
[2013-08-14 10:57:32]
今は個人でガイガーカウンター等用意出来ると思うんだが、隠蔽なんて出来るの?
証拠も無いのに不安だけあおるのは卑怯ですよ。 もちろん震災前より数字が悪化してるのを否定してる訳ではないですが。 客観的に仙台がこんだけ汚染されてると発信しているサイト等教えて欲しい。 |
449:
匿名さん
[2013-08-14 12:13:47]
隠蔽とか、陰謀論を語る奴でまともな人をみたことがない。スルー推奨。
|
452:
匿名
[2013-09-10 13:18:11]
仙台は放射能汚染ありませんよ。実際、自分のガイザーカウンターで宮城県庁の近くの公園で測定しましたが、東京の数値と同等のレベルで問題無いですよ!
本当にヤバイのは福島県の県境に面したごく一部の市町村だけだと聞いた事ありますが! |
453:
匿名さん
[2013-09-10 14:28:34]
カウンター持っているなら是非スーパーの
野菜や鮮魚を測定してください。 ニラは結構高い値が出るって噂だよ。 海産物も怖いよね。Level3なんだから。 |
454:
匿名さん
[2013-09-10 22:09:21]
大河原とか、意外と仙台に近いところでも、作物の放射能測定してくれるところあるよ。仙台で話題にならないだけだよ。ガイガーカウンターで測るなら、側溝の中とかそういうところを測らないと。
|
455:
匿名さん
[2013-09-10 23:42:52]
千葉の側溝の中、仙台よりも高い数値がでるからねw
放射脳には触れないほうがいい |
456:
匿名さん
[2014-01-26 05:56:54]
この冬は雪が少ないですね、ここまでは暖冬です。
1月〜2月の寒さが応える歳になってきたので、今年は楽に暮らしています。 まだ現役なのでこの間仙台から逃げ出す訳にもいきませんが、リタイヤしたら暖かい所へ避寒することを考えています。 1月中旬から2月一杯ハワイで過ごすか、または沖縄か。 この寒い時期と7月の梅雨時を除けば、仙台での生活は快適ですから。 |
457:
匿名さん
[2014-05-10 14:48:44]
いい季節になりました。
桜の頃から秋の紅葉にかけて、仙台は大変住みやすい季節ですね。 前の方も言われてますが、まあ冬の寒さも我慢できる範囲ですし。 仙台国際ハーフマラソンで走る定禅寺通りの美しきは、格別です。 |
459:
匿名さん
[2014-05-17 17:55:39]
仙台人の性格?特徴無いと思うけどね。
|
460:
匿名
[2014-05-17 18:12:20]
どこにでも変な人はいます。仙台に限定するのはどうかな。
|
461:
匿名さん
[2014-05-18 04:44:36]
おなじく。
どこも変な人はいる。だから、それのような方のことを考えるだけで無駄ですよ。 まあ、合う合わないの感覚はわかりますけどね。 宮城の人は言葉が少しきついように思うね。 |
463:
匿名さん
[2014-05-20 07:30:31]
仙台で怖いとか言っていたら、青森なんか運転できないのではないの。
転勤族のあたしはそう思います。 仙台はまあ普通ですよ。 |
464:
匿名さん
[2014-05-20 07:53:27]
仙台の運転マナーは普通だと思います。もっと悪いところはたくさんあると思います。転勤で実感した感想です。雪の降るところは概して荒くないというのが私の意見です。青森も冬少しでも変な運転をしたら即事故なので、マナーは普通だったと思います。
|
465:
匿名さん
[2014-05-20 11:26:37]
やはり仙台は車の運転マナーが酷いと感じる方が他にもいると知って安心した。
転勤や長期出張で色んな都市に滞在したが、仙台だけは青信号で横断歩道を渡っていて命の危険を感じる。 信号が赤になっていても踏み込んで無理やり渡るドライバー、左折時横断歩道に歩行者がいても速度を落とさないドライバー(たまにかばんなどに接触するがそのまま行ってしまう)など。宮城野区のある駅前の交差点でよく見る。全部違う車。 |
466:
匿名さん
[2014-05-20 12:46:52]
ぶつかりそうになったら金具付きのカバンで車のボディぶん殴ってるけどなぁ
相手は当てたと思って逃げるし |
467:
匿名さん
[2014-05-20 19:32:33]
車のマナー、仙台より埼玉千葉の方が悪質
逆に仙台で慣れると、横浜川崎なんかは天国 仙台は、相対的に見れば荒いほうだとは思うけど まあ、変な運転をする奴はどこにでもいるからね |
468:
匿名さん
[2014-05-20 21:09:46]
今いるところは信号が変わったら右折車がいきなり曲がるのが普通。左折ウインカーを早く出すと対抗の右折車が突っ込んでくるのでギリギリまでウインカーを出さないほうが安全。右折待ちで慎重に待ってると後ろの車が追い越して右折する。初めてやられたときは本当に驚いた。小道や店から出るときは交通が流れていてもお構いなしに出てくる。全車線をせき止めて合流する。危険な地域はレベルが違う。仙台は普通だと思う。
|
469:
匿名さん
[2014-05-21 09:23:30]
マナーが悪いかどうかの判断など主観そのものですよ。
普通だと思う人もいれば、悪いと思う人もいるわけで、 仙台のマナーなんて「人ぞれぞれ」いいんじゃないですか。 良くはないというだけで。 熱くなる理由がわかりません。 |
470:
匿名さん
[2014-05-21 12:02:02]
マナーの良し悪しは、人それぞれだけではなくて地域性は確実にありますよ。住んだことがないのでテレビの受け売りですが名古屋なんてマナーが悪くて有名です。今住んでいるところも悪いですよ。自分が丁寧な運転をすればある程度防御できますが、毎日危険な運転を目の当たりにすると気が滅入ります。毎日のことだし、家族の安全にも関わるので、住みたくなるかの結構大事な要素だと思います。もうこの話題に書き込みしませんが、熱くなるほどのことだと思います。
|
481:
匿名さん
[2014-08-10 11:40:34]
私は生まれも育ちも仙台です。20年位前は、宮城県の運転マナーの悪さは有名でした。バスもタクシーも一般車も確かに悪かった。今はだいぶ改善されたと思います。それでも、出遅れた分、全国的にみたら、まだまだなのかなと感じました。
|
482:
匿名さん
[2015-08-09 11:05:09]
4年後のリタイヤに備えて以前転勤で住んだことのある仙台の物件を見ていますが、以外に高くてびっくりしています。
東京並みとは言いませんが、千葉・埼玉の郊外物件に比べると仙台の方が高いくらいですね。 ここは焦らずじっくりいいものを探そうと思います。 仙台中心部を考えていますが、今後数年の間に始まる開発情報をご存知の方教えていただけますでしょうか |
483:
匿名さん
[2015-08-10 08:39:55]
これから計画段階のものは、
勝山の住友、農学部跡地位でしょうか。 いつになるか検討もつきませんけれど。 |
484:
匿名さん
[2015-08-12 10:30:18]
4年後であればもう少し様子を見られた方が良いと思います。おそらく仙台は今がピークだと思います。復興住宅の入居が始まるとみなし仮設で入居している賃貸物件が空いてきますのでそれに引きずられて分譲にも影響が出てくると思います。
オリンピックの建設ラッシュもオリンピック前には収束しますのでちょうど4年後くらいには仙台は落ち着いていると思います。今は仙台としては高すぎると思います。2年前に契約して今引き渡しでしたが今、1.5倍になってました。震災前の相場から考えると倍近い高騰です。震災前までは戻ると思いませんが今の価格は異常です。販売の勢いも落ちてきているようですので今すぐ必要なのでなければ様子見ながら焦らない方が良いと思います。 勝山跡地のスミフがおそらく中心部としては今後の最良物件ではないかと思いますが長町の後なのでまだしばらくかかるでしょう。2年前の話では建設コストが上がり過ぎているので10年位は様子見るかもとのことでした。 |
485:
匿名さん
[2015-08-12 17:46:19]
|
486:
匿名さん
[2019-02-07 22:39:24]
仙台のマンション価格は高止まりでしょうか?
中心部の中古物件を見ていますが、少し下がりぎみかとも思いますが。 |
487:
匿名さん
[2019-02-08 11:07:29]
>>486 匿名さん
新築、中古とも売り出し価格は下がっていないように見えます。が、在庫が確実に積み上がっています。 築10年前後の所有者は多少下がっても、利益が出る状態ですから、これからも在庫が増えるでしょう。今70㎡、4000万台で購入いている方の阿鼻叫喚が見られるでしょうね。 |
488:
匿名さん
[2019-02-08 23:18:53]
>>486 匿名さん
資金力のある買手需要は食い尽くしてしまった感がありますね。 487さんご指摘の通りで不動産の動きが鈍り在庫過多になっているかと。劇的に高騰した新築分譲の平米単価は下げられず、中古物件との平米単価の差は大きいまま固定化。今の新築分譲が中古市場に出回る頃には更に在庫が増えていてかなりの値下げをしないと売却できない、となるんでしょう。 1000万台や2000万台の中古物件は比較的動きがいいのかもしれませんが、立地や大規模修繕のリスクがありそうで、掘り出し物を見極めるのが大変そうです。 |
489:
匿名さん
[2019-02-08 23:40:27]
青葉区中心部で3500万以下だと築年数がいってたり、築浅だと専有面積が60平米下回る物件しか出てこない状況です。
2000万台だと長町南から富沢駅徒歩圏なら'00年以降築の良さそうな物件がちらほらあります。 |
490:
匿名さん
[2019-02-09 20:59:32]
農学部跡地が動き出してますから、青葉区全体も動きが有りそうですね。
大手デベロッパーの今後の動向次第で、価格も変わるでしょうから |
491:
検討板ユーザーさん
[2019-02-10 02:14:46]
県外の方が仙台らしさを感じながら暮らしたいなら、勾当台公園周辺でしょう。雨宮は中心部とは言えません。
築浅だと低層階でも4000万以上ですが、それだけ出す価値はあります。とにかくイベントが多くて飽きません。 |
492:
匿名さん
[2019-02-10 08:32:22]
そうですね、勾当台公園辺りから五橋辺りまでが仙台の中心部として快適に暮らせるエリアでは?
リタイアして、散歩に外食や買い物にふらっと出られるのはいいですね。 |
493:
検討板ユーザーさん
[2019-02-10 10:37:10]
>>491 検討板ユーザーさん
長町、通町周辺で盛んに分譲していますが、どちらかといえばファミリー子育て世代向けですが、これからは減少していきますからね。 シニア、DINKSの層が増える事を考えると、生活していてお互い飽きないのは重要ですね。資産価値はあまり落ちないのでは。 |
494:
ご近所さん
[2019-02-11 11:12:40]
札幌、仙台、広島、福岡に家を持ちたい、または家を持った人を多く見てきました。
わたしも仙台に住みたいとず~っと思っていて、子供が巣立ったのを機に、仙台のマンションに移住しました。 仙台に移住するならば、北は北四番丁通り辺り~南は五橋辺り、東は愛宕上杉通り辺り~西は晩翠通り辺りに住みたいと思っていました。また、スーパーなどのお店、職場、趣味の場所、飲食店街、病院が徒歩圏にあるところが希望でした。 マンションの選定に際して、立地以外に、日当りの良い南面と大手不動産会社は絶対条件でした。 結果、希望のマンションに住むことができ、つくづく仙台に移って良かったと思っています。 ただ、最近は飲む機会が増えて財政が厳しくなってきたのと、乗る機会も減ってきたので、車を手放そうかと思案中です。 |
495:
匿名
[2019-02-11 14:35:04]
>>494 ご近所さん
仙台で快適にお過ごしのご様子、良かったですね。 仙台を選ばれた理由を差し支えなければお聞かせいただけますか? 私も仙台出身でなければ福岡を選んだかもしれませんが、やはりリタイアしたら仙台へ戻ろうと考えています。 |
496:
ご近所さん
[2019-02-12 22:24:11]
>>495さん
わたしも福岡で暮らしたことがあり、すごく良い街だと思います。 仙台でも暮らしたことがあり、程良い都会感と街並みが気に入っていました。 ここ数年、地震などの災害があちこちで頻発し、もう少し安全な所に移りたいと考えていたところ、仙台(仙台駅の西側)は地盤が固くて被災リスクが低そうだと聞いたことが大きな転機でした。 また、東日本出身で東京まで新幹線で90分程というのも理由です。 |
497:
匿名さん
[2019-02-14 17:13:06]
>>496 ご近所さん
この時期は寒いですが、春から秋まで仙台は快適です。 地球温暖化の影響か夏の猛暑が西日本では殺人的になってきましたから、仙台位がちょうどいいですね。 最近の福岡はインバウンドの若い旅行者が多くて、やや興醒めしています。 |
498:
匿名さん
[2019-02-16 14:46:19]
>>497 匿名さん
たしかに昨年夏の暑さは異常でした。東京でも日中は外に出るのが危ないと思わせるほど。 札幌は冬が長すぎるし、仙台はちょうどいいかな。 それにしても値段が高いです。震災前は青葉区で二千から三千万円台が主流だった記憶がありますが、今は四千から五千万円台ですからね。 |
499:
匿名さん
[2019-02-23 11:03:10]
南町通りの住友物件が中古で何件か出ています。2Lで45Mとまともな値段になってきたように感じますがいかがでしょうか?
比べて勾当台公園周辺はまだ高い印象です。 |
500:
匿名
[2019-02-23 13:14:00]
>>499 匿名さん
新築分譲時最終期に見に行きましたが、隣のビルの壁に面した6階の2LDKで4600か4700くらいだった気がします。 (一期からは値上げしていたようですが) 眺望が抜けてる中古物件は割高感少なか感じますね。 |
501:
マンション比較中さん
[2019-03-28 14:40:36]
仙台駅前の一等地「さくら野百貨店跡地」旧日の出ビルの「GSビル」
旧仙台ホテルの「EDEN」いずれも再開発の計画は公表されていない。 つまり、投資する企業が採算の見通しが立たない状態。 東北一の都会とかいっても、仙台の市場性、需要規模は所詮その程度。 |
502:
匿名さん
[2019-03-28 14:47:37]
パルコ1とパルコ2、IKEA、エスパル東館等ができて東北未出店の店は減ってるんでしょう。
他方でアップルストアが閉店したりと仙台から撤退する企業も増えるのかもですね。 駅前再開発に様々な可能性が広がるという意味ではさくら野跡地やGSビル、EDEN、ゼップ跡地、ヨドバシ駐車場がどうなるのか楽しみではあります。 |
503:
匿名さん
[2019-03-28 20:00:32]
さくら野に関しては今年になってようやく土地の権利が1つにまとまる目処がついたのものなので、これから売却や開発の計画をしていく段階でしょう。
gsビル及びEDENは既にオリックス不動産の所有で、今年gsビルの解体が終わり来年にはEDENの賃貸契約が満了になります。 オリックスはロフト(仙台駅前開発ビル)やヒューモスファイブ※共にヒューモスの所有 他の一帯開発も視野に入れているようですが、上手くいかなければ既所有の土地だけで開発するでしょう。 Zepp跡地はJRのオフィスビルの建設が既に始まっています。 ヨドバシ跡地はエクセルホテル東急の進出が報道されていますが、工事は未着工です。 |
504:
匿名さん
[2019-03-28 21:35:03]
さくら野は一部の建物所有者間の調停が成立しただけでフランケンシュタインのような建物が今後どうなるのか、複数地権者となっている敷地が今後どうなるかは全く決まっていませんよ
土地の権利が1つにまとまる目処がついたって、どこにソースがあるんでしょうか 複数地権者でややこしいから売却も開発も進んでいないのでは |
505:
匿名さん
[2019-03-28 21:44:06]
>>504 匿名さん
河北新報の記事を読むと、中央部のビルと土地の所有者が売却に応じたためさくら野一帯が1つになったように見えますが違うんですか? https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201903/20190301_13022.html |
506:
匿名さん
[2019-03-28 22:37:47]
再開発の余地があるのが楽しみです。
農学部跡地に続いて仙台駅前の再開発、どう変わるのかワクワクします。 |
507:
匿名さん
[2019-03-28 22:55:03]
|
508:
周辺住民さん
[2019-03-28 23:24:01]
一番上の画像の水色の中央部が売買されて東西が繋がったって事じゃないんですかね。
8割は持っていたって書いてるから、残りの2割が水色の中央部に見えるけど…。 |
509:
匿名さん
[2019-03-29 00:10:49]
|
510:
匿名さん
[2019-03-29 07:37:23]
報道の精度をどう見るかでしょう
新聞が「つながった」と報道したとしてもそれを書いた記者が土地建物の登記をきちんと理解しているとは限りませんよ 中央部の土地や建物の持分の一部が左右所有者(の関連会社に)譲渡されただけでは、つながったとか、まとまったことにはなりません 開発に口出しはしやすくなるでしょうがフランケンシュタインビルなのは相変わらず |
511:
匿名さん
[2019-03-29 12:32:52]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
512:
匿名さん
[2019-03-31 12:40:58]
五橋にあった市立病院跡地の工事がいよいよ始まるようです。2022年には東北学院大学の五橋キャンパスがオープンし土樋との一体運営が開始されるそうです。
東北大学が青葉山へ移り東北学院大学が泉へ移り、一番町南側の衰退が始まりました。 学生が歩く街はいい街だと思います。うるさいこともありますが。 学生街のにおいが帰ってくるといいなぁ、と期待しています。 |
513:
匿名さん
[2019-03-31 13:02:19]
本屋、古本屋、映画館、喫茶店、居酒屋なんかがたくさんありました、往時の一番町。
確かにいい街だった。 |
514:
匿名さん
[2019-04-03 22:30:15]
かつての一番町が帰ってくるとしたら嬉しいでしす。
わけもなく明るい街が当時の一番町です。 |
515:
匿名さん
[2021-10-23 12:12:12]
首都圏出身の者ですが、老後を仙台で暮らすならどのエリアがオススメでしょうか。仙台は気候が良く、程良く都会なところが気に入っています。趣味は読書、執筆、散歩、旅行です。基本インドアですが、体を動かすために毎日散歩をしている感じです。月1で近場の温泉地を旅行、四半期毎に国内旅行、年1で海外旅行と考えています。事故が怖いので車の運転はなるべく控えたいです。
|
516:
匿名さん
[2021-10-23 12:21:03]
|
517:
匿名さん
[2021-10-23 17:29:06]
プレミスト仙台西公園は西公園と定禅寺通が散歩に適していそうですね。あとは青葉通、宮城野通、榴岡公園等も道が整備されていて自然豊かなので散歩に良いかもしれませんね。
|
518:
匿名さん
[2021-10-25 16:11:16]
この春リタイアし東京を引き払い仙台で暮らし始めました。コロナの状況も仙台は穏やかで安心して散歩ができました。
私の場合はUターンになりますが、ストレスのない生活を楽しんでいます。 定禅寺通りから西公園にかけては散歩が楽しいのでいい選択だと思います。 |
519:
匿名さん
[2021-10-28 17:29:02]
やはり緑の多いエリアが散歩好きには良さそうですね。コメントありがとうございます。
札仙広福は都会でありつつも、東名阪のような過密さを感じず、ちょうど住みやすいと思います。特に仙台は気候がマイルドなのが気に入っています。不動産価格や飲食代が安く済むので、首都圏よりゆとりを持って暮らせるのも良いですよね。 |
520:
匿名さん
[2021-11-04 01:14:48]
旅行なら長町推してみます。場末感と再開発が隣り合わせの街。東北本線と新幹線ホームが近いうえにアップダウンが少なくて体の負担が少ないです。仙台空港は小さいので移動が特に楽です。
散歩ならやっぱり大町。新設される青葉山公園なんて最高でしょうね。仙台七夕の花火大会もありますし都会と自然と歴史のバランスが最高です。 寺巡りも興味あるなら北仙台も。紫陽花寺も徒歩圏内。下町感も残っていて良き街。 |
521:
匿名さん
[2021-11-06 11:25:58]
>>520 匿名さん
長町は新幹線、空港へのアクセスが良くて、県外の旅行には便利そうですね。ただ、せっかくの仙台なので、仙台の歴史や自然を感じられる土地に住みたいです。 大町含めた西公園周辺は藩政時代の中心地であり、周辺に自然も多いのでやはり有力候補ですね。見学してきましたが、西公園、定禅寺通、広瀬川どれも良かったです。ただ、西公園通の交通量が多く騒音が懸念されたので、物件選択に注意が必要かなと感じています。 寺町も仙台の歴史を感じられて良いですね。寺巡りは大好きなので、北仙台も調べてみたいと思います。 |
522:
マンション掲示板さん
[2021-11-06 12:08:12]
|
523:
匿名さん
[2021-11-06 12:57:49]
仙台駅東口も良いですね。新幹線が使いやすいし、東口は秋保・作並の旅館のバスが停まるので気軽に温泉旅行がしやすいです。榴岡公園や寺町の緑など自然も豊かで、宮城野通も綺麗に整備されているので、散歩にも良いと思います。シエリアは完売間近なので良い部屋が見つからないかもしれませんが、中古含めれば東口はマンションが多いので良い部屋が見つかるかもしれません。
|
524:
匿名さん
[2021-11-07 09:28:52]
|
525:
マンション掲示板さん
[2021-11-07 12:35:25]
>>524 匿名さん
本町は確かに静かですね。というか最近のマンションは価格を抑える為に、道路ギリギリに建設することが多いです。地方に住むのだから、幹線道路に面してリビングがあるのだけは避けたいと思う方が多いのでは。 |
526:
周辺住民さん
[2021-11-07 17:21:11]
定年後に戸建てからあすとのマンションです、再開発したところで歩道が広く整備されて街並みも綺麗です。駅まで7分ぐらいの距離ですがJRも地下鉄も選べてすごく便利、駅までの道も綺麗であまり距離は気になりません。目の前の大きな公園は休日には大勢の家族連れで賑やかです。新しいマンションは小さい子供が多くて孫がと同じぐらいだなーなんて見ています。
普段は広瀬川沿いを歩いています、広瀬川と名取川の合流地点を過ぎて名取川の土手沿いを歩いてぐるっと一回りしてきます。時間があれ仙台のあちこちの街ブラも楽しいですね、JRや地下鉄で目的地まで移動して、街をあちこち歩いて帰りはあすとまで歩いて帰ってきます。途中見つけたお店での昼食やお茶も楽しいです。 あすとは道が広いわりに車もそう多くなく静かな街です、高層だとベランダから東は海が、西側は蔵王が見えます南側は遮るものがなく遠くは相馬の火力発電まで見えます。 あすとおすすめです。 |
527:
匿名さん
[2021-11-07 21:22:20]
>>524 匿名さん
西公園周辺のマンションは眺望を重視して西向きの住戸が多いですよね。南向きなら騒音も多少緩和されるのでしょうが、せっかく緑豊かな眺望が望めるのを捨ててしまうのも勿体ない。 |
528:
匿名さん
[2021-11-09 11:40:08]
|
529:
匿名さん
[2021-11-13 15:42:20]
住友はまだ長町抱えた状態で、雨宮、上杉、肴町、錦町って、勢いが凄いですよね。仙台の都市規模に対して、力の入れ具合が他の大手とは違う。この中だと錦町が一番立地良いので、期待したいです。
|
530:
匿名さん
[2021-11-23 15:11:13]
秋保とか作並とか仙台圏でオススメの日帰り温泉ありますか?
|
531:
匿名さん
[2021-11-23 20:49:05]
|
532:
マンション検討中さん
[2021-11-24 07:52:17]
車社会なりに車での生活を楽しむ方が仙台にあってる気がする
朝から閖上行ったりとか |
533:
マンコミュファンさん
[2021-11-24 20:52:52]
私も近い将来、45年振りのUターンを計画中なので、このスレはとても参考になります。皆さま、ありがとうございます。
|
534:
匿名さん
[2021-11-24 21:25:47]
ぜひ秋に花壇の評定河原大露頭付近をお散歩してください。秋保や作並に行かなくても都心近郊に自然崖の景観があります。
なんでも、広瀬川は、政令指定都市を流れる一級河川で唯一、環境保全のため河川敷を遠くに設けたらしいですが、ほんとうかはわかりません。 ネットで見つけたページです↓ ここらへんに地所レジが中層マンションを建てることになってます https://plaza.rakuten.co.jp/kawamaecho/diary/201211140000/?scid=wi_blg... |
535:
マンション検討中さん
[2021-11-25 06:47:37]
|
536:
匿名さん
[2021-11-26 22:33:06]
広瀬川はたまに散策する分には良いけど、冬風強いから近くに住むのはどうなんでしょうね。自然災害のリスクも高いでしょうし。
|
537:
マンション検討中さん
[2021-11-27 06:56:09]
仙台人が当たり前すぎて気にしないだけで、他県民からは仙台いっつも風強いって話は聞くな。
|
538:
匿名さん
[2021-11-27 09:24:45]
とりあえず一年間ほど暮らし四季を体験して、居心地が良ければ永住も視野に入る。
転勤と住替えを繰返して、今それを実感しています。 沖縄には何度も旅行し移住も考えていたら、幸運にも定年前に赴任する事となった。 が、18ヶ月で本州に戻ってきた。関東出身で冬季に生まれた私には、暑すぎたのでした。 |
539:
匿名さん
[2021-11-27 20:54:53]
他県からの移住者なら仙台駅か一番町の周辺がオススメ。利便性が高くて、車無しでも生活できるから、地方の不便さに幻滅するリスクが少ないと思う。また、青葉通、定禅寺通、宮城野通の並木道も綺麗で、街並みが整っているのも満足度高い。街中でショッピングやグルメを楽しむも良し、秋保や蔵王の温泉でリラックスするも良し。仙台暮らしを満喫して下さい。
|
540:
匿名さん
[2021-11-28 07:45:33]
一番町一丁目から片平一丁目辺りが銀杏の攻撃も少なく良い気がします
住居前の通りが銀杏の木が有るとこの季節は… |
541:
匿名さん
[2021-11-28 10:11:03]
首都圏在住時でも車を買い物等で日常使いする生活スタイルだった世帯ならば、
政令指定都市で地域選定さえ間違わなければ、ギャップや不便を感じる事は無いでしょう。 |
542:
匿名さん
[2021-11-28 12:58:04]
23区外の首都圏だったら仙台都心の方が余程便利とは感じますね。埼玉や千葉の方なら泉中央や長町くらいまでは違和感なく生活できそうです。
|
543:
通りがかりさん
[2021-11-29 20:38:27]
東京都中央区から定年を機に今年Uターンし、青葉区一番町を選びました。
東京へ行く機会があるかと思いましたが、一度もなし。コロナのせいだけではなくもう足が向きません。西公園あたりを散歩して十分に満足しています。 |
544:
マンション掲示板さん
[2021-11-29 21:20:44]
|
545:
匿名さん
[2021-11-29 21:34:27]
確かに定禅寺通は仙台らしさを感じるね。勾当台公園はどこにでもある都市公園という気がするけど…。駅前もアーケードや朝市は昔ながらの仙台という感じがする。
|
546:
通りがかりさん
[2021-11-30 11:32:58]
|
547:
匿名さん
[2021-12-08 12:54:00]
西公園も良いですが、榴岡公園の周辺も良いですよ。近くに緑があり、仙台駅も徒歩圏でアクセスしやすく、それでいて物件価格は安い。東口に秋保温泉の旅館のバスが停まりますし、榴岡駅から仙石線で松島にも行けます。月1の頻度で温泉旅館でゆったり過ごしています。
|
548:
匿名さん
[2021-12-10 00:16:30]
仙台駅東口は再開発が続いていて、全体的に施設が綺麗なのも良い。使っていて気持ちが良いです。
|
549:
匿名さん
[2021-12-10 08:38:45]
東口はここ数十年で大きく変わりましたね。
あすと長町に至っては、海浜幕張から一部を切り取ってハメ込んだかな?と思いました。 一番町界隈は善くも悪くも以前の名残が十分にあります。 私は雑多なところも含めて、街の匂いが好きなのであすと長町は対象外。 思い出も含め、青葉区中心部が落ち着く場所です。 |
550:
通りがかりさん
[2021-12-18 21:43:55]
札仙広福は住むのに丁度良い都市規模と言われるけど、その中で仙台の良いところって何でしょう。東京に近い、気候が穏やか、街がコンパクト、街路樹が綺麗、近くに温泉地が多数。他にありますか?
|
551:
マンション検討中さん
[2021-12-19 01:35:53]
|
552:
通りがかりさん
[2021-12-19 12:08:05]
新千歳空港から札幌駅40分
仙台空港から仙台駅17分 広島空港から広島駅50分 福岡空港から博多駅6分 福岡ほどではないにせよ、空港が近くて恵まれていますよね。あとは国際線の数が増えると嬉しいです。ハワイ直行便はもう復活しないのでしょうか。 |
553:
匿名さん
[2021-12-19 18:29:22]
グアム、ホノルルなどのリゾート路線は、フルサービスでは採算取れず、LCCの役目なのでしょうね。となると仙台では市場が小さいかな。
|
554:
匿名さん
[2021-12-19 21:21:34]
|
555:
マンション検討中さん
[2021-12-19 22:17:50]
沖縄便の時間なんとかして・・移動で一日潰れる。
|
556:
通りがかりさん
[2022-04-30 01:22:47]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
557:
通りがかりさん
[2022-07-03 18:09:15]
これいいスレですね。
相当いいと思いますよ、仙台は。 魚野菜肉米酒みな美味しい 歴史祭りとそれなりの文化がある 街並みがキレイ 海山温泉は身近にある 地震が多いのは困るけど、どう見ても住みやすい街。ずっと仙台に住んでると忘れがちだと思いますがね、 |
558:
匿名さん
[2022-07-07 10:43:40]
仙台のいい点は、インバウンドが少ないことも挙げられる。
コロナ前札幌や福岡の街は観光客で溢れてました。ただ客層が… 住人は決して歓迎ばかりではなかったと思います。 |
559:
匿名
[2022-07-07 12:18:57]
分かる。観光地はニーハオばかりでした。
|
560:
マンション検討中さん
[2022-07-16 06:51:10]
地震が多い、風が強い。という仙台ですけど、
大雨も多いのよね・・・ここ。 |
561:
マンション掲示板さん
[2022-07-16 08:25:11]
|
562:
匿名さん
[2022-07-16 08:30:58]
仙台の中心部は標高40m程度あって、広瀬川より高い位置にあるから、豪雨で河川氾濫したとしても、浸水する虞は低いと思うよ。
|
563:
匿名さん
[2022-07-16 10:51:11]
>>562 匿名さん
仙台駅周辺は冠水しやすいですが、今大規模な対策中なので、改善されるでしょう。氾濫による洪水は中心部側は可能性ないので、安心です。 中心部に関しては地盤が堅固で、標高も比較的あることから、日本の主要都市の中では災害耐性が非常に高いですね。災害の頻度は偶然高い周期に当たっていますが、どこも確率としては同じでしょう。 |
564:
匿名さん
[2022-07-16 14:05:09]
災害に加え、夏の猛暑日も数えるほどなのもいいかもね。
朝晩は東京などとは全く違う清々しい空気感だし。 |
565:
匿名さん
[2022-07-16 14:21:27]
|
566:
マンション検討中さん
[2022-07-16 15:24:13]
仙台いいよな
東京まで1時間半は魅力 |
567:
匿名さん
[2022-07-16 19:40:26]
>>565 匿名さん
タワーじゃないのポイント高いよね |
568:
匿名さん
[2022-07-17 01:46:16]
>>566 マンション検討中さん 新幹線で1時間半w普通電車だと8時間、特急だと5時間ですよ。
|
569:
匿名さん
[2022-07-17 07:18:23]
>>568 匿名さん
何が問題? |
570:
マンション比較中さん
[2022-07-17 10:29:30]
普通電車だと6時間くらいじゃないっけ。俺がそうやって帰ってきたら祖父が「俺の時は急行で6時間だったなぁ」とか言ってた。今の電車って速いのな。
|
571:
匿名さん
[2022-07-17 13:29:36]
いざリタイアして東京から仙台へ引っ越したら、東京はほとんど行かない。でも1時間半の安心感は確かにある。
今年の冬の新千歳空港の欠航を見るに、札幌が新幹線5時間でも熱望するのが分かります。 |
572:
匿名さん
[2022-07-18 11:30:38]
>>564 匿名さん
空気の違い分かる。温度もさることながら湿度が違うのかな。 |
573:
マンション検討中さん
[2022-07-18 15:58:58]
常に風が吹いてるからな仙台。風の谷か。
|
574:
匿名さん
[2022-07-19 16:40:35]
東京から移住してきました。月に1回程度数日東京行くけど、1時間半だとそれほど負担にならないな。兎に角東京より涼しいというか空気が爽やかで最高。新幹線から降りた瞬間でさえそう思う。
|
575:
名無しさん
[2022-07-21 14:27:54]
|
576:
匿名さん
[2022-08-01 08:17:48]
三角油揚げ久しぶりに食べたい。当分行けなけど。。。
|
577:
匿名さん
[2022-08-02 11:20:56]
マンションか戸建てかで迷っています。
老後は仙台へ戻ろうと考えていますが、街中のマンションと郊外の戸建て、どちらが快適に暮らせるかご意見をお聞かせいただく。 夫婦2人、東京ではマンションくらしです。どちらかと言えば活動的、車ありペットなし、今のところは健康です。 よろしくお願いします。 |
578:
マンション比較中さん
[2022-08-02 11:31:18]
駐車場100%の郊外駅近マンションという手も。
|
579:
匿名さん
[2022-08-02 11:57:26]
東京から来ると仙台のマンションは安く感じるのかな。仙台人からすると異常な金額ですけど。
|
580:
匿名さん
[2022-08-02 12:12:33]
|
581:
名無しさん
[2022-09-25 23:58:44]
スーパーまで車で10分も走れば買い物に行けるような場所で周りに民家があまりなく雑木林に囲まれた広めの土地ってありますか。
|
582:
マンション検討中さん
[2022-09-26 06:27:07]
そういうところは家建てられないんじゃね
|
583:
匿名さん
[2022-09-26 07:06:20]
その特徴は花壇やんな
花壇は毎日雑木林見ながら生活できるかつてない都会やねん、林も川も見放題やから、そらもう花壇に決まってるでしょう |
584:
匿名さん
[2022-09-26 09:16:11]
民間に囲まれてないスーパーまで車で10分って、泉パークタウンの朝日地区と違うか?
あそこにはまだ、一軒も建ってないんだからね、朝日地区に決まりやろう |
585:
匿名さん
[2022-09-26 09:44:30]
秋保温泉なら山の中だし、主婦の店さいちがあるね。熱海や軽井沢に比べれば土地も安い。
|
586:
マンション検討中さん
[2022-09-26 12:51:00]
利府、名取、泉は買い物に便利で土地も余裕がありますね。街中もいいですけど中心部に10年位住むと最終的には移動したくなる気持ちが芽生えましたからその条件はよく分かります。
仙台だからこそ自然が感じられてアクセスもよく買い物も便利な場所が選べますね。 |
587:
マンション比較中さん
[2022-09-26 18:07:57]
あんま遠くに行くと、今度は身を寄せ合って**を形成しないと生きていけないから、また条件とは違ってくる気がするなぁ。
|
588:
マンション比較中さん
[2022-09-28 17:22:26]
あらためてgoogle earthで市内見ると意外と平地の雑木林が難しい気がする。
木は多いけど山に生えてる感じ。住めなくはないだろうけど。。。 海側の緑はほぼ田んぼだし。 |
589:
マンション掲示板さん
[2022-09-28 18:03:33]
車で中心部に近くて山々に囲まれている場所は茂庭とかでしょうか
|
590:
マンション検討中さん
[2022-09-28 20:15:47]
茂庭は雪が多い
おまけに坂 不便 |
591:
通りがかりさん
[2022-09-28 21:10:13]
|
592:
検討板ユーザーさん
[2022-09-28 21:35:38]
茂庭台はあの山間の景色から中心部まで車で20分前後なのは凄いですよね。鉄道がないですが車がある人には結構いい場所です。中心部で飲んでもタクシーでも安いですし。
|
593:
マンション比較中さん
[2022-09-29 10:21:47]
茂庭台住民はモノレールが開通しますって言われて買ってるからな。しかし、いいよねアトラスタワー。個人的には山形上山の例のタワマンより好きだわ。
|
594:
マンション検討中さん
[2022-09-29 10:30:14]
|
595:
検討板ユーザーさん
[2022-09-29 12:57:44]
愛子駅付近とか錦ヶ丘あたりならイメージに近いけど
|
596:
マンション検討中さん
[2022-09-29 14:10:30]
ぽつんとタワマン
|
597:
マンション比較中さん
[2022-10-01 07:14:18]
錦ヶ丘戸建てのイメージあったけどマンションもあるのな。気がつかなかった。買い物はヨークマートですかね。
|
598:
マンション比較中さん
[2022-10-01 11:33:55]
郊外のポツンとマンション。雪かきは必要ないし、眺めはいいし、買い物も近いし、住むと意外と悪くないとかなんとか。
|
599:
マンション掲示板さん
[2022-10-01 12:34:59]
地震には弱そうだけど30階位で値段も安そうでいいかもな。茂庭なら戸建ても良さげ。
|
600:
匿名さん
[2022-10-01 13:13:52]
リフォームされてるなら新婚と老後にはありだよね。ローン組む場合でも、新婚なら月に3万くらいしか家賃払わなくて済むし、売却の値段も想像つくから数年経ったら売ってローン精算して、数年間で住宅ローン安かった分貯金した資金を頭金にして新築のいいところを買えばいい。5年くらい住んだら500万くらいは頭金に使える金貯まるんじゃないかな。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あっそ笑