横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リブゼ川崎フローラルスクエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 神明町
  7. リブゼ川崎フローラルスクエア
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-28 03:05:00
 削除依頼 投稿する

こちらの物件について詳しく知っている方、
是非情報をお願いします。

[スレ作成日時]2006-08-24 09:21:00

現在の物件
リブゼ川崎フローラルスクエア
リブゼ川崎フローラルスクエア
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区神明町2丁目2番1、3(地番)
交通:東海道本線川崎駅から徒歩15分
総戸数: 42戸

リブゼ川崎フローラルスクエア

82: 匿名さん 
[2006-11-05 08:34:00]
42さんも言ってたように「売り込まなくても売れる」と言うのはハッタリではなかったようですね。

83: 匿名 
[2006-11-07 16:36:00]
そういう事ではないのでは?アクアの隣の朝鮮スラムの事ですよね・・・
再開発予定があるみたいですけど、抵抗あります。
84: 匿名さん 
[2006-11-07 19:29:00]
こちらは早い者勝ちですか?
85: 匿名さん 
[2006-11-07 23:36:00]
??リブゼとアクアのスレがごっちゃになってきて?
どちらに対しての意見・質問?なのか、わかんなくなってきたぞー???
86: 匿名さん 
[2006-11-07 23:41:00]
83さんはアクアと間違えたんじゃないのか?
84さんここは早い物勝ちだよ。急がないと売り切れちゃうぞ。
88: 匿名さん 
[2006-11-13 18:01:00]
台風21号による平成14年の戸手浸水はこの辺だと思いましたが違いましたか?
89: 匿名さん 
[2006-11-13 19:45:00]
もう少し川沿いの方なのでしょうか?
http://www.city.kawasaki.jp/53/53bosai/home/saigaigaiyou/h14saigai/h14...

アクアの方が危険なのですかね。
90: 匿名さん 
[2006-11-17 20:49:00]
今日物件前を通りました。
既に6階まで外枠は出来ている感じでしたよ
夜だったので確かではないですが・・・
91: 匿名さん 
[2006-11-19 13:52:00]
昨日MR行きましたが、約半数が「契約済」でした。
昨日から第二期との事ですが、まだ次期契約分となって
いたので、第三期まであるようです。
あまり売れ行き良くないのかな?
92: 匿名さん 
[2006-11-19 18:16:00]
ローン審査不要の上客用にこっそり売る分じゃない
公庫摘要のためにはかぶった部屋は抽選しなきゃならないから、その間に客逃がしたくないでしょ。
上客がくると「川崎市民優先」とか「友の会優先」で特別にお売りしますみたいな売り方するという
こともあるんじゃない。
93: 匿名さん 
[2006-11-21 17:13:00]
第一期販売住戸ではなかったけど我が家買いましたよ。そこらへんは結構いい加減です。
94: 匿名さん 
[2006-11-24 00:11:00]
9月から販売スタートされて2ケ月弱で半分売れたのならまずまず順調な売れ行きなのじゃないでしょうか? この調子だと来年の4月完成前には完売しそうですね。 
95: 匿名さん 
[2006-11-25 23:44:00]
ここって周辺にコインパーキングありますか?
相鉄ローゼンって駐車場あります?
96: 匿名さん 
[2006-11-26 12:44:00]
相鉄ローゼン専用の駐車場は無いのですが、
敷地内にある団地の駐車スペースに空きがあるなら駐車出来るみたい・・・
ちなみにコインパーキングは少し歩かないと無いようです。
97: 匿名さん 
[2006-11-27 22:29:00]
無いね
98: 匿名さん 
[2006-11-29 00:01:00]
ここ設計性能評価書は付けて建設性能評価書は付けないみたいだけど
最近のマンションは両方取得するのが主流になりつつあるようだけど
一般的にどっちが付いてた方が安心なのかな? どなたか知りませんか?
99: 匿名さん 
[2006-11-29 00:07:00]
設計だけではあまり意味ありません。施工で設計の等級を守ってると証明できませんから。でも建設のみで受けられませんからWでとるのが標準的です。
100: 匿名さん 
[2006-11-29 22:36:00]
家にチラシが投函されてましたね
キャンセル住戸ってまだ第二期販売中なのにね
これは4FのEタイプですね
(書いてはいけないのかな)
101: 匿名さん 
[2006-11-29 23:21:00]
営業マン曰くここは建設性能評価も取れる物件らしく、
ただ時間の関係で今回は取得を見送ったとの事!
本当に信じて良いのか微妙ですね。
102: 匿名さん 
[2006-12-08 19:07:00]
今日 物件を見に行ったらほぼ7階部分まで外枠は完成している
ようでした! 一部外壁(タイル)もはってある箇所もあったし
着々と進んでいて出来上がって行く様子に今後も楽しみです。
103: 匿名さん 
[2006-12-23 12:00:00]
ペットOKのマンションってどうなんだろう?
臭い・汚れ・騒音とか普通の禁止マンションに比べて
住んだら気になるんだろうか?
105: 匿名さん 
[2007-01-23 12:30:00]
昨日、入居説明会の案内が届きました!
いよいよもうすぐ完成ですねぇー
待ちに待ったので心が逸ります!
処でもう完売したのかしら?
106: 匿名さん 
[2007-02-22 00:47:00]
まだ完売してないみたいですよ。
先日見学に行ったら空いているお部屋がいくつかありました。
MRの内装が少しちゃっちぃ気がしたのですが、実際はどうなんでしょうか?
川崎から歩ける物件ということで検討中です。
ファミリー向けだったら自転車置き場はせめて1家に2台は欲しかったです。
歩けるとはいえども駅から少し距離はあるので・・・
107: 匿名さん 
[2007-02-23 12:56:00]
4月から入居なのにまだ売れ残っているのですね。
お手頃価格なのに意外です。
自転車一家に一台までしか置けないのは困ります。
108: 匿名さん 
[2007-02-23 13:18:00]
もう少しまてば値下げしてくれるのかしら?
109: 匿名さん 
[2007-02-23 15:34:00]
どうでしょうか?値下げあったらうれしいですね。
ファミリー向け、立地的にも良さそうなんです。
自転車、1台目以降は抽選らしいです。
ペット可だから防音対策はしっかりされているのかな、とも思い検討中です・・・・
お高い買い物なのでいろいろ迷いますねぇ。
110: 匿名さん 
[2007-03-03 16:54:00]
エントランスの屋根が緑色ですね!
側面タイルとの色彩が合ってないような気もしますが・・・・
111: 匿名さん 
[2007-03-06 23:54:00]
エントランスの屋根、見てきました。確かに色が合ってないかも。
前面に少し傷(凹み?)がありました。
工事の方がうっかりつけてしまったのかしら?
ちょっと気になりました。
112: 匿名さん 
[2007-03-09 18:16:00]
たしかに右下あたりに凹みと白いひっかきキズがありますね
目立つ場所なのできちんと直して貰えるのかしら・・・・。
113: 近所をよく知る人 
[2007-03-19 23:22:00]
昨日、川崎駅西口で販売パンフレットを配っていたけど、完売していないのかな?
建築現場では、エントランス側の植栽も植わり、駐車場等のアスファルト舗装が行われていた。
3月中旬の完成に間に合うのかな?今度の土日は内覧会が予定されているとの情報ですが・・・。
114: 契約済みさん 
[2007-03-24 01:37:00]
エントランスの屋根、綺麗に直りましたね!

残りの部屋も全て契約待ち、と聞きました。
いよいよ完売間近ですね。

内覧会楽しみです。
他の契約者の皆様、よろしくお願いします。
いいマンションになるといいですね!
115: 契約済みさん 
[2007-03-25 00:00:00]
帰宅途中に通るときに確認してましたが、
エントランスの屋根、直りましたか!
良かったですね。

残りも契約待ちということは、ホームページが
「完売!」となるのももぅすぐですかね…

明日の内覧会に向けて、妻が何日か前からソワソワして大変です。
天気は大荒れみたいですが、内覧会の内容は晴天を願いたいものです。

いやー待ち遠しいですね〜。
116: 契約済みさん 
[2007-03-26 20:27:00]
我が家は内覧会で大きな指摘は無かったですが
皆さんは如何でしたか?
今から入居日が楽しみです!!
皆さん宜しくお願いしま〜す
117: 契約済みさん 
[2007-03-26 23:22:00]
うちも無事内覧会を終えました。
小さな傷や汚れが少々あったくらいで、特に大きな問題はなさそうでした。
(時間が限られていたし、雨で室内が暗く見落としがあるかもしれませんが;)
大きなマンションでは内覧会でかなりの指摘が出てくるそうですが、
こちらは結構丁寧に作られていたのかな? 思ったより全然少なくほっとしました。

あとはローン実行と引越しです。
入居日までバタバタしそうです〜。
118: 契約済みさん 
[2007-03-27 00:21:00]
うちも内覧会へ行きました。
小さな指摘だけでした。丁寧につくっていただいてるように感じました。
小さな指摘も嫌な顔もせず、きちんと書き留めて下さってとても安心しました。

内覧会にいらっしゃってる皆さんが優しそうな雰囲気の方々で嬉しくなりました。
入居が楽しみです。
皆さん、どうぞ宜しくお願いします。
119: 契約者1 
[2007-03-27 00:42:00]
我が家も内覧会に行ってきました
小さなキズはいろいろありましたが次回の再内覧会までには直して頂けるとの事だったので
一安心しています! 一つ気になったのが我が家は角部屋&下層の影響なのか?部屋全体に結露
が凄く出ていて驚きました! 今後、湿気対策を考えねばあっと言う間にクロスがカビだらけ
になってしまうのではないか?と懸念しています! 皆さんは気になりませんでしたか?
120: 近所をよく知る人 
[2007-03-27 08:15:00]
皆さん、引越しの予定は何時頃なのでしょうか。
引越しの幹事会社のパンフレットでは、一日5件程度との記載がありましたが・・・
トラックも2tロングまでとあり、荷物の多い家庭では大変ではないでしょうか?
内覧では、少し大きな指摘がありました。入居まで短い期間ですが、ちゃんと直してもらえれば良いのですが・・・
121: 契約済みさん 
[2007-03-27 12:59:00]
うちは中部屋ですが、内覧会では結露はあまり気にならなかったですよ。
窓も全然大丈夫そうでした。
担当者の方は「かなり結露しやすいので24時間換気を」とおっしゃっていましたが・・・
間取り・階数等にもよるのかしら?

引越しは鍵引渡し後まもなくの方が多いのでしょうか?
我が家は少しずらして4月後半予定です。

そういえば、近くにレンタルビデオやってありましたっけ?
市外からの引越しなので、把握しておりません。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
122: 契約済みさん 
[2007-03-27 21:07:00]
うちも無事に内覧会を終えました。
思ったよりきれいで、嬉しくなりました。
結露は気づきませんでしたね(うちも中部屋です)
入居がとても楽しみです。みなさん、どうぞよろしくお願いいたします!
バイク置き場を半分駐輪場にするとのこと、せめて1家2台置けるようにしていただきたいです。

我が家は4月下旬に引越しを考えています。
みなさんは引越しの挨拶とか考えていますか?
ほとんど同じ時期に入居になるので「お互い様」ということで
手土産持参の挨拶はしないほうがいいのでしょうか?
みなさんがどうされるか気になります・・・(私としてはしたいのですが)
123: 契約済みさん 
[2007-03-27 22:04:00]
7日に鍵を貰ったあとすぐの土・日は引越しが集中するんじゃないでしょうかね?
我が家は上旬の平日に引越し予定です!
引越しの挨拶は同じ階と上下階の人たちには手土産を用意しようかなって考えています

確かレンタルビデオ屋は一番近い所でリブゼ川崎から徒歩10分位の位置に
ラ・ゾーナに向かう途中にありますよ!(酒屋の2回です)

何方かフローリングのコーティング頼んだ人いますか?
内覧会の時に見積もり出して貰ったら結構高い値段になったので
依頼するか?迷ってます。
124: 契約済みさん 
[2007-03-29 23:52:00]
レンタルビデオ屋さんの情報、ありがとうございました。
今度現地行って確認してみます。

フロアコーティング、皆さんされるのですか?
内覧会の時には何の案内もありませんでした。
125: 契約済みさん 
[2007-03-30 20:00:00]
コーティング悩みましたが
我が家は自力でワックス掛けます。
色々なスレを見ると賛否両論なので
高い¥掛けて後悔するよりと思って。
126: 契約済みさん 
[2007-03-30 22:59:00]
皆さんLDKのカーテンにどの位の予算かけていますか?
LDKの窓はハイサッシの部分で丈2m40cm前後もあるので既製品はないですよね?
オーダー注文したらいくら位かかるのかな?
128: 匿名さん 
[2007-04-05 20:12:00]
再内覧会行ってきました
前回の指摘箇所はほぼ直して貰えました!
129: 近所をよく知る人 
[2007-04-05 22:05:00]
↑No.128 で再内覧会行ってきましたとありますが、基本的には入居後の確認で再内覧は行わないと営業担当者から聞いています。No.128 は特別な対応なのでしょうか。であれば、非常に不満を感じます。
130: 契約済みさん 
[2007-04-05 23:57:00]
うちも再内覧会ではなく、入居後の確認でお願いしますとのことでした。
指摘箇所が少なかった(大きな指摘は無かった)為かと勝手に思っていたのですが・・・
131: 契約済みさん 
[2007-04-06 22:22:00]
うちも再内覧会の案内はありませんでした。
みなさんも入居後の確認なんだろうなと思ってました。

近所からの引越しではない為、
他の方が質問されていたレンタルビデオ屋さんの情報がとてもうれしかったです。
友人などが車で遊びに来た時に駐車することができるような
コインパーキングは近くにありますか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけますでしょうか。

来週ぐらいから、引越しの準備をはじめようと思います。
入居が楽しみです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる