仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「リタイヤ後は仙台で暮らしたい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. リタイヤ後は仙台で暮らしたい
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-02-27 18:51:31
 削除依頼 投稿する

[スレ作成日時]2010-09-11 19:01:08

 
注文住宅のオンライン相談

リタイヤ後は仙台で暮らしたい

493: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-10 10:37:10]
>>491 検討板ユーザーさん

長町、通町周辺で盛んに分譲していますが、どちらかといえばファミリー子育て世代向けですが、これからは減少していきますからね。
シニア、DINKSの層が増える事を考えると、生活していてお互い飽きないのは重要ですね。資産価値はあまり落ちないのでは。
494: ご近所さん 
[2019-02-11 11:12:40]
札幌、仙台、広島、福岡に家を持ちたい、または家を持った人を多く見てきました。
わたしも仙台に住みたいとず~っと思っていて、子供が巣立ったのを機に、仙台のマンションに移住しました。
仙台に移住するならば、北は北四番丁通り辺り~南は五橋辺り、東は愛宕上杉通り辺り~西は晩翠通り辺りに住みたいと思っていました。また、スーパーなどのお店、職場、趣味の場所、飲食店街、病院が徒歩圏にあるところが希望でした。
マンションの選定に際して、立地以外に、日当りの良い南面と大手不動産会社は絶対条件でした。
結果、希望のマンションに住むことができ、つくづく仙台に移って良かったと思っています。
ただ、最近は飲む機会が増えて財政が厳しくなってきたのと、乗る機会も減ってきたので、車を手放そうかと思案中です。
495: 匿名 
[2019-02-11 14:35:04]
>>494 ご近所さん

仙台で快適にお過ごしのご様子、良かったですね。
仙台を選ばれた理由を差し支えなければお聞かせいただけますか?
私も仙台出身でなければ福岡を選んだかもしれませんが、やはりリタイアしたら仙台へ戻ろうと考えています。
496: ご近所さん 
[2019-02-12 22:24:11]
>>495さん

わたしも福岡で暮らしたことがあり、すごく良い街だと思います。
仙台でも暮らしたことがあり、程良い都会感と街並みが気に入っていました。
ここ数年、地震などの災害があちこちで頻発し、もう少し安全な所に移りたいと考えていたところ、仙台(仙台駅の西側)は地盤が固くて被災リスクが低そうだと聞いたことが大きな転機でした。
また、東日本出身で東京まで新幹線で90分程というのも理由です。
497: 匿名さん 
[2019-02-14 17:13:06]
>>496 ご近所さん
この時期は寒いですが、春から秋まで仙台は快適です。
地球温暖化の影響か夏の猛暑が西日本では殺人的になってきましたから、仙台位がちょうどいいですね。
最近の福岡はインバウンドの若い旅行者が多くて、やや興醒めしています。
498: 匿名さん 
[2019-02-16 14:46:19]
>>497 匿名さん
たしかに昨年夏の暑さは異常でした。東京でも日中は外に出るのが危ないと思わせるほど。
札幌は冬が長すぎるし、仙台はちょうどいいかな。
それにしても値段が高いです。震災前は青葉区で二千から三千万円台が主流だった記憶がありますが、今は四千から五千万円台ですからね。
499: 匿名さん 
[2019-02-23 11:03:10]
南町通りの住友物件が中古で何件か出ています。2Lで45Mとまともな値段になってきたように感じますがいかがでしょうか?
比べて勾当台公園周辺はまだ高い印象です。
500: 匿名 
[2019-02-23 13:14:00]
>>499 匿名さん
新築分譲時最終期に見に行きましたが、隣のビルの壁に面した6階の2LDKで4600か4700くらいだった気がします。
(一期からは値上げしていたようですが)
眺望が抜けてる中古物件は割高感少なか感じますね。
501: マンション比較中さん 
[2019-03-28 14:40:36]
仙台駅前の一等地「さくら野百貨店跡地」旧日の出ビルの「GSビル」
旧仙台ホテルの「EDEN」いずれも再開発の計画は公表されていない。
つまり、投資する企業が採算の見通しが立たない状態。
東北一の都会とかいっても、仙台の市場性、需要規模は所詮その程度。
502: 匿名さん 
[2019-03-28 14:47:37]
パルコ1とパルコ2、IKEA、エスパル東館等ができて東北未出店の店は減ってるんでしょう。
他方でアップルストアが閉店したりと仙台から撤退する企業も増えるのかもですね。
駅前再開発に様々な可能性が広がるという意味ではさくら野跡地やGSビル、EDEN、ゼップ跡地、ヨドバシ駐車場がどうなるのか楽しみではあります。
503: 匿名さん 
[2019-03-28 20:00:32]
さくら野に関しては今年になってようやく土地の権利が1つにまとまる目処がついたのものなので、これから売却や開発の計画をしていく段階でしょう。

gsビル及びEDENは既にオリックス不動産の所有で、今年gsビルの解体が終わり来年にはEDENの賃貸契約が満了になります。
オリックスはロフト(仙台駅前開発ビル)やヒューモスファイブ※共にヒューモスの所有 他の一帯開発も視野に入れているようですが、上手くいかなければ既所有の土地だけで開発するでしょう。

Zepp跡地はJRのオフィスビルの建設が既に始まっています。
ヨドバシ跡地はエクセルホテル東急の進出が報道されていますが、工事は未着工です。
504: 匿名さん 
[2019-03-28 21:35:03]
さくら野は一部の建物所有者間の調停が成立しただけでフランケンシュタインのような建物が今後どうなるのか、複数地権者となっている敷地が今後どうなるかは全く決まっていませんよ

土地の権利が1つにまとまる目処がついたって、どこにソースがあるんでしょうか
複数地権者でややこしいから売却も開発も進んでいないのでは
505: 匿名さん 
[2019-03-28 21:44:06]
>>504 匿名さん
河北新報の記事を読むと、中央部のビルと土地の所有者が売却に応じたためさくら野一帯が1つになったように見えますが違うんですか?

https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201903/20190301_13022.html
506: 匿名さん 
[2019-03-28 22:37:47]
再開発の余地があるのが楽しみです。
農学部跡地に続いて仙台駅前の再開発、どう変わるのかワクワクします。
507: 匿名さん 
[2019-03-28 22:55:03]
>>505 匿名さん
https://sendai-tushin.com/2019/03/19/post-68583/
中央部のビルがいくつもあるんですよ
508: 周辺住民さん 
[2019-03-28 23:24:01]
一番上の画像の水色の中央部が売買されて東西が繋がったって事じゃないんですかね。
8割は持っていたって書いてるから、残りの2割が水色の中央部に見えるけど…。
509: 匿名さん 
[2019-03-29 00:10:49]
>>507 匿名さん

いくつもあるのはわかってますけど、どれかがまだ別の地権者のものだとしたらつながったとは表現されないわけですし、まとまったんでしょう
510: 匿名さん 
[2019-03-29 07:37:23]
報道の精度をどう見るかでしょう
新聞が「つながった」と報道したとしてもそれを書いた記者が土地建物の登記をきちんと理解しているとは限りませんよ
中央部の土地や建物の持分の一部が左右所有者(の関連会社に)譲渡されただけでは、つながったとか、まとまったことにはなりません
開発に口出しはしやすくなるでしょうがフランケンシュタインビルなのは相変わらず
511: 匿名さん 
[2019-03-29 12:32:52]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
512: 匿名さん 
[2019-03-31 12:40:58]
五橋にあった市立病院跡地の工事がいよいよ始まるようです。2022年には東北学院大学の五橋キャンパスがオープンし土樋との一体運営が開始されるそうです。
東北大学が青葉山へ移り東北学院大学が泉へ移り、一番町南側の衰退が始まりました。
学生が歩く街はいい街だと思います。うるさいこともありますが。
学生街のにおいが帰ってくるといいなぁ、と期待しています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる